わたしたちの手話シリーズ新索引 学習辞典・学習辞典Ⅰ~Ⅱ・新しい手話2004~2025
わたしたちの手話 学習辞典 掲載単語一覧 【こ~】
【こ~】 |
見出し語 |
よみ |
ページ |
子 | こ | P.439 |
碁 | ご | P.247 |
語 | ご | P.323 |
恋 | こい | P.139 |
故意 | こい | P.10 |
故意 | こい | P.33 |
濃い(疑い等) | こい | P.177 |
濃い(色等) | こい | P.405 |
鯉 | こい | P.122 |
恋人 | こいびと | P.139 |
コインロッカー | こいんろっかー | P.320 |
更衣 | こうい | P.182 |
合意 | ごうい | P.15 |
更衣室 | こういしつ | P.182 |
合意しない | ごういしない | P.15 |
降雨 | こうう | P.442 |
幸運 | こううん | P.525 |
交易 | こうえき | P.464 |
公園 | こうえん | P.111 |
講演 | こうえん | P.397 |
効果 | こうか | P.40 |
高価 | こうか | P.299 |
公開 | こうかい | P.111 |
後悔 | こうかい | P.450 |
公害 | こうがい | P.111 |
高額 | こうがく | P.299 |
合格 | ごうかく | P.399 |
狡猾 | こうかつ | P.333 |
抗議 | こうぎ | P.489 |
講義 | こうぎ | P.396 |
公共 | こうきょう | P.110 |
好況 | こうきょう | P.309 |
工業 | こうぎょう | P.435 |
合計 | ごうけい | P.457 |
好景気 | こうけいき | P.309 |
高血圧 | こうけつあつ | P.450 |
巧言 | こうげん | P.269 |
高校 | こうこう | P.244 |
皇后 | こうごう | P.66 |
口座 | こうざ | P.88 |
講座 | こうざ | P.396 |
交際(交わる等) | こうさい | P.378 |
交際する(つき合う等) | こうさいする | P.135 |
工作 | こうさく | P.26 |
交差点 | こうさてん | P.132 |
降参 | こうさん | P.411 |
講師 | こうし | P.396 |
工事 | こうじ | P.26 |
甲子園 | こうしえん | P.145 |
公式 | こうしき | P.222 |
講習会 | こうしゅうかい | P.397 |
控除 | こうじょ | P.469 |
交渉 | こうしょう | P.126 |
向上 | こうじょう | P.346 |
工場 | こうじょう | P.251 |
更新 | こうしん | P.27 |
香水 | こうすい | P.73 |
洪水 | こうずい | P.378 |
更生 | こうせい | P.27 |
厚生年金 | こうせいねんきん | P.126 |
厚生労働省 | こうせいろうどうしょう | P.126 |
拘束 | こうそく | P.28 |
高速道路 | こうそくどうろ | P.385 |
交代 | こうたい | P.136 |
交替 | こうたい | P.137 |
皇太子 | こうたいし | P.67 |
高知 | こうち | P.486 |
紅茶 | こうちゃ | P.230 |
校長 | こうちょう | P.402 |
交通 | こうつう | P.394 |
交通機関 | こうつうきかん | P.445 |
交通事故 | こうつうじこ | P.394 |
交通信号 | こうつうしんごう | P.556 |
好敵手 | こうてきしゅ | P.63 |
高騰 | こうとう | P.306 |
合同 | ごうどう | P.390 |
高等学校 | こうとうがっこう | P.244 |
高等部 | こうとうぶ | P.244 |
購入 | こうにゅう | P.310 |
公認 | こうにん | P.109 |
工場 | こうば | P.251 |
後輩 | こうはい | P.346 |
後半 | こうはん | P.387 |
交番 | こうばん | P.201 |
甲府 | こうふ | P.176 |
幸福 | こうふく | P.525 |
興奮 | こうふん | P.545 |
神戸 | こうべ | P.296 |
公平 | こうへい | P.197 |
広報 | こうほう | P.553 |
候補者 | こうほしゃ | P.519 |
公民館 | こうみんかん | P.110 |
公務員 | こうむいん | P.110 |
蝙蝠 | こうもり | P.164 |
公立 | こうりつ | P.110 |
交流 | こうりゅう | P.378 |
高齢 | こうれい | P.518 |
高齢化 | こうれいか | P.518 |
口話 | こうわ | P.91 |
声 | こえ | P.297 |
声がない | こえがない | P.337 |
肥える | こえる | P.475 |
越える | こえる | P.394 |
声を出さない | こえをださない | P.337 |
コーディネイト | こーでぃねいと | P.20 |
コーディネーター | こーでぃねーたー | P.20 |
コート(衣服等) | こーと | P.522 |
コーヒー | こーひー | P.229 |
氷 | こおり | P.509 |
凍りつく | こおりつく | P.32 |
コーン | こーん | P.9 |
誤解 | ごかい | P.220 |
互角 | ごかく | P.65 |
小刀 | こがたな | P.249 |
小切手 | こぎって | P.264 |
ゴキブリ | ごきぶり | P.166 |
呼吸 | こきゅう | P.245 |
故郷 | こきょう | P.460 |
国語 | こくご | P.59 |
国語 | こくご | P.531 |
国際 | こくさい | P.508 |
国際連合 | こくさいれんごう | P.508 |
国籍 | こくせき | P.438 |
国土交通省 | こくどこうつうしょう | P.532 |
濃くなる(疑い等) | こくなる | P.177 |
黒板 | こくばん | P.326 |
