わたしたちの手話シリーズ新索引 学習辞典・学習辞典Ⅰ~Ⅱ・新しい手話2004~2025
| 見出し語 |
よみ |
掲載書 |
ページ |
| 木・樹 | き | 学習辞典I | P.198 |
| 木・樹 | き | 学習辞典 | P.198 |
| 気 | き | 学習辞典I | P.98 |
| 気 | き | 学習辞典 | P.98 |
| 黄 | き | 学習辞典I | P.175 |
| 黄 | き | 学習辞典 | P.175 |
| 気圧 | きあつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.460 |
| 気圧 | きあつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.460 |
| 気圧配置A | きあつはいちA | 2020 | P.11 |
| 気圧配置B | きあつはいちB | 2020 | P.12 |
| 起案 | きあん | 学習辞典II(2020年発行) | P.45 |
| 起案 | きあん | 学習辞典II(2016年発行) | P.46 |
| 起案 | きあん | 2010 | P.96 |
| 議案 | ぎあん | 学習辞典II(2020年発行) | P.261 |
| 議案 | ぎあん | 学習辞典II(2016年発行) | P.260 |
| キー(鍵) | きー | 学習辞典I | P.230 |
| キー(鍵) | きー | 学習辞典 | P.230 |
| 聞いていない | きいていない | 学習辞典I | P.332 |
| 聞いていない | きいていない | 学習辞典 | P.332 |
| 聞いている | きいている | 学習辞典I | P.83 |
| 聞いている | きいている | 学習辞典 | P.83 |
| 黄色 | きいろ | 学習辞典I | P.175 |
| 黄色 | きいろ | 学習辞典 | P.175 |
| キーワード | きーわーど | 学習辞典II(2020年発行) | P.30 |
| キーワード | きーわーど | 学習辞典II(2016年発行) | P.30 |
| 議員 | ぎいん | 学習辞典I | P.283 |
| 議員 | ぎいん | 学習辞典 | P.282 |
| 議員定数上限撤廃 | ぎいんていすうじょうげんてっぱい | 2012 | P.9 |
| キウイフルーツ | きういふるーつ | 学習辞典I | P.229 |
| キウイフルーツ | きういふるーつ | 学習辞典 | P.230 |
| キウイフルーツ | きういふるーつ | 2005 | P.53 |
| 消える(なくなる等) | きえる | 学習辞典I | P.540 |
| 消える(なくなる等) | きえる | 学習辞典 | P.540 |
| 消える(炎等) | きえる | 学習辞典I | P.540 |
| 消える(炎等) | きえる | 学習辞典 | P.540 |
| 消える(電灯等) | きえる | 学習辞典I | P.540 |
| 消える(電灯等) | きえる | 学習辞典 | P.540 |
| 消えるD | きえるD | 2017 | P.70 |
| 義援金 | ぎえんきん | 学習辞典II(2020年発行) | P.337 |
| 義援金 | ぎえんきん | 学習辞典II(2016年発行) | P.335 |
| 義援金 | ぎえんきん | 学習辞典I | P.362 |
| 記憶 | きおく | 学習辞典I | P.76 |
| 記憶 | きおく | 学習辞典I | P.535 |
| 記憶 | きおく | 学習辞典I | P.538 |
| 記憶 | きおく | 学習辞典 | P.75 |
| 記憶 | きおく | 学習辞典 | P.536 |
| 記憶 | きおく | 学習辞典 | P.538 |
| 気温 | きおん | 学習辞典I | P.157 |
| 気温 | きおん | 学習辞典 | P.157 |
| 気が合う | きがあう | 学習辞典I | P.99 |
| 気が合う | きがあう | 学習辞典 | P.98 |
| 機会 | きかい | 学習辞典I | P.184 |
| 機会 | きかい | 学習辞典 | P.185 |
| 機械 | きかい | 学習辞典I | P.251 |
| 機械 | きかい | 学習辞典 | P.250 |
| 議会 | ぎかい | 学習辞典I | P.420 |
| 議会 | ぎかい | 学習辞典 | P.419 |
| 機械製図 | きかいせいず | 学習辞典II(2020年発行) | P.229 |
| 機械製図 | きかいせいず | 学習辞典II(2016年発行) | P.229 |
| 着替え | きがえ | 学習辞典I | P.180 |
| 着替え | きがえ | 2005 | P.17 |
| 着替える | きがえる | 学習辞典 | P.182 |
| 気がかり | きがかり | 学習辞典II(2020年発行) | P.150 |
| 気がかり | きがかり | 学習辞典II(2016年発行) | P.150 |
| 企画 | きかく | 学習辞典I | P.150 |
| 企画 | きかく | 学習辞典 | P.149 |
| 規格 | きかく | 2015 | P.18 |
| 気が小さい | きがちいさい | 学習辞典I | P.100 |
| 気が小さい | きがちいさい | 学習辞典 | P.99 |
| 気がつかない | きがつかない | 学習辞典I | P.160 |
| 気がつかない | きがつかない | 学習辞典 | P.159 |
| 気がつく | きがつく | 学習辞典I | P.79 |
| 気がつく | きがつく | 学習辞典 | P.78 |
| 気が長い | きがながい | 学習辞典I | P.99 |
| 気が長い | きがながい | 学習辞典 | P.99 |
| 気兼ね | きがね | 学習辞典I | P.387 |
| 気兼ね | きがね | 学習辞典 | P.386 |
| ギガバイト(IT用語) | ぎがばいと | 学習辞典II(2020年発行) | P.153 |
| ギガバイト(IT用語) | ぎがばいと | 学習辞典II(2016年発行) | P.153 |
| ギガバイト(IT用語) | ぎがばいと | 2013 | P.31 |
| 気構え | きがまえ | 学習辞典I | P.100 |
| 気構え | きがまえ | 学習辞典 | P.100 |
| 気が短い | きがみじかい | 学習辞典I | P.99 |
| 気が短い | きがみじかい | 学習辞典 | P.99 |
| 聞かれる | きかれる | 学習辞典I | P.348 |
| 聞かれる | きかれる | 学習辞典 | P.347 |
| 器官 | きかん | 2016 | P.69 |
| 基幹 | きかん | 2016 | P.80 |
| 期間 | きかん | 学習辞典I | P.392 |
| 期間 | きかん | 学習辞典 | P.391 |
| 機関 | きかん | 学習辞典I | P.446 |
| 気管 | きかん | 学習辞典II(2020年発行) | P.251 |
| 気管 | きかん | 学習辞典II(2016年発行) | P.251 |
| 祈願 | きがん | 学習辞典I | P.412 |
| 祈願 | きがん | 学習辞典I | P.414 |
| 祈願 | きがん | 学習辞典 | P.411 |
| 祈願 | きがん | 学習辞典 | P.413 |
| 機関紙 | きかんし | 学習辞典I | P.446 |
| 機関紙 | きかんし | 学習辞典 | P.445 |
| 機関銃 | きかんじゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.167 |
| 機関銃 | きかんじゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.167 |
| 危機 | きき | 学習辞典I | P.388 |
| 危機 | きき | 学習辞典 | P.387 |
| 機器 | きき | 学習辞典I | P.437 |
| 機器 | きき | 2011 | P.86 |
| 聞き入れない | ききいれない | 学習辞典I | P.84 |
| 聞き入れない | ききいれない | 学習辞典 | P.83 |
| 聞き捨てる | ききすてる | 学習辞典I | P.84 |
| 聞き捨てる | ききすてる | 学習辞典 | P.84 |
| 聞き流す | ききながす | 学習辞典I | P.83 |
| 聞き流す | ききながす | 学習辞典 | P.83 |
| 効き目 | ききめ | 学習辞典I | P.41 |
| 効き目 | ききめ | 学習辞典 | P.40 |
| 気球 | ききゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.486 |
| 気球 | ききゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.485 |
| 帰郷 | ききょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.430 |
| 帰郷 | ききょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.430 |
| 企業 | きぎょう | 学習辞典I | P.253 |
| 企業 | きぎょう | 学習辞典 | P.253 |
| 基金 | ききん | 学習辞典II(2020年発行) | P.540 |
| 基金 | ききん | 学習辞典II(2016年発行) | P.540 |
| 聞く | きく | 学習辞典I | P.83 |
| 聞く | きく | 学習辞典 | P.83 |
| 聞く(尋ねる等) | きく | 学習辞典I | P.331 |
| 聞く(尋ねる等) | きく | 学習辞典 | P.331 |
| 菊 | きく | 学習辞典I | P.533 |
| 菊 | きく | 学習辞典 | P.533 |
| 危惧 | きぐ | 学習辞典I | P.505 |
| 聞く力 | きくちから | 学習辞典I | P.83 |
| 聞く力 | きくちから | 学習辞典 | P.83 |
| 聞くB | きくB | 2015 | P.67 |
| 議決 | ぎけつ | 学習辞典I | P.63 |
| 議決 | ぎけつ | 学習辞典 | P.61 |
| 棄権 | きけん | 学習辞典II(2020年発行) | P.481 |
