メダリスト一覧・競技結果・競技スケジュール
日本人選手の出場予定競技スケジュールと競技結果です。
ご覧になりたい競技名または日付をクリックしてください。
※最新のスケジュールと確定した競技結果は 大会公式HP(閉鎖済)をご確認ください。
※競技結果は 緑色の文字 で記載しています。
デフリンピック公式HPの試合結果などの見方を紹介する動画を作成しました。
YouTubeでご覧ください:
日本選手 メダリスト一覧
PDF形式のメダリスト一覧
陸 上(7名)
男子200m 金メダル
男子4x100mリレー 金メダル
男子400m 銀メダル
山田 真樹
やまだ まき
性別 | 男 | 年齢 | 19 |
住所 | 東京都文京区 | ||
所属団体 | 公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構東京都聴覚障害者連盟 | ||
勤務先・ 学校名等 |
東京経済大学 |
三枝 浩基 選手
男子4x100mリレー 金メダル
三枝 浩基
さえぐさ ひろき
性別 | 男 | 年齢 | 26 |
住所 | 神奈川県横浜市瀬谷区 | ||
所属団体 | 神奈川県聴覚障害者連盟 | ||
勤務先・ 学校名等 |
エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社 |
設楽 明寿 選手
男子4x100mリレー 金メダル
設楽 明寿
したら あきひさ
性別 | 男 | 年齢 | 22 |
住所 | 茨城県つくば市 | ||
所属団体 | 一般社団法人群馬県聴覚障害者連盟 | ||
勤務先・ 学校名等 |
筑波技術大学大学院 |
佐々木 琢磨 選手
男子4x100mリレー 金メダル
佐々木 琢磨
ささき たくま
性別 | 男 | 年齢 | 23 |
住所 | 宮城県柴田郡 | ||
所属団体 | 一般社団法人宮城県聴覚障害者協会 | ||
勤務先・ 学校名等 |
仙台大学 |
湯上 剛輝 選手
男子円盤投げ 銀メダル
湯上 剛輝
ゆがみ まさてる
性別 | 男 | 年齢 | 24 |
住所 | 愛知県豊田市 | ||
所属団体 | 一般社団法人愛知県聴覚障害者協会 | ||
勤務先・ 学校名等 |
トヨタ自動車株式会社 |
滝澤 佳奈子 選手
女子棒高跳び 銅メダル
滝澤 佳奈子
たきざわ かなこ
性別 | 女 | 年齢 | 17 |
住所 | 神奈川県横浜市保土ヶ谷区 | ||
所属団体 | 神奈川県聴覚障害者連盟(横浜市立ろう特別支援学校 3年) | ||
勤務先・ 学校名等 |
横浜市立ろう特別支援学校 |
石田 考正 選手
男子ハンマー投げ 銅メダル
石田 考正
いしだ たかまさ
性別 | 男 | 年齢 | 30 |
住所 | 愛知県岡崎市 | ||
所属団体 | 一般社団法人愛知県聴覚障害者協会 | ||
勤務先・ 学校名等 |
EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社 |
バドミントン(1名)
女子シングルス 銅メダル
長原 茉奈美
ながはら まなみ
性別 | 女 | 年齢 | 23 |
住所 | 北海道釧路市 | ||
所属団体 | 公益社団法人北海道ろうあ連盟 | ||
勤務先・ 学校名等 |
北海道白糠養護学校 |
マウンテンバイク(1名)
女子クロスカントリー・オリンピック(XCO) 銅メダル
早瀨 久美
はやせ くみ
性別 | 女 | 年齢 | 42 |
住所 | 神奈川県横浜市西区 | ||
所属団体 | 神奈川県聴覚障害者連盟 | ||
勤務先・ 学校名等 |
昭和大学病院 |
卓 球(3名)
女子ダブルス 銅メダル
女子団体 銅メダル
亀澤 理穂
かめざわ りほ
性別 | 女 | 年齢 | 26 |
住所 | 東京都中野区 | ||
所属団体 | 公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構東京都聴覚障害者連盟 | ||
