| 第1章 医療・福祉① | ||
|---|---|---|
| 見出し語 | よみ | ページ |
| 咀嚼(そしゃく) | そしゃく(そしゃく) | P.6 |
| 菌 | きん | P.6 |
| 骨髄バンク | こつずいばんく | P.7 |
| ドクターヘリA | どくたーへりA | P.7 |
| 誤飲 | ごいん | P.8 |
| 誤嚥 | ごえん | P.8 |
| すり傷・擦過傷 | すりきず・さっかしょう | P.9 |
| 体調が悪い | たいちょうがわるい | P.9 |
| 寝違えた | ねちがえた | P.10 |
| 体温が低い | たいおんがひくい | P.10 |
| 微熱がある | びねつがある | P.11 |
| 体力が低下する | たいりょくがていかする | P.11 |
| 倦怠感がある | けんたいかんがある | P.12 |
| むせる(誤嚥) | むせる(ごえん) | P.12 |
| お腹が鳴る | おなかがなる | P.13 |
| 息苦しい | いきぐるしい | P.13 |
| 圧迫感がある | あっぱくかんがある | P.14 |
| 力が入らない(脱力感) | ちからがはいらない(だつりょくかん) | P.14 |
| くしゃみが出る | くしゃみがでる | P.15 |
| しゃっくりが出る | しゃっくりがでる | P.15 |
| 浮動性のめまいがする(ふらふらする) | ふどうせいのめまいがする(ふらふらする) | P.16 |
| 回転性のめまいがする(ぐるぐるする) | かいてんせいのめまいがする(ぐるぐるする) | P.16 |
| 体が思い通りに動かない | からだがおもいどおりにうごかない | P.17 |
| 顔が思い通りに動かない | かおがおもいどおりにうごかない | P.17 |
| 呂律が回らない | ろれつがまわらない | P.18 |
| 歩き出したらうまく止まれない | あるきだしたらうまくとまれない | P.18 |
| 足が前に出ない | あしがまえにでない | P.19 |
| 転びやすい(転倒しやすい) | ころびやすい(てんとうしやすい) | P.19 |
| 麻痺 | まひ | P.20 |
| ただれている | ただれている | P.20 |
| 関節に水が溜まる | かんせつにみずがたまる | P.21 |
| 皮下出血がある | ひかしゅっけつがある | P.21 |
| 水疱(水ぶくれ)がある | すいほう(みずぶくれ)がある | P.22 |
| 膿B | うみB | P.22 |
| 血管が浮き出る | けっかんがうきでる | P.23 |
| 体臭がひどい | たいしゅうがひどい | P.23 |
| フケが多い | ふけがおおい | P.24 |
| 鼻血が出る | はなぢがでる | P.24 |
| 平衡感覚が悪い | へいこうかんかくがわるい | P.25 |
| 尿道が痒い | にょうどうがかゆい | P.25 |
| 不正出血がある | ふせいしゅっけつがある | P.26 |
| 肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群) | はいけっせんそくせんしょう(えこのみーくらすしょうこうぐん) | P.26 |
| 第2章 医療・福祉② | ||
| 見出し語 | よみ | ページ |
| 未熟児 | みじゅくじ | P.28 |
| 乳幼児 | にゅうようじ | P.28 |
| 妊婦健診 | にんぷけんしん | P.29 |
| 首がすわる | くびがすわる | P.29 |
| 沐浴 | もくよく | P.30 |
| フォローアップミルク | ふぉろーあっぷみるく | P.30 |
| 搾乳A | さくにゅうA | P.31 |
| スタイ(よだれかけ) | すたい(よだれかけ) | P.31 |
| 人見知り | ひとみしり | P.32 |
| ひきつけ | ひきつけ | P.32 |
| (赤ちゃんの)外気浴 | (あかちゃんの)がいきよく | P.33 |
| おむつかぶれ | おむつかぶれ | P.33 |
| 寝返り | ねがえり | P.34 |
| 離乳食 | りにゅうしょく | P.34 |
| 胎動 | たいどう | P.35 |
| おまる | おまる | P.35 |
| つかまり立ち | つかまりだち | P.36 |
| エンゼルプラン | えんぜるぷらん | P.36 |
| おねしょ(夜尿症) | おねしょ(やにょうしょう) | P.37 |
| 避妊薬が欲しい | ひにんやくがほしい | P.37 |
| 帝王切開 | ていおうせっかい | P.38 |
| 無痛分娩 | むつうぶんべん | P.38 |
| 第3章 言語・表現 | ||
| 見出し語 | よみ | ページ |
| ネタバレ | ねたばれ | P.39 |
| 尽力 | じんりょく | P.39 |
| 希薄 | きはく | P.40 |
| 疲弊 | ひへい | P.40 |
| おっつけA | おっつけA | P.41 |
| おっつけB | おっつけB | P.41 |
| 唖然 | あぜん | P.42 |
| 充当 | じゅうとう | P.42 |
| 一押し | いちおし | P.44 |
| 心が洗われる | こころがあらわれる | P.44 |
| 軽視 | けいし | P.45 |
| 研鑚 | けんさん | P.45 |
