わたしたちの手話シリーズ新索引 学習辞典・学習辞典Ⅰ~Ⅱ・新しい手話2004~2025
見出し語 |
よみ |
掲載書 |
ページ |
田 | た | 学習辞典I | P.295 |
田 | た | 学習辞典 | P.295 |
ダース | だーす | 学習辞典II(2020年発行) | P.35 |
ダース | だーす | 学習辞典II(2016年発行) | P.35 |
ターミナル | たーみなる | 2018 | P.6 |
ターミナルケア | たーみなるけあ | 学習辞典II(2020年発行) | P.135 |
ターミナルケア | たーみなるけあ | 学習辞典II(2016年発行) | P.137 |
タイ(国名) | たい | 学習辞典I | P.408 |
タイ(国名) | たい | 学習辞典 | P.407 |
鯛 | たい | 学習辞典I | P.347 |
鯛 | たい | 学習辞典 | P.346 |
台 | だい | 学習辞典I | P.369 |
大 | だい | 学習辞典I | P.177 |
大 | だい | 学習辞典 | P.177 |
第(第○回等) | だい | 学習辞典I | P.66 |
第(第○回等) | だい | 学習辞典 | P.65 |
ダイアリー | だいありー | 学習辞典II(2020年発行) | P.168 |
ダイアリー | だいありー | 学習辞典II(2016年発行) | P.168 |
大安 | たいあん | 学習辞典II(2020年発行) | P.337 |
大安 | たいあん | 学習辞典II(2016年発行) | P.336 |
大安 | たいあん | 2008 | P.67 |
退位 | たいい | 2020 | P.8 |
体育 | たいいく | 学習辞典I | P.29 |
体育 | たいいく | 学習辞典I | P.60 |
体育 | たいいく | 学習辞典 | P.28 |
体育 | たいいく | 学習辞典 | P.58 |
体育館 | たいいくかん | 学習辞典I | P.29 |
体育館 | たいいくかん | 学習辞典 | P.29 |
第一種(運転)免許 | だいいっしゅめんきょ | 2019 | P.29 |
第一線 | だいいっせん | 学習辞典II(2020年発行) | P.131 |
第一線 | だいいっせん | 学習辞典II(2016年発行) | P.138 |
退院 | たいいん | 学習辞典I | P.254 |
退院 | たいいん | 学習辞典 | P.255 |
ダイエット | だいえっと | 学習辞典I | P.458 |
ダイエット | だいえっと | 学習辞典 | P.459 |
ダイエット | だいえっと | 2007 | P.7 |
対応 | たいおう | 学習辞典I | P.408 |
対応 | たいおう | 学習辞典 | P.408 |
ダイオウイカ | だいおういか | 2016 | P.25 |
大往生 | だいおうじょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.373 |
大往生 | だいおうじょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.373 |
大往生 | だいおうじょう | 2008 | P.63 |
体温計 | たいおうんけい | 学習辞典 | P.96 |
ダイオキシン | だいおきしん | 学習辞典II(2020年発行) | P.34 |
ダイオキシン | だいおきしん | 学習辞典II(2016年発行) | P.34 |
体温 | たいおん | 学習辞典II(2020年発行) | P.84 |
体温 | たいおん | 学習辞典II(2016年発行) | P.85 |
体温 | たいおん | 2011 | P.47 |
体温が低い | たいおんがひくい | 2024 | P.10 |
体温計 | たいおんけい | 学習辞典I | P.96 |
退化 | たいか | 学習辞典II(2020年発行) | P.327 |
退化 | たいか | 学習辞典II(2016年発行) | P.326 |
タイガー | たいがー | 学習辞典I | P.505 |
タイガー | たいがー | 学習辞典 | P.505 |
大会 | たいかい | 学習辞典I | P.480 |
大会 | たいかい | 学習辞典 | P.479 |
体外受精 | たいがいじゅせい | 2022/23 | P.9 |
代替え | だいがえ | 学習辞典I | P.137 |
代替え | だいがえ | 学習辞典I | P.408 |
退学 | たいがく | 学習辞典I | P.404 |
退学 | たいがく | 学習辞典 | P.403 |
大学 | だいがく | 学習辞典I | P.211 |
大学 | だいがく | 学習辞典 | P.211 |
体幹機能障害 | たいかんきのうしょうがい | 2014 | P.46 |
対岸の火事 | たいがんのかじ | 2017 | P.58 |
大韓民国(国名) | だいかんみんこく | 学習辞典I | P.484 |
待機 | たいき | 学習辞典I | P.484 |
待機 | たいき | 学習辞典 | P.485 |
大義 | たいぎ | 2016 | P.83 |
大気汚染 | たいきおせん | 2016 | P.44 |
大企業 | だいきぎょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.513 |
大企業 | だいきぎょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.512 |
大気圏 | たいきけん | 学習辞典II(2020年発行) | P.509 |
大気圏 | たいきけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.509 |
代議士 | だいぎし | 学習辞典II(2020年発行) | P.43 |
代議士 | だいぎし | 学習辞典II(2016年発行) | P.44 |
待機児童 | たいきじどう | 学習辞典II(2020年発行) | P.459 |
待機児童 | たいきじどう | 学習辞典II(2016年発行) | P.189 |
待機児童 | たいきじどう | 2010 | P.38 |
待機児童問題 | たいきじどうもんだい | 2018 | P.57 |
大器晩成 | たいきばんせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.46 |
大器晩成 | たいきばんせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.46 |
大器晩成 | たいきばんせい | 2007 | P.86 |
大規模地震 | だいきぼじしん | 2020 | P.28 |
退却 | たいきゃく | 学習辞典II(2020年発行) | P.464 |
退却 | たいきゃく | 学習辞典II(2016年発行) | P.463 |
代休 | だいきゅう | 学習辞典I | P.137 |
代休 | だいきゅう | 学習辞典 | P.136 |
大局 | たいきょく | 学習辞典II(2020年発行) | P.174 |
大局 | たいきょく | 学習辞典II(2016年発行) | P.173 |
大嫌い | だいきらい | 学習辞典I | P.340 |
大嫌い | だいきらい | 学習辞典 | P.340 |
大工 | だいく | 学習辞典I | P.414 |
大工 | だいく | 学習辞典 | P.414 |
待遇 | たいぐう | 学習辞典II(2020年発行) | P.334 |
待遇 | たいぐう | 学習辞典II(2016年発行) | P.333 |
退屈 | たいくつ | 学習辞典I | P.37 |
退屈 | たいくつ | 学習辞典 | P.37 |
体系 | たいけい | 学習辞典II(2020年発行) | P.417 |
体系 | たいけい | 学習辞典II(2016年発行) | P.418 |
対決 | たいけつ | 学習辞典I | P.64 |
対決 | たいけつ | 学習辞典 | P.63 |
体験 | たいけん | 学習辞典I | P.92 |
体験 | たいけん | 学習辞典I | P.438 |
