医療支援チーム 医療機関への無線LAN導入普及啓発などについて、厚生労働省へ緊急要望を提出 下記要望書を提出しました。 連本第200451号 2021年1月8日 厚生労働大臣 田村 憲久 様 東京都新宿区山吹町130 SK ビル8F 電話03-3268-8847・Fax.03-3267-3445 一般財団法人全日本ろ... 2021.01.08 医療支援チーム
医療支援チーム 医療支援チーム:静かな年末年始を 新型コロナウイルスの感染が拡大しています。今年の年末年始は感染に気を付けてお過ごしください。 PDFでダウンロードできます 2020.12.28 医療支援チーム
医療支援チーム 医療支援チーム:<きこえない人への配慮> 透明マスクやフェイスシールド広まる 2020年2月から新型コロナウィルス感染症が拡大し、マスク着用が当たり前の毎日になりました。 深刻な感染拡大を受け、国を始め各自治体では日々の状況を伝える記者会見を開き、そこには手話通訳が付くようになりました。当初、口の形がみえるようマ... 2020.10.26 医療支援チーム
医療支援チーム 医療支援チーム:緊急包括支援交付金の慰労金(障害福祉サービス等分)について、厚生労働省に要望を提出 8月25日、「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金」の中の慰労金支給対象に、手話通訳事業も含めるよう要望しました。 左から、連盟 久松事務局長、倉野理事、厚労省 金原自立支援振興室長 連本第200210号2020年8月... 2020.08.27 医療支援チーム要望
医療支援チーム 医療支援チーム:日本医師会を訪問し「きこえない・きこえにくい人への医療機関での診療などの際の配慮について」をお願いしました 6月3日(水)、公益社団法人日本医師会を訪問し、1、「遠隔手話サービス」や「電話リレーサービス」についての理解、2、医療従事者の表情や口元(口形)が見える工夫や、コミュニケーションの補助手段についての配慮、3.分かりやすい文章での筆談への... 2020.06.04 医療支援チーム
医療支援チーム 医療支援チーム:防災学術連携体【手話言語通訳付き】市民への緊急メッセージ「感染症と自然災害の複合災害に備えて下さい」 新型コロナウイルス感染拡大の今、自然災害との複合災害の危険性を軽減するための準備について、お話しされています。 防災学術連携体代表幹事、慶應義塾大学の米田雅子特任教授のご厚意により、手話言語通訳をつけて動画を掲載させていただきました... 2020.05.29 医療支援チーム
医療支援チーム 医療支援チーム:緊急事態宣言が39県で解除となりましたが、「新しい生活様式」で引き続き、感染防止に努めましょう 「新しい生活様式」の実践例を説明します。 2020.05.18 医療支援チーム
医療支援チーム 医療支援チーム:【情報】フェイスシールドの無償提供について 東京都大田区の株式会社城南村田では、フェイスシールド10,000枚を医療機関・介護施設に抽選で無償提供するとのことです。 その中で、「手話通訳者も応募可」となっています。 申し込み日:5月13日(水)~5月17日(日) ... 2020.05.14 医療支援チーム
医療支援チーム 医療支援チーム:暑くなってまいりました!これから夏本番にかけて、コロナ対策+熱中症対策の二つの対策が必要です いつも以上に熱中症に気を付けましょう! 2020.05.13 医療支援チーム
医療支援チーム 医療支援チーム:有限会社タイロン様より「フェイスシールド」を寄贈いただき、寄贈先のろう高齢施設の方々よりお礼を頂戴しました ありがとうございました。 2020.05.12 医療支援チーム