| 棄権 | きけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.481 |
| 期限 | きげん | 学習辞典I | P.392 |
| 期限 | きげん | 学習辞典 | P.391 |
| 機嫌 | きげん | 学習辞典II(2020年発行) | P.177 |
| 機嫌 | きげん | 学習辞典II(2016年発行) | P.177 |
| 起源 | きげん | 学習辞典I | P.143 |
| 起源 | きげん | 学習辞典 | P.142 |
| 危険ドラッグ | きけんどらっぐ | 2016 | P.6 |
| 季語 | きご | 2014 | P.70 |
| 記号 | きごう | 2014 | P.71 |
| 聞こえない | きこえない | 学習辞典I | P.332 |
| 聞こえない | きこえない | 学習辞典 | P.332 |
| 聞こえる | きこえる | 学習辞典I | P.450 |
| 聞こえる | きこえる | 学習辞典 | P.449 |
| 偽作 | ぎさく | 学習辞典II(2020年発行) | P.66 |
| 偽作 | ぎさく | 学習辞典II(2016年発行) | P.66 |
| 兆し | きざし | 学習辞典II(2020年発行) | P.443 |
| 兆し | きざし | 学習辞典II(2016年発行) | P.442 |
| 岸 | きし | 学習辞典I | P.423 |
| 岸 | きし | 学習辞典 | P.422 |
| 雉 | きじ | 学習辞典II(2016年発行) | P.181 |
| 雉(鳥名) | きじ | 学習辞典II(2020年発行) | P.181 |
| 技師 | ぎし | 学習辞典I | P.102 |
| 技師 | ぎし | 学習辞典 | P.101 |
| 儀式 | ぎしき | 学習辞典II(2020年発行) | P.18 |
| 儀式 | ぎしき | 学習辞典II(2016年発行) | P.18 |
| 儀式 | ぎしき | 2009 | P.62 |
| 期日 | きじつ | 学習辞典I | P.392 |
| 期日 | きじつ | 学習辞典I | P.541 |
| 期日 | きじつ | 学習辞典 | P.391 |
| 岸辺 | きしべ | 学習辞典I | P.423 |
| 岸辺 | きしべ | 学習辞典 | P.422 |
| 汽車 | きしゃ | 学習辞典I | P.259 |
| 汽車 | きしゃ | 学習辞典 | P.256 |
| 喜寿 | きじゅ | 学習辞典II(2020年発行) | P.446 |
| 喜寿 | きじゅ | 学習辞典II(2016年発行) | P.446 |
| 義手 | ぎしゅ | 学習辞典II(2020年発行) | P.505 |
| 義手 | ぎしゅ | 学習辞典II(2016年発行) | P.505 |
| 寄宿舎 | きしゅくしゃ | 学習辞典II(2020年発行) | P.386 |
| 寄宿舎 | きしゅくしゃ | 学習辞典II(2016年発行) | P.385 |
| 奇術 | きじゅつ | 学習辞典I | P.46 |
| 奇術 | きじゅつ | 学習辞典 | P.45 |
| 技術 | ぎじゅつ | 学習辞典I | P.103 |
| 技術 | ぎじゅつ | 学習辞典 | P.100 |
| 技術者 | ぎじゅつしゃ | 学習辞典I | P.102 |
| 技術者 | ぎじゅつしゃ | 学習辞典 | P.101 |
| 基準 | きじゅん | 学習辞典I | P.355 |
| 基準 | きじゅん | 学習辞典 | P.355 |
| 気象 | きしょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.413 |
| 気象 | きしょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.414 |
| 起床 | きしょう | 学習辞典I | P.2 |
| 起床 | きしょう | 学習辞典 | P.2 |
| 偽証 | ぎしょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.262 |
| 偽証 | ぎしょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.261 |
| 気象庁 | きしょうちょう | 学習辞典I | P.444 |
| 気象庁 | きしょうちょう | 学習辞典 | P.443 |
| 気象庁 | きしょうちょう | 2004 | P.25 |
| 起承転結 | きしょうてんけつ | 2015 | P.70 |
| 気象予報士 | きしょうよほうし | 2024 | P.82 |
| 気色悪い | きしょくわるい | 学習辞典I | P.488 |
| 気色悪い | きしょくわるい | 学習辞典 | P.488 |
| 議事録 | ぎじろく | 2015 | P.15 |
| キス | きす | 学習辞典I | P.548 |
| キス | きす | 学習辞典 | P.548 |
| 既遂 | きすい | 学習辞典I | P.393 |
| 奇数 | きすう | 学習辞典II(2020年発行) | P.454 |
| 奇数 | きすう | 学習辞典II(2016年発行) | P.454 |
| 傷だらけ | きずだらけ | 学習辞典I | P.123 |
| 傷だらけ | きずだらけ | 学習辞典 | P.121 |
| 傷つける | きずつける | 学習辞典I | P.120 |
| 傷つける | きずつける | 学習辞典 | P.119 |
| 絆 | きずな | 学習辞典II(2020年発行) | P.467 |
| 絆 | きずな | 学習辞典II(2016年発行) | P.467 |
| 絆 | きずな | 2010 | P.85 |
| 傷を負う | きずをおう | 学習辞典I | P.123 |
| 傷を負う | きずをおう | 学習辞典 | P.121 |
| 帰省 | きせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.430 |
| 帰省 | きせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.430 |
| 帰省 | きせい | 2015 | P.49 |
| 規正 | きせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.256 |
| 規正 | きせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.254 |
| 犠牲 | ぎせい | 学習辞典I | P.10 |
| 犠牲 | ぎせい | 学習辞典 | P.10 |
| 規制緩和 | きせいかんわ | 学習辞典II(2020年発行) | P.256 |
| 規制緩和 | きせいかんわ | 学習辞典II(2016年発行) | P.254 |
| 規制緩和 | きせいかんわ | 2005 | P.45 |
| 奇跡 | きせき | 学習辞典II(2020年発行) | P.223 |
| 奇跡 | きせき | 学習辞典II(2016年発行) | P.223 |
| 軌跡 | きせき | 学習辞典II(2020年発行) | P.110 |
| 軌跡 | きせき | 学習辞典II(2016年発行) | P.110 |
| 軌跡 | きせき | 2007 | P.85 |
| 季節 | きせつ | 学習辞典I | P.267 |
| 季節 | きせつ | 学習辞典 | P.267 |
| 気絶 | きぜつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.109 |
| 気絶 | きぜつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.109 |
| 偽善 | ぎぜん | 学習辞典II(2020年発行) | P.261 |
| 偽善 | ぎぜん | 学習辞典II(2016年発行) | P.260 |
| 基礎 | きそ | 学習辞典I | P.356 |
| 基礎 | きそ | 学習辞典 | P.355 |
| 起訴 | きそ | 学習辞典II(2020年発行) | P.340 |
| 起訴 | きそ | 学習辞典II(2016年発行) | P.338 |
| 起訴 | きそ | 2010 | P.10 |
| 競い合う(出世、成績等) | きそいあう | 学習辞典I | P.64 |
| 競い合う(出世、成績等) | きそいあう | 学習辞典 | P.63 |
| 競う | きそう | 学習辞典I | P.64 |
| 競う | きそう | 学習辞典 | P.63 |
| 寄贈(寄付等) | きぞう | 学習辞典I | P.330 |
| 寄贈(寄付等) | きぞう | 学習辞典 | P.330 |
| 寄贈(贈る等) | きぞう | 学習辞典I | P.379 |
| 寄贈(贈る等) | きぞう | 学習辞典 | P.379 |
| 偽装 | ぎそう | 学習辞典II(2020年発行) | P.261 |
| 偽装 | ぎそう | 学習辞典II(2016年発行) | P.260 |
| 偽造 | ぎぞう | 学習辞典II(2020年発行) | P.66 |
| 偽造 | ぎぞう | 学習辞典II(2016年発行) | P.66 |
| 奇想天外 | きそうてんがい | 2022/23 | P.37 |
| 規則 | きそく | 学習辞典I | P.277 |
| 規則 | きそく | 学習辞典 | P.277 |
| 貴族 | きぞく | 2024 | P.87 |
| 義足 | ぎそく | 学習辞典II(2020年発行) | P.488 |
| 義足 | ぎそく | 学習辞典II(2016年発行) | P.487 |
| 北 | きた | 学習辞典I | P.287 |
| 北 | きた | 学習辞典 | P.286 |
| ギター | ぎたー | 学習辞典II(2020年発行) | P.413 |
| ギター | ぎたー | 学習辞典II(2016年発行) | P.414 |
| 期待 | きたい | 学習辞典I | P.283 |
| 期待 | きたい | 学習辞典 | P.282 |
| 鍛える(弟子等) | きたえる | 学習辞典I | P.358 |
| 鍛える(弟子等) | きたえる | 学習辞典 | P.38 |
| 鍛える(身体等) | きたえる | 学習辞典I | P.16 |
| 鍛える(身体等) | きたえる | 学習辞典 | P.16 |