体験 | たいけん | 学習辞典 | P.91 |
体験 | たいけん | 学習辞典 | P.468 |
太鼓 | たいこ | 学習辞典II(2020年発行) | P.17 |
太鼓 | たいこ | 学習辞典II(2016年発行) | P.18 |
太鼓 | たいこ | 2008 | P.34 |
対向車(運転用語) | たいこうしゃ | 学習辞典II(2020年発行) | P.522 |
対向車(運転用語) | たいこうしゃ | 学習辞典II(2016年発行) | P.522 |
太鼓判 | たいこばん | 学習辞典II(2020年発行) | P.477 |
太鼓判 | たいこばん | 学習辞典II(2016年発行) | P.477 |
醍醐味 | だいごみ | 学習辞典I | P.342 |
大根 | だいこん | 学習辞典I | P.95 |
大根 | だいこん | 学習辞典 | P.95 |
滞在 | たいざい | 学習辞典I | P.32 |
滞在 | たいざい | 学習辞典 | P.32 |
対策 | たいさく | 学習辞典II(2020年発行) | P.119 |
対策 | たいさく | 学習辞典II(2016年発行) | P.119 |
第三極 | だいさんきょく | 学習辞典II(2020年発行) | P.26 |
第三極 | だいさんきょく | 学習辞典II(2016年発行) | P.27 |
第三極 | だいさんきょく | 2011 | P.22 |
第三者 | だいさんしゃ | 学習辞典II(2020年発行) | P.125 |
第三者 | だいさんしゃ | 学習辞典II(2016年発行) | P.124 |
第三者 | だいさんしゃ | 2008 | P.18 |
第三セクター | だいさんせくたー | 学習辞典II(2020年発行) | P.277 |
第三セクター | だいさんせくたー | 学習辞典II(2016年発行) | P.276 |
第三セクター | だいさんせくたー | 2004 | P.93 |
第三類医薬品 | だいさんるいいやくひん | 2019 | P.74 |
大使 | たいし | 学習辞典II(2020年発行) | P.518 |
大使 | たいし | 学習辞典II(2016年発行) | P.518 |
胎児 | たいじ | 学習辞典II(2020年発行) | P.423 |
胎児 | たいじ | 学習辞典II(2016年発行) | P.423 |
大事 | だいじ | 学習辞典I | P.459 |
大事 | だいじ | 学習辞典I | P.460 |
大事 | だいじ | 学習辞典 | P.447 |
大使館 | たいしかん | 学習辞典II(2020年発行) | P.518 |
大使館 | たいしかん | 学習辞典II(2016年発行) | P.518 |
代謝 | たいしゃ | 学習辞典II(2020年発行) | P.242 |
代謝 | たいしゃ | 学習辞典II(2016年発行) | P.241 |
貸借対照表 | たいしゃくたいしょうひょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.525 |
貸借対照表 | たいしゃくたいしょうひょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.525 |
貸借対照表 | たいしゃくたいしょうひょう | 2010 | P.99 |
体重 | たいじゅう | 学習辞典I | P.339 |
体重 | たいじゅう | 学習辞典 | P.339 |
体臭がひどい | たいしゅうがひどい | 2024 | P.23 |
対処 | たいしょ | 学習辞典I | P.408 |
対処 | たいしょ | 学習辞典 | P.408 |
大勝 | たいしょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.40 |
大勝 | たいしょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.41 |
大正 | たいしょう | 学習辞典I | P.215 |
大正 | たいしょう | 学習辞典 | P.216 |
対象 | たいしょう | 学習辞典I | P.408 |
対象 | たいしょう | 学習辞典 | P.407 |
退場(反則退場等) | たいじょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.478 |
退場(反則退場等) | たいじょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.477 |
退場(整列退場等) | たいじょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.495 |
退場(整列退場等) | たいじょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.495 |
大嘗祭 | だいじょうさい | 2021 | P.20 |
大丈夫 | だいじょうぶ | 学習辞典I | P.450 |
大丈夫 | だいじょうぶ | 学習辞典 | P.449 |
退職 | たいしょく | 学習辞典I | P.466 |
退職 | たいしょく | 学習辞典 | P.467 |
耐震 | たいしん | 学習辞典II(2020年発行) | P.185 |
耐震 | たいしん | 学習辞典II(2016年発行) | P.184 |
耐震 | たいしん | 2007 | P.36 |
退陣 | たいじん | 学習辞典I | P.69 |
退陣 | たいじん | 学習辞典 | P.67 |
大尽(大金持ち等) | だいじん | 学習辞典 | P.307 |
大尽(金持ち等) | だいじん | 学習辞典I | P.307 |
大臣 | だいじん | 学習辞典I | P.68 |
大臣 | だいじん | 学習辞典 | P.67 |
退陣回避 | たいじんかいひ | 学習辞典II(2020年発行) | P.47 |
退陣回避 | たいじんかいひ | 学習辞典II(2016年発行) | P.47 |
退陣回避 | たいじんかいひ | 2011 | P.11 |
耐震強度 | たいしんきょうど | 学習辞典II(2020年発行) | P.185 |
耐震強度 | たいしんきょうど | 学習辞典II(2016年発行) | P.185 |
耐震強度 | たいしんきょうど | 2012 | P.52 |
大豆 | だいず | 学習辞典I | P.317 |
大豆 | だいず | 学習辞典 | P.317 |
大好き | だいすき | 学習辞典I | P.535 |
大好き | だいすき | 学習辞典 | P.536 |
体制 | たいせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.229 |
体制 | たいせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.229 |
体制 | たいせい | 2006 | P.75 |
耐性 | たいせい | 2015 | P.84 |
大西洋 | たいせいよう | 学習辞典I | P.184 |
大西洋 | たいせいよう | 学習辞典 | P.184 |
大切 | たいせつ | 学習辞典I | P.459 |
大切 | たいせつ | 学習辞典I | P.460 |
大切 | たいせつ | 学習辞典 | P.447 |
怠惰 | たいだ | 学習辞典I | P.9 |
怠惰 | たいだ | 学習辞典 | P.9 |
代替 | だいたい | 学習辞典I | P.137 |
代替 | だいたい | 学習辞典I | P.408 |
大体 | だいたい | 学習辞典I | P.461 |
大体 | だいたい | 学習辞典 | P.462 |
代々 | だいだい | 学習辞典I | P.66 |
代々 | だいだい | 学習辞典 | P.65 |
対談 | たいだん | 学習辞典II(2020年発行) | P.120 |
対談 | たいだん | 学習辞典II(2016年発行) | P.120 |
大胆 | だいたん | 学習辞典II(2020年発行) | P.488 |
大胆 | だいたん | 学習辞典II(2016年発行) | P.487 |
