2014年7月12日にデフリンピック派遣委員会を開催いたしました。協会確認書や各競技団体からの選手・スタッフの推薦調書等提出資料をもとに厳正な審査の結果、内定者を決定しました。
なお、内定者は今後健康診断や2014年度協会確認等を経て、正式に派遣となります。最終的な派遣決定は11月頃の予定となっております。
大会および派遣の概要は下記の通りです こちらをご覧ください。
2014年7月12日にデフリンピック派遣委員会を開催いたしました。協会確認書や各競技団体からの選手・スタッフの推薦調書等提出資料をもとに厳正な審査の結果、内定者を決定しました。
なお、内定者は今後健康診断や2014年度協会確認等を経て、正式に派遣となります。最終的な派遣決定は11月頃の予定となっております。
大会および派遣の概要は下記の通りです こちらをご覧ください。
デフリンピックでは、出場選手たちの間で、各国のピンバッジを交換することが恒例になっています。今大会では、日本選手団の交換用ピンバッジを数量限定で一般販売します。
また、日本選手団を応援するハンドタオルも限定販売します。
日本のサムライカラーに輝く金メダルをイメージして全日本ろうあ連盟のシンボルである鮮やかなタツノコマークを入れました。このピンバッジおよびハンドタオルの売り上げによる収益は、日本代表団派遣のために使われます。
デザイン:(左)ピンバッジ 30mm x 21mm (右)タオル 340mm x 360mm
販売条件は下記のとおりとなります。
頒布価格 ピンバッジ1個500円
ハンドタオル1枚800円
送 料 ピンバッジ1~50個まで実費(メール便などを使用します)
ピンバッジ51個以上 送料無料
ハンドタオル1~20枚まで実費(メール便などを使用します)
ハンドタオル21枚以上 送料無料
ご注文は、こちらのフォームに必要事項をご記入の上ご送信下さい。
ご注文確認後、代金振込のご案内など詳細をご連絡いたします。
代金を振り込み頂いた後に指定の住所までを送付いたします。
お問い合わせ先:
〒162-0801 東京都新宿区山吹町130 SKビル8F
一般財団法人全日本ろうあ連盟 デフリンピック派遣委員会 事務局
Tel: 03(3268)8847 Fax: 03(3267)3445 E-MAIL:jfd-sc@jfd.or.jp
全国ろうあ者体育大会のページへ「第48回全国ろうあ者体育大会inおきなわ」の公式サイトURLと競技実施要項を掲載しました。
第18回冬季デフリンピック競技大会 広報担当募集要項
平素はデフスポーツの発展にご支援くださり、誠にありがとうございます。
第18回冬季デフリンピック競技大会へ日本代表団を派遣すべく、ただいま準備を進めております。選手や競技スタッフを裏から支える本部スタッフのうち、広報担当を下記のとおり募集いたします。
選手の活躍を日本の皆さまへお知らせし、デフリンピックの啓発をはかることが主な業務になります。興味のある方からの積極的なお申し込みをお待ちしております。
【目的】全国の聴覚障害者が水泳を通じてスポーツに親しみ、競技力の向上を図り、参加者同士の交流を深めるとともに、聴覚障害者に対する理解と認識の向上を図り、社会参加の推進に寄与することを目的とする。
期 日:2013年11月3日(日)
会 場:滋賀県立障害者福祉センター
主 催 日本ろう者水泳協会
競技主管 滋賀県水泳連盟
・ご案内のダウンロード(PDF)
・個人参加申込書のダウンロード(エクセル形式)
・リレー申込書のダウンロード(エクセル形式)
第22回夏季デフリンピック日本選手団サイトへ、2013年6月28日現在の日本選手団名簿を競技別で掲載いたしました。
日本選手団名簿へ → https://www.jfd.or.jp/sc/sofia2013/teamjapan/members
全国ろうあ者体育大会のページへ「第47回全国ろうあ者体育大会inとやま」の公式サイトURLと競技実施要項を掲載しました。
デフリンピックでは、出場選手たちの間で、各国のピンバッジを交換することが恒例になっています。今大会では、日本選手団の交換用ピンバッジを数量限定で一般販売します。サイズは3cm×2cmの扇型で、日本のシンボルである富士山や桜の上に全日本ろうあ連盟のシンボルである鮮やかなタツノコマークを入れました。このピンバッジの売り上げによる収益は、日本代表団派遣のために使われます。
販売価格、送料、ご注文方法などについてはこちらのページをご覧ください →
※おかげさまで完売いたしました。皆様、ご協力いただきありがとうございました!(2013年7月23日)
2013年7月26日~8月4日にかけてブルガリアで開催される「第22回夏季デフリンピック競技大会ソフィア2013」の日本選手団ウェブサイトができました。応援よろしくお願い致します!
日本選手団サイトURL: https://www.jfd.or.jp/sc/sofia2013
デフリンピック応援プロジェクトチームによるイベントが大阪にて開催されます。
当イベントも含め、この活動は全日本ろうあ連盟も後援しており、デフリンピックの認知度を高め、1人でも多くの人に関心を持っていただくために取り組んでいます。
是非ともご参加をお願いします!
イベントの詳細はこちらへ:http://jdppt.sakura.ne.jp/160/