| 北九州 | きたきゅうしゅう | 学習辞典 | P.286 |
| 北九州(地名) | きたきゅうしゅう | 学習辞典I | P.287 |
| 寄託 | きたく | 学習辞典I | P.498 |
| 北大西洋条約機構 | きたたいせいようじょうやくきこう | 2024 | P.70 |
| 汚い | きたない | 学習辞典I | P.503 |
| 汚い | きたない | 学習辞典I | P.504 |
| 汚い | きたない | 学習辞典 | P.503 |
| 吉 | きち | 学習辞典I | P.6 |
| 吉 | きち | 学習辞典 | P.6 |
| 基地 | きち | 学習辞典II(2020年発行) | P.332 |
| 基地 | きち | 学習辞典II(2016年発行) | P.22 |
| 記帳 | きちょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.532 |
| 記帳 | きちょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.532 |
| 記帳 | きちょう | 2013 | P.6 |
| 貴重 | きちょう | 学習辞典I | P.459 |
| 貴重 | きちょう | 学習辞典I | P.460 |
| 貴重 | きちょう | 学習辞典 | P.447 |
| 議長 | ぎちょう | 学習辞典I | P.55 |
| 議長 | ぎちょう | 学習辞典 | P.54 |
| 貴重品 | きちょうひん | 学習辞典I | P.459 |
| 貴重品 | きちょうひん | 学習辞典 | P.447 |
| きちんと | きちんと | 学習辞典I | P.207 |
| きちんと | きちんと | 学習辞典 | P.207 |
| きつい(厳しい等) | きつい | 学習辞典I | P.230 |
| きつい(厳しい等) | きつい | 学習辞典 | P.231 |
| きつい(困難等) | きつい | 学習辞典I | P.215 |
| きつい(困難等) | きつい | 学習辞典 | P.215 |
| きつい(靴等) | きつい | 学習辞典I | P.227 |
| きつい(靴等) | きつい | 学習辞典 | P.227 |
| 喫煙 | きつえん | 学習辞典I | P.246 |
| きっかけ | きっかけ | 学習辞典I | P.46 |
| きっかけ | きっかけ | 学習辞典I | P.108 |
| きっかけ | きっかけ | 学習辞典I | P.143 |
| きっかけ | きっかけ | 学習辞典 | P.45 |
| きっかけ | きっかけ | 学習辞典 | P.106 |
| きっかけ | きっかけ | 学習辞典 | P.142 |
| きっかり | きっかり | 学習辞典I | P.243 |
| きっかり | きっかり | 学習辞典 | P.243 |
| キックボード | きっくぼーど | 学習辞典II(2020年発行) | P.347 |
| キックボード | きっくぼーど | 学習辞典II(2016年発行) | P.346 |
| キックボード | きっくぼーど | 2004 | P.67 |
| ぎっくり腰 | ぎっくりごし | 学習辞典II(2020年発行) | P.321 |
| ぎっくり腰 | ぎっくりごし | 学習辞典II(2016年発行) | P.320 |
| ぎっくり腰 | ぎっくりごし | 2007 | P.15 |
| 拮抗 | きっこう | 学習辞典I | P.66 |
| 拮抗 | きっこう | 学習辞典 | P.65 |
| 喫茶店 | きっさてん | 学習辞典I | P.229 |
| 喫茶店 | きっさてん | 学習辞典 | P.229 |
| 木槌 | きづち | 学習辞典II(2020年発行) | P.175 |
| 木槌 | きづち | 学習辞典II(2016年発行) | P.175 |
| キッチン | きっちん | 学習辞典I | P.424 |
| キッチン | きっちん | 学習辞典 | P.424 |
| 啄木鳥 | きつつき | 学習辞典II(2020年発行) | P.209 |
| 啄木鳥 | きつつき | 学習辞典II(2016年発行) | P.209 |
| 切手 | きって | 学習辞典I | P.144 |
| 切手 | きって | 学習辞典 | P.143 |
| きっと | きっと | 学習辞典I | P.174 |
| きっと | きっと | 学習辞典I | P.495 |
| きっと | きっと | 学習辞典 | P.174 |
| きっと | きっと | 学習辞典 | P.494 |
| 狐 | きつね | 学習辞典I | P.283 |
| 狐 | きつね | 学習辞典 | P.282 |
| 狐付き | きつねつき | 学習辞典II(2020年発行) | P.261 |
| 狐付き | きつねつき | 学習辞典II(2016年発行) | P.260 |
| 狐の嫁入り | きつねのよめいり | 2021 | P.31 |
| 狐火 | きつねび | 2021 | P.32 |
| 切符 | きっぷ | 学習辞典I | P.212 |
| 切符 | きっぷ | 学習辞典 | P.212 |
| 吉報 | きっぽう | 学習辞典II(2020年発行) | P.2 |
| 吉報 | きっぽう | 学習辞典II(2016年発行) | P.2 |
| 吉報 | きっぽう | 2008 | P.59 |
| キティ | きてぃ | 2016 | P.77 |
| 規程 | きてい | 学習辞典I | P.277 |
| 規程 | きてい | 学習辞典 | P.277 |
| 機転 | きてん | 学習辞典I | P.140 |
| 機転 | きてん | 学習辞典 | P.140 |
| 喜怒哀楽 | きどあいらく | 2024 | P.59 |
| 起動 | きどう | 学習辞典II(2020年発行) | P.246 |
| 起動 | きどう | 学習辞典II(2016年発行) | P.243 |
| 起動 | きどう | 2013 | P.21 |
| 危篤 | きとく | 学習辞典II(2020年発行) | P.376 |
| 危篤 | きとく | 学習辞典II(2016年発行) | P.375 |
| 既得権 | きとくけん | 2019 | P.51 |
| 気長 | きなが | 学習辞典I | P.99 |
| 気長 | きなが | 学習辞典 | P.99 |
| きな粉 | きなこ | 2015 | P.47 |
| 気に入らない | きにいらない | 学習辞典I | P.330 |
| 気に入らない | きにいらない | 学習辞典I | P.340 |
| 気に入らない | きにいらない | 学習辞典 | P.330 |
| 気に入らない | きにいらない | 学習辞典 | P.340 |
| 気にかかる | きにかかる | 学習辞典II(2020年発行) | P.150 |
| 気にかかる | きにかかる | 学習辞典II(2016年発行) | P.150 |
| 気にしない | きにしない | 学習辞典II(2020年発行) | P.148 |
| 気にしない | きにしない | 学習辞典II(2016年発行) | P.148 |
| 気になる | きになる | 学習辞典II(2020年発行) | P.150 |
| 気になる | きになる | 学習辞典II(2016年発行) | P.150 |
| 絹 | きぬ | 学習辞典I | P.164 |
| 絹 | きぬ | 学習辞典 | P.162 |
| 記念 | きねん | 学習辞典I | P.535 |
| 記念 | きねん | 学習辞典 | P.536 |
| きのう | きのう | 学習辞典 | P.113 |
| 昨日 | きのう | 学習辞典I | P.115 |
| 機能 | きのう | 学習辞典I | P.143 |
| 機能 | きのう | 学習辞典 | P.144 |
| 技能 | ぎのう | 学習辞典I | P.103 |
| 技能 | ぎのう | 学習辞典 | P.100 |
| 技能証 | ぎのうしょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.87 |
| 技能証 | ぎのうしょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.87 |
| 機能停止 | きのうていし | 2014 | P.58 |
| キノコ(茸) | きのこ | 学習辞典I | P.546 |
| 茸 | きのこ | 学習辞典 | P.546 |
| 牙 | きば | 学習辞典I | P.123 |
| 牙 | きば | 学習辞典 | P.122 |
| 希薄 | きはく | 学習辞典I | P.354 |
| 希薄 | きはく | 学習辞典 | P.353 |
| 希薄 | きはく | 2024 | P.41 |
| 気晴らし | きばらし | 学習辞典I | P.444 |
| 気晴らし | きばらし | 学習辞典 | P.443 |
| 厳しい | きびしい | 学習辞典I | P.230 |
| 厳しい | きびしい | 学習辞典 | P.231 |
| 気品がある | きひんがある | 学習辞典I | P.519 |
| 気品がある | きひんがある | 学習辞典 | P.520 |
| 寄付 | きふ | 学習辞典I | P.330 |
| 寄付 | きふ | 学習辞典 | P.330 |
| 岐阜 | ぎふ | 学習辞典 | P.290 |
| 岐阜(地名) | ぎふ | 学習辞典I | P.290 |
| 気分 | きぶん | 学習辞典I | P.98 |
| 気分 | きぶん | 学習辞典 | P.98 |
| 気分がよい | きぶんがよい | 学習辞典I | P.342 |
| 気分がよい | きぶんがよい | 学習辞典 | P.342 |
| 気分屋 | きぶんや | 学習辞典II(2020年発行) | P.331 |
| 気分屋 | きぶんや | 学習辞典II(2016年発行) | P.330 |
| 詭弁 | きべん | 学習辞典II(2020年発行) | P.54 |
| 詭弁 | きべん | 学習辞典II(2016年発行) | P.55 |
| 気泡 | きほう | 学習辞典II(2020年発行) | P.260 |
| 気泡 | きほう | 学習辞典II(2016年発行) | P.259 |
| 希望 | きぼう | 学習辞典I | P.209 |
| 希望 | きぼう | 学習辞典 | P.209 |