体調が悪い | たいちょうがわるい | 2024 | P.9 |
大腸B | だいちょうB | 2022/23 | P.13 |
態度 | たいど | 学習辞典I | P.339 |
態度 | たいど | 学習辞典 | P.339 |
胎動 | たいどう | 2024 | P.35 |
大統領 | だいとうりょう | 学習辞典I | P.73 |
大統領 | だいとうりょう | 学習辞典 | P.72 |
体得 | たいとく | 学習辞典II(2020年発行) | P.233 |
体得 | たいとく | 学習辞典II(2016年発行) | P.225 |
台所 | だいどころ | 学習辞典I | P.424 |
台所 | だいどころ | 学習辞典 | P.424 |
タイトル | たいとる | 2019 | P.78 |
台無し | だいなし | 学習辞典II(2020年発行) | P.419 |
台無し | だいなし | 学習辞典II(2016年発行) | P.420 |
ダイナミック | だいなみっく | 学習辞典II(2020年発行) | P.41 |
ダイナミック | だいなみっく | 学習辞典II(2016年発行) | P.41 |
ダイナミック | だいなみっく | 2009 | P.89 |
ダイナミックプライシング | だいなみっくぷらいしんぐ | 2025 | P.59 |
第二種(運転)免許 | だいにしゅめんきょ | 2019 | P.29 |
耐熱 | たいねつ | 2020 | P.89 |
滞納 | たいのう | 学習辞典II(2020年発行) | P.296 |
滞納 | たいのう | 学習辞典II(2016年発行) | P.295 |
滞納 | たいのう | 2012 | P.20 |
タイパ(タイムパフォーマンス) | たいぱ | 2025 | P.74 |
ダイバーシティ | だいばーしてぃ | 2021 | P.54 |
体罰 | たいばつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.402 |
体罰 | たいばつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.403 |
退避 | たいひ | 学習辞典II(2020年発行) | P.41 |
退避 | たいひ | 学習辞典II(2016年発行) | P.41 |
退避 | たいひ | 2012 | P.53 |
待避所 | たいひじょ | 学習辞典II(2020年発行) | P.17 |
待避所 | たいひじょ | 学習辞典II(2016年発行) | P.18 |
代表 | だいひょう | 学習辞典I | P.158 |
代表 | だいひょう | 学習辞典 | P.157 |
タイプ(型式等) | たいぷ | 学習辞典II(2020年発行) | P.457 |
タイプ(型式等) | たいぷ | 学習辞典II(2016年発行) | P.457 |
タイプ(形等) | たいぷ | 学習辞典I | P.183 |
タイプ(形等) | たいぷ | 学習辞典 | P.184 |
台風 | たいふう | 学習辞典I | P.438 |
台風 | たいふう | 学習辞典 | P.435 |
台風の北上 | たいふうのほくじょう | 2020 | P.19 |
台風の眼 | たいふうのめ | 2020 | P.18 |
台風B | たいふうB | 2020 | P.17 |
大部分 | だいぶぶん | 学習辞典I | P.461 |
大部分 | だいぶぶん | 学習辞典 | P.462 |
太平洋 | たいへいよう | 学習辞典I | P.177 |
太平洋 | たいへいよう | 学習辞典 | P.177 |
大変 | たいへん | 学習辞典I | P.10 |
大変 | たいへん | 学習辞典I | P.177 |
大変 | たいへん | 学習辞典 | P.10 |
大変 | たいへん | 学習辞典 | P.177 |
大便 | だいべん | 学習辞典I | P.546 |
大便 | だいべん | 学習辞典 | P.546 |
退歩 | たいほ | 学習辞典II(2020年発行) | P.369 |
退歩 | たいほ | 学習辞典II(2016年発行) | P.369 |
逮捕 | たいほ | 学習辞典I | P.511 |
逮捕 | たいほ | 学習辞典 | P.512 |
タイマー | たいまー | 学習辞典I | P.184 |
タイマー | たいまー | 学習辞典 | P.189 |
怠慢 | たいまん | 学習辞典I | P.9 |
怠慢 | たいまん | 学習辞典 | P.9 |
大名 | だいみょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.510 |
大名 | だいみょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.509 |
大名 | だいみょう | 2014 | P.88 |
タイミング | たいみんぐ | 学習辞典I | P.135 |
タイミング | たいみんぐ | 学習辞典 | P.135 |
タイミング | たいみんぐ | 2006 | P.59 |
タイム(試合中断等) | たいむ | 学習辞典II(2020年発行) | P.384 |
タイム(試合中断等) | たいむ | 学習辞典II(2016年発行) | P.384 |
タイムカード | たいむかーど | 学習辞典I | P.187 |
タイムカード | たいむかーど | 学習辞典 | P.188 |
タイムカプセル | たいむかぷせる | 学習辞典II(2020年発行) | P.173 |
タイムカプセル | たいむかぷせる | 学習辞典II(2016年発行) | P.173 |
タイムレコーダー | たいむれこーだー | 学習辞典I | P.188 |
タイムレコーダー | たいむれこーだー | 学習辞典 | P.188 |
対面(人と人等) | たいめん | 学習辞典I | P.34 |
対面(人と人等) | たいめん | 学習辞典I | P.35 |
対面(人と人等) | たいめん | 学習辞典 | P.34 |
対面(物と物等) | たいめん | 学習辞典I | P.408 |
対面(物と物等) | たいめん | 学習辞典 | P.407 |
タイヤ | たいや | 学習辞典I | P.194 |
タイヤ | たいや | 学習辞典 | P.194 |
たい焼き | たいやき | 2020 | P.57 |
ダイヤグラム(ダイヤ) | だいやぐらむ | 2014 | P.38 |
ダイヤモンド | だいやもんど | 学習辞典II(2020年発行) | P.547 |
ダイヤモンド | だいやもんど | 学習辞典II(2016年発行) | P.547 |
貸与 | たいよ | 学習辞典I | P.527 |
貸与 | たいよ | 学習辞典 | P.527 |
太陽 | たいよう | 学習辞典I | P.182 |
太陽 | たいよう | 学習辞典 | P.183 |
太陽光発電システム | たいようこうはつでんしすてむ | 2014 | P.27 |
代理 | だいり | 学習辞典I | P.137 |
代理 | だいり | 学習辞典 | P.137 |
大陸 | たいりく | 学習辞典II(2020年発行) | P.351 |
大陸 | たいりく | 学習辞典II(2016年発行) | P.350 |
対立 | たいりつ | 学習辞典I | P.64 |
対立 | たいりつ | 学習辞典 | P.63 |
体力が低下する | たいりょくがていかする | 2024 | P.11 |
タイル | たいる | 学習辞典II(2020年発行) | P.330 |
タイル | たいる | 学習辞典II(2016年発行) | P.329 |
第六感 | だいろっかん | 学習辞典II(2020年発行) | P.163 |
第六感 | だいろっかん | 学習辞典II(2016年発行) | P.162 |
対話 | たいわ | 学習辞典II(2020年発行) | P.120 |
対話 | たいわ | 学習辞典II(2016年発行) | P.119 |
ダウン(IT用語) | だうん | 学習辞典II(2020年発行) | P.498 |
ダウン(IT用語) | だうん | 学習辞典II(2016年発行) | P.497 |