| 透視 | とうし | P.46 |
| 妥当 | だとう | P.46 |
| 盗撮A | とうさつA | P.47 |
| 盗撮B | とうさつB | P.47 |
| 称賛A | しょうさんA | P.48 |
| 絶賛A | ぜっさんA | P.48 |
| 発覚 | はっかく | P.49 |
| 多種多様 | たしゅたよう | P.49 |
| 創意工夫 | そういくふう | P.50 |
| 森羅万象 | しんらばんしょう | P.50 |
| 試行錯誤 | しこうさくご | P.51 |
| 陰で糸を引く | かげでいとをひく | P.51 |
| 顔を立てるA | かおをたてるA | P.52 |
| 顔を立てるB | かおをたてるB | P.52 |
| 返す言葉がない | かえすことばがない | P.53 |
| 金は天下の回り物 | かねはてんかのまわりもの | P.53 |
| 火事場のバカ力 | かじばのばかちから | P.54 |
| 固唾をのむ | かたずをのむ | P.54 |
| 肩の荷が下りる | かたのにがおりる | P.55 |
| 肩の荷を下ろす | かたのにをおろす | P.55 |
| 活路を開く | かつろをひらく | P.56 |
| 活を入れる | かつをいれる | P.56 |
| 痒い所に手が届く | かゆいところにてがとどく | P.57 |
| 身体を張る | からだをはる | P.57 |
| 癇にさわる | かんにさわる | P.58 |
| 疳の虫が起こる | かんのむしがおこる | P.58 |
| 喜怒哀楽 | きどあいらく | P.59 |
| 物議をかもす | ぶつぎをかもす | P.59 |
| がたが来る | がたがくる | P.60 |
| 黙食 | もくしょく | P.60 |
| 延焼 | えんしょう | P.61 |
| 罪悪感 | ざいあくかん | P.61 |
| むりやり | むりやり | P.62 |
| ごり押し | ごりおし | P.62 |
| 抵触 | ていしょく | P.63 |
| 未然 | みぜん | P.63 |
| 必然A | ひつぜんA | P.64 |
| 必然B | ひつぜんB | P.64 |
| 過酷 | かこく | P.65 |
| 君臨 | くんりん | P.65 |
| 重責 | じゅうせき | P.66 |
| 礼節 | れいせつ | P.66 |
| だだをこねる | だだをこねる | P.67 |
| 断念 | だんねん | P.67 |
| 見据える | みすえる | P.68 |
| 虐殺 | ぎゃくさつ | P.68 |
| 第4章 社会・経済 | ||
| 見出し語 | よみ | ページ |
| NATO | なとー | P.70 |
| 北大西洋条約機構 | きたたいせいようじょうやくきこう | P.70 |
| 実効性担保 | じっこうせいたんぽ | P.71 |
| IR(統合型リゾート) | あいあーる(とうごうがたりぞーと) | P.71 |
| キャッチコピー | きゃっちこぴー | P.72 |
| キャッチフレーズ | きゃっちふれーず | P.72 |
| プロデューサー | ぷろでゅーさー | P.73 |
| ディレクター | でぃれくたー | P.73 |
| 収益 | しゅうえき | P.74 |
| 電子決済 | でんしけっさい | P.74 |
| クラウドファンディング | くらうどふぁんでぃんぐ | P.75 |
| ドル箱 | どるばこ | P.75 |
| モバイル(バッテリー) | もばいる(ばってりー) | P.76 |
| バッテリー | ばってりー | P.76 |
| ワークフロー | わーくふろー | P.77 |
| 完売 | かんばい | P.77 |
| システムエンジニア | しすてむえんじにあ | P.78 |
| コールセンターB | こーるせんたーB | P.78 |
| インフルエンサー | いんふるえんさー | P.79 |
| ユーチューバー | ゆーちゅーばー | P.79 |
| 創業 | そうぎょう | P.80 |
| 固定資産税 | こていしさんぜい | P.80 |
| 第5章 社会・生活 | ||
| 見出し語 | よみ | ページ |
| 気象予報士 | きしょうよほうし | P.82 |
| 観天望気 | かんてんぼうき | P.82 |
| 渇水 | かっすい | P.83 |
| ダムの渇水 | だむのかっすい | P.83 |
| 防護服 | ぼうごふく | P.84 |
| 巣ごもり | すごもり | P.84 |
| 二正面作戦 | にしょうめんさくせん | P.85 |
| イルミネーション | いるみねーしょん | P.85 |
| あおり運転 | あおりうんてん | P.86 |
| 紛糾 | ふんきゅう | P.86 |
| 姓名判断 | せいめいはんだん | P.87 |
| 貴族 | きぞく | P.87 |
| 神隠し | かみかくし | P.88 |
| ドライブスルー | どらいぶするー | P.88 |
| 集荷 | しゅうか | P.89 |
| 有効期限 | ゆうこうきげん | P.89 |
| カーテンコール | かーてんこーる | P.90 |
| スキャン | すきゃん | P.90 |
| 移籍 | いせき | P.91 |
| (野球などの)ドラフト | (やきゅうなどの)どらふと | P.91 |