わたしたちの手話シリーズ新索引 学習辞典・学習辞典Ⅰ~Ⅱ・新しい手話2004~2025
新しい手話2017 掲載単語一覧
第1章 日本国憲法 |
---|
見出し語 | よみ | ページ |
---|
権威 | けんい | P.7 |
詔勅 | しょうちょく | P.7 |
典範 | てんぱん | P.8 |
皇室典範 | こうしつてんぱん | P.8 |
総選挙 | そうせんきょ | P.9 |
法の下に平等 | ほうのもとにびょうどう | P.9 |
良心 | りょうしん | P.10 |
結社 | けっしゃ | P.10 |
検閲 | けんえつ | P.11 |
納税 | のうぜい | P.11 |
国務 | こくむ | P.12 |
文民 | ぶんみん | P.12 |
総辞職 | そうじしょく | P.13 |
訴追 | そつい | P.13 |
公布 | こうふ | P.14 |
法令 | ほうれい | P.14 |
第2章 社会 |
---|
見出し語 | よみ | ページ |
---|
モラルハラスメント | もらるはらすめんと | P.16 |
人種ハラスメント | じんしゅはらすめんと | P.16 |
マタニティハラスメント | またにてぃはらすめんと | P.17 |
マイノリティ | まいのりてぃ | P.17 |
マジョリティ | まじょりてぃ | P.18 |
トップダウン | とっぷだうん | P.18 |
ボトムアップ | ぼとむあっぷ | P.19 |
国際宇宙ステーション | こくさいうちゅうすてーしょん | P.19 |
ASEAN(B) | あせあん(B) | P.20 |
サミット | さみっと | P.20 |
領事 | りょうじ | P.21 |
国民背番号(マイナンバー) | こくみんせばんごう(まいなんばー) | P.21 |
確定申告 | かくていしんこく | P.22 |
税務署 | ぜいむしょ | P.22 |
還付金 | かんぷきん | P.23 |
日当 | にっとう | P.23 |
ひとり親 | ひとりおや | P.24 |
爆買い | ばくかい | P.24 |
原発 | げんぱつ | P.25 |
処刑 | しょけい | P.25 |
芥川賞 | あくたがわしょう | P.26 |
直木賞 | なおきしょう | P.26 |
第3章 自然・環境 |
---|
見出し語 | よみ | ページ |
---|
コロナ | ころな | P.28 |
火口・噴火口 | かこう・ふんかこう | P.28 |
マントル | まんとる | P.29 |
火山噴火 | かざんふんか | P.29 |
マグマ爆発 | まぐまばくはつ | P.30 |
マグマ水蒸気爆発 | まぐますいじょうきばくはつ | P.30 |
溶岩ドーム | ようがんどーむ | P.31 |
灰 | はい | P.31 |
ユーラシア | ゆーらしあ | P.32 |
ユーラシアプレート | ゆーらしあぷれーと | P.32 |
線上降水帯 | せんじょうこうすいたい | P.33 |
堤防決壊 | ていぼうけっかい | P.33 |
濁流 | だくりゅう | P.34 |
浸水 | しんすい | P.34 |
土手 | どて | P.35 |
イモリ | いもり | P.35 |
ヤモリ | やもり | P.36 |
サンショウウオ | さんしょううお | P.36 |
トカゲ | とかげ | P.37 |
ムササビ | むささび | P.37 |
ミミズク | みみずく | P.38 |
鳶 | とび | P.38 |
フラミンゴ | ふらみんご | P.39 |
ハイエナ | はいえな | P.39 |
リカオン | りかおん | P.40 |
ジャッカル | じゃっかる | P.40 |
チンパンジー | ちんぱんじー | P.41 |
巣 | す | P.41 |
巣立ち | すだち | P.42 |
樅(もみ) | もみ | P.42 |
桐 | きり | P.43 |
楠 | くすのき | P.43 |
白樺 | しらかば | P.44 |
萱(かや) | かや | P.44 |
牧場(まきば・ぼくじょう) | まきば・ぼくじょう | P.45 |
チタン | ちたん | P.45 |
窒素 | ちっそ | P.46 |
合金 | ごうきん | P.46 |
第4章 言語・表現 |
---|
見出し語 | よみ | ページ |
---|
一目瞭然 | いちもくりょうぜん | P.48 |
一件落着 | いっけんらくちゃく | P.48 |
一世一代 | いっせいちだい | P.49 |
一石二鳥A | いっせきにちょうA | P.49 |