| 技法 | ぎほう | 学習辞典I | P.103 |
| 基本 | きほん | 学習辞典I | P.355 |
| 基本 | きほん | 学習辞典 | P.355 |
| 基本 | きほん | 2011 | P.90 |
| 基本給 | きほんきゅう | 学習辞典I | P.355 |
| 基本給 | きほんきゅう | 学習辞典 | P.355 |
| 気まぐれ | きまぐれ | 学習辞典II(2020年発行) | P.57 |
| 気まぐれ | きまぐれ | 学習辞典II(2016年発行) | P.57 |
| 期末 | きまつ | 学習辞典I | P.392 |
| 期末 | きまつ | 学習辞典 | P.391 |
| 決まり(規則等) | きまり | 学習辞典I | P.277 |
| 決り(規則等) | きまり | 学習辞典 | P.277 |
| 決まり切った | きまりきった | 学習辞典I | P.495 |
| 決まり切った | きまりきった | 学習辞典 | P.495 |
| 君 | きみ | 学習辞典I | P.104 |
| 君 | きみ | 学習辞典 | P.102 |
| 気味が悪い | きみがわるい | 学習辞典I | P.340 |
| 気味が悪い | きみがわるい | 学習辞典 | P.340 |
| 君たち | きみたち | 学習辞典I | P.104 |
| 君たち | きみたち | 学習辞典 | P.102 |
| 機密費 | きみつひ | 学習辞典II(2020年発行) | P.124 |
| 機密費 | きみつひ | 学習辞典II(2016年発行) | P.123 |
| 機密費 | きみつひ | 2005 | P.40 |
| 奇妙 | きみょう | 学習辞典I | P.427 |
| 奇妙 | きみょう | 学習辞典 | P.426 |
| 義務 | ぎむ | 学習辞典I | P.231 |
| 義務 | ぎむ | 学習辞典 | P.231 |
| キムチ | きむち | 学習辞典I | P.206 |
| キムチ | きむち | 学習辞典 | P.205 |
| キムチ | きむち | 2005 | P.55 |
| 決めかねる | きめかねる | 学習辞典I | P.41 |
| 決めかねる | きめかねる | 学習辞典 | P.41 |
| 決める | きめる | 学習辞典I | P.42 |
| 決める | きめる | 学習辞典 | P.41 |
| 決める | きめる | 学習辞典 | P.42 |
| 肝いり | きもいり | 学習辞典I | P.392 |
| 気持 | きもち | 学習辞典I | P.98 |
| 気持 | きもち | 学習辞典 | P.98 |
| 気持が通じる | きもちがつうじる | 学習辞典I | P.99 |
| 気持が通じる | きもちがつうじる | 学習辞典 | P.98 |
| 気持ち悪い(感情的等) | きもちわるい | 学習辞典I | P.488 |
| 気持ち悪い(感情等) | きもちわるい | 学習辞典 | P.488 |
| 着物 | きもの | 学習辞典I | P.366 |
| 着物 | きもの | 学習辞典 | P.365 |
| 疑問 | ぎもん | 学習辞典I | P.217 |
| 疑問 | ぎもん | 学習辞典 | P.219 |
| 客 | きゃく | 学習辞典I | P.70 |
| 客 | きゃく | 学習辞典 | P.69 |
| 規約 | きやく | 学習辞典I | P.278 |
| 規約 | きやく | 学習辞典 | P.277 |
| 逆(位置、順序等) | ぎゃく | 学習辞典I | P.506 |
| 逆(位置、順序等) | ぎゃく | 学習辞典 | P.506 |
| 逆効果 | ぎゃくこうか | 学習辞典I | P.41 |
| 逆効果 | ぎゃくこうか | 学習辞典 | P.40 |
| 虐殺 | ぎゃくさつ | 2024 | P.68 |
| 客室乗務員 | きゃくしつじょうむいん | 学習辞典II(2020年発行) | P.223 |
| 客室乗務員 | きゃくしつじょうむいん | 学習辞典II(2016年発行) | P.531 |
| 逆上 | ぎゃくじょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.251 |
| 逆上 | ぎゃくじょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.258 |
| 逆説(パラドックス) | ぎゃくせつ | 2015 | P.86 |
| 虐待 | ぎゃくたい | 学習辞典I | P.219 |
| 虐待 | ぎゃくたい | 学習辞典 | P.218 |
| 虐待 | ぎゃくたい | 2005 | P.28 |
| 逆転 | ぎゃくてん | 学習辞典I | P.462 |
| 逆転 | ぎゃくてん | 学習辞典 | P.478 |
| 逆にする | ぎゃくにする | 学習辞典I | P.547 |
| 逆にする | ぎゃくにする | 学習辞典 | P.547 |
| 脚本 | きゃくほん | 学習辞典II(2020年発行) | P.201 |
| 脚本 | きゃくほん | 学習辞典II(2016年発行) | P.200 |
| 客間 | きゃくま | 学習辞典I | P.70 |
| 客間 | きゃくま | 学習辞典 | P.68 |
| キャスター | きゃすたー | 学習辞典II(2020年発行) | P.199 |
| キャスター | きゃすたー | 学習辞典II(2016年発行) | P.199 |
| キャスター | きゃすたー | 2004 | P.62 |
| キャスティング・ボート | きゃすてぃんぐ・ぼーと | 学習辞典II(2020年発行) | P.210 |
| キャスティング・ボート | きゃすてぃんぐ・ぼーと | 学習辞典II(2016年発行) | P.210 |
| キャスティング・ボート | きゃすてぃんぐ・ぼーと | 2012 | P.46 |
| 気休め | きやすめ | 学習辞典I | P.359 |
| 却下 | きゃっか | 学習辞典II(2020年発行) | P.360 |
| 却下 | きゃっか | 学習辞典II(2016年発行) | P.359 |
| 客観的 | きゃっかんてき | 学習辞典II(2020年発行) | P.47 |
| 客観的 | きゃっかんてき | 学習辞典II(2016年発行) | P.47 |
| キャッシュ | きゃっしゅ | 学習辞典I | P.337 |
| キャッシュ | きゃっしゅ | 学習辞典 | P.336 |
| キャッシュアウト | きゃっしゅあうと | 2019 | P.47 |
| キャッシュイン | きゃっしゅいん | 2020 | P.74 |
| キャッシュカード | きゃっしゅかーど | 学習辞典I | P.193 |
| キャッシュカード | きゃっしゅかーど | 学習辞典 | P.193 |
| キャッシュカード | きゃっしゅかーど | 2005 | P.82 |
| キャッシュバック | きゃっしゅばっく | 2025 | P.74 |
| キャッシュレス | きゃっしゅれす | 2020 | P.74 |
| キャッチコピー | きゃっちこぴー | 2024 | P.72 |
| キャッチセールス | きゃっちせーるす | 学習辞典II(2020年発行) | P.450 |
| キャッチセールス | きゃっちせーるす | 学習辞典II(2016年発行) | P.450 |
| キャッチセールス | きゃっちせーるす | 2009 | P.35 |
| キャッチフレーズ | きゃっちふれーず | 2024 | P.72 |
| CAD | きゃど | 2018 | P.38 |
| キャビンアテンダント | きゃびんあてんだんと | 学習辞典II(2020年発行) | P.223 |
| キャビンアテンダント | きゃびんあてんだんと | 学習辞典II(2016年発行) | P.531 |
| キャプテン(スポーツ用語) | きゃぷてん | 学習辞典II(2020年発行) | P.37 |
| キャプテン(スポーツ用語) | きゃぷてん | 学習辞典II(2016年発行) | P.38 |
| キャベツ | きゃべつ | 学習辞典I | P.480 |
| キャベツ | きゃべつ | 学習辞典 | P.479 |
| キャラクター | きゃらくたー | 学習辞典II(2020年発行) | P.514 |
| キャラクター | きゃらくたー | 学習辞典II(2016年発行) | P.514 |
| キャラクター | きゃらくたー | 2013 | P.77 |
| キャラメル | きゃらめる | 2020 | P.58 |
| キャリア | きゃりあ | 学習辞典II(2020年発行) | P.513 |
| キャリア | きゃりあ | 学習辞典II(2016年発行) | P.513 |
| キャリア | きゃりあ | 2010 | P.43 |
| キャリアアップ | きゃりああっぷ | 学習辞典II(2020年発行) | P.514 |
| キャリアアップ | きゃりああっぷ | 学習辞典II(2016年発行) | P.513 |
| キャリアアップ | きゃりああっぷ | 2007 | P.29 |
| キャリアB | きゃりあB | 2025 | P.50 |
| キャンセル | きゃんせる | 学習辞典I | P.174 |
| キャンセル | きゃんせる | 学習辞典 | P.174 |
| キャンセル | きゃんせる | 2004 | P.67 |
| キャンディ | きゃんでぃ | 2020 | P.58 |
| キャンプ | きゃんぷ | 学習辞典I | P.528 |
| キャンプ | きゃんぷ | 学習辞典 | P.529 |
| キャンプシュワブ | きゃんぷしゅわぶ | 2011 | P.13 |
| ギャンブル | ぎゃんぶる | 学習辞典I | P.306 |
| ギャンブル | ぎゃんぶる | 学習辞典 | P.305 |
| キャンペーン | きゃんぺーん | 学習辞典II(2020年発行) | P.542 |
| キャンペーン | きゃんぺーん | 学習辞典II(2016年発行) | P.542 |
| 旧 | きゅう | 学習辞典I | P.164 |
| QRコード | きゅーあーるこーど | 2019 | P.43 |
| 求愛 | きゅうあい | 学習辞典II(2020年発行) | P.174 |
| 求愛 | きゅうあい | 学習辞典II(2016年発行) | P.174 |
| 休暇 | きゅうか | 学習辞典I | P.370 |
