わたしたちの手話シリーズ新索引 学習辞典・学習辞典Ⅰ~Ⅱ・新しい手話2004~2025
わたしたちの手話 学習辞典 掲載単語一覧 【か~】
| 【か~】 |
| 見出し語 |
よみ |
ページ |
| か? | か | P.331 |
| 蚊 | か | P.315 |
| 課 | か | P.288 |
| 蛾 | が | P.440 |
| カード | かーど | P.193 |
| ガードマン | がーどまん | P.272 |
| カーナビ | かーなび | P.160 |
| カーブ | かーぶ | P.348 |
| カーペット | かーぺっと | P.504 |
| 介 | かい | P.264 |
| 会 | かい | P.419 |
| 貝 | かい | P.462 |
| 改悪 | かいあく | P.407 |
| 会員 | かいいん | P.545 |
| 絵画 | かいが | P.455 |
| 開会 | かいかい | P.410 |
| 会館 | かいかん | P.390 |
| 海岸 | かいがん | P.422 |
| 会議 | かいぎ | P.61 |
| 会計 | かいけい | P.455 |
| 解決 | かいけつ | P.151 |
| 蚕 | かいこ | P.165 |
| 解雇 | かいこ | P.356 |
| 解雇 | かいこ | P.357 |
| 介護 | かいご | P.264 |
| 外国 | がいこく | P.81 |
| 外国人 | がいこくじん | P.81 |
| 介護する | かいごする | P.391 |
| 介護福祉士 | かいごふくしし | P.263 |
| 介護保険 | かいごほけん | P.314 |
| 解散 | かいさん | P.478 |
| 会社 | かいしゃ | P.253 |
| 会社員 | かいしゃいん | P.253 |
| 外出 | がいしゅつ | P.254 |
| 解消 | かいしょう | P.375 |
| 会場 | かいじょう | P.419 |
| 開場 | かいじょう | P.410 |
| 外人 | がいじん | P.81 |
| 回数券 | かいすうけん | P.213 |
| 快晴 | かいせい | P.442 |
| 改選 | かいせん | P.421 |
| 改善 | かいぜん | P.407 |
| 海藻 | かいそう | P.408 |
| 快速電車 | かいそくでんしゃ | P.274 |
| 階段 | かいだん | P.487 |
| 会長 | かいちょう | P.54 |
| 快適 | かいてき | P.342 |
| 回転(頭等) | かいてん | P.250 |
| 回転させる | かいてんさせる | P.139 |
| ガイド(ガイドブック等) | がいど | P.48 |
| ガイド(導く等) | がいど | P.522 |
| ガイドヘルパー | がいどへるぱー | P.521 |
| ガイドヘルパー | がいどへるぱー | P.522 |
| かいな(腕) | かいな | P.519 |
| 介入 | かいにゅう | P.372 |
| 懐妊 | かいにん | P.140 |
| 開発 | かいはつ | P.389 |
| 会費 | かいひ | P.420 |
| 解放 | かいほう | P.28 |
| 開幕 | かいまく | P.395 |
| 外務省 | がいむしょう | P.126 |
| 買物 | かいもの | P.310 |
| 解約 | かいやく | P.174 |
| 海洋 | かいよう | P.168 |
| 回覧板 | かいらんばん | P.125 |
| 改良する | かいりょうする | P.137 |
| 会話 | かいわ | P.549 |
| 界隈 | かいわい | P.185 |
| 下院 | かいん | P.179 |
| 買う | かう | P.310 |
| 飼う | かう | P.453 |
| 返す | かえす | P.528 |
| 却って | かえって | P.547 |
| 帰ってくる | かえってくる | P.528 |
| 返り咲く(地位等) | かえりざく | P.28 |
| 省みる | かえりみる | P.446 |
| 代える | かえる | P.136 |
| 変える(位置、順序等) | かえる | P.506 |
| 帰る | かえる | P.528 |
| 蛙 | かえる | P.374 |
| 顔 | かお | P.73 |
| 顔合わせ | かおあわせ | P.34 |
| 顔が赤くなる | かおがあかくなる | P.122 |
