ホテル(宿泊施設)のテレビ字幕放送対応についてのお願い
~宿泊施設関係者の皆様へ~
ホテル(宿泊施設)のテレビ字幕放送対応についてのお願い
ホテル(宿泊施設、以下:ホテル)を運営されている皆様におかれましては、聴覚障害者がテレビの内容が分かるよう、字幕放送に対応したテレビを設置していただき、「字幕」ボタン付きリモコン、もしくはメニュー操作の可能なリモコンを置いてくださいますようお願いします。
「字幕」ボタンのない【ホテル特有リモコン】を利用されている場合でも、聴覚障害者が宿泊することが分かった場合は、【字幕表示用リモコン】の設置、システムの設定変更をしていただくなど、配慮をお願いいたします。
字幕放送とは
現在は全てのテレビ放送がデジタル対応となり、聴覚障害者や、役所・病院等で音が出せない環境でテレビを視聴する場合に、音声を文字で補完する「字幕放送」が見られるようになっています
字幕設定の仕方について
ホテルのテレビリモコンの問題点
しかし、ホテルによっては、テレビに「字幕放送」の機能があるにも関わらず、有料放送用を見るための【ホテル特有リモコン】が設置されていることが多く、このリモコンに「字幕」ボタンやメニュー操作を表示するためのボタンがないため、字幕が見られません。
※また、テレビ自体もホテル用に特別に設定されたものがあります。この場合も「字幕放送」が見られず聴覚障害者にとって不便です。
→何が困るのか?
!緊急事態発生時!
字幕があると詳細が分かりますが、
字幕がなければ何が起こったのか、どう行動しなければいけないのか等、情報が伝わりません!
→どのような対応方法があるか?
字幕ボタンがないリモコンの場合
「字幕」ボタンのないリモコンでも、それぞれメニュー画面から操作し、字幕を表示することができる場合があります。メーカーによって操作方法が異なりますので、メーカーのホームページ等でご確認いただき、宿泊される聴覚障害者への案内をお願いします。
※ホテル側で設定をロックされている場合は、設定変更をし、字幕が表示される状態にしてください。
【字幕表示用リモコン】で対応していただいている例
【ホテル特有リモコン】を使用しており、そのリモコンに「字幕」ボタンがない場合でも、別途テレビに付属のリモコンによる【字幕表示用リモコン】で対応していただいている例があります。