勤務先・ 学校名等 |
花王株式会社 |
川﨑 瑞恵 選手
女子ダブルス 銅メダル
女子団体 銅メダル
川﨑 瑞恵
かわさき みずえ
性別 | 女 | 年齢 | 21 |
住所 | 東京都小平市 | ||
所属団体 | 公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構東京都聴覚障害者連盟 | ||
勤務先・ 学校名等 |
大正大学 |
髙岡 里吏 選手
女子団体 銅メダル
髙岡 里吏
たかおか りさと
性別 | 女 | 年齢 | 24 |
住所 | 東京都江戸川区 | ||
所属団体 | 公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構東京都聴覚障害者連盟 | ||
勤務先・ 学校名等 |
アクサ生命保険株式会社 |
バレーボール 女子(12名)
バレーボール 女子 金メダル
尾塚 愛実
おづか あいみ
性別 | 女 | 年齢 | 19 |
住所 | 鹿児島県阿久根市 | ||
所属団体 | 一般社団法人鹿児島県聴覚障害者協会 | ||
勤務先・ 学校名等 |
京セラ株式会社 鹿児島川内工場 |
高良 美樹
たから みき
性別 | 女 | 年齢 | 26 |
住所 | 沖縄県豊見城市 | ||
所属団体 | 一般社団法人沖縄県聴覚障害者協会 | ||
勤務先・ 学校名等 |
株式会社沖電工 |
三浦 早苗
みうら さなえ
性別 | 女 | 年齢 | 31 |
住所 | 神奈川県大和市 | ||
所属団体 | 神奈川県聴覚障害者連盟 | ||
勤務先・ 学校名等 |
ほけんの窓口グループ株式会社 |
村木 玲奈
むらき れな
性別 | 女 | 年齢 | 20 |
住所 | 千葉県千葉市中央区 | ||
所属団体 | 社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 | ||
勤務先・ 学校名等 |
淑徳大学 |
前島 奈美
まえじま なみ
性別 | 女 | 年齢 | 28 |
住所 | 鳥取県鳥取市 | ||
所属団体 | 公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会 | ||
勤務先・ 学校名等 |
畠 奈々子
はた ななこ
性別 | 女 | 年齢 | 25 |
住所 | 大阪府吹田市 | ||
所属団体 | 公益社団法人兵庫県聴覚障害者協会 | ||
勤務先・ 学校名等 |
田辺三菱製薬株式会社 |
中田 美緒
なかた みお
性別 | 女 | 年齢 | 16 |
住所 | 神奈川県三浦郡 | ||
所属団体 | 神奈川県聴覚障害者連盟(神奈川県立平塚ろう学校 2年) | ||
勤務先・ 学校名等 |
神奈川県立平塚ろう学校 |
宇賀耶 早紀
うがや さき
性別 | 女 | 年齢 | 26 |
住所 | 大阪府大阪市城東区 | ||
所属団体 | 公益社団法人大阪聴力障害者協会 | ||
勤務先・ 学校名等 |
富士ゼロックス株式会社 |
長谷山 優美
はせやま ゆうみ
性別 | 女 | 年齢 | 16 |
住所 | 神奈川県茅ケ崎市 | ||
所属団体 | 神奈川県聴覚障害者連盟(神奈川県立平塚ろう学校 2年) | ||
勤務先・ 学校名等 |
神奈川県立平塚ろう学校 |
安積 梨絵
あづみ りえ
性別 | 女 | 年齢 | 25 |
住所 | 兵庫県姫路市 | ||
所属団体 | 公益社団法人兵庫県聴覚障害者協会 | ||
勤務先・ 学校名等 |
平岡 早百合
ひらおか さゆり
性別 | 女 | 年齢 | 18 |
住所 | 埼玉県児玉郡 | ||
所属団体 | 一般社団法人埼玉県聴覚障害者協会(正智深谷高等学校 3年) | ||
勤務先・ 学校名等 |
学校法人智香寺学園 正智深谷高等学校 |
山﨑 望
