過去の更新情報一覧: 写真ニュース


2022年度手話言語条例を考える行政担当者学習会 開催

写真ニュース

自見はなこ内閣府大臣政務官にきこえない・きこえにくい子どもの支援対策を要望

写真ニュース

「優生保護法問題の早期・全面解決を求める3.28院内集会」の開催について(終了)

写真ニュース

【2025年デフリンピック東京大会推進議員連盟】2025東京デフリンピック応援イベント(1000日前カウントダウン)が開催されました(2023年2月9日)

写真ニュース

2025東京デフリンピックシンポジウムの開催について(2月22日(水)18:00~/順天堂大学【対面】)「2025東京デフリンピックに向けてアスリート、患者さんとともに考える“誰ひとり取り残さない医療”とは?」 ― 2025東京デフリンピックに向けて、順天堂が育む夢の輪 ―

写真ニュース

全日本ろうあ連盟から、第5回全国手話言語市区長会手話劇祭実行委員会様へ感謝状を贈呈しました

写真ニュース

『わたしたちの手話 新しい手話2022/2023』新発売!

写真ニュース

【報道関係者各位】2025東京デフリンピック応援イベントのご案内(2月9日 – 終了)

写真ニュース

遠藤利明衆議院議員と面談しました

写真ニュース

橋本聖子参議院議員と面談しました

写真ニュース

日本医師会を訪問し『きこえない・きこえにくいお子さんを持つママ・パパへ』パンフレットの普及へのご支援をお願いしました

写真ニュース

2/3追加更新:2022年度国際手話オンライン講座(第2回初級クラス)開催について(終了)(講師からの宿題があります。)

写真ニュース

「2025デフリンピック大会推進議員連盟」の設立総会が開催

写真ニュース

「デフリンピック準備室 開所セレモニー」を開催しました

写真ニュース

ICSD新会長アダム・コーサ氏の日本招聘について(2022年11月13日~17日)

写真ニュース
東京2025デフリンピックポータルサイト
デフリンピック2025日本開催に向けた取り組み
デフスポーツサポーター募集
全日本ろうあ連盟オフィシャルカード JFD CARD
出版物のご案内
日本聴力障害新聞
国政等政策提言のリンクを表示
手話言語法のリンクを表示
情報コミュニケーション法のリンクを表示
国際関係 / アジアろう児・者友好プロジェクト
手話マーク・筆談マーク
電話リレーサービス普及啓発推進事業
第73回全国ろうあ者大会inいわて in 和歌山
スポーツ委員会オンラインショップ:ポロシャツで、デフリンピックをPR!! デフアスリートを応援しよう!
第57回全国手話通訳問題研究集会~サマーフォーラムinかごしま~
聴覚に障害がある者向けデジタル活用支援に係る調査研究
災害支援のリンクを表示
スポーツ委員会
専門部のリンクを表示
ご支援のお願い(クレジットカード寄付・賛助会員等)
連盟創立70周年記念碑のご案内
過去の取り組みのリンクを表示

月別の更新情報一覧