最新の情報と大会期間中の速報は
全日本ろうあ連盟スポーツ委員会Facebookページ
をご覧ください。
日本代表選手団 第5陣 出発! ~ 総合開会式へ
掲載日: 2024/03/04 分類: お知らせ
2024年2月29日(木)22時55分、日本代表選手団の第5陣が羽田空港第3ターミナルからトルコへ向けて出発し、3月1日に選手ら全員が揃いました。
第5陣 2月29日 スノーボードフリースタイル 羽田空港第3ターミナルにて
総合開会式を前に、カーリングミックスダブル、フットサル女子、フットサル男子の競技がありました。好成績の続出で、幸先のよいスタートです。
3月2日19:00からヤクティエアイスホッケートレーニングホールで、総合開会式が行われました。 地元の皆さまに歓迎されながら各国が入場、その後に来賓、ICSD会長の挨拶がありました。
入場時に、エルズルム競技大会のマスコットの出迎えがありました。日本選手団入場では、東海林直広 選手(フットサル)が旗手を務めました。
こちらの様子を写真でご覧ください。
読売新聞のデフリンピック関連記事を「速報・メディア情報」に掲載
日本代表選手団 先発隊 出発しました!
掲載日: 2024/02/27 分類: お知らせ
2024年2月24日(土)22時55分、日本代表選手団の第1陣が羽田空港第3ターミナルからトルコへ向けて出発しました。続いて第2陣(2月25日)、第3陣(2月26日)、第4陣(2月27日)も順次出発いたしました。
羽田空港第3ターミナルにて見送りセレモニーが行われ、初めて公式ユニフォームを着用した選手や役員が、“WE ARE ONE ~こころをひとつに~”の横断幕を掲げて披露しました。
こちらの様子を写真でご覧ください。
読売新聞のデフリンピック関連記事を「速報・メディア情報」に掲載
日本選手団 結団式(オンライン)を開催しました!
掲載日: 2024/02/23 分類: お知らせ
2024年2月20日(火)19時より、オンラインにて「第20回冬季デフリンピック競技大会 日本選手団結団式」を開催しました。
まず、主催として全日本ろうあ連盟理事長•デフリンピック派遣委員会委員長 石野富志三郎より「第20回冬季デフリンピック競技大会では、日本選手としてのとしての品性と誇りにかけて、これまでの練習の成果を発揮して頑張って欲しい。そして、今年1月能登半島大震災で被災された方への夢と希望を与えてほしい」と挨拶をしました。続いて、全日本ろうあ連盟スポーツ委員会委員長・日本選手団団長 太田陽介より「1月の下見では競技会場、宿泊地の確認を行い、十分に環境が整っていることを確認することができた。競技大会では十分に体調を注意しながら、最後まで力を出し切り、悔いのない試合で、多くのメダルを勝ち取ってほしい」と鼓舞しました。 その後、石村真由美副団長より日本代表選手紹介、スローガン「WE ARE ONE ~こころをひとつに~」、日本代表ユニフォームについての説明の後に、主将 村田 悠祐選手(スキー)、旗手 東海林直広 選手(フットサル)の紹介をしました。
日本選手団ウェブサイトを開設しました
掲載日: 2024/02/22 分類: お知らせ
今年3月2日から12日トルコ/エルズルムにおいて、第20回冬季デフリンピック競技大会が開催されます。これに合わせ当スポーツ委員会で、特集ページを設けました。この特設サイトでは、記事や映像を随時お届けすると共に、大会を盛り上げていただきたいと思っております。日本のデフ・アスリートを応援していただけますようお願いいたします。
最新の情報と大会期間中の速報は
全日本ろうあ連盟スポーツ委員会Facebookページ
をご覧ください。