やまさき のぞみ
性別 | 女 | 年齢 | 32 |
住所 | 高知県室戸市 | ||
所属団体 | 一般社団法人高知県聴覚障害者協会 | ||
勤務先・ 学校名等 |
有限会社仙頭車輌 |
自転車(ロード)(1名)
女子個人タイムトライアル 銅メダル
簑原 由加利
みのはら ゆかり
性別 | 女 | 年齢 | 34 |
住所 | 東京都中野区 | ||
所属団体 | 公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構東京都聴覚障害者連盟 | ||
勤務先・ 学校名等 |
株式会社ティーガイア(T-Gaia Corporation) |
水 泳(6名)
男子400m自由形 金メダル
男子1500m自由形 金メダル
男子400m個人メドレー 金メダル
男子200mバタフライ 銀メダル
男子200m自由形 銀メダル
男子4x200m自由形リレー 銀メダル
男子4x100mメドレー 銀メダル
男子200m個人メドレー 銅メダル
男子4x100m自由形リレー 銅メダル
藤原 慧
ふじはら さとい
性別 | 男 | 年齢 | 21 |
住所 | 東京都目黒区 | ||
所属団体 | 公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構東京都聴覚障害者連盟 | ||
勤務先・ 学校名等 |
日本大学 |
金持 義和 選手
男子200m背泳ぎ 銀メダル
男子100m背泳ぎ 銀メダル
男子4x200m自由形リレー 銀メダル
男子4x100mメドレー 銀メダル
男子50m背泳ぎ 銅メダル
混合4x100mメドレー 銅メダル
男子4x100m自由形リレー 銅メダル
金持 義和
かなじ よしかず
性別 | 男 | 年齢 | 23 |
住所 | 大阪府堺市西区 | ||
所属団体 | 公益社団法人大阪聴力障害者協会 | ||
勤務先・ 学校名等 |
エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社 |
茨 隆太郎 選手
男子200m個人メドレー 銀メダル
男子4x200m自由形リレー 銀メダル
男子4x100mメドレー 銀メダル
男子400m個人メドレー 銅メダル
混合4x100mメドレー 銅メダル
男子4x100m自由形リレー 銅メダル
茨 隆太郎
いばら りゅうたろう
性別 | 男 | 年齢 | 23 |
住所 | 神奈川県秦野市 | ||
所属団体 | 公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構東京都聴覚障害者連盟 | ||
勤務先・ 学校名等 |
東海大学大学院 |
津田 悠太 選手
男子4x200m自由形リレー 銀メダル
男子4x100mメドレー 銀メダル
男子4x100m自由形リレー 銅メダル
津田 悠太
つだ ゆうた
性別 | 男 | 年齢 | 16 |
住所 | 静岡県御殿場市 | ||
所属団体 | 公益社団法人静岡県聴覚障害者協会(飛龍高等学校 1年) | ||
勤務先・ 学校名等 |
飛龍高等学校 |
藤川 彩夏 選手
混合4x100mメドレー 銅メダル
藤川 彩夏
ふじかわ あやか
性別 | 女 | 年齢 | 21 |
住所 | 東京都国立市 | ||
所属団体 | 社会福祉法人長野県聴覚障害者協会 | ||
勤務先・ 学校名等 |
東京女子体育大学 |
久保 南 選手
混合4x100mメドレー 銅メダル
久保 南
くぼ みなみ
性別 | 女 | 年齢 | 20 |
住所 | 愛知県豊田市 | ||
所属団体 | 一般社団法人愛知県聴覚障害者協会 | ||
勤務先・ 学校名等 |
東海学園大学 |
競技別スケジュール・競技結果
陸 上
7月23日
15:00- @Ilkadim Athletics Fields
男女 棒高跳び 決勝
女子棒高跳び 滝澤佳奈子選手 決勝3位 銅メダル!
