情報保障 新型コロナウイルス感染症に関する大臣等の記者会見の放送について、NHKへ要望書を提出 下記要望書を提出しました。 連本第200438号2021年1月4日 日本放送協会会長 前田晃伸 様 東京都新宿区山吹町130 SK ビル8F電話03-3268-8847・Fax.03-3267-3445一般財団法人全日... 2021.01.04 情報保障要望
情報保障 新型コロナウイルス感染症に関する記者会見等への手話通訳付与について、内閣府に要望書を提出 下記要望書を提出しました。 連本第200437号2021年1月4日 内閣府特命担当大臣西 村 康 稔 様 東京都新宿区山吹町130 SK ビル8F電話03-3268-8847・Fax.03-3267-3445一般財団法... 2021.01.04 情報保障要望
情報保障 新型コロナウイルス感染症に関する記者会見等への手話通訳付与について、内閣府に要望書を提出 新型コロナウイルス感染症に関する記者会見等に手話通訳を配置するよう、内閣府に要望書を提出しました。 2020.12.23 情報保障要望
医療支援チーム 医療支援チーム:緊急包括支援交付金の慰労金(障害福祉サービス等分)について、厚生労働省に要望を提出 8月25日、「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金」の中の慰労金支給対象に、手話通訳事業も含めるよう要望しました。 左から、連盟 久松事務局長、倉野理事、厚労省 金原自立支援振興室長 連本第200210号2020年8月... 2020.08.27 医療支援チーム要望
地域支援チーム 地域支援チーム:厚生労働省作成の動画「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」の字幕付動画を掲載 厚生労働省へ、5月14日に動画「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」に関わる聞こえない者への配慮について提出した要望について、厚生労働省より、字幕付き動画を作成したとの連絡がありましたので、情報提供いたします。 訪問介護職... 2020.06.12 地域支援チーム要望
地域支援チーム 地域支援チーム:厚生労働省作成の動画「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」のシナリオを掲載 厚生労働省へ、5月14日に動画「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」に関わる聞こえない者への配慮について提出した要望について、厚生労働省より、動画シナリオをいただきました。 動画シナリオを以下に掲載しますので、ご必要な方は... 2020.05.22 地域支援チーム要望
地域支援チーム 地域支援チーム:動画「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」に関わる聞こえない者への配慮について、厚生労働省に緊急要望を提出 ※5月22日追記:厚生労働省より、動画シナリオをいただきました。※6月12日追記:厚生労働省が字幕付動画を公開しました。 5月14日、厚生労働省に、下記の要望を提出しました。 訪問介護事業所等の職員が居宅を訪問してサービスを提... 2020.05.18 地域支援チーム要望
地域支援チーム 地域支援チーム:特別定額給付金にかかわる聞こえない者への配慮について、総務省に緊急要望を提出 5月14日、総務省に下記3点について要望を提出しました。 総務省の設置する特別定額給付金コールセンターへの連絡として電話のみではなくFAX・メールでの方法も講じること、地方自治体から配布されているチラシに掲載されている相談窓口も電話... 2020.05.18 地域支援チーム要望
教育支援チーム 教育支援チーム:NHKより【NHK教育テレビジョン特別編成番組「学校放送番組、高校講座」におけるきこえない・きこえにくい学生への情報保障について(緊急要望)】に対する回答をいただきました 2020年4月30日に提出した「NHK教育テレビジョン特別編成番組『学校放送番組、高校講座』におけるきこえない・きこえにくい学生への情報保障について(緊急要望)」に対し、日本放送協会より回答をいただきました。 2020.05.15 教育支援チーム要望
教育支援チーム 教育支援チーム:きこえない子どもに対する情報保障について、文部科学省初等中等教育局・高等教育局に要望を行いました 5月1日(金)、文部科学省 初等中等教育局・高等教育局に対して、オンライン授業下における、きこえない児童・生徒・学生への情報保障について要望を行いました。 2020.05.07 教育支援チーム要望