過去の更新情報一覧: 事務局からのお知らせ


世界ろう連盟によるコロナ禍対策意見交換会が開催されました


有楽町SDGsショップにて、「手話言語とSDGs!多様性のある共生社会」映画『咲む(えむ)』×不二家ミルキー販売!


オンライン講演会 「ろう者が主導する災害対策」について(終了)


2021年度手話言語の国際デー記念イベントを開催します(終了)


塩田博昭参議院議員(公明党東京都本部副代表、公明党東京都本部「2025年デフリンピック支援委員会」事務局長)と面談


「デフリンピック」を知っていますか


パンフレット『きこえない・きこえにくいお子さんを持つママ・パパへ』を発行しました


「とっとり・おかやま新橋館」にて、映画『咲む(えむ)』×不二家ミルキー販売!


盛山正仁衆議院議員(自由民主党ユニバーサル社会推進議員連盟 事務局長)と面談


馳浩衆議院議員(デフリンピック支援WT事務局長)、牧島かれん衆議院議員(デフリンピック支援WT事務局次長)と面談


【東京2020パラリンピック】開閉会式における国歌斉唱の際の『国歌の手話言語訳』の使用等について要望を提出(8月23日追記:NHKより回答を得ました)


「デフスポーツシリーズ『ブラジル(ポルトガル語)挨拶編)』」のLINEスタンプを作りました!


【8月23日追加更新】2021年の国際ろう者週間と手話言語の国際デーのテーマが発表されました


2021年8月13日広島県広島市に対する大雨特別警報等に係る放送の手話言語通訳の付与について(NHKと民放連へ緊急要望)


東京2020オリンピック・パラリンピックの開閉会式の放送への手話言語通訳の付与を求める要望の報告とお礼(8月5日:全日本ろうあ連盟)


東京2025デフリンピックポータルサイト
第25回夏季デフリンピック競技大会 日本選手団
デフリンピック2025日本開催に向けた取り組み
デフスポーツサポーター募集
全日本ろうあ連盟オフィシャルカード JFD CARD
出版物・グッズのご案内
日本聴力障害新聞
国政等政策提言のリンクを表示
手話言語法のリンクを表示
情報コミュニケーション法のリンクを表示
国際関係 / アジアろう児・者友好プロジェクト
持続可能な開発目標(SDGs)に対する取り組み
手話マーク・筆談マーク
電話リレーサービス普及啓発推進事業
第74回全国ろうあ者大会inとやま
第59回全国ろうあ者体育大会in香川
第45回全国ろうあ者冬季体育大会inながの
スポーツ委員会オンラインショップ:ポロシャツで、デフリンピックをPR!! デフアスリートを応援しよう!
第58回全国手話通訳問題研究集会~サマーフォーラムinきょうと~
聴覚に障害がある者向けデジタル活用支援に係る調査研究
災害支援のリンクを表示
スポーツ委員会
専門部のリンクを表示
ご支援のお願い(クレジットカード寄付・賛助会員等)
連盟創立70周年記念碑のご案内
過去の取り組みのリンクを表示

月別の更新情報一覧