過去の更新情報へ
2025年デフリンピックの開催地が東京に決定しました 2022/9/10掲載

2022年9月9日、10日にオーストリア(ウィーン)で開かれた国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)総会にて、東京が2025年デフリンピックの開催地に正式決定しました。決定に際し、全日本ろうあ連盟の石野理事長及び太田スポーツ委員長よりコメントを発出します。詳細はこちらへ...
2025年デフリンピック大会東京開催決定(お祝いメッセージ)&【号外 発行!】日本聴力障害新聞2022年9月13日号 2022/9/16更新

2025年デフリンピック大会東京開催決定を受け、関係者の方々より頂きましたお祝いメッセージと、9月13日に発行された「日本聴力障害新聞」号外をご紹介いたします。続きはこちらへ...
国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)総会にて、2025年デフリンピックの開催に立候補 2022/9/8掲載

2025年大会の開催地が決定するICSD総会に先立ち、2025年大会の開催計画案を公表するとともに、全日本ろうあ連盟の石野理事長及び久松デフリンピック準備室室長よりコメントを発出いたします。詳細はこちらへ...
全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲む(えむ)』予告編が完成! 2021/6/24掲載

全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲む(えむ)』予告編が完成しました!引き続き『咲む』上映活動のご協力をよろしくお願い申しあげます。詳細はこちらへ...
『わたしたちの手話 新しい手話2022/2023』新発売! 2023/02/01掲載 NEW!

医療・福祉、言語・表現、仕事、ITなど、現在社会で広く使われている用語、全164語を掲載しています。ろう者はもちろん手話初心者から手話通訳者まで必読の一冊です。手話表現を動画で見ることができるQRコードを掲載しています。詳細はこちらへ...
2022年度国際手話オンライン講座(第2回初級クラス)開催について 2022/12/13掲載 NEW!

今年度最後の4回目の国際手話オンライン講座の案内です。インドネシアのローラ氏を講師に招いて初級クラスを開講します。今回初めての方、また過去に受講した方も申し込み可能ですので、多くの申し込みをお待ちしております。詳細はこちらへ...
「2025デフリンピック大会推進議員連盟」の設立総会が開催 2022/12/12掲載

2022年12月7日に、参議院会館にて、超党派による「2025デフリンピック大会推進議員連盟」の設立総会が開催されました。総会では、滝波宏文参議院議員の進行により、呼びかけ人代表の衛藤晟一参議院議員の挨拶があり、続いて議連の規約の承認、そして議連会長に橋本聖子参議院議員が選出されました。詳細はこちらへ...
「デフリンピック準備室 開所セレモニー」を開催しました 2022/12/5掲載

2022年11月24日(木)に「デフリンピック準備室」が、全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ:新宿区戸山)に開所しました。この日は、関係協力団体が戸山サンライズ大研修室に集い、手作りの開所セレモニーを行いました。詳細はこちらへ...
ICSD新会長アダム・コーサ氏の日本招聘について(2022年11月13日~17日) 2022/12/5掲載

2022年9月9日、10日にイタリアにて、デフスポーツの国際統括団体であり、デフリンピック主催団体でもある国際ろう者スポーツ委員会の第49回総会が行われ、新会長にアダム・コーサ氏が選出されました。詳細はこちらへ...
2022年11月15日「手話を広める知事の会・手話言語フォーラム」開催 2022/11/21掲載

2022年11月15日(火)衆議院第一議員会館大会議室で、「手話を広める知事の会総会・手話言語フォーラム」を開催し、全国の行政関係者、加盟団体会員・手話関係者等の皆様方、会場・Youtube配信を併せて約1,200名のご参加をいただきました。詳細はこちらへ...
内閣府、総務省、厚生労働省、気象庁にきこえない・きこえにくい人への災害対応に関する施策要望を提出 2022/11/21掲載

聴覚障害者災害救援中央本部より内閣府、総務省、厚生労働省、気象庁に2022年10月20日付で要望書を提出しました。うち、内閣府については、2022年11月17日(木)に内閣府大臣官房審議官(防災担当)の五味裕一氏と面談し、意見交換を行いました。詳細はこちらへ...
立憲民主党「障がい・難病PTヒアリング」に出席 2022/11/07掲載

2022年10月12日 13:30~14:30に、衆議院第一議員会館にて、「立憲民主党 障がい・難病PTヒアリング」が行われ、連盟からは嶋本恭規理事が出席しました。詳細はこちらへ...
総務省「視聴覚障害者等向け放送の充実に関する研究会」の開催(2022年11月1日) 2022/11/04掲載

総務省が平成30年2月に策定した「放送分野における情報アクセシビリティに関する指針」に関して、視聴覚障害者等向け放送の充実に関する施策の企画・立案に資することを主たる目的として、11月1日「視聴覚障害者等向け放送の充実に関する研究会(第1回)」が開催されました。詳細はこちらへ...
公明党 第1回「2025年東京デフリンピック大会推進本部」の開催(2022年10月28日) 2022/11/04掲載

2022年10月28日(金)衆議院第二議員会館にて、公明党国会議員・東京都議会議員の方々による「2025年東京デフリンピック大会推進本部」会議が開催されました。詳細はこちらへ...