| 休暇 | きゅうか | 学習辞典 | P.369 |
| 救急 | きゅうきゅう | 学習辞典I | P.135 |
| 救急 | きゅうきゅう | 学習辞典 | P.134 |
| 救急 | きゅうきゅう | 2007 | P.38 |
| 救急救命士 | きゅうきゅうきゅうめいし | 学習辞典II(2020年発行) | P.118 |
| 救急救命士 | きゅうきゅうきゅうめいし | 学習辞典II(2016年発行) | P.118 |
| 救急車 | きゅうきゅうしゃ | 学習辞典I | P.135 |
| 救急車 | きゅうきゅうしゃ | 学習辞典 | P.134 |
| 救急箱 | きゅうきゅうばこ | 学習辞典II(2020年発行) | P.118 |
| 救急箱 | きゅうきゅうばこ | 学習辞典II(2016年発行) | P.118 |
| 救急用品 | きゅうきゅうようひん | 学習辞典II(2020年発行) | P.117 |
| 救急用品 | きゅうきゅうようひん | 学習辞典II(2016年発行) | P.117 |
| 休業 | きゅうぎょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.438 |
| 休業 | きゅうぎょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.438 |
| 究極 | きゅうきょく | 学習辞典I | P.393 |
| 窮屈 | きゅうくつ | 学習辞典I | P.21 |
| 窮屈 | きゅうくつ | 学習辞典 | P.21 |
| 休憩 | きゅうけい | 学習辞典I | P.435 |
| 休憩 | きゅうけい | 学習辞典 | P.433 |
| 求刑 | きゅうけい | 学習辞典II(2020年発行) | P.364 |
| 求刑 | きゅうけい | 学習辞典II(2016年発行) | P.364 |
| 求刑 | きゅうけい | 2010 | P.18 |
| 急行 | きゅうこう | 学習辞典I | P.234 |
| 急行 | きゅうこう | 学習辞典 | P.234 |
| 急行券 | きゅうこうけん | 学習辞典I | P.213 |
| 急行券 | きゅうこうけん | 学習辞典 | P.213 |
| 急行電車 | きゅうこうでんしゃ | 学習辞典I | P.275 |
| 急行電車 | きゅうこうでんしゃ | 学習辞典 | P.274 |
| 球根 | きゅうこん | 学習辞典II(2020年発行) | P.148 |
| 球根 | きゅうこん | 学習辞典II(2016年発行) | P.148 |
| 球根 | きゅうこん | 2008 | P.90 |
| 救済 | きゅうさい | 学習辞典II(2020年発行) | P.424 |
| 救済 | きゅうさい | 学習辞典II(2016年発行) | P.424 |
| 救済 | きゅうさい | 学習辞典I | P.454 |
| 救済 | きゅうさい | 学習辞典 | P.453 |
| 救済 | きゅうさい | 2008 | P.26 |
| 急死 | きゅうし | 学習辞典II(2020年発行) | P.89 |
| 急死 | きゅうし | 学習辞典II(2020年発行) | P.304 |
| 急死 | きゅうし | 学習辞典II(2016年発行) | P.89 |
| 急死 | きゅうし | 学習辞典II(2016年発行) | P.303 |
| 休日 | きゅうじつ | 学習辞典I | P.370 |
| 休日 | きゅうじつ | 学習辞典 | P.369 |
| 九州 | きゅうしゅう | 学習辞典I | P.426 |
| 九州 | きゅうしゅう | 学習辞典I | P.427 |
| 九州 | きゅうしゅう | 学習辞典 | P.426 |
| 救出 | きゅうしゅつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.424 |
| 救出 | きゅうしゅつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.424 |
| 救出 | きゅうしゅつ | 学習辞典I | P.454 |
| 救助 | きゅうじょ | 学習辞典I | P.454 |
| 救助 | きゅうじょ | 学習辞典 | P.453 |
| 休職 | きゅうしょく | 学習辞典I | P.370 |
| 休職 | きゅうしょく | 学習辞典 | P.370 |
| 休職 | きゅうしょく | 学習辞典 | P.466 |
| 求職 | きゅうしょく | 学習辞典I | P.465 |
| 給食 | きゅうしょく | 学習辞典I | P.256 |
| 給食 | きゅうしょく | 学習辞典 | P.258 |
| 牛耳る | ぎゅうじる | 学習辞典II(2020年発行) | P.451 |
| 牛耳る | ぎゅうじる | 学習辞典II(2016年発行) | P.451 |
| 求心 | きゅうしん | 学習辞典II(2020年発行) | P.450 |
| 求心 | きゅうしん | 学習辞典II(2016年発行) | P.449 |
| 求心 | きゅうしん | 2013 | P.86 |
| 求人 | きゅうじん | 学習辞典I | P.243 |
| 求人 | きゅうじん | 学習辞典 | P.242 |
| 求人倍率 | きゅうじんばいりつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.222 |
| 求人倍率 | きゅうじんばいりつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.222 |
| 求人倍率 | きゅうじんばいりつ | 2010 | P.41 |
| 給水 | きゅうすい | 2021 | P.59 |
| 給水車 | きゅうすいしゃ | 学習辞典II(2020年発行) | P.323 |
| 給水車 | きゅうすいしゃ | 学習辞典II(2016年発行) | P.322 |
| 給水制限 | きゅうすいせいげん | 学習辞典II(2020年発行) | P.473 |
| 給水制限 | きゅうすいせいげん | 学習辞典II(2016年発行) | P.472 |
| 急性 | きゅうせい | 学習辞典I | P.47 |
| 急性 | きゅうせい | 学習辞典 | P.154 |
| 急逝 | きゅうせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.89 |
| 急逝 | きゅうせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.304 |
| 急逝 | きゅうせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.89 |
| 急逝 | きゅうせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.303 |
| 急逝 | きゅうせい | 2010 | P.53 |
| 休息 | きゅうそく | 学習辞典I | P.435 |
| 休息 | きゅうそく | 学習辞典 | P.433 |
| 窮地 | きゅうち | 学習辞典I | P.25 |
| 窮地 | きゅうち | 2014 | P.60 |
| 宮中午餐 | きゅうちゅうごさん | 2021 | P.18 |
| 宮中晩餐 | きゅうちゅうばんさん | 2021 | P.19 |
| キュードスピーチ | きゅーどすぴーち | 学習辞典II(2020年発行) | P.316 |
| キュードスピーチ | きゅーどすぴーち | 学習辞典II(2016年発行) | P.314 |
| 急に | きゅうに | 学習辞典I | P.107 |
| 急に | きゅうに | 学習辞典I | P.108 |
| 急に | きゅうに | 学習辞典 | P.106 |
| 吸入 | きゅうにゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.548 |
| 吸入 | きゅうにゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.548 |
| 牛乳 | ぎゅうにゅう | 学習辞典I | P.179 |
| 牛乳 | ぎゅうにゅう | 学習辞典 | P.181 |
| 吸入器 | きゅうにゅうき | 学習辞典II(2020年発行) | P.548 |
| 吸入器 | きゅうにゅうき | 学習辞典II(2016年発行) | P.548 |
| 急迫 | きゅうはく | 学習辞典I | P.25 |
| 急迫 | きゅうはく | 学習辞典 | P.25 |
| 急発進(運転用語) | きゅうはっしん | 学習辞典II(2020年発行) | P.520 |
| 急発進(運転用語) | きゅうはっしん | 学習辞典II(2016年発行) | P.520 |
| 給付 | きゅうふ | 学習辞典II(2020年発行) | P.297 |
| 給付 | きゅうふ | 学習辞典II(2016年発行) | P.296 |
| 給付 | きゅうふ | 2006 | P.68 |
| 救命救急センター | きゅうめいきゅうきゅうせんたー | 学習辞典II(2020年発行) | P.118 |
| 救命救急センター | きゅうめいきゅうきゅうせんたー | 学習辞典II(2016年発行) | P.117 |
| 救命胴衣 | きゅうめいどうい | 学習辞典II(2020年発行) | P.423 |
| 救命胴衣 | きゅうめいどうい | 学習辞典II(2016年発行) | P.423 |
| 救命胴衣 | きゅうめいどうい | 2006 | P.21 |
| 給与 | きゅうよ | 学習辞典I | P.311 |
| 給与 | きゅうよ | 学習辞典 | P.311 |
| 休養 | きゅうよう | 学習辞典I | P.469 |
| 休養 | きゅうよう | 学習辞典 | P.470 |
| 急用 | きゅうよう | 学習辞典I | P.489 |
| 急用 | きゅうよう | 学習辞典 | P.490 |
| 及落 | きゅうらく | 学習辞典II(2020年発行) | P.392 |
| 及落 | きゅうらく | 学習辞典II(2016年発行) | P.392 |
| 胡瓜 | きゅうり | 学習辞典I | P.308 |
| 胡瓜 | きゅうり | 学習辞典 | P.308 |
| 給料 | きゅうりょう | 学習辞典I | P.311 |