ダウン(IT用語) | だうん | 学習辞典I | P.385 |
ダウン(IT用語) | だうん | 2013 | P.23 |
ダウン症候群 | だうんしょうこうぐん | 2016 | P.68 |
ダウンロード | だうんろーど | 学習辞典I | P.363 |
ダウンロード(IT用語) | だうんろーど | 学習辞典 | P.363 |
ダウンロード(IT用語) | だうんろーど | 2007 | P.58 |
耐える | たえる | 学習辞典I | P.357 |
耐える | たえる | 学習辞典 | P.357 |
倒れる(体調不良等) | たおれる | 学習辞典I | P.269 |
倒れる(体調不良等) | たおれる | 学習辞典 | P.269 |
倒れる(体調不良等) | たおれる | 2005 | P.18 |
倒れる(病気等) | たおれる | 学習辞典I | P.269 |
倒れる(病気等) | たおれる | 学習辞典 | P.268 |
倒れる(立っている物等) | たおれる | 学習辞典I | P.269 |
倒れる(立っている物等) | たおれる | 学習辞典 | P.268 |
倒れる(立っている物等) | たおれる | 2005 | P.19 |
倒れる(転ぶ等) | たおれる | 学習辞典I | P.269 |
倒れる(転ぶ等) | たおれる | 学習辞典 | P.269 |
倒れる(転ぶ等) | たおれる | 2005 | P.18 |
鷹 | たか | 学習辞典I | P.499 |
鷹 | たか | 学習辞典 | P.499 |
だが(けれども等) | だが | 学習辞典I | P.354 |
だが(けれども等) | だが | 学習辞典 | P.354 |
高い(金額等) | たかい | 学習辞典I | P.300 |
高い(金額等) | たかい | 学習辞典 | P.299 |
高い(高さ等) | たかい | 学習辞典I | P.486 |
高い(高さ等) | たかい | 学習辞典 | P.486 |
互い | たがい | 学習辞典I | P.207 |
互い | たがい | 学習辞典 | P.206 |
高くなる(高さ等) | たかくなる | 学習辞典I | P.486 |
高くなる(高さ等) | たかくなる | 学習辞典 | P.486 |
高潮 | たかしお | 2020 | P.23 |
高止まり | たかどまり | 2022/23 | P.72 |
高波 | たかなみ | 2020 | P.22 |
鷹の爪 | たかのつめ | 学習辞典I | P.211 |
鷹の爪 | たかのつめ | 学習辞典 | P.211 |
高松 | たかまつ | 学習辞典 | P.486 |
高松(地名) | たかまつ | 学習辞典I | P.486 |
耕す | たがやす | 学習辞典I | P.38 |
耕す | たがやす | 学習辞典 | P.38 |
だから | だから | 学習辞典I | P.308 |
だから | だから | 学習辞典 | P.308 |
宝の持ち腐れ | たからのもちぐされ | 2017 | P.58 |
宝B | たからB | 2009 | P.97 |
滝 | たき | 学習辞典I | P.445 |
滝 | たき | 学習辞典 | P.444 |
抱き込み | だきこみ | 2015 | P.57 |
炊き出し | たきだし | 学習辞典II(2020年発行) | P.480 |
炊き出し | たきだし | 学習辞典II(2016年発行) | P.479 |
炊き出し | たきだし | 2013 | P.89 |
妥協 | だきょう | 学習辞典I | P.271 |
妥協 | だきょう | 学習辞典 | P.270 |
炊く | たく | 学習辞典I | P.504 |
炊く | たく | 学習辞典 | P.504 |
卓越 | たくえつ | 学習辞典I | P.158 |
卓越 | たくえつ | 学習辞典 | P.157 |
沢山(山盛り・分量等) | たくさん | 学習辞典 | P.377 |
沢山(山盛・量等) | たくさん | 学習辞典I | P.378 |
沢山(数量等) | たくさん | 学習辞典I | P.542 |
沢山(数量等) | たくさん | 学習辞典 | P.541 |
タクシー | たくしー | 学習辞典I | P.283 |
タクシー | たくしー | 学習辞典 | P.283 |
宅地 | たくち | 学習辞典II(2020年発行) | P.383 |
宅地 | たくち | 学習辞典II(2016年発行) | P.382 |
宅配便 | たくはいびん | 学習辞典I | P.463 |
宅配便 | たくはいびん | 学習辞典 | P.464 |
諾否 | だくひ | 学習辞典II(2020年発行) | P.18 |
諾否 | だくひ | 学習辞典II(2016年発行) | P.19 |
たくましい | たくましい | 学習辞典I | P.37 |
たくましい | たくましい | 学習辞典 | P.37 |
濁流 | だくりゅう | 2017 | P.34 |
丈(着物) | たけ | 2014 | P.53 |
竹 | たけ | 学習辞典I | P.490 |
竹 | たけ | 学習辞典 | P.490 |
だけ(ひとつ等) | だけ | 学習辞典I | P.151 |
だけ(ひとつ等) | だけ | 学習辞典 | P.150 |
筍 | たけのこ | 学習辞典I | P.470 |
筍 | たけのこ | 学習辞典 | P.471 |
凧 | たこ | 学習辞典I | P.156 |
凧 | たこ | 学習辞典 | P.156 |
蛸 | たこ | 学習辞典I | P.546 |
蛸 | たこ | 学習辞典 | P.546 |
凧揚げ | たこあげ | 学習辞典I | P.156 |
凧揚げ | たこあげ | 学習辞典 | P.156 |
たこ焼き | たこやき | 学習辞典I | P.546 |
たこ焼き | たこやき | 学習辞典 | P.546 |
ださい | ださい | 学習辞典II(2020年発行) | P.36 |
ださい | ださい | 学習辞典II(2016年発行) | P.37 |
ださい | ださい | 2011 | P.84 |
他殺 | たさつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.443 |
他殺 | たさつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.442 |
打算 | ださん | 学習辞典I | P.203 |
だし | だし | 2016 | P.23 |
確か | たしか | 学習辞典I | P.406 |
確か | たしか | 学習辞典 | P.405 |
確かめる | たしかめる | 学習辞典I | P.407 |
確かめる | たしかめる | 学習辞典 | P.406 |
出し子 | だしこ | 2022/23 | P.50 |
足し算 | たしざん | 学習辞典I | P.475 |
足し算 | たしざん | 学習辞典 | P.456 |
窘める | たしなめる | 学習辞典I | P.358 |
出し抜け | だしぬけ | 学習辞典I | P.107 |
出し抜け | だしぬけ | 学習辞典I | P.108 |
出抜け | だしぬけ | 学習辞典 | P.106 |
多重債務 | たじゅうさいむ | 学習辞典II(2020年発行) | P.353 |
多重債務 | たじゅうさいむ | 学習辞典II(2016年発行) | P.353 |
多重債務 | たじゅうさいむ | 2013 | P.11 |
多種多様 | たしゅたよう | 2024 | P.49 |
打診 | だしん | 学習辞典I | P.278 |
打診 | だしん | 学習辞典 | P.277 |
足す(+) | たす | 学習辞典I | P.134 |
+ | たす | 学習辞典 | P.134 |
多数 | たすう | 学習辞典I | P.203 |
多数 | たすう | 学習辞典 | P.203 |
多数決 | たすうけつ | 学習辞典I | P.204 |
多数決 | たすうけつ | 学習辞典 | P.203 |
助かった | たすかった | 学習辞典I | P.246 |
助かった | たすかった | 学習辞典I | P.445 |
助かった | たすかった | 学習辞典 | P.245 |
