過去の更新情報一覧: 事務局からのお知らせ


ネパール大地震被災状況


【手話言語法】兵庫県内に手話言語条例を制定した加東市長、篠山市長を表敬訪問


【手話言語・障害者コミュニケーション促進条例(略称)】明石市へ表敬訪問


鳥取県障がい福祉課小林課長・鈴木室長、来所


第32回「全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」の出場者を募集しています(終了)


厚生労働省平成26年度障害者総合福祉推進事業「意思疎通支援講師養成カリキュラム等策定事業」報告書を掲載


WFD北朝鮮特命担当、来所


マカオろう協会の役員2名、来所


手話言語法制定推進運動本部ニュース第18号を掲載


ろう議員アダム・コーシャ氏を囲んで勉強会を実施


国連経済社会局(DESA)フォーラムが開催


川田龍平参議院議員主催「第189回国会 障害.難病関係法案.予算ヒアリング」に参加


第3回国連防災世界会議が開催(続報)


自然災害と大規模非常事態におけるろう者のコミュニケーションに関するWFDとWASLIの共同声明


徳島県で「情報アクセス・コミュニケーション保障条例(仮称)」の制定を求めるパレード


東京2025デフリンピックポータルサイト
デフリンピック2025日本開催に向けた取り組み
デフスポーツサポーター募集
全日本ろうあ連盟オフィシャルカード JFD CARD
出版物のご案内
日本聴力障害新聞
国政等政策提言のリンクを表示
手話言語法のリンクを表示
情報コミュニケーション法のリンクを表示
国際関係 / アジアろう児・者友好プロジェクト
手話マーク・筆談マーク
電話リレーサービス普及啓発推進事業
第73回全国ろうあ者大会inいわて in 和歌山
スポーツ委員会オンラインショップ:ポロシャツで、デフリンピックをPR!! デフアスリートを応援しよう!
第57回全国手話通訳問題研究集会~サマーフォーラムinかごしま~
聴覚に障害がある者向けデジタル活用支援に係る調査研究
災害支援のリンクを表示
スポーツ委員会
専門部のリンクを表示
ご支援のお願い(クレジットカード寄付・賛助会員等)
連盟創立70周年記念碑のご案内
過去の取り組みのリンクを表示

月別の更新情報一覧