| 給料 | きゅうりょう | 学習辞典 | P.311 |
| 旧暦 | きゅうれき | 学習辞典II(2020年発行) | P.151 |
| 旧暦 | きゅうれき | 学習辞典II(2016年発行) | P.151 |
| 旧暦 | きゅうれき | 2009 | P.66 |
| 清い | きよい | 学習辞典I | P.375 |
| 清い | きよい | 学習辞典 | P.375 |
| ○○狂 | きょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.469 |
| ○○狂 | きょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.469 |
| 今日 | きょう | 学習辞典I | P.373 |
| 今日 | きょう | 学習辞典 | P.373 |
| 器用 | きよう | 学習辞典I | P.103 |
| 器用 | きよう | 学習辞典 | P.101 |
| 器用 | きよう | 2007 | P.86 |
| 教育 | きょういく | 学習辞典I | P.109 |
| 教育 | きょういく | 学習辞典 | P.107 |
| 教育課程 | きょういくかてい | 学習辞典II(2020年発行) | P.267 |
| 教育課程 | きょういくかてい | 学習辞典II(2016年発行) | P.266 |
| 教員 | きょういん | 学習辞典I | P.109 |
| 教員 | きょういん | 学習辞典 | P.108 |
| 供花 | きょうか | 学習辞典II(2020年発行) | P.542 |
| 強化 | きょうか | 学習辞典II(2020年発行) | P.184 |
| 強化 | きょうか | 学習辞典I | P.501 |
| 協会 | きょうかい | 学習辞典I | P.165 |
| 協会 | きょうかい | 学習辞典 | P.163 |
| 境界 | きょうかい | 学習辞典II(2020年発行) | P.467 |
| 境界 | きょうかい | 学習辞典II(2016年発行) | P.466 |
| 教会(キリスト教) | きょうかい | 学習辞典I | P.135 |
| 教会(キリスト教) | きょうかい | 学習辞典 | P.134 |
| 業界 | ぎょうかい | 学習辞典II(2020年発行) | P.483 |
| 業界 | ぎょうかい | 学習辞典II(2016年発行) | P.483 |
| 業界 | ぎょうかい | 2010 | P.42 |
| 驚愕 | きょうがく | 学習辞典I | P.277 |
| 驚愕 | きょうがく | 学習辞典 | P.276 |
| 行革 | ぎょうかく | 学習辞典II(2020年発行) | P.265 |
| 行革 | ぎょうかく | 学習辞典II(2016年発行) | P.264 |
| 行革 | ぎょうかく | 2009 | P.22 |
| 教科書 | きょうかしょ | 学習辞典I | P.109 |
| 教科書 | きょうかしょ | 学習辞典 | P.108 |
| 恐喝 | きょうかつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.505 |
| 恐喝 | きょうかつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.504 |
| 共感 | きょうかん | 学習辞典II(2020年発行) | P.108 |
| 共感 | きょうかん | 学習辞典II(2016年発行) | P.108 |
| 協議 | きょうぎ | 学習辞典I | P.62 |
| 協議 | きょうぎ | 学習辞典 | P.61 |
| 狭義 | きょうぎ | 2022/23 | P.26 |
| 競技 | きょうぎ | 学習辞典I | P.60 |
| 競技 | きょうぎ | 学習辞典 | P.58 |
| 行儀 | ぎょうぎ | 学習辞典I | P.36 |
| 行儀 | ぎょうぎ | 学習辞典 | P.36 |
| 競技会 | きょうぎかい | 学習辞典I | P.60 |
| 供給 | きょうきゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.362 |
| 供給 | きょうきゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.362 |
| 供給 | きょうきゅう | 2008 | P.17 |
| 狂牛病 | きょうぎゅうびょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.165 |
| 狂牛病 | きょうぎゅうびょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.165 |
| 狂牛病 | きょうぎゅうびょう | 2005 | P.26 |
| 教訓 | きょうくん | 学習辞典II(2020年発行) | P.62 |
| 教訓 | きょうくん | 学習辞典II(2016年発行) | P.62 |
| 教訓 | きょうくん | 2009 | P.56 |
| 狂言 | きょうげん | 学習辞典I | P.91 |
| 狂言 | きょうげん | 学習辞典 | P.91 |
| 強権的徴税 | きょうけんてきちょうぜい | 学習辞典II(2020年発行) | P.101 |
| 強権的徴税 | きょうけんてきちょうぜい | 学習辞典II(2016年発行) | P.6 |
| 強権的徴税 | きょうけんてきちょうぜい | 2012 | P.15 |
| 恐慌 | きょうこう | 学習辞典II(2020年発行) | P.475 |
| 恐慌 | きょうこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.475 |
| 餃子 | ぎょうざ | 学習辞典I | P.493 |
| 餃子 | ぎょうざ | 学習辞典 | P.492 |
| 共催 | きょうさい | 学習辞典II(2020年発行) | P.112 |
| 共催 | きょうさい | 学習辞典II(2016年発行) | P.111 |
| 共催 | きょうさい | 2010 | P.94 |
| 共済制度 | きょうさいせいど | 学習辞典II(2020年発行) | P.292 |
| 共済制度 | きょうさいせいど | 学習辞典II(2016年発行) | P.291 |
| 教唆犯 | きょうさはん | 学習辞典II(2020年発行) | P.90 |
| 教唆犯 | きょうさはん | 学習辞典II(2016年発行) | P.90 |
| 教唆犯 | きょうさはん | 2010 | P.12 |
| 興ざめ | きょうざめ | 学習辞典I | P.473 |
| 興ざめ | きょうざめ | 学習辞典 | P.474 |
| 協賛 | きょうさん | 学習辞典II(2020年発行) | P.325 |
| 協賛 | きょうさん | 学習辞典II(2016年発行) | P.324 |
| 教師 | きょうし | 学習辞典I | P.109 |
| 教師 | きょうし | 学習辞典 | P.108 |
| 行事 | ぎょうじ | 学習辞典I | P.266 |
| 行事 | ぎょうじ | 学習辞典 | P.265 |
| 教室 | きょうしつ | 学習辞典I | P.109 |
| 教室 | きょうしつ | 学習辞典 | P.107 |
| 享受 | きょうじゅ | 学習辞典II(2020年発行) | P.453 |
| 享受 | きょうじゅ | 学習辞典II(2016年発行) | P.452 |
| 享受 | きょうじゅ | 2009 | P.56 |
| 教授 | きょうじゅ | 学習辞典I | P.109 |
| 恐縮 | きょうしゅく | 学習辞典I | P.511 |
| 恐縮 | きょうしゅく | 学習辞典 | P.510 |
| 共助 | きょうじょ | 2015 | P.21 |
| 強靱 | きょうじん | 学習辞典I | P.37 |
| 強靱 | きょうじん | 学習辞典 | P.37 |
| 狭心症 | きょうしんしょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.508 |
| 狭心症 | きょうしんしょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.507 |
| 強制 | きょうせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.199 |
| 強制 | きょうせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.199 |
| 強制 | きょうせい | 2019 | P.91 |
| 矯正 | きょうせい | 2016 | P.80 |
| 行政 | ぎょうせい | 学習辞典I | P.398 |
| 行政 | ぎょうせい | 学習辞典I | P.399 |
| 行政 | ぎょうせい | 学習辞典 | P.397 |
| 行政 | ぎょうせい | 学習辞典 | P.398 |
| 行政改革 | ぎょうせいかいかく | 学習辞典II(2020年発行) | P.265 |
| 行政改革 | ぎょうせいかいかく | 学習辞典II(2016年発行) | P.264 |
| 行政刷新会議 | ぎょうせいさっしんかいぎ | 学習辞典II(2020年発行) | P.265 |
| 行政刷新会議 | ぎょうせいさっしんかいぎ | 学習辞典II(2016年発行) | P.264 |
| 行政刷新会議 | ぎょうせいさっしんかいぎ | 2011 | P.20 |
| 強制送還 | きょうせいそうかん | 2025 | P.62 |
| 業績 | ぎょうせき | 2015 | P.15 |
| 競争(スポーツ試合等) | きょうそう | 学習辞典I | P.60 |
| 競争(スポーツ試合等) | きょうそう | 学習辞典 | P.58 |
| 競争(出世、成績等) | きょうそう | 学習辞典I | P.64 |
| 競争(出世、成績等) | きょうそう | 学習辞典 | P.63 |
| 兄弟 | きょうだい | 学習辞典I | P.168 |
| 兄弟 | きょうだい | 学習辞典 | P.167 |
| 驚嘆 | きょうたん | 学習辞典I | P.277 |
| 驚嘆 | きょうたん | 学習辞典 | P.276 |
| 強調 | きょうちょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.5 |