助かった | たすかった | 学習辞典 | P.444 |
助かる | たすかる | 学習辞典I | P.226 |
助かる | たすかる | 学習辞典 | P.227 |
助け合う | たすけあう | 学習辞典I | P.361 |
助け合う | たすけあう | 学習辞典 | P.359 |
助けられる | たすけられる | 2015 | P.62 |
助ける | たすける | 学習辞典I | P.359 |
助ける | たすける | 学習辞典 | P.359 |
尋ねられる | たずねられる | 学習辞典I | P.348 |
尋ねられる | たずねられる | 学習辞典 | P.347 |
尋ねる | たずねる | 学習辞典I | P.331 |
尋ねる | たずねる | 学習辞典 | P.331 |
訪ねる | たずねる | 学習辞典I | P.415 |
訪ねる | たずねる | 学習辞典 | P.414 |
タスポ | たすぽ | 学習辞典II(2020年発行) | P.225 |
タスポ | たすぽ | 学習辞典II(2016年発行) | P.225 |
タスポ | たすぽ | 2010 | P.54 |
蛇足 | だそく | 学習辞典II(2020年発行) | P.419 |
蛇足 | だそく | 学習辞典II(2016年発行) | P.420 |
ただ(無料等) | ただ | 学習辞典I | P.319 |
ただ(無料等) | ただ | 学習辞典 | P.318 |
只今 | ただいま | 学習辞典I | P.373 |
只今 | ただいま | 学習辞典 | P.373 |
戦う | たたかう | 学習辞典I | P.133 |
戦う | たたかう | 学習辞典 | P.132 |
たたき台A | たたきだいA | 2018 | P.44 |
たたき台B | たたきだいB | 2018 | P.44 |
正しい | ただしい | 学習辞典I | P.221 |
正しい | ただしい | 学習辞典 | P.222 |
直ちに | ただちに | 学習辞典I | P.233 |
直ちに | ただちに | 学習辞典 | P.234 |
ただ中 | ただなか | 学習辞典I | P.394 |
ただ中 | ただなか | 学習辞典 | P.393 |
畳 | たたみ | 学習辞典I | P.41 |
畳 | たたみ | 学習辞典 | P.41 |
祟り | たたり | 学習辞典II(2020年発行) | P.32 |
祟り | たたり | 学習辞典II(2016年発行) | P.32 |
ただれている | ただれている | 2024 | P.20 |
だだをこねる | だだをこねる | 学習辞典I | P.21 |
だだをこねる | だだをこねる | 学習辞典 | P.21 |
だだをこねる | だだをこねる | 2024 | P.67 |
立会演説 | たちあいえんぜつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.247 |
立会演説 | たちあいえんぜつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.245 |
立ち上がる | たちあがる | 学習辞典II(2016年発行) | P.243 |
たちあがれ日本 | たちあがれにっぽん | 2011 | P.7 |
立ち上げる | たちあげる | 学習辞典II(2020年発行) | P.246 |
太刀魚 | たちうお | 2014 | P.18 |
太刀打ち | たちうち | 学習辞典I | P.133 |
立ち往生 | たちおうじょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.246 |
立ち往生 | たちおうじょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.244 |
立ちくらみ | たちくらみ | 学習辞典II(2020年発行) | P.477 |
立ちくらみ | たちくらみ | 学習辞典II(2016年発行) | P.476 |
立ちくらみ | たちくらみ | 2006 | P.79 |
立席券 | たちせきけん | 学習辞典II(2020年発行) | P.247 |
立席券 | たちせきけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.245 |
立ち直る | たちなおる | 学習辞典I | P.27 |
立ち直る | たちなおる | 学習辞典 | P.27 |
立場 | たちば | 学習辞典I | P.267 |
立場 | たちば | 学習辞典 | P.267 |
たちまち | たちまち | 学習辞典I | P.104 |
たちまち | たちまち | 学習辞典I | P.482 |
たちまち | たちまち | 学習辞典 | P.102 |
たちまち | たちまち | 学習辞典 | P.480 |
立見券 | たちみけん | 学習辞典II(2020年発行) | P.247 |
立見券 | たちみけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.245 |
駝鳥 | だちょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.520 |
駝鳥 | だちょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.519 |
建つ(家等) | たつ | 学習辞典I | P.420 |
建つ(家等) | たつ | 学習辞典 | P.419 |
断つ | たつ | 2016 | P.88 |
発つ | たつ | 学習辞典I | P.375 |
発つ | たつ | 学習辞典 | P.374 |
立つ | たつ | 学習辞典I | P.267 |
立つ | たつ | 学習辞典 | P.267 |
竜、辰、龍 | たつ | 学習辞典I | P.221 |
竜・龍・辰 | たつ | 学習辞典 | P.222 |
経つ(時間等) | たつ | 学習辞典I | P.114 |
経つ(時間等) | たつ | 学習辞典 | P.153 |
脱却 | だっきゃく | 学習辞典II(2020年発行) | P.510 |
脱却 | だっきゃく | 学習辞典II(2016年発行) | P.510 |
脱却 | だっきゃく | 2009 | P.104 |
卓球 | たっきゅう | 学習辞典I | P.364 |
卓球 | たっきゅう | 学習辞典 | P.364 |
脱臼 | だっきゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.14 |
脱臼 | だっきゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.14 |
達人 | たつじん | 学習辞典I | P.451 |
達人 | たつじん | 学習辞典 | P.451 |
脱水 | だっすい | 学習辞典II(2020年発行) | P.451 |
脱水 | だっすい | 学習辞典II(2016年発行) | P.451 |
脱水 | だっすい | 2006 | P.79 |
脱水症 | だっすいしょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.452 |
脱水症 | だっすいしょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.451 |
達成 | たっせい | 学習辞典I | P.6 |
達成 | たっせい | 学習辞典I | P.161 |
達成 | たっせい | 学習辞典 | P.6 |
達成 | たっせい | 学習辞典 | P.160 |
脱税 | だつぜい | 学習辞典II(2020年発行) | P.303 |
脱税 | だつぜい | 学習辞典II(2016年発行) | P.302 |
脱線 | だっせん | 2019 | P.23 |
(話が)脱線 | だっせん | 2019 | P.8 |
タッチ(接触等) | たっち | 学習辞典I | P.378 |
タッチ(接触等) | たっち | 学習辞典 | P.377 |
タッチ決済 | たっちけっさい | 2025 | P.75 |