佐藤麻梨乃選手 記録なし
男女 100m予選
男子100m 佐々木琢磨選手 予選4組1着 準決勝進出
女子100m 小松彩香選手 予選4組1着 準決勝進出
男女 ハンマー投げ 決勝
女子ハンマー投げ 村尾茉優選手 決勝5位
男子 1500m 準決勝
男子1500m 森光佑矢選手 準決勝1組3着 決勝進出
男子 10,000m 決勝
男子10,000m 山中孝一郎選手 決勝5位
男子 400mハードル 準決勝
男子400mハードル 高田裕士選手 準決勝1組4着 決勝進出
男子 三段跳び 決勝
男子三段跳び 中村晃大選手 決勝7位
7月24日
15:30- @Ilkadim Athletics Fields
男子 棒高跳び 決勝
男子棒高跳び 竹花康太郎選手 決勝4位
男女 400mハードル 決勝
女子400mハードル 小松彩香選手 決勝5位
男子400mハードル 高田裕士選手 決勝8位
男女 1500m 決勝
女子1500m 岡田海緒選手 決勝7位
男子1500m 森光佑矢選手 決勝7位
男子 やり投げ 予選
男子やり投げ 佐藤賢太選手 予選4位、佐藤將光選手 予選7位
男女 100m 準決勝
女子100m 小松彩香選手 準決勝2組1着
男子100m 佐々木琢磨選手 準決勝2組4着
7月25日
16:00- @Ilkadim Athletics Fields
男子やり投げ決勝 佐藤賢太選手 決勝4位
佐藤將光選手 決勝8位
女子100m決勝 小松彩香選手 決勝4位
男子100m決勝 佐々木琢磨選手 決勝7位
男子ハンマー投げ決勝 石田考正選手 決勝3位 銅メダル!
男子走高跳び決勝 前島博之選手 決勝5位
男子400m予選 長内智選手 予選3組2着 準決勝進出!!
山田真樹選手 予選6組1着 準決勝進出!!
7月26日
16:00- @Ilkadim Athletics Fields
男子 円盤投げ 湯上剛輝選手 予選A組1位 決勝進出
男子 400m 長内智選手 準決勝1組7着
山田真樹選手 準決勝2組1着 決勝進出
女子 100mハードル 田井小百合選手 決勝7位入賞
男子 800m 森光佑矢選手 予選2組1着 準決勝進出
男子 200m 山田真樹選手 予選9組1着 準決勝進出
7月27日
15:00- @Ilkadim Athletics Fields
男子十種競技 前島博之選手(前半競技)
・100m3位 走幅跳3位 砲丸投げ5位 走高跳2位 400m3位
女子 やり投げ決勝 高橋渚選手 決勝6位入賞
男子 400m決勝 山田真樹選手 決勝2位 銀メダル!!
男子 800m 準決勝 森光佑矢選手 準決勝1組2着 決勝進出
女子 800m 準決勝 岡田海緒選手 準決勝1組4着 決勝進出
女子 走幅跳 決勝 谷岡真帆選手 決勝10位
男子 200m 準決勝 山田真樹選手 準決勝1組1着 決勝進出
男子 円盤投げ 決勝 湯上剛輝選手 決勝2位 銀メダル!!
7月28日
15:00- @Ilkadim Athletics Fields
男子十種競技 前島博之選手 4位
(110mハードル4位 円盤投げ5位 棒高飛び4位 やり投げ5位 1500m3位)
男子 200m 決勝 山田真樹選手 決勝1位 金メダル!!!
