2012年度第12回聴覚障害者バレーボール競技地区予選大会の日程、会場が決定しました! 続きを読む
分類「お知らせ」のニュース一覧
【キャラクターの名前決定!】2012世界ろう者卓球選手権大会・東京(4/29~5/6)
2012年世界ろう者卓球選手権大会組織委員会では大会のキャラクター名の公募・投票を呼びかけていましたが集計の結果『タッピー(TAPPY)』に決定しました。
2012世界ろう者卓球選手権大会キャラクター「タッピー(TAPPY)」
■2012世界ろう者卓球選手権大会オフィシャルウェブサイト
http://2012wdttc.org/
※大会公式Tシャツ好評販売中!
http://2012wdttc.org/?p=146
【第3回世界ろうバドミントン選手権大会(10/29~11/5)】競技結果
「第3回世界ろうバドミントン選手権大会 富川2011」が2011年10月29日~11月5日、韓国・富川(プチョン)市で開催、日本からは男子4名、女子4名の計8選手が参加しました。
先日、競技結果が届きましたので、ご覧下さい。 続きを読む
【11/10(木)】厚生労働省(自立支援室)へ聴覚障害者スポーツ施策への要望書を提出
「スポーツ基本法」施行に伴い、スポーツ委員会は、さらなる聴覚障害者スポーツの施策推進をお願いすべく平成23年11月10日(木)に厚生労働省を訪れ「聴覚障害者のスポーツ施策への要望について」を提出しました。
※要望の内容は下記サイトをご覧ください。
■(財)全日本ろうあ連盟HP
『厚生労働省(自立支援室)へ「聴覚障害者のスポーツ施策への要望について」を提出』
http://www.jfd.or.jp/2011/11/10/pid7359
【10/21(金)】文部科学省へ聴覚障害者スポーツ施策への要望書を提出
50年ぶりに改正し、今年8月24日から施行された「スポーツ基本法」により、「障害者が自主的かつ積極的にスポーツを行うことができるよう、障 害の種類及び程度に応じ必要な配慮をしつつ推進する」、「スポーツを行う者に対する不当な差別的取扱いの禁止、公正かつ適切に実施すること」などの基本理念が定められました。
新基本法施行に伴い、スポーツ委員会は、さらなる聴覚障害者スポーツの施策推進をお願いすべく平成23年10月21日(金)に文部科学省を訪れ「聴覚障害者のスポーツ施策への要望について」を提出しました。
※要望の内容は下記サイトをご覧ください。
■(財)全日本ろうあ連盟HP
『文部科学省スポーツ・青少年局スポーツ振興課へ「聴覚障害者のスポーツ施策への要望について」を提出』
http://www.jfd.or.jp/2011/10/21/pid7154
日本初の世界選手権開催!「2012年世界ろう者卓球選手権大会・東京」2012.4/29~5/6
【世界選手権情報】10/29~11/5・第3回世界ろう者バドミントン選手権大会in韓国
◆第3回世界ろう者バドミントン選手権大会
The 3rd World Deaf Badminton Championships
期 間 2011年10月29日~11月5日
開催地 韓国・富川市 富川体育館
参加数 30カ国、300人
種 目 男子シングル・女子シングル・男子ダブルス・女子ダブルス・混合ダブルス・混合チーム
日本代表
<選 手>
■男子
小堀知史、宮崎大介、太田歩、千田泰輔
■女子
石井満里、井上美緒、上田和美、樋渡美香
<スタッフ>
監督=後藤進(聴者)
スタッフ=松下昌子、桐原一兎、勝野香織
※選手たちの紹介は下記サイトでご覧になれます。
日本ろう者バドミントン協会HP「2011年世界大会 日本代表決定!」
http://jbad.biz/japanese_representative.shtml
みなさん、ぜひぜひ応援してください~!!
「3rd World Deaf Badminton Championships Bucheon 2011」
http://www.bucheon2011.com/
ICSDイベントカレンダー
http://www.deaflympics.com/games/calendar.asp?EventID=36
日本ろう者バドミントン協会HP
http://jbad.biz/
【第3回世界デフバスケットボール選手権(9/16~24)】大会結果
第3回世界デフバスケットボール選手権大会が9月16日(金)~9月24日(土)にイタリア、パレルモにて開催、日本からは男子代表選手9名、女子代表選手7名が参加しました。
国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)バスケットボール技術委員より、大会結果とランキングが届きましたのでご覧ください。 続きを読む
【第2回世界ろう者ボウリング選手権大会(8/21~9/4)】日本ろう者ボウリング連合からの報告
◆第2回世界ろう者ボウリング選手権大会
平成23年8月21日(日)~9月4日(日)
アルゼンチン・ブエノスアイレス
◆参加国:男子16ヶ国・女子12ヶ国
参加選手数:139人
◆日本からの参加人数:8名(選手7名 スタッフ1名)
監督:邊見新吉(福島県)
選手:数見 満(和歌山県)、久保春夫(群馬県)、新垣匡史(沖縄県)、数見順子(和歌山県)、松清俊子(愛知県)、奥井淳子(奈良県)、吉原和子(福岡県)
続きを読む
【第2回WDOC大会(7/25~30)】日本デフオリエンテーリング協会からの報告
大 会 名:2nd World Deaf Orienteering Championships(第2回WDOC大会)
期 間:2011年7月25日~30日
開催場所:ウクライナ チェルカースィ市
参 加 国:14カ国(オーストリア、台湾、チェコ、デンマーク、エストニア、フィンランド、ハンガリー、イタリア、日本、ラトビア、リトアニア、ロシア、ウクライナ、アメリカ
参加選手:76人
日本からは男子3名が参加。田村 聡選手、丘村彰敏選手、野中好夫選手兼コーチ。
続きを読む