タツノオトシゴ | たつのおとしご | 学習辞典II(2020年発行) | P.202 |
タツノオトシゴ | たつのおとしご | 学習辞典II(2016年発行) | P.201 |
竜巻 | たつまき | 学習辞典II(2020年発行) | P.448 |
竜巻 | たつまき | 学習辞典II(2016年発行) | P.448 |
竜巻B | たつまきB | 2020 | P.17 |
楯 | たて | 学習辞典II(2020年発行) | P.126 |
楯 | たて | 学習辞典II(2016年発行) | P.137 |
建売 | たてうり | 学習辞典II(2020年発行) | P.371 |
建売 | たてうり | 学習辞典II(2016年発行) | P.371 |
立て替える | たてかえる | 学習辞典I | P.257 |
立て替える | たてかえる | 学習辞典 | P.256 |
縦に並ぶ | たてにならぶ | 学習辞典II(2020年発行) | P.411 |
縦に並ぶ | たてにならぶ | 学習辞典II(2016年発行) | P.412 |
たてまえ | たてまえ | 学習辞典II(2020年発行) | P.359 |
立前 | たてまえ | 学習辞典II(2016年発行) | P.358 |
建て増し | たてまし | 学習辞典II(2020年発行) | P.381 |
建て増し | たてまし | 学習辞典II(2016年発行) | P.381 |
建物 | たてもの | 学習辞典I | P.391 |
建物 | たてもの | 学習辞典 | P.390 |
建てる(家等) | たてる | 学習辞典I | P.26 |
建てる(家等) | たてる | 学習辞典I | P.420 |
建てる(家等) | たてる | 学習辞典 | P.26 |
建てる(家等) | たてる | 学習辞典 | P.419 |
縦割り行政 | たてわりぎょうせい | 2022/23 | P.39 |
タトゥ | たとぅ | 学習辞典II(2020年発行) | P.476 |
タトゥ | たとぅ | 学習辞典II(2016年発行) | P.472 |
妥当 | だとう | 2024 | P.46 |
打倒 | だとう | 学習辞典II(2020年発行) | P.40 |
打倒 | だとう | 学習辞典II(2016年発行) | P.41 |
打倒 | だとう | 2011 | P.11 |
例えば | たとえば | 学習辞典I | P.207 |
例えば | たとえば | 学習辞典I | P.313 |
例えば | たとえば | 学習辞典 | P.207 |
例えば | たとえば | 学習辞典 | P.313 |
棚からぼた餅 | たなからぼたもち | 2017 | P.59 |
店子 | たなこ | 2016 | P.28 |
棚田 | たなだ | 2018 | P.79 |
七夕 | たなばた | 学習辞典I | P.286 |
七夕 | たなばた | 学習辞典 | P.286 |
谷 | たに | 学習辞典I | P.374 |
谷 | たに | 学習辞典 | P.373 |
ダニ | だに | 学習辞典I | P.163 |
ダニ | だに | 学習辞典 | P.165 |
ダニ | だに | 2009 | P.84 |
他人 | たにん | 学習辞典II(2020年発行) | P.442 |
他人 | たにん | 学習辞典II(2016年発行) | P.442 |
狸 | たぬき | 学習辞典I | P.17 |
狸 | たぬき | 学習辞典 | P.17 |
狸寝入り | たぬきねいり | 学習辞典I | P.2 |
狸寝入り | たぬきねいり | 学習辞典 | P.2 |
種 | たね | 学習辞典I | P.315 |
種 | たね | 学習辞典 | P.315 |
種明かし | たねあかし | 学習辞典II(2020年発行) | P.509 |
種明かし | たねあかし | 学習辞典II(2016年発行) | P.509 |
楽しい(嬉しい等) | たのしい | 学習辞典I | P.478 |
楽しい(嬉しい等) | たのしい | 学習辞典 | P.476 |
楽しい(快い等) | たのしい | 学習辞典I | P.342 |
楽しい(快い等) | たのしい | 学習辞典 | P.342 |
楽しい(愉快等) | たのしい | 学習辞典I | P.17 |
楽しい(愉快等) | たのしい | 学習辞典 | P.17 |
頼む | たのむ | 学習辞典I | P.351 |
頼む | たのむ | 学習辞典 | P.352 |
打破 | だは | 2015 | P.82 |
タバコ | たばこ | 学習辞典I | P.246 |
煙草 | たばこ | 学習辞典 | P.246 |
旅 | たび | 学習辞典I | P.259 |
旅 | たび | 学習辞典 | P.256 |
旅 | たび | 学習辞典 | P.257 |
足袋 | たび | 学習辞典II(2020年発行) | P.208 |
足袋 | たび | 学習辞典II(2016年発行) | P.208 |
度々 | たびたび | 学習辞典I | P.541 |
度々 | たびたび | 学習辞典 | P.542 |
足袋をはく | たびをはく | 2014 | P.54 |
タブー | たぶー | 学習辞典I | P.133 |
タブー | たぶー | 学習辞典 | P.132 |
タブー | たぶー | 2006 | P.60 |
WHO A | だぶりゅえいちおー A | 2022/23 | P.6 |
WHO B | だぶりゅえいちおー B | 2022/23 | P.6 |
WC | だぶるしー | 学習辞典I | P.322 |
ダブルベッド | だぶるべっど | 学習辞典II(2020年発行) | P.231 |
ダブルベッド | だぶるべっど | 学習辞典II(2016年発行) | P.231 |
タブレット | たぶれっと | 2014 | P.30 |
多分 | たぶん | 学習辞典I | P.248 |
多分 | たぶん | 学習辞典 | P.248 |
食べ放題 | たべほうだい | 学習辞典I | P.255 |
食べ放題 | たべほうだい | 学習辞典 | P.257 |
食べ物 | たべもの | 学習辞典I | P.256 |
食べ物 | たべもの | 学習辞典 | P.258 |
食べる | たべる | 学習辞典I | P.255 |
食べる | たべる | 学習辞典 | P.257 |
球 | たま | 学習辞典I | P.519 |
球 | たま | 学習辞典 | P.520 |
たまげた | たまげた | 学習辞典I | P.277 |
たまげる | たまげる | 学習辞典I | P.277 |
魂消る | たまげる | 学習辞典 | P.276 |
卵、玉子 | たまご | 学習辞典I | P.199 |
卵・玉子 | たまご | 学習辞典 | P.199 |
卵焼き | たまごやき | 学習辞典I | P.200 |
卵焼き | たまごやき | 学習辞典 | P.199 |
卵B | たまごB | 2019 | P.71 |
騙されない | だまされない | 学習辞典I | P.190 |
騙されない | だまされない | 学習辞典 | P.190 |
騙される | だまされる | 学習辞典I | P.190 |
騙される | だまされる | 学習辞典 | P.190 |
魂 | たましい | 学習辞典I | P.98 |
魂 | たましい | 学習辞典 | P.98 |
騙す | だます | 学習辞典I | P.190 |
騙す | だます | 学習辞典I | P.283 |
騙す | だます | 学習辞典 | P.190 |
騙す | だます | 学習辞典 | P.282 |
たまたま | たまたま | 学習辞典I | P.39 |
たまたま | たまたま | 学習辞典 | P.39 |
玉ねぎ | たまねぎ | 学習辞典I | P.482 |
玉葱 | たまねぎ | 学習辞典 | P.481 |
玉の輿 | たまのこし | 2016 | P.84 |
玉虫 | たまむし | 学習辞典II(2020年発行) | P.264 |
玉虫 | たまむし | 学習辞典II(2016年発行) | P.263 |
玉虫 | たまむし | 2010 | P.84 |
黙りこくる | だまりこくる | 学習辞典I | P.89 |