| 顔が広い | かおがひろい | P.181 |
| 香り | かおり | P.481 |
| 顔を隠す | かおをかくす | P.15 |
| 顔を立てる | かおをたてる | P.69 |
| 顔をつなぐ | かおをつなぐ | P.20 |
| かかあ天下 | かかあでんか | P.174 |
| 加害 | かがい | P.218 |
| 価格 | かかく | P.307 |
| 科学 | かがく | P.134 |
| 掲げる | かかげる | P.156 |
| 鏡 | かがみ | P.328 |
| 輝く | かがやく | P.354 |
| かからない(時間・費用等) | かからない | P.489 |
| 係 | かかり | P.191 |
| 係長 | かかりちょう | P.54 |
| かかる(費用・時間等) | かかる | P.489 |
| 香川 | かがわ | P.244 |
| 関わりない | かかわりない | P.367 |
| 関わる | かかわる | P.318 |
| 柿 | かき | P.498 |
| 牡蠣 | かき | P.165 |
| 鍵 | かぎ | P.230 |
| 書き初め | かきぞめ | P.219 |
| 書留 | かきとめ | P.142 |
| 垣根 | かきね | P.415 |
| 書く | かく | P.228 |
| 核 | かく | P.13 |
| 家具 | かぐ | P.493 |
| 各駅停車 | かくえきていしゃ | P.275 |
| 格が高い | かくがたかい | P.520 |
| 学芸会 | がくげいかい | P.402 |
| 覚悟 | かくご | P.42 |
| 学者 | がくしゃ | P.404 |
| 学習 | がくしゅう | P.402 |
| 隠す | かくす | P.461 |
| 隠す(秘密等) | かくす | P.458 |
| 学生 | がくせい | P.196 |
| 拡大 | かくだい | P.197 |
| 各地 | かくち | P.500 |
| 学長 | がくちょう | P.402 |
| 確定 | かくてい | P.406 |
| カクテル(飲み物等) | カクテル | P.543 |
| 獲得 | かくとく | P.537 |
| 確認 | かくにん | P.406 |
| 学年 | がくねん | P.403 |
| 格別 | かくべつ | P.218 |
| 革命 | かくめい | P.199 |
| 閣僚 | かくりょう | P.69 |
| 学力 | がくりょく | P.403 |
| 隠れる | かくれる | P.15 |
| 賭け | かけ | P.305 |
| 影 | かげ | P.295 |
| 陰ロ | かげぐち | P.91 |
| 賭け事 | かけごと | P.305 |
| 掛け算 | かけざん | P.457 |
| 駆け出し(新人等) | かけだし | P.100 |
| 可決 | かけつ | P.350 |
| 駆け引き | かけひき | P.127 |
| 掛持ち | かけもち | P.263 |
| 賭ける(大金等) | かける | P.320 |
| 駆ける | かける | P.29 |
| 過去 | かこ | P.353 |
| 鹿児島 | かごしま | P.291 |
| 囲む | かこむ | P.477 |
| 傘 | かさ | P.26 |
| 火災 | かさい | P.416 |
| 重ねる | かさねる | P.372 |
| 菓子 | かし | P.190 |
| 火事 | かじ | P.416 |
| 賢い | かしこい | P.231 |
| 過失 | かしつ | P.221 |
| かしわ(鶏) | かしわ | P.425 |
| 柏 | かしわ | P.492 |
| 貸す | かす | P.527 |
| ガス | がす | P.245 |
| 数 | がず | P.295 |
| 風 | かぜ | P.435 |
| 風邪 | かぜ | P.8 |
| 風の便り | かぜのたより | P.432 |
| 家族 | かぞく | P.417 |
| ガソリン | がそりん | P.189 |
| 肩 | かた | P.338 |
| 固い・堅い・硬い | かたい | P.501 |
| 課題 | かだい | P.288 |
| 片思い | かたおもい | P.139 |
| 肩書 | かたがき | P.191 |
| 片仮名 | かたかな | P.105 |
| 肩凝り | かたこり | P.338 |