男子 800m 決勝 森光佑矢選手 DQ
女子 800m 決勝 岡田海緒選手 決勝6位
男子 4x100mリレー 準決勝
三枝浩基・中村開知・設楽明寿・佐々木琢磨選手 準決勝3組1着 決勝進出
男子 4x400mリレー 準決勝
池田ブライアン雅貴・岡部祐介・森光佑矢・長内智選手 準決勝1組3着 決勝進出
7月29日
7:00- @Ilkadim Athletics Fields
男子マラソン 決勝 山中孝一郎選手 4位
吉田利幸選手 9位
女子マラソン 決勝 嶋田裕子選手 7位
17:30-
男子 4x100mリレー 決勝
三枝浩基・山田真樹・設楽明寿・佐々木琢磨選手 決勝1位 金メダル!
男子 5000m 決勝 山中孝一郎選手 決勝11位
男子 4x400mリレー 決勝
池田ブライアン雅貴・岡部祐介・森光佑矢・山田真樹選手 決勝5位
バドミントン
7月19日
9:30-18:00 団体戦リーグ 第1,2戦
@Bafra Sports Hall
混合団体戦 日本 5-0 香港
混合団体戦 日本 1-4 台湾
7月20日
9:30-18:00 団体戦リーグ 第3戦、準々決勝
@Bafra Sports Hall
混合団体戦 第3戦 日本 0-3 韓国
7月23日
9:00-19:00 シングルス・ダブルス
@Bafra Sports Hall
男子シングルス第1試合
沼倉昌明選手 2-0 SANTOS選手(ブラジル)
太田歩選手 2-1 HUANG選手(台湾)
女子シングルス第1試合
吉田美香選手 2-0 KOLITSOVA選手(ブルガリア)
長原茉奈美選手 2-0 ZYMANTAITE選手(リトアニア)
品田千紘選手 0-2 BOON選手(マレーシア)
男子ダブルス第1試合
柿内・沼倉ペア 2-1 LE BLANC・ROUBIRAペア(フランス)
混合ダブルス第1試合
品田・沼倉ペア 2-1 TAKALO・CHORNAペア(ウクライナ)
柿内・吉田ペア 2-1 HUANG・TUペア(台湾)
太田・長原ペア 1-2 KOVALENKO・HUBANOVAペア(ウクライナ)
7月24日
9:00-19:00 シングルス・ダブルス
@Bafra Sports Hall
男子シングルス
太田歩選手 0-2 WITTE選手(ドイツ)
柿内康平選手 2-0 MOHSENPOUR選手(イラン)
柿内康平選手 2-0 ZAHID選手(パキスタン)
沼倉昌明選手 0-2 DING選手(中国)
女子シングルス
長原茉奈美選手 0-2 NEUDOLT選手(オーストリア)
男子ダブルス
柿内・沼倉ペア 0-2 SEO・SHINペア(韓国)
女子ダブルス
吉田・品田ペア 2-0 YU・PARKペア(韓国)
混合ダブルス
沼倉・品田ペア 0-2 GULOMZODA・SHTAYGERペア(ロシア)
太田・長原ペア 2-0 GETOV・BOZEVAペア(ブルガリア)
7月25日
9:00-19:00 シングルス・ダブルス
@Bafra Sports Hall
混合ダブルス
予選リーグ
柿内・吉田ペア 1-2 DOVYDAITIS・ZYMANTAITペア(リトアニア)
太田・長原ペア 2-0 SUSANTO・VENATALIAペア(インドネシア)
→柿内・吉田ペア、沼倉・品田ペア、太田・長原ペアが決勝トーナメント進出
決勝トーナメント1回戦