黙りこくる | だまりこくる | 学習辞典 | P.89 |
溜まる | たまる | 学習辞典I | P.265 |
溜まる | たまる | 学習辞典 | P.265 |
黙る | だまる | 学習辞典I | P.89 |
黙る | だまる | 学習辞典 | P.89 |
ため(目的等) | ため | 学習辞典I | P.160 |
為(目的等) | ため | 学習辞典 | P.160 |
ダメ | だめ | 学習辞典II(2020年発行) | P.35 |
ダメ | だめ | 学習辞典II(2016年発行) | P.35 |
駄目(バツ等) | だめ | 学習辞典I | P.106 |
駄目(バツ等) | だめ | 学習辞典 | P.105 |
駄目(悪い等) | だめ | 学習辞典I | P.88 |
駄目(悪い等) | だめ | 学習辞典 | P.88 |
駄目(禁止等) | だめ | 学習辞典I | P.420 |
駄目(禁止等) | だめ | 学習辞典 | P.420 |
試す | ためす | 学習辞典I | P.139 |
試す | ためす | 学習辞典 | P.138 |
駄目だし | だめだし | 2016 | P.57 |
だめだった | だめだった | 学習辞典I | P.7 |
だめだった | だめだった | 学習辞典 | P.7 |
駄目な人 | だめなひと | 学習辞典I | P.49 |
駄目な人 | だめなひと | 学習辞典 | P.48 |
駄目になる | だめになる | 学習辞典II(2020年発行) | P.546 |
駄目になる | だめになる | 学習辞典II(2016年発行) | P.546 |
ためらう | ためらう | 学習辞典II(2020年発行) | P.121 |
ためらう | ためらう | 学習辞典II(2016年発行) | P.121 |
ためらう | ためらう | 学習辞典I | P.41 |
ためらう | ためらう | 学習辞典 | P.41 |
貯める(お金等) | ためる | 学習辞典I | P.311 |
貯める(お金等) | ためる | 学習辞典 | P.311 |
多様性 | たようせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.164 |
多様性 | たようせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.163 |
多様性 | たようせい | 2012 | P.29 |
頼る | たよる | 学習辞典I | P.538 |
頼る | たよる | 学習辞典 | P.539 |
たらい回し | たらいまわし | 学習辞典II(2020年発行) | P.422 |
たらい回し | たらいまわし | 学習辞典II(2016年発行) | P.423 |
たらい回し | たらいまわし | 2010 | P.46 |
だらしがない | だらしがない | 2019 | P.13 |
足りない | たりない | 学習辞典I | P.51 |
足りない | たりない | 学習辞典I | P.153 |
足りない | たりない | 学習辞典 | P.49 |
足りない | たりない | 学習辞典 | P.152 |
足りる | たりる | 学習辞典I | P.532 |
だるい | だるい | 学習辞典I | P.523 |
だるい | だるい | 学習辞典 | P.524 |
だるい | だるい | 2007 | P.13 |
だるま | だるま | 学習辞典II(2020年発行) | P.432 |
だるま | だるま | 学習辞典II(2020年発行) | P.527 |
だるま | だるま | 学習辞典II(2016年発行) | P.431 |
だるま | だるま | 学習辞典II(2016年発行) | P.527 |
誰 | だれ | 学習辞典I | P.448 |
誰 | だれ | 学習辞典 | P.447 |
誰ひとり取り残さない | だれひとりとりのこさない | 2022/23 | P.34 |
だろう | だろう | 学習辞典I | P.248 |
だろう | だろう | 学習辞典 | P.248 |
タワー | たわー | 学習辞典II(2020年発行) | P.231 |
タワー | たわー | 学習辞典II(2016年発行) | P.230 |
タワー | たわー | 2012 | P.43 |
戯け | たわけ | 学習辞典I | P.524 |
戯け | たわけ | 学習辞典 | P.426 |
たわし | たわし | 学習辞典II(2020年発行) | P.505 |
たわし | たわし | 学習辞典II(2016年発行) | P.505 |
弾圧 | だんあつ | 2016 | P.78 |
単位 | たんい | 学習辞典I | P.200 |
単位 | たんい | 学習辞典 | P.200 |
段位 | だんい | 学習辞典II(2020年発行) | P.315 |
段位 | だんい | 学習辞典II(2016年発行) | P.314 |
単価 | たんか | 学習辞典II(2020年発行) | P.187 |
単価 | たんか | 学習辞典II(2016年発行) | P.187 |
短歌 | たんか | 学習辞典II(2020年発行) | P.143 |
短歌 | たんか | 学習辞典II(2016年発行) | P.143 |
檀家 | だんか | 2021 | P.74 |
タンカー | たんかー | 学習辞典I | P.328 |
タンカー | たんかー | 学習辞典 | P.327 |
団塊 | だんかい | 学習辞典I | P.474 |
団塊 | だんかい | 学習辞典 | P.481 |
団塊 | だんかい | 2009 | P.9 |
段階 | だんかい | 学習辞典II(2020年発行) | P.460 |
段階 | だんかい | 学習辞典II(2016年発行) | P.459 |
弾劾 | だんがい | 学習辞典I | P.386 |
団塊ジュニア | だんかいじゅにあ | 学習辞典II(2020年発行) | P.483 |
団塊ジュニア | だんかいじゅにあ | 学習辞典II(2016年発行) | P.482 |
団塊ジュニア | だんかいじゅにあ | 2012 | P.15 |
短気 | たんき | 学習辞典I | P.99 |
短気 | たんき | 学習辞典 | P.99 |
タンク(戦車) | たんく | 学習辞典II(2020年発行) | P.523 |
タンク(戦車) | たんく | 学習辞典II(2016年発行) | P.523 |
団結権 | だんけつけん | 学習辞典II(2020年発行) | P.447 |
団結権 | だんけつけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.447 |
探検 | たんけん | 学習辞典II(2020年発行) | P.251 |
探検 | たんけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.250 |
単語 | たんご | 学習辞典I | P.166 |
単語 | たんご | 学習辞典 | P.164 |
団子 | だんご | 学習辞典I | P.303 |
団子 | だんご | 学習辞典I | P.462 |
団子 | だんご | 学習辞典 | P.302 |
団子 | だんご | 学習辞典 | P.462 |
暖候期 | だんこうき | 2020 | P.13 |
たんこぶ | たんこぶ | 学習辞典II(2020年発行) | P.513 |
たんこぶ | たんこぶ | 学習辞典II(2016年発行) | P.513 |
探査 | たんさ | 2022/23 | P.27 |
段差 | だんさ | 学習辞典II(2020年発行) | P.348 |
段差 | だんさ | 学習辞典II(2016年発行) | P.348 |
断罪 | だんざい | 2015 | P.80 |
男子 | だんし | 学習辞典I | P.52 |
男子 | だんし | 学習辞典 | P.51 |
断捨離 | だんしゃり | 2016 | P.85 |
断種(パイプカット) | だんしゅ | 2019 | P.88 |
単純 | たんじゅん | 学習辞典I | P.77 |
単純 | たんじゅん | 学習辞典 | P.95 |