克服 | こくふく | P.154 |
国民 | こくみん | P.531 |
ご苦労さま | ごくろうさま | P.11 |
午後 | ごご | P.243 |
ココア | ここあ | P.230 |
小声で話す | こごえではなす | P.549 |
心地 | ここち | P.98 |
心地よい | ここちよい | P.342 |
心 | こころ | P.98 |
心構え | こころがまえ | P.100 |
心が揺れる | こころがゆれる | P.510 |
心細い | こころぼそい | P.98 |
心細い | こころぼそい | P.505 |
試みる | こころみる | P.138 |
快い | こころよい | P.342 |
腰 | こし | P.343 |
腰掛ける | こしかける | P.273 |
固執 | こしつ | P.1 |
故障 | こしょう | P.19 |
胡椒 | こしょう | P.497 |
個人 | こじん | P.119 |
越す | こす | P.394 |
狡い | こすい | P.333 |
コスモス | こすもす | P.431 |
個性 | こせい | P.120 |
戸籍 | こせき | P.437 |
午前 | ごぜん | P.243 |
午前中 | ごぜんちゅう | P.243 |
子育て | こそだて | P.440 |
答える | こたえる | P.182 |
小高い | こだかい | P.344 |
ごたごた | ごたごた | P.35 |
炬燵 | こたつ | P.368 |
拘る | こだわる | P.28 |
ご馳走 | ごちそう | P.448 |
ごちゃごちゃ | ごちゃごちゃ | P.506 |
こつ(うまく行うための要領等) | こつ | P.101 |
国歌 | こっか | P.531 |
国会 | こっかい | P.491 |
小遣い | こづかい | P.312 |
国会議員 | こっかいぎいん | P.492 |
国会議事堂 | こっかいぎじどう | P.491 |
国旗 | こっき | P.532 |
コック | こっく | P.195 |
骨子 | こっし | P.476 |
コップ | こっぷ | P.515 |
事 | こと | P.485 |
鼓動(心臓) | こどう | P.366 |
孤独 | こどく | P.97 |
今年 | ことし | P.117 |
異なる | ことなる | P.178 |
言葉 | ことば | P.164 |
言葉に詰まる | ことばにつまる | P.91 |
子供 | こども | P.439 |
事もなげ | こともなげ | P.474 |
断る | ことわる | P.423 |
こなす(食物等) | こなす | P.43 |
捏ねる(棒で等) | こねる | P.25 |
この間 | このあいだ | P.352 |
この頃 | このごろ | P.373 |
この所 | このところ | P.373 |
この前 | このまえ | P.352 |
好み | このみ | P.209 |
拒む | こばむ | P.423 |
ご飯 | ごはん | P.257 |
コピー | こぴー | P.529 |
五分五分 | ごぶごぶ | P.65 |
ご無沙汰しています(挨拶語) | ごぶさたしています | P.488 |
子分 | こぶん | P.346 |
牛蒡 | ごぼう | P.302 |
胡麻 | ごま | P.291 |
コマーシャル | こまーしゃる | P.518 |
細かい | こまかい | P.224 |
誤魔化す | ごまかす | P.282 |
胡麻擂り | ごますり | P.25 |
困り切る | こまりきる | P.446 |
困る | こまる | P.446 |
ゴミ | ごみ | P.503 |
コミュニケーション | こみゅにけーしょん | P.517 |
ゴム | ごむ | P.291 |
米 | こめ | P.216 |
コメント | こめんと | P.90 |
ごめんなさい | ごめんなさい | P.215 |
ごもっとも | ごもっとも | P.206 |
顧問 | こもん | P.447 |
雇用 | こよう | P.466 |
雇用促進法 | こようそくしんほう | P.280 |
堪える | こらえる | P.357 |
コレステロール | こるすてろーる | P.203 |
ゴルフ | ごるふ | P.38 |
これから | これから | P.401 |
これにする | これにする | P.42 |
懲り懲り | ころごり | P.390 |
コロコロ変わる(話の内容等) | ころころかわる | P.176 |
殺す | ころす | P.119 |
コロッケ | ころっけ | P.200 |
転ぶ | ころぶ | P.269 |
恐い | こわい | P.277 |
壊す | こわす | P.19 |
壊れる | こわれる | P.520 |
紺 | こん | P.333 |
紺色 | こんいろ | P.333 |
婚姻 | こんいん | P.172 |
根拠 | こんきょ | P.147 |
コンクリート建造物 | こんくりーとけんぞうぶつ | P.391 |
今後(以後等) | こんご | P.401 |
今後(将来等) | こんご | P.353 |
今週 | こんしゅう | P.285 |
根性 | こんじょう | P.149 |
コンタクトレンズ | こんたくとれんず | P.154 |
献立 | こんだて | P.324 |
献立 | こんだて | P.424 |
懇談会 | こんだんかい | P.550 |
今度 | こんど | P.353 |
困難 | こんなん | P.215 |
こんにちは | こんにちは | P.243 |
こんにちは | こんにちは | P.351 |
コンニャク | こんにゃく | P.523 |
こんばんは | こんばんは | P.352 |
こんばんは | こんばんは | P.443 |
コンビニ | こんびに | P.323 |
コンピューター | こんぴゅーたー | P.125 |
コンピュータウイルス | こんぴゅーたういるす | P.125 |
昆布 | こんぶ | P.222 |
混乱 | こんらん | P.506 |