| 強調 | きょうちょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.6 |
| 共通 | きょうつう | 学習辞典I | P.207 |
| 共通 | きょうつう | 学習辞典 | P.207 |
| 共通番号制 | きょうつうばんごうせい | 2012 | P.14 |
| 協定 | きょうてい | 学習辞典II(2020年発行) | P.494 |
| 協定 | きょうてい | 学習辞典II(2016年発行) | P.494 |
| 京都 | きょうと | 学習辞典 | P.184 |
| 京都(地名) | きょうと | 学習辞典I | P.184 |
| 郷土 | きょうど | 学習辞典I | P.459 |
| 郷土 | きょうど | 学習辞典 | P.460 |
| 教頭 | きょうとう | 学習辞典I | P.59 |
| 教頭 | きょうとう | 学習辞典 | P.57 |
| 協働 | きょうどう | 2025 | P.26 |
| 共同運航 | きょうどううんこう | 学習辞典II(2020年発行) | P.527 |
| 共同運航 | きょうどううんこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.526 |
| 共同運航 | きょうどううんこう | 2013 | P.69 |
| 共同生活 | きょうどうせいかつ | 学習辞典I | P.124 |
| 共同正犯 | きょうどうせいはん | 学習辞典II(2020年発行) | P.38 |
| 共同正犯 | きょうどうせいはん | 学習辞典II(2016年発行) | P.38 |
| 享年 | きょうねん | 学習辞典II(2020年発行) | P.491 |
| 享年 | きょうねん | 学習辞典II(2016年発行) | P.491 |
| 享年 | きょうねん | 2012 | P.32 |
| 行年 | ぎょうねん | 学習辞典II(2020年発行) | P.491 |
| 行年 | ぎょうねん | 学習辞典II(2016年発行) | P.491 |
| 競売 | きょうばい | 学習辞典II(2020年発行) | P.292 |
| 競売 | きょうばい | 学習辞典II(2016年発行) | P.292 |
| 強迫 | きょうはく | 学習辞典I | P.120 |
| 脅迫 | きょうはく | 学習辞典I | P.120 |
| 脅迫 | きょうはく | 学習辞典 | P.119 |
| 共犯 | きょうはん | 学習辞典II(2020年発行) | P.38 |
| 共犯 | きょうはん | 学習辞典II(2016年発行) | P.38 |
| 恐怖 | きょうふ | 学習辞典I | P.277 |
| 恐怖 | きょうふ | 学習辞典 | P.277 |
| 競歩 | きょうほ | 学習辞典II(2020年発行) | P.240 |
| 競歩 | きょうほ | 学習辞典II(2016年発行) | P.247 |
| 凶報 | きょうほう | 学習辞典II(2020年発行) | P.69 |
| 凶報 | きょうほう | 学習辞典II(2016年発行) | P.69 |
| 共謀罪 | きょうぼうざい | 2022/23 | P.81 |
| 興味 | きょうみ | 学習辞典I | P.532 |
| 興味 | きょうみ | 学習辞典 | P.532 |
| 興味をそそられる | きょうみをそそられる | 学習辞典I | P.532 |
| 享有 | きょうゆう | 学習辞典I | P.536 |
| 共有 | きょうゆう | 学習辞典II(2020年発行) | P.178 |
| 共有 | きょうゆう | 学習辞典II(2020年発行) | P.494 |
| 共有 | きょうゆう | 学習辞典II(2016年発行) | P.178 |
| 共有 | きょうゆう | 学習辞典II(2016年発行) | P.494 |
| 強要 | きょうよう | 学習辞典II(2020年発行) | P.199 |
| 強要 | きょうよう | 学習辞典II(2016年発行) | P.199 |
| 教養 | きょうよう | 学習辞典I | P.447 |
| 教養 | きょうよう | 学習辞典 | P.446 |
| 強力粉 | きょうりきこ | 2020 | P.63 |
| 恐竜 | きょうりゅう | 学習辞典I | P.510 |
| 恐竜 | きょうりゅう | 学習辞典 | P.510 |
| 協力 | きょうりょく | 学習辞典I | P.361 |
| 協力 | きょうりょく | 学習辞典 | P.359 |
| 強力 | きょうりょく | 学習辞典I | P.14 |
| 強力 | きょうりょく | 学習辞典 | P.14 |
| 協力する | きょうりょくする | 学習辞典I | P.359 |
| 協力を受ける | きょうりょくをうける | 学習辞典I | P.358 |
| 協力を受ける | きょうりょくをうける | 学習辞典 | P.361 |
| 行列 | ぎょうれつ | 学習辞典I | P.442 |
| 行列 | ぎょうれつ | 学習辞典 | P.441 |
| 共和国 | きょうわこく | 学習辞典II(2020年発行) | P.111 |
| 共和国 | きょうわこく | 学習辞典II(2016年発行) | P.110 |
| 許可 | きょか | 学習辞典I | P.14 |
| 許可 | きょか | 学習辞典 | P.14 |
| 虚偽 | きょぎ | 学習辞典I | P.87 |
| 虚偽 | きょぎ | 学習辞典 | P.87 |
| 漁業 | ぎょぎょう | 学習辞典I | P.349 |
| 漁業 | ぎょぎょう | 学習辞典 | P.349 |
| 局 | きょく | 学習辞典II(2020年発行) | P.147 |
| 局 | きょく | 学習辞典II(2016年発行) | P.147 |
| 極端 | きょくたん | 学習辞典I | P.400 |
| 局地化 | きょくちか | 2020 | P.30 |
| 局地的 | きょくちてき | 学習辞典II(2020年発行) | P.189 |
| 局地的 | きょくちてき | 学習辞典II(2016年発行) | P.189 |
| 局面 | きょくめん | 学習辞典I | P.412 |
| 挙手 | きょしゅ | 学習辞典I | P.351 |
| 挙手 | きょしゅ | 学習辞典 | P.350 |
| 居住サービス | きょじゅうさーびす | 2025 | P.88 |
| 居住地 | きょじゅうち | 2025 | P.86 |
| 拒絶 | きょぜつ | 学習辞典I | P.424 |
| 拒絶 | きょぜつ | 学習辞典 | P.423 |
| 漁船 | ぎょせん | 学習辞典II(2020年発行) | P.325 |
| 漁船 | ぎょせん | 学習辞典II(2016年発行) | P.324 |
| 漁村 | ぎょそん | 学習辞典II(2020年発行) | P.326 |
| 漁村 | ぎょそん | 学習辞典II(2016年発行) | P.324 |
| 巨大地震 | きょだいじしん | 2020 | P.28 |
| 拠点 | きょてん | 2021 | P.67 |
| 去年 | きょねん | 学習辞典I | P.118 |
| 去年 | きょねん | 学習辞典 | P.117 |
| 拒否 | きょひ | 学習辞典I | P.424 |
| 拒否 | きょひ | 学習辞典 | P.423 |
| 距離 | きょり | 学習辞典I | P.226 |
| 距離 | きょり | 学習辞典 | P.226 |
| 嫌い | きらい | 学習辞典I | P.232 |
| 嫌い | きらい | 学習辞典 | P.233 |
| 嫌われ者 | きらわれもの | 学習辞典II(2020年発行) | P.283 |
| 嫌われ者 | きらわれもの | 学習辞典II(2016年発行) | P.282 |
| 桐 | きり | 2017 | P.43 |
| 霧 | きり | 学習辞典II(2020年発行) | P.79 |
| 霧 | きり | 学習辞典II(2016年発行) | P.79 |
| 義理 | ぎり | 学習辞典II(2020年発行) | P.423 |
| 義理 | ぎり | 学習辞典II(2016年発行) | P.424 |
| 霧が流れる | きりがながれる | 学習辞典II(2020年発行) | P.79 |
| 霧が流れる | きりがながれる | 学習辞典II(2016年発行) | P.79 |
| ギリシャ | ぎりしゃ | 2011 | P.93 |
| 切り捨てる | きりすてる | 学習辞典I | P.386 |
| 切り捨てる | きりすてる | 学習辞典 | P.385 |
| 規律 | きりつ | 学習辞典I | P.277 |
| 規律 | きりつ | 学習辞典I | P.390 |
| 規律 | きりつ | 学習辞典 | P.277 |
| 切り札 | きりふだ | 学習辞典II(2020年発行) | P.210 |
| 切り札 | きりふだ | 学習辞典II(2016年発行) | P.210 |
| 気流 | きりゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.401 |
| 気流 | きりゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.402 |
| 気流 | きりゅう | 2006 | P.8 |
| 技量 | ぎりょう | 学習辞典I | P.103 |
| 技量 | ぎりょう | 学習辞典 | P.100 |
| キリン | きりん | 学習辞典I | P.290 |
| キリン | きりん | 学習辞典 | P.289 |
| 切る | きる | 2016 | P.88 |
| 切る(鋏等) | きる | 学習辞典I | P.271 |
| 切る(鋏等) | きる | 学習辞典 | P.271 |
| きれい | きれい | 学習辞典I | P.375 |
| きれい | きれい | 学習辞典 | P.375 |
| きれいになくなる | きれいになくなる | 学習辞典 | P.375 |
| きれいに無くなる | きれいになくなる | 学習辞典I | P.377 |
| きれいに忘れる | きれいにわすれる | 学習辞典I | P.365 |
| きれいに忘れる | きれいにわすれる | 学習辞典 | P.365 |
| 切れる(忍耐等) | きれる | 学習辞典I | P.265 |