太田・長原ペア 2-0 YEO・FOOペア(マレーシア)
沼倉・品田ペア 2-1 WEN・WANGペア(中国)
柿内・吉田ペア 1-2 WOO・LEEペア(韓国)
女子シングルス
予選リーグ
吉田美香選手 0-2 FAN選手(台湾)
品田千紘選手 2-0 HOROBETS選手(ウクライナ)
→吉田、品田、長原選手が決勝トーナメント進出
女子ダブルス
予選リーグ
吉田・品田ペア 2-0 YAO・WANGペア(中国)
男子シングルス
予選リーグ
→柿内、沼倉、太田選手が決勝トーナメント進出
男子ダブルス
予選リーグ
→柿内・沼倉ペアが決勝トーナメント進出
7月26日
9:30-19:00 シングルス・ダブルス
@Bafra Sports Hall
男子シングルス トーナメント戦
太田歩選手 0-2 SHARMA選手(インド)
沼倉昌明選手 1-2 URAL選手(トルコ)
柿内康平選手 2-0 SHARMA選手(インド)
女子シングルス トーナメント戦
品田千紘選手 0-2 LEE.S選手(韓国)
吉田美香選手 2-0 DE.OUVEIRA選手(ブラジル)
長原茉奈美選手 2-0 HUBANOVA選手(ウクライナ)
混合ダブルス トーナメント戦
太田・長原ペア 2-0 DOVYDAITIS・ZYMANTAITペア(リトアニア)
沼倉・品田ペア 2-0 ANTONOV・DORMIDONTOVAペア(ロシア)
男子ダブルス トーナメント戦
柿内・沼倉ペア 2-0 DA COSTA・DE FARIAペア(ブラジル)
7月27日
9:30-18:00 シングルス・ダブルス
@Bafra Sports Hall
男子シングルス
柿内康平選手 0-2 TANG選手(中国) ベスト16
女子シングルス
長原茉奈美選手 2-0 SOBOLEVA選手(ロシア) 準々決勝進出
吉田美香選手 1-2 DORMIDONTOVA選手(ロシア) ベスト16
準々決勝
長原茉奈美選手 2-1 BOON選手(マレーシア) 準決勝進出!
混合ダブルス
太田・長原ペア 0-2 DING・ZHANGペア(中国) ベスト8
沼倉・品田ペア 0-2 FRANCIS TAN・BOONペア(マレーシア) ベスト8
女子ダブルス
吉田・品田ペア 2-1 DORMIDONT・KHAKIMOVAペア(ロシア) 準決勝進出!
男子ダブルス
柿内・沼倉ペア 1-2 DING・WENペア(中国) ベスト16
7月28日
9:00-10:50 シングルス・ダブルス 準決勝 13:00-18:00決勝
@Bafra Sports Hall
女子シングルス
準決勝 長原茉奈美選手 1-2 JEONG選手(韓国)
3位決定戦 長原茉奈美選手 2-1 WANG選手(中国) 銅メダル!
女子ダブルス
準決勝 吉田・品田ペア 0-2 FAN・SHENペア (台湾)
3位決定戦 吉田・品田ペア 0-2 JEONG・LEEペア(韓国)
マウンテンバイク
7月24日
9:00- クロスカントリー・オリンピック(XCO)
@Mountain Bike Trail
男子クロスカントリー・オリンピック(XCO) 箭内秀平選手 6位入賞!
女子クロスカントリー・オリンピック(XCO) 早瀨久美選手 銅メダル!!!!
サッカー
7月19日
10:00- 対ウクライナ
@Carsamba Stadium
日本 2-1 ウクライナ 予選リーグ初勝利!
