ハイタトラス2011冬季デフリンピック競技チーム指導者向け研修会

「2009年度日本パラリンピック委員会助成強化事業」研修会のご案内

主旨:2011年2月に開催されるデフリンピック冬季大会における選手の競技力を高めるために、冬季競技チームの指導者等を中心とした研修を行うことにより、選手団全体の強化を図る。
日時:2009年12月26日(土) 13時00分~16時30分
   ※受付は12時30分より開始します
会場:戸山サンライズ 大会議室
主催:財団法人全日本ろうあ連盟スポーツ委員会
参加対象者: 続きを読む

『ポールスキー競技大会&スキー技術選2009/2010』

<NPO法人全日本聴覚障害スキー指導員会からのお知らせ>
“デフスキーヤーNo.1は誰だ!?”
『ポールスキー競技大会&スキー技術選2009/2010』
第12回東京デフSC杯ポール競技大会 & 第13回全日本聴覚障害者スキー技術選手権大会

平成22年2月6日(土)~7日(日)
長野県 栂池高原スキー場
主催:NPO法人全日本聴覚障害スキー指導員会
    (財)東京都スキー連盟加盟 東京デフスキークラブ

皆さんふるってご参加ください。

「ポールスキー競技大会&スキー技術選リーフレット」をダウンロード

台北モードが過熱

他の競技協会もリアルタイム更新中。
陸上 http://ntrk.sakura.ne.jp/
バドミントン http://jbad.biz/
サッカー http://jdfa.web5.jp/deaflympic2009resultgame.html
卓球 http://ameblo.jp/jdtta/
テニス http://deafjapan-tennis.com/abroad/deaflympic/index.html
男子バレーボール http://jdva.sakura.ne.jp/jdva/2009jdvtm/index.html
女子バレーボール http://ameblo.jp/taipei2009/
女子ビーチバレーボール http://blog.livedoor.jp/jdeafbv09/

スゴい!

日本デフバスケット協会のデフリンピック選手によるブログでは、現地からリアルタイムで書き込まれている。
バスケット競技だけであるが、報告内容は詳しい。
ぜひご覧下さいね。
日本デフバスケット協会2009年台北デフリンピック日本代表公式ブログ
http://jdba2009.exblog.jp/

ふくしま実行委員会から(その2)

今日デフリンピック日本代表団第2陣が出国、いよいよですね。
ところで・・・、
競技組み合わせが新たに追加されたので、ご覧下さいね。
 野球、バレーボール、陸上、サッカー、ボウリング、ソフトボール、バスケットボール
http://www.normanet.ne.jp/~deaffuku/43/
体育大会に参加予定の選手・関係者へ周知をお願いしますね。

台北2009日本選手団事務局から

明日8月21日夜9~10時までのNHKニュースウォッチナインにて台北2009日本選手団卓球チームの上田萌選手(日本選手団主将)の強化合宿の様子が放映される。
ぜひぜひ見て下さいね。(ニュース番組ですので、変更になることもある)
引き続き「デフリンピック」への応援をよろしくね。