わたしたちの手話シリーズ新索引 学習辞典・学習辞典Ⅰ~Ⅱ・新しい手話2004~2025
わたしたちの手話 学習辞典 掲載単語一覧 【と~】
【と~】 |
見出し語 |
よみ |
ページ |
戸 | と | P.411 |
都 | と | P.248 |
ドア | どあ | P.501 |
ドイツ(国名) | どいつ | P.73 |
トイレ | といれ | P.321 |
トイレ | といれ | P.322 |
党 | とう | P.254 |
どう? | どう | P.347 |
同 | どう | P.224 |
銅 | どう | P.279 |
統一 | とういつ | P.535 |
東海 | とうかい | P.183 |
東海道 | とうかいどう | P.183 |
唐辛子 | とうがらし | P.211 |
同感 | どうかん | P.206 |
トウキビ | とうきび | P.9 |
同居 | どうきょ | P.123 |
東京 | とうきょう | P.184 |
同居生活 | どうきょせいかつ | P.123 |
峠 | とうげ | P.179 |
凍結 | とうけつ | P.32 |
同好会 | どうこうかい | P.14 |
当座 | とうざ | P.165 |
倒産 | とうさん | P.419 |
投資 | とうし | P.320 |
同時 | どうじ | P.107 |
同時(進行等) | どうじ | P.123 |
同時進行 | どうじしんこう | P.123 |
どうしたの? | どうしたの? | P.111 |
当日 | とうじつ | P.194 |
同時通訳 | どうじつうやく | P.49 |
どうして | どうして | P.147 |
投手 | とうしゅ | P.289 |
どうしよう | どうしよう | P.372 |
どうしようもない | どうしようもない | P.25 |
どうする | どうする | P.372 |
動静 | どうせい | P.411 |
当選 | とうせん | P.528 |
当然 | とうぜん | P.182 |
どうぞ(こちらへ等) | どうぞ | P.379 |
逃走(脱走等) | とうそう | P.254 |
逃走(逃げる等) | とうそう | P.30 |
同窓会 | どうそうかい | P.223 |
到着 | とうちゃく | P.384 |
どうですか | どうですか | P.347 |
道徳 | どうとく | P.34 |
道徳 | どうとく | P.36 |
唐突 | とうとつ | P.106 |
尊ぶ | とうとぶ | P.69 |
盗難 | とうなん | P.163 |
どうにか | どうにか | P.444 |
糖尿病 | とうにょうびょう | P.334 |
当番 | とうばん | P.192 |
投票 | とうひょう | P.421 |
豆腐 | とうふ | P.385 |
動物 | どうぶつ | P.289 |
東北 | とうほく | P.183 |
当面 | とうめん | P.165 |
トウモロコシ | とうもろこし | P.9 |
灯油 | とうゆ | P.482 |
東洋 | とうよう | P.243 |
動揺 | どうよう | P.510 |
同様 | どうよう | P.205 |
道路 | どうろ | P.386 |
登録 | とうろく | P.70 |
道路交通法 | どうろこうつうほう | P.280 |
討論 | とうろん | P.432 |
遠い | とおい | P.226 |
通す(考え等) | とおす | P.67 |
トータルコミュニケーション | とーたるこみゅにけーしょん | P.517 |
ドーナツ | どーなつ | P.544 |
遠回し | とおまわし | P.133 |
通り(道等) | とおり | P.386 |
通る(試験等) | とおる | P.399 |
~とか | とか | P.350 |
とき(場合等) | とき | P.185 |
時 | とき | P.185 |
朱鷺 | とき | P.208 |
時折 | ときおり | P.105 |
時たま | ときたま | P.105 |
時々 | ときどき | P.105 |
ドキドキ | どきどき | P.366 |
時の経過 | ときのけか | P.153 |
度胸 | どきょう | P.9 |
得 | とく | P.519 |
説く | とく | P.383 |
毒 | どく | P.217 |
得意 | とくい | P.236 |
得意がる | とくいがる | P.237 |
徳島 | とくしま | P.176 |
特殊 | とくしゅ | P.218 |
特色 | とくしょく | P.148 |
独身 | どくしん | P.362 |
独身(女性) | どくしん | P.362 |
独身(男性) | どくしん | P.362 |
特性 | とくせい | P.148 |
特徴 | とくちょう | P.148 |
特に | とくに | P.218 |
特別 | とくべつ | P.218 |
特別手当 | とくべつてあて | P.371 |
独立 | どくりつ | P.97 |
読話 | どくわ | P.533 |
遂げる | とげる | P.152 |
どこ | どこ | P.500 |
何処 | どこ | P.500 |