| 形 | かたち | P.184 |
| 片付ける(用事等) | かたづける | P.151 |
| 片付ける(部屋等) | かたづける | P.389 |
| 型にはまった | かたにはまった | P.495 |
| 偏り | かたより | P.386 |
| 価値(値打ち等) | かち | P.300 |
| 価値(評価等) | かち | P.307 |
| かち合う(予定等) | かちあう | P.107 |
| 課長 | かちょう | P.288 |
| 勝つ | かつ | P.58 |
| ○月 | がつ | P.236 |
| 鰹 | かつお | P.493 |
| 鰹節 | かつおぶし | P.515 |
| がっかり(あきらめる等) | がっかり | P.527 |
| がっかり(落胆等) | がっかり | P.532 |
| 学級 | がっきゅう | P.403 |
| かっきり | かっきり | P.243 |
| かっこいい | かっこいい | P.492 |
| 学校 | がっこう | P.402 |
| 学校に通う | がっこうにかよう | P.53 |
| 合唱 | がっしょう | P.246 |
| 合戦 | かっせん | P.432 |
| 合体 | がったい | P.390 |
| かったるい | かったるい | P.524 |
| 合致 | がっち | P.126 |
| かつて(過去等) | かつて | P.353 |
| 活動 | かつどう | P.24 |
| 河童 | かっぱ | P.429 |
| かっぱらい | かっぱらい | P.163 |
| カップ(賞品等) | かっぷ | P.30 |
| カップル | かっぷる | P.239 |
| 合併 | がっぺい | P.390 |
| 活用 | かつよう | P.210 |
| かつら | かつら | P.195 |
| 家庭 | かてい | P.417 |
| 華道 | かどう | P.545 |
| 仮名 | かな | P.105 |
| 家内 | かない | P.173 |
| 神奈川 | かながわ | P.413 |
| 金沢 | かなざわ | P.300 |
| 悲しい | かなしい | P.215 |
| カナダ(国名) | かなだ | P.50 |
| 必ず | かならず | P.174 |
| 必ず | かならず | P.494 |
| 蟹 | かに | P.271 |
| 金 | かね | P.298 |
| 金持 | かねもち | P.307 |
| 兼ねる | かねる | P.263 |
| 彼女 | かのじょ | P.169 |
| 庇う | かばう | P.453 |
| 鞄 | かばん | P.15 |
| 下半身 | かはんしん | P.366 |
| 可否 | かひ | P.350 |
| 株 | かぶ | P.44 |
| 蕪 | かぶ | P.518 |
| カフェ | かふぇ | P.229 |
| カフェオレ | かふぇおれ | P.229 |
| 歌舞伎 | かぶき | P.33 |
| 株式会社 | かぶしきがいしゃ | P.44 |
| 花粉症 | かふんしょう | P.4 |
| 壁 | かべ | P.349 |
| 加法 | かほう | P.456 |
| 南瓜 | かぼちゃ | P.495 |
| 蒲鉾 | かまぼこ | P.473 |
| かまわない(よろしい等) | かまわない | P.169 |
| 我慢 | がまん | P.357 |
| 神 | かみ | P.413 |
| 紙 | かみ | P.124 |
| 雷 | かみなり | P.234 |
| 亀 | かめ | P.71 |
| カメラ | かめら | P.161 |
| 鴨 | かも | P.533 |
| かも知れない | かもしれない | P.248 |
| かゆい | かゆい | P.493 |
| 通う | かよう | P.52 |
| 通う(通院) | かよう | P.513 |
| 火曜日 | かようび | P.482 |
| か弱い | かよわい | P.14 |
| 空 | から | P.423 |
| ~から | から | P.350 |
| 辛い | からい | P.497 |
| カラオケ | からおけ | P.8 |
| からかう | からかう | P.218 |
| 烏 | からす | P.326 |
| ガラス | がらす | P.260 |
| 体 | からだ | P.338 |
| 空っぽ | からっぽ | P.423 |
