●北信越・東海 5月24日(日)
男子 ①愛知 ②岐阜
女子 ①静岡 ②岐阜
http://shospo.net/2009/pre/
http://shospo.net/2009/pre/taikais/vb?sub_menu=521
※いずれもトキめき新潟大会リハーサル大会の公式サイトより
●中国・四国 5月16~17日(土~日)
男子 ①山口 ②鳥取
女子 ①岡山 ②徳島
●九州 5月16~17日(土~日)
男子 ①福岡 ②沖縄
女子 ①沖縄 ②熊本
====
各ブロック地区予選の日程は下記。
http://jdsf.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-59e2.html
分類「全国ろうあ者体育大会」のニュース一覧
各ブロックで体育大会
近畿と中国・四国を皮切りに全国体育大会に向けて熱戦が始まっており、日ごろの練習の成果を発揮している。
北海道
6月26~28日(金~日)
東北(山形県)
6月19~21日(金~日)
関東(群馬県)
6月27~28日(土~日)
北信越(富山県)
7月3~5日(金~日)
東海(岐阜県)
6月27~28日(土~日)
近畿(京都府)
5月16~17日(土~日)
中国・四国(島根県)
5月17日(日)
九州(沖縄県)
5月16~17日(土~日)
ふくしま大会HP開設
社団法人福島県聴覚障害者協会が
全国ろうあ者体育大会in福島のホームページを開設した。
と、連絡が入った。
http://www.normanet.ne.jp/~deaffuku/43/index.html
大会案内書一式は、加盟団体事務所まで。
締切は6月15日(月)、たくさんのお申し込みをよろしくね。
第34回関東ろう者冬季体育大会(簡易報告)
1月23~25日(金~日)群馬県・水上宝台樹スキー場にて全日ろう連後援:関東ろう連主催 標記の大会を開催。
恒例の全国冬季体育大会の中止による代替大会として、全日ろう連後援により、参加枠を全国規模に拡大。
冬季スポーツは年々選手数が減少しており、廃止の危機感があったものの、参加選手・役員たちは『冬季大会の灯火を消すな』を合言葉に、意気込んで臨んだことにより総勢50名の熱気溢れる大会となった。
競技成績は下記PDFのとおり。
「skidate.pdf」をダウンロード
詳細記事は日本聴力障害新聞に掲載する予定。
上から開会式、大会バーン、アルペンスキー。
冬季体育大会の案内
全日ろう連の加盟団体事務所に下記の公文書および標記大会の案内書を通知した。
なお、申込書と参加総括表については加盟団体体育部長までよろしく。
○第40回冬季大会中止通知&関東大会案内通知
○第34回関東ろう者冬季体育大会案内書(全国版)
「081125.pdf」をダウンロード
「081125_annai.pdf」をダウンロード
福島大会の会場視察
ずいぶんご無沙汰してしまい、ごめんなさい。
当委員会の事務局長と職員が昨日と今日の2日間にわたって来年度夏季体育大会の開催地へ視察。
開会式会場の福島県文化センターはコンサートが入っており見れなかったが、ほぼ回った。と報告が入った。
写真はサッカー競技の十六沼公園、山が赤く染められているね。