旧優生保護法関連(実態調査、一時金支給手続き、声明他)
2018年3月25日より、当連盟では旧優生保護法に基づく強制不妊手術、断種手術、中絶手術の実態調査を行っております。
この問題が国会にも取り上げられたことにより、社会的な注目が寄せられています。行政による調査の取り組み例も少なからず出てきていますが、当時の手術等の実態は明らかにされず資料の保存もなされていません。加えて、聴覚障害者の場合、旧優生保護法下当時は情報保障も全くなされず被害を受けた例もあり、実態としての数字が把握できていません。また手話を第一言語とする高齢聴覚障害者の場合、筆談では意思疎通を図ることや自分の想いを伝えることが出来ず、このままでは被害が埋もれてしまう可能性が高い状況にあります。
私たちは当事者団体として、この問題に取り組むことで、被害を受けた聴覚障害者の思いを明らかにしたいと考えてます。
一時金支給について
- 厚生労働省のホームページ
- 請求書の記載(例)・エクセル形式 ・PDF形式
- 「旧優生保護法一時金支給法」パンフレット(育成会作成)
裁判について
最新の調査情報
- 都道府県別 実態調査報告 2020年08月31日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2020年03月31日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2019年11月30日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2019年09月30日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2019年08月31日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2019年07月31日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2019年06月30日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2019年05月31日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2019年04月30日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2019年03月31日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2019年02月28日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2019年01月31日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2018年12月31日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2018年11月30日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2018年10月31日時点(PDF形式)
- 都道府県別 実態調査報告 2018年9月30日時点(PDF形式)
連盟意見
- 優生保護法裁判の東京高裁判決 国の上告に対する声明(2022/04/05掲載)NEW!
- 優生保護法裁判・東京高裁判決を受けて(声明)(2022/03/11掲載)
- 優生保護法裁判の大阪高裁判決に対し、国が上告したことに強く抗議する(声明)(2022/03/09掲載)
- 優生保護法裁判・大阪高裁判決を受けて(声明・手話動画)(2022/03/01掲載)
- 優生保護法訴訟大阪高裁 逆転勝訴判決を受けて(2022/02/23掲載)
- 優生保護法訴訟神戸地裁判決を受けての緊急声明(2021/08/10掲載)
- 旧優生保護法 国家賠償請求訴訟における 緊急声明(2021/04/08掲載)
- 旧優生保護法被害訴訟大阪地裁判決を受けての緊急声明(2020/12/04掲載)
- 旧優生保護法被害訴訟判決を受けての緊急声明(2019/05/30掲載)
- 「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律案」に対する緊急声明(2019/04/15掲載)
- 旧優生保護法裁判に対する連盟の立場(2019/03/26掲載)
ニュース
- 街頭宣伝 東京高裁判決に国は上告するな!(2022/03/23掲載)
- 明石市が「旧優生保護法被害者等の尊厳回復及び支援に関する条例」を制定(2022/02/14掲載)
- 「2022・2・8優生保護法裁判の勝利をめざす全国集会」の開催について(2022/01/25掲載)
- 明石市が旧優生保護法の被害者へ支援(2021/07/20掲載)
- 聴覚障害者の強制不妊手術等問題に関する啓発・学習会開催〔福井〕(2020/04/03掲載)
- 聴覚障害者の強制不妊手術等問題に関する啓発・学習会開催〔沖縄〕(2020/03/06掲載)
- 「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給」の手続きに関わる資料を掲載(2020/02/04掲載)
- 聴覚障害者の強制不妊手術等問題に関する啓発・学習会開催〔群馬〕(2020/01/06掲載)
- 聴覚障害者の強制不妊手術等問題に関する啓発・学習会開催〔青森〕(2019/11/26掲載)
- 聴覚障害者の強制不妊手術等問題に関する啓発・学習会開催〔埼玉〕(2019/11/26掲載)
- 聴覚障害者の強制不妊手術等問題に関する啓発・学習会開催〔鳥取〕(2019/08/06掲載)
- 聴覚障害者の強制不妊手術等問題に関する啓発・学習会開催〔福岡〕(2019/07/02掲載)
- 聴覚障害者の強制不妊手術等問題に関する啓発・学習会開催〔大阪〕(2019/07/02掲載)
- 聴覚障害者の強制不妊手術等問題に関する啓発・学習会開催〔山梨〕(2019/06/18掲載)
- 「旧優生保護法被害訴訟判決を受けての緊急声明」を掲載(2019/05/30掲載)
- 旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律について(2019/04/26掲載)
- 「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律案」に対する緊急声明を掲載(2019/04/15掲載)
- 【手話言語動画】聴覚障害者の強制不妊手術等に関する啓発学習会について(2019/04/10掲載)
- 「旧優生保護法裁判に対する連盟の立場」を掲載(2019/03/26掲載)
- 3月5日「旧優生保護法下における強制不妊手術に関するJDFフォーラム」開催(2019/02/27掲載)
- 強制不妊手術の要望説明について福島みずほ議員との懇談(2019/01/10掲載)
- 「優生保護法下における強制不妊手術について考える議員連盟」に対し、要望書を提出(2018/12/11掲載)
- 聴覚障害者の強制不妊手術等に関する記者会見(2018/11/12掲載)
- 聴覚障害者の強制不妊手術等の調査結果及び今後の取り組みについて(2018/10/15掲載)
- (プレスリリース)聴覚障害者の強制不妊手術、断種手術、中絶手術における記者会見のご案内(2018/06/04掲載)
- 聴覚障害者の強制不妊手術、断種手術、中絶手術における実態調査について(2018/03/23掲載)