| 空っぽ(財布等) | からっぽ | P.423 |
| 辛味 | からみ | P.497 |
| 絡める | からめる | P.318 |
| 仮 | かり | P.207 |
| 仮 | かり | P.313 |
| 借りる | かりる | P.527 |
| 軽い | かるい | P.227 |
| 軽い | かるい | P.510 |
| カルシウム | かるしうむ | P.202 |
| 彼 | かれ | P.51 |
| 鰈 | かれい | P.346 |
| カレー | かれー | P.497 |
| カレーライス | かれーらいす | P.497 |
| 枯れる | かれる | P.480 |
| カレンダー | かれんだー | P.229 |
| カロリー | かろりー | P.159 |
| 川 | かわ | P.294 |
| 川 | かわ | P.452 |
| 皮 | かわ | P.229 |
| 可愛い | かわいい | P.461 |
| 可愛がってもらう | かわいがってもらう | P.325 |
| 可愛がる | かわいがる | P.461 |
| 可愛らしい | かわいらしい | P.461 |
| 渇く | かわく | P.540 |
| 川崎 | かわさき | P.293 |
| 代わる | かわる | P.137 |
| 変わる | かわる | P.406 |
| 変わる | かわる | P.407 |
| 変わる(世の中等) | かわる | P.408 |
| 癌 | がん | P.288 |
| 眼科 | がんか | P.513 |
| 考え | かんがえ | P.74 |
| 考えあぐむ | かんがえあぐむ | P.429 |
| 考えが足りない | かんがえがたりない | P.152 |
| 考えがぶつかる | かんがえがぶつかる | P.488 |
| 考えていない | かんがえていない | P.159 |
| 考えに詰まる | かんがえにつまる | P.446 |
| カンガルー | かんがるー | P.283 |
| 環境 | かんきょう | P.357 |
| 環境省 | かんきょうしょう | P.357 |
| 関係 | かんけい | P.308 |
| 歓迎会 | かんげいかい | P.379 |
| 関係する | かんけいする | P.318 |
| 関係ない | かんけいない | P.320 |
| 関係ない | かんけいない | P.341 |
| 感激 | かんげき | P.545 |
| 頑固 | がんこ | P.77 |
| 観光 | かんこう | P.296 |
| 観光案内 | かんこうあんない | P.49 |
| 韓国 | かんこく | P.483 |
| 看護師 | かんごし | P.513 |
| 関西 | かんさい | P.189 |
| 感じ | かんじ | P.78 |
| 漢字 | かんじ | P.496 |
| 元日 | がんじつ | P.128 |
| 感謝 | かんしゃ | P.382 |
| 干渉 | かんしょう | P.372 |
| 勘定 | かんじょう | P.455 |
| 感情 | かんじょう | P.545 |
| 感心 | かんしん | P.545 |
| 関心 | かんしん | P.532 |
| 関心 | かんしん | P.533 |
| 完成 | かんせい | P.462 |
| 閑静 | かんせい | P.369 |
| 岩石 | がんせき | P.506 |
| 間接 | かんせつ | P.362 |
| 関節 | かんせつ | P.30 |
| 感染 | かんせん | P.547 |
| 完全 | かんぜん | P.461 |
| 感想 | かんそう | P.77 |
| 簡単 | かんたん | P.95 |
| 完治 | かんち | P.376 |
| 勘違い | かんちがい | P.220 |
| 缶詰 | かんづめ | P.231 |
| 関東 | かんとう | P.227 |
| 感動 | かんどう | P.545 |
| 監督 | かんとく | P.103 |
| カンパ | かんぱ | P.305 |
| 乾杯 | かんぱい | P.544 |
| 頑張る | がんばる | P.24 |
| 幹部 | かんぶ | P.338 |
| 感冒 | かんぼう | P.8 |
| 漢方薬 | かんぽうやく | P.322 |
| 顔面 | がんめん | P.73 |
| 管理 | かんり | P.273 |
| 完了 | かんりょう | P.462 |
| 官僚 | かんりょう | P.69 |