過去の更新情報一覧: 事務局からのお知らせ


北海道で手話を広める道議会議員連盟が設立!


秋篠宮家で『咲む』をご鑑賞いただきました


関西広域連合HPに平井伸治委員(鳥取県知事)のメッセージ「手話は言語だ」が掲載されました


河野太郎行革担当大臣に、手話言語法制定およびデフリンピック2025日本招致等について要望しました


日本財団電話リレーサービスの電話リレーサービスへの意見・要望 アンケートご協力のお願い(受付終了)


【Web開催】第8回全国高校生手話パフォーマンス甲子園(終了)


世界ろう連盟(WFD)のオンラインイベント(9/23、9/25)の案内を掲載しました


有楽町SDGsショップで「手話言語の国際デー」記念イベントを上映!(終了)


岡山放送が「手話言語の国際デー」にあわせたキャンペーンを展開


【会員向けオンライン企画】2021年度第1回国際手話入門について


総務省へ「地上放送における手話言語通訳付与に関する要望」を提出しました


鳥取県立図書館内に「手話言語の国際デー」と映画「咲む」の展示コーナーが設けられました


第34回全国ろうあ者相談員研修会・第25回全国職業安定所手話協力員等研修会兼ろうあ者労働問題フォーラム


NHKと手話言語通訳等を含め、多様な放送の在り方について、建設的な意見交換を行いました


公明党東京都本部第3回「2025年デフリンピック支援委員会」が開催されました


東京2025デフリンピックポータルサイト
デフリンピック2025日本開催に向けた取り組み
デフスポーツサポーター募集
全日本ろうあ連盟オフィシャルカード JFD CARD
出版物のご案内
日本聴力障害新聞
国政等政策提言のリンクを表示
手話言語法のリンクを表示
情報コミュニケーション法のリンクを表示
国際関係 / アジアろう児・者友好プロジェクト
手話マーク・筆談マーク
電話リレーサービス普及啓発推進事業
第73回全国ろうあ者大会inいわて in 和歌山
スポーツ委員会オンラインショップ:ポロシャツで、デフリンピックをPR!! デフアスリートを応援しよう!
第57回全国手話通訳問題研究集会~サマーフォーラムinかごしま~
聴覚に障害がある者向けデジタル活用支援に係る調査研究
災害支援のリンクを表示
スポーツ委員会
専門部のリンクを表示
ご支援のお願い(クレジットカード寄付・賛助会員等)
連盟創立70周年記念碑のご案内
過去の取り組みのリンクを表示

月別の更新情報一覧