| 切れる(忍耐等) | きれる | 学習辞典 | P.264 |
| 記録(スポーツ用語) | きろく | 学習辞典II(2020年発行) | P.51 |
| 記録(スポーツ用語) | きろく | 学習辞典II(2016年発行) | P.52 |
| 記録的短時間大雨情報 | きろくてきたんじかんおおあめじょうほう | 2020 | P.16 |
| キロメートル | きろめーとる | 学習辞典I | P.216 |
| キロメートル | きろめーとる | 学習辞典 | P.216 |
| 議論 | ぎろん | 学習辞典I | P.433 |
| 議論 | ぎろん | 学習辞典 | P.432 |
| 議論が盛り上がる | ぎろんがもりあがる | 学習辞典I | P.434 |
| 議論が盛り上がる | ぎろんがもりあがる | 学習辞典 | P.432 |
| 疑惑 | ぎわく | 学習辞典I | P.217 |
| 疑惑 | ぎわく | 学習辞典 | P.219 |
| 疑惑 | ぎわく | 2005 | P.94 |
| 極めて | きわめて | 学習辞典I | P.177 |
| 極めて | きわめて | 学習辞典 | P.177 |
| 気をそそる | きをそそる | 学習辞典II(2020年発行) | P.465 |
| 気をそそる | きをそそる | 学習辞典II(2016年発行) | P.465 |
| 気をつける | きをつける | 学習辞典I | P.48 |
| 気をつける | きをつける | 学習辞典 | P.46 |
| 筋 | きん | 学習辞典II(2020年発行) | P.504 |
| 筋 | きん | 学習辞典II(2016年発行) | P.504 |
| 菌 | きん | 2024 | P.6 |
| 金 | きん | 学習辞典I | P.300 |
| 金 | きん | 学習辞典 | P.300 |
| 銀 | ぎん | 学習辞典I | P.95 |
| 銀 | ぎん | 学習辞典 | P.94 |
| 均一 | きんいつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.181 |
| 均一 | きんいつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.181 |
| 銀色 | ぎんいろ | 学習辞典I | P.95 |
| 銀色 | ぎんいろ | 学習辞典 | P.94 |
| 禁煙 | きんえん | 学習辞典I | P.246 |
| 禁煙 | きんえん | 学習辞典 | P.246 |
| 金貨 | きんか | 学習辞典II(2020年発行) | P.287 |
| 金貨 | きんか | 学習辞典II(2016年発行) | P.286 |
| 金貨 | きんか | 2009 | P.98 |
| 金額 | きんがく | 学習辞典I | P.299 |
| 金額 | きんがく | 学習辞典 | P.299 |
| 近眼 | きんがん | 学習辞典I | P.81 |
| 近眼 | きんがん | 学習辞典 | P.80 |
| 禁忌 | きんき | 学習辞典I | P.133 |
| 近畿 | きんき | 学習辞典I | P.473 |
| 近畿 | きんき | 学習辞典 | P.472 |
| 緊急 | きんきゅう | 学習辞典I | P.135 |
| 緊急 | きんきゅう | 学習辞典I | P.233 |
| 緊急 | きんきゅう | 学習辞典 | P.134 |
| 緊急災害対策本部 | きんきゅうさいがいたいさくほんぶ | 学習辞典II(2020年発行) | P.475 |
| 緊急災害対策本部 | きんきゅうさいがいたいさくほんぶ | 学習辞典II(2016年発行) | P.474 |
| 緊急事態宣言 | きんきゅうじたいせんげん | 2021 | P.78 |
| 緊急通報 | きんきゅうつうほう | 2022/23 | P.31 |
| 緊急動議 | きんきゅうどうぎ | 学習辞典II(2020年発行) | P.212 |
| 緊急動議 | きんきゅうどうぎ | 学習辞典II(2016年発行) | P.212 |
| 緊急避難 | きんきゅうひなん | 学習辞典II(2020年発行) | P.210 |
| 緊急避難 | きんきゅうひなん | 学習辞典II(2016年発行) | P.210 |
| 緊急避難 | きんきゅうひなん | 2011 | P.31 |
| 金魚 | きんぎょ | 学習辞典I | P.294 |
| 金魚 | きんぎょ | 学習辞典 | P.294 |
| 禁句 | きんく | 学習辞典I | P.133 |
| 禁句 | きんく | 学習辞典 | P.132 |
| 禁固 | きんこ | 学習辞典II(2020年発行) | P.19 |
| 禁固 | きんこ | 学習辞典II(2016年発行) | P.20 |
| 禁固 | きんこ | 2010 | P.19 |
| 金庫 | きんこ | 学習辞典II(2020年発行) | P.477 |
| 金庫 | きんこ | 学習辞典II(2016年発行) | P.476 |
| 均衡 | きんこう | 学習辞典I | P.66 |
| 均衡 | きんこう | 学習辞典I | P.374 |
| 均衡 | きんこう | 学習辞典 | P.374 |
| 銀行 | ぎんこう | 学習辞典I | P.307 |
| 銀行 | ぎんこう | 学習辞典 | P.307 |
| 銀行貸付け | ぎんこうかしつけ | 2025 | P.85 |
| 銀行振り込み | ぎんこうふりこみ | 学習辞典II(2020年発行) | P.293 |
| 銀行振込み | ぎんこうふりこみ | 学習辞典II(2016年発行) | P.292 |
| 禁止 | きんし | 学習辞典I | P.420 |
| 禁止 | きんし | 学習辞典 | P.420 |
| 近視 | きんし | 学習辞典I | P.81 |
| 近視 | きんし | 学習辞典 | P.80 |
| 近視 | きんし | 2004 | P.49 |
| 筋ジストロフィー | きんじすとろふぃー | 学習辞典II(2020年発行) | P.504 |
| 筋ジストロフィー | きんじすとろふぃー | 学習辞典II(2016年発行) | P.504 |
| 筋ジストロフィー | きんじすとろふぃー | 2013 | P.91 |
| 禁じ手 | きんじて | 2022/23 | P.67 |
| 禁酒 | きんしゅ | 学習辞典I | P.421 |
| 禁酒 | きんしゅ | 学習辞典 | P.420 |
| 緊縮財政 | きんしゅくざいせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.511 |
| 緊縮財政 | きんしゅくざいせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.511 |
| 緊縮財政 | きんしゅくざいせい | 2005 | P.40 |
| 近所 | きんじょ | 学習辞典I | P.415 |
| 近所 | きんじょ | 学習辞典 | P.414 |
| 禁じる | きんじる | 学習辞典I | P.420 |
| 禁じる | きんじる | 学習辞典 | P.420 |
| 謹慎 | きんしん | 学習辞典II(2020年発行) | P.148 |
| 謹慎 | きんしん | 学習辞典II(2016年発行) | P.148 |
| 金星 | きんせい | 2018 | P.18 |
| 勤続 | きんぞく | 学習辞典II(2020年発行) | P.437 |
| 勤続 | きんぞく | 学習辞典II(2016年発行) | P.437 |
| 金属 | きんぞく | 学習辞典I | P.279 |
| 金属 | きんぞく | 学習辞典 | P.278 |
| 緊張 | きんちょう | 学習辞典I | P.446 |
| 緊張 | きんちょう | 学習辞典 | P.444 |
| 緊張 | きんちょう | 2004 | P.89 |
| 均等 | きんとう | 学習辞典II(2020年発行) | P.181 |
| 均等 | きんとう | 学習辞典II(2016年発行) | P.181 |
| 均等 | きんとう | 学習辞典I | P.197 |
| 均等 | きんとう | 学習辞典 | P.197 |
| ぎんなん | ぎんなん | 2011 | P.68 |
| 銀杏 | ぎんなん | 学習辞典II(2020年発行) | P.197 |
| 銀杏 | ぎんなん | 学習辞典II(2016年発行) | P.198 |
| 筋肉 | きんにく | 学習辞典II(2020年発行) | P.504 |
| 筋肉 | きんにく | 学習辞典II(2016年発行) | P.504 |
| 緊迫 | きんぱく | 学習辞典I | P.408 |
| 緊迫 | きんぱく | 学習辞典 | P.408 |
| 勤務 | きんむ | 学習辞典I | P.464 |
| 勤務 | きんむ | 学習辞典 | P.465 |
| キンモクセイ | きんもくせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.174 |
| キンモクセイ | きんもくせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.174 |
| キンモクセイ | きんもくせい | 2011 | P.69 |
| 禁物 | きんもつ | 学習辞典I | P.56 |
| 金融 | きんゆう | 学習辞典II(2020年発行) | P.290 |
| 金融 | きんゆう | 学習辞典II(2016年発行) | P.290 |
| 金融庁 | きんゆうちょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.291 |
| 金融庁 | きんゆうちょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.290 |
| 金融庁 | きんゆうちょう | 2004 | P.23 |
| 金曜日 | きんようび | 学習辞典I | P.300 |
| 金曜日 | きんようび | 学習辞典 | P.300 |
| 金利 | きんり | 学習辞典I | P.205 |
| 金利 | きんり | 学習辞典 | P.204 |
| 金利 | きんり | 2009 | P.32 |
| 近隣 | きんりん | 学習辞典I | P.415 |
| 近隣 | きんりん | 学習辞典 | P.414 |