国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)



(新しいものから順に並べています)

「障害者の権利と尊厳に関する条約」の起草のための第7回特別委員会の地域フォローアップと第8回特別委員会の準備のための国連ESCAPワークショップ
(2006年7月20~21日バンコク)
びわこミレニアム・フレームワークの実施とモニタリングのためのワークショップ
(2004年10月13~15日 タイ・バンコク 主催:国連ESCAP)
会議資料の邦訳

ESCAP事務局による「びわこミレニアム・フレームワーク(BMF)」の実施に関する質問状
(提出期限:2004年5月29日)
第6回障害関連問題テーマ作業部会 資料
(2003年6月5~6日開催)
  • 「アジア太平洋障害者の10年(1993~2002)行動課題」の実施および10年の達成状況におけるアジア太平洋経済社会委員会の役割の評価(草案)
    • 仮訳
    • 原文(ESCAPウェブサイト内:MSワード形式)
  • 会議終了後アンケートの回答(貧困な国におけるESCAPの役割):世界ろう連盟理事 高田英一
障害者にとって包括的で、人権が尊重され、障壁のない社会を目指す琵琶湖ミレニアム行動計画(案)
(2002年6月28日バンコク国連ESCAP専門家会議にて採択)
ESCAP決議58/4 「21世紀における、アジア太平洋地域の障害者にとって包括的でバリアフリーの、権利に基づいた社会の促進」
(2002年5月22日)