床屋 | とこや | P.250 |
所 | ところ | P.500 |
ところが | ところが | P.354 |
閉ざす | とざす | P.410 |
登山 | とざん | P.345 |
年 | とし | P.116 |
歳 | とし | P.541 |
どじ | どじ | P.7 |
図書 | としょ | P.387 |
泥鰌 | どじょう | P.317 |
図書館 | としょかん | P.389 |
年寄り(おじいさん等) | としより | P.73 |
年寄り(加齢等) | としより | P.518 |
閉じる | とじる | P.410 |
年を重ねる | としをかさねる | P.518 |
年を取る | としをとる | P.518 |
ドタキャン | どたきゃん | P.408 |
土地 | とち | P.549 |
栃木 | とちぎ | P.157 |
途中 | とちゅう | P.394 |
途中(会議中等) | とちゅう | P.140 |
どちら | どちら | P.138 |
どちらも | どちらも | P.263 |
特急券 | とっきゅうけん | P.213 |
特急電車 | とっきゅうでんしゃ | P.274 |
独居 | どっきょ | P.416 |
ドッグ(犬) | どっぐ | P.483 |
突如 | とつじょ | P.106 |
突然 | とつぜん | P.106 |
どっち | どっち | P.138 |
鳥取 | とっとり | P.205 |
突発 | とっぱつ | P.106 |
トップ | とっぷ | P.157 |
とても | とても | P.177 |
徒党を組む | ととうをくむ | P.254 |
隣り(右側) | となり | P.106 |
隣り(左側) | となり | P.106 |
とにかく | とにかく | P.138 |
賭博 | とばく | P.305 |
飛石連休 | とびいしれんきゅう | P.370 |
飛び込む | とびこむ | P.419 |
扉 | とびら | P.501 |
徒歩 | とほ | P.270 |
途方に暮れる | とほうにくれる | P.446 |
惚ける | とぼける | P.112 |
トマト | とまと | P.249 |
戸惑う | とまどう | P.387 |
戸惑う | とまどう | P.510 |
泊まる | とまる | P.1 |
弔い | とむらい | P.412 |
止める | とめる | P.383 |
友 | とも | P.493 |
ともかく | ともかく | P.138 |
共稼ぎ | ともかせぎ | P.52 |
供する | ともする | P.135 |
友達 | ともだち | P.493 |
友達になる | ともだちになる | P.494 |
共に | ともに | P.123 |
共に暮らす | ともにくらす | P.123 |
富山 | とやま | P.249 |
土曜日 | どようび | P.548 |
虎 | とら | P.505 |
ドライブ | どらいぶ | P.521 |
ドライヤー | どらいやー | P.175 |
トラック(自動車) | とらっく | P.164 |
トラブル | とらぶる | P.35 |
鳥 | とり | P.205 |
取り上げる | とりあげる | P.528 |
取り扱い | とりあつかい | P.391 |
取り替える | とりかえる | P.136 |
取り替える(位置、順序等) | とりかえる | P.506 |
取り交わす(契約等) | とりかわす | P.530 |
取り組む | とりくむ | P.18 |
取り組む | とりくむ | P.24 |
取り消す | とりけす | P.551 |
取り消す(約束等) | とりけす | P.174 |
取り除く | とりのぞく | P.551 |
取引 | とりひき | P.530 |
取り巻く | とりまく | P.477 |
取り持つ | とりもつ | P.20 |
取り止める | とりやめる | P.384 |
努力 | どりょく | P.153 |
取る | とる | P.537 |
撮る(カメラ等) | とる | P.161 |
撮る(写真等) | とる | P.425 |
ドル($) | どる | P.105 |
取るに足らない | とるにたらない | P.550 |
トレーニング | とれーにんぐ | P.16 |
トレーニングシャツ | とれーにんぐしゃつ | P.17 |
トレーニングパンツ | とれーにんぐぱんつ | P.17 |
徒労 | とろう | P.321 |
トロフィー | とろふぃー | P.517 |
泥棒 | どろぼう | P.163 |
永久 | とわ | P.189 |
○○丼 | どん | P.265 |
どん穴 | どんけつ | P.69 |
鈍行 | どんこう | P.275 |
どん尻 | どんじり | P.69 |
どん底 | どんぞこ | P.400 |
どんでん返し | どんでんがえし | P.478 |
トンネル | とんねる | P.423 |
丼もの | どんぶりもの | P.265 |
蜻蛉 | とんぼ | P.250 |
トンボ返り | とんぼがえり | P.97 |
トンボ返り | とんぼがえり | P.113 |
とんま | とんま | P.426 |