一長一短 | いっちょういったん | P.50 |
片腹痛い | かたはらいたい | P.50 |
もっとB | もっとB | P.51 |
鬼に金棒 | おににかなぼう | P.51 |
片棒を担ぐ | かたぼうをかつぐ | P.52 |
烏の行水 | からすのぎょうずい | P.52 |
苦肉の策 | くにくのさく | P.53 |
ごぼう抜き | ごぼうぬき | P.53 |
引っぱる・引き抜き・ごぼう抜き | ひっぱる・ひきぬき・ごぼうぬき | P.54 |
言語道断 | ごんごどうだん | P.54 |
座右の銘 | ざゆうのめい | P.55 |
新進気鋭 | しんしんきえい | P.55 |
捨て石 | すていし | P.56 |
素朴 | そぼく | P.56 |
磨く | みがく | P.57 |
切磋琢磨 | せっさたくま | P.57 |
対岸の火事 | たいがんのかじ | P.58 |
宝の持ち腐れ | たからのもちぐされ | P.58 |
棚からぼた餅 | たなからぼたもち | P.59 |
茶々を入れる | ちゃちゃをいれる | P.59 |
鶴の一声 | つるのひとこえ | P.60 |
手前味噌 | てまえみそ | P.60 |
胸を張る | むねをはる | P.61 |
錦を飾る | にしきをかざる | P.61 |
日進月歩 | にっしんげっぽ | P.62 |
裸一貫・身ひとつ | はだかいっかん・みひとつ | P.62 |
羽を伸ばす | はねをのばす | P.63 |
腹が据わる | はらがすわる | P.63 |
一皮むける | ひとかわむける | P.64 |
火の車 | ひのくるま | P.64 |
骨身にしみるA | ほねみにしみるA | P.65 |
骨身にしみるB | ほねみにしみるB | P.65 |
骨身を惜しまず | ほねみをおしまず | P.66 |
ポンコツ | ぽんこつ | P.66 |
見る目がない | みるめがない | P.67 |
顔B | かおB | P.67 |
面目をつぶす | めんぼくをつぶす | P.68 |
矢面に立つ | やおもてにたつ | P.68 |
野次 | やじ | P.69 |
野次馬 | やじうま | P.69 |
消えるD | きえるD | P.70 |
竜頭蛇尾 | りゅうとうだび | P.70 |
第5章 生活・その他 |
---|
見出し語 | よみ | ページ |
---|
ファーストフード | ふぁーすとふーど | P.72 |
スローフード | すろーふーど | P.72 |
トクホ(特定保健用食品) | とくほ(とくていほけんようしょくひん) | P.73 |
地産地消 | ちさんちしょう | P.73 |
漬物B・漬ける | つけものB・つける | P.74 |
福神漬 | ふくじんづけ | P.74 |
紅ショウガ | べにしょうが | P.75 |
山椒 | さんしょう | P.75 |
恵方巻き | えほうまき | P.76 |
かき混ぜる・醸造 | かきまぜる・じょうぞう | P.76 |
発酵 | はっこう | P.77 |
杜氏 | とうじ | P.77 |
リモコンB | りもこんB | P.78 |
ドローン | どろーん | P.78 |
ヘリコプターB | へりこぷたーB | P.79 |
センサー | せんさー | P.79 |
大きくする・増幅 | おおきくする・ぞうふく | P.80 |
増幅器 | ぞうふくき | P.80 |
専修 | せんしゅう | P.81 |
定時制 | ていじせい | P.81 |
書くB | かくB | P.82 |
エッセイ・随筆 | えっせい・ずいひつ | P.82 |
パロディ | ぱろでぃ | P.83 |
ドキドキB・サスペンス | どきどきB・さすぺんす | P.83 |
目録 | もくろく | P.84 |
貰うB | もらうB | P.84 |
居候 | いそうろう | P.85 |
弟子B・ぺーぺーB | でしB・ぺーぺーB | P.85 |
文楽 | ぶんらく | P.86 |
裏方 | うらかた | P.86 |
すっぴん | すっぴん | P.87 |
穴場 | あなば | P.87 |
ふんどし | ふんどし | P.88 |
出発B・出る・スタート・門出 | しゅっぱつB・でる・すたーと・かどで | P.88 |
北欧 | ほくおう | P.89 |
MERS(中東呼吸器症候群) | まーず(ちゅうとうこきゅうきしょうこうぐん) | P.89 |
コロナウイルス | ころなういるす | P.90 |
ヘルペス | へるぺす | P.90 |
段また段を成して | だんまただんをなして | P.91 |