短所 | たんしょ | 学習辞典I | P.210 |
短所 | たんしょ | 学習辞典 | P.210 |
短所 | たんしょ | 2016 | P.66 |
誕生 | たんじょう | 学習辞典I | P.458 |
誕生 | たんじょう | 学習辞典 | P.460 |
誕生日 | たんじょうび | 学習辞典I | P.458 |
誕生日 | たんじょうび | 学習辞典 | P.460 |
男女共同参画 | だんじょきょうどうさんかく | 2013 | P.50 |
男女平等参画 | だんじょびょうどうさんかく | 学習辞典II(2020年発行) | P.44 |
男女平等参画 | だんじょびょうどうさんかく | 学習辞典II(2016年発行) | P.45 |
単身赴任 | たんしんふにん | 学習辞典II(2020年発行) | P.80 |
単身赴任 | たんしんふにん | 学習辞典II(2016年発行) | P.81 |
箪笥 | たんす | 学習辞典II(2020年発行) | P.468 |
箪笥 | たんす | 学習辞典II(2016年発行) | P.468 |
ダンス | だんす | 学習辞典I | P.268 |
ダンス | だんす | 学習辞典 | P.268 |
ダンス | だんす | 2007 | P.50 |
男性 | だんせい | 学習辞典I | P.52 |
男性 | だんせい | 学習辞典 | P.51 |
男性不妊症 | だんせいふにんしょう | 2022/23 | P.8 |
断絶 | だんぜつ | 学習辞典I | P.127 |
断絶 | だんぜつ | 学習辞典 | P.127 |
断線 | だんせん | 学習辞典I | P.127 |
断線 | だんぜん | 学習辞典 | P.127 |
断層 | だんそう | 学習辞典II(2020年発行) | P.311 |
断層 | だんそう | 学習辞典II(2016年発行) | P.310 |
断層B | だんそう | 2006 | P.13 |
男装 | だんそう | 学習辞典II(2020年発行) | P.215 |
男装 | だんそう | 学習辞典II(2016年発行) | P.215 |
炭疽菌 | たんそきん | 学習辞典II(2020年発行) | P.312 |
炭疽菌 | たんそきん | 学習辞典II(2016年発行) | P.311 |
炭疽菌 | たんそきん | 2005 | P.27 |
団体 | だんたい | 学習辞典I | P.467 |
団体 | だんたい | 学習辞典 | P.468 |
団体交渉 | だんたいこうしょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.441 |
団体交渉 | だんたいこうしょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.441 |
だんだん(上がる、成長等) | だんだん | 学習辞典I | P.487 |
段々(上がる・成長等) | だんだん | 学習辞典 | P.487 |
段々(階段状等) | だんだん | 学習辞典I | P.487 |
段々(階段状等) | だんだん | 学習辞典 | P.487 |
だんだん減る | だんだんへる | 学習辞典I | P.177 |
段々減る | だんだんへる | 学習辞典 | P.177 |
だんだん増す | だんだんます | 学習辞典I | P.177 |
段々増す | だんだんます | 学習辞典 | P.177 |
団地 | だんち | 学習辞典I | P.391 |
団地 | だんち | 学習辞典 | P.390 |
団長 | だんちょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.441 |
団長 | だんちょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.440 |
断腸の思い | だんちょうのおもい | 学習辞典II(2020年発行) | P.8 |
断腸の思い | だんちょうのおもい | 学習辞典II(2016年発行) | P.9 |
担当 | たんとう | 学習辞典I | P.192 |
担当 | たんとう | 学習辞典I | P.498 |
担当 | たんとう | 学習辞典 | P.192 |
担当 | たんとう | 学習辞典 | P.498 |
暖冬 | だんとう | 2016 | P.40 |
単刀直入 | たんとうちょくにゅう | 2015 | P.71 |
弾道ミサイル | だんどうみさいる | 学習辞典II(2020年発行) | P.234 |
弾道ミサイル | だんどうみさいる | 学習辞典II(2016年発行) | P.234 |
弾道ミサイル | だんどうみさいる | 2010 | P.36 |
単独政権 | たんどくせいけん | 学習辞典II(2020年発行) | P.132 |
単独政権 | たんどくせいけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.127 |
単独政権 | たんどくせいけん | 2008 | P.79 |
だんトツ | だんとつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.142 |
だんトツ | だんとつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.142 |
段取り | だんどり | 学習辞典I | P.350 |
担任 | たんにん | 学習辞典I | P.467 |
担任 | たんにん | 学習辞典 | P.468 |
断念 | だんねん | 学習辞典I | P.527 |
断念 | だんねん | 学習辞典 | P.527 |
断念 | だんねん | 2024 | P.67 |
談判 | だんぱん | 2018 | P.62 |
ダンピング | だんぴんぐ | 2019 | P.45 |
ダンプカー | だんぷかー | 学習辞典II(2020年発行) | P.398 |
ダンプカー | だんぷかー | 学習辞典II(2016年発行) | P.398 |
ダンベル体操 | だんべるたいそう | 学習辞典II(2020年発行) | P.20 |
ダンベル体操 | だんべるたいそう | 学習辞典II(2016年発行) | P.20 |
ダンベル体操 | だんべるたいそう | 2004 | P.70 |
田んぼ | たんぼ | 2014 | P.23 |
担保 | たんぽ | 学習辞典II(2020年発行) | P.341 |
担保 | たんぽ | 学習辞典II(2016年発行) | P.340 |
暖房 | だんぼう | 学習辞典I | P.478 |
暖房 | だんぼう | 学習辞典 | P.477 |
ダンボール | だんぼーる | 学習辞典II(2020年発行) | P.398 |
ダンボール | だんぼーる | 学習辞典II(2016年発行) | P.398 |
ダンボール | だんぼーる | 2005 | P.85 |
タンポポ | たんぽぽ | 学習辞典I | P.501 |
タンポポ | たんぽぽ | 学習辞典 | P.501 |
段また段を成して | だんまただんをなして | 2017 | P.91 |
短命 | たんめい | 学習辞典II(2020年発行) | P.199 |
短命 | たんめい | 学習辞典II(2016年発行) | P.199 |
短命 | たんめい | 2005 | P.91 |
断面 | だんめん | 学習辞典II(2020年発行) | P.395 |
断面 | だんめん | 学習辞典II(2016年発行) | P.395 |
断面 | だんめん | 2010 | P.67 |
反物 | たんもの | 2014 | P.54 |
段落 | だんらく | 2014 | P.73 |
短絡的 | たんらくてき | 2021 | P.36 |
胆力 | たんりょく | 学習辞典II(2020年発行) | P.488 |
胆力 | たんりょく | 学習辞典II(2016年発行) | P.487 |
談話 | だんわ | 学習辞典II(2020年発行) | P.71 |
談話 | だんわ | 学習辞典II(2016年発行) | P.72 |
談話 | だんわ | 2009 | P.104 |