7月21日
16:00- 対アルゼンチン
@Samsun Stadium
日本 2-2 アルゼンチン
7月23日
18:00- 対イタリア
@Carsamba Stadium
日本 2-3 イタリア 予選敗退
空 手
7月24日
9:00-13:00 @Ataturk Sports Hall
型 女子
1回戦
新垣愛花選手 1-4 MARCANO CABEZA選手(ベネズエラ)
敗者復活戦
新垣愛花選手 5-0 ISIK選手(トルコ)
敗者復活戦決勝戦
新垣愛花選手 1-4 MAZHARA選手(ウクライナ)
型 男子
1回戦(Round of 32)
宮下昭宣選手 1-4 KALNYK選手(ウクライナ)
1回戦(Round of 16)
北村亀太選手 5-0 MOUTSOKOS選手(ギリシャ)
ベスト8
北村亀太選手 1-4 PHANTIB選手(タイ)
敗者復活戦
北村亀太選手 0-5 DI GUIDO選手(イタリア)
組手 男子-60kg級
1回戦
稲葉考一選手 0-10 KOLYAN選手(ロシア)
敗者復活戦
稲葉考一選手 0-3 KAO選手(台湾)
7月25日
9:00-13:00 @Ataturk Sports Hall
組手 個人 男子 +84kg
1回戦
坂口健二選手 0-8 TETYUSHKIN選手(ロシア)
敗者復活戦
坂口健二選手 0-1 KULA選手(トルコ)
7月26日
9:00-13:00 @Ataturk Sports Hall
組手 男子無差別級
坂口健二選手 0-8 DIAZ選手(アルゼンチン)
型 男子団体
日本(稲葉・宮下・北村・坂口)0-5 台湾
組手 男子団体
日本(稲葉・宮下・北村・坂口)0-2 トルコ
卓 球
7月20日
9:00-18:00 男子女子 団体戦
@Aechery Sports Hall
女子 団体戦 第1試合 日本 3-0 トルコ
女子 団体戦 第2試合 日本 3-0 インド
女子 団体戦 第3試合 日本 0-3 中国
7月21日
9:00-18:00 男子女子団体戦
@Aechery Sports Hall
女子 団体戦 第4試合 日本 3-0 ポーランド
女子 団体戦 準決勝 日本 0-3 ウクライナ 3位決定戦なし
亀澤選手、川﨑選手、髙岡選手 銅メダル獲得!
7月24日
9:00-18:00 ダブルス
@Aechery Sports Hall
亀澤・川﨑選手 女子ダブルス決勝トーナメント
1回戦 4-0 DORSZ・ZYLA選手(ポーランド)
準々決勝 4-3 KONDRATOVA・MARKOVICH選手(ロシア)
準決勝 0-4 LIN・WANG選手(中国)
亀澤・川﨑選手 銅メダル!
7月25日
9:00-18:00 シングルス
@Aechery Sports Hall
女子シングルス ラウンドロビン
亀澤理穂選手 3-0 BEDOYA選手(コロンビア)
川﨑瑞恵選手 3-0 IOLA選手(ハンガリー)
髙岡里吏選手 0-3 JURKOVA選手(スロバキア)
亀澤理穂選手 3-0 MOLL選手(ドイツ)
川﨑瑞恵選手 3-1 MARKOVICH選手(ロシア)
7月26日
9:00-18:00 シングルス
@Aechery Sports Hall
女子シングルス ラウンドロビン
髙岡里吏選手 3-1 SZECSI選手(ハンガリー)
亀澤理穂選手 3-0 CIFTKURAN選手(トルコ)
女子シングルス 決勝トーナメント
川﨑瑞恵選手 4-0 KAHRAMAN選手(トルコ) →2回戦進出
髙岡里吏選手 0-4 LEE J.選手(韓国)
亀澤理穂選手 4-0 LEE A.選手(韓国) →2回戦進出
川﨑瑞恵選手 0-4 KONDRATOVA選手(ロシア)
亀澤理穂選手 1-4 WANG選手(中国)
ビーチバレー
7月20日
8:00-19:50 男子 予選リーグ 第1戦
@Beach Volleybal Court
今井・瀬井ペア 2-0 KONE・AWOTINEペア(ガーナ)(不戦勝)
竹村・天羽ペア 0-2 ORZEL・CZAPLICKIペア(ポーランド)
7月21日
8:00-19:50 男子 予選リーグ 第2戦
@Beach Volleybal Court
竹村・天羽ペア 2-0 METIN・CIFTICIペア(トルコ) ビーチバレー初勝利!
今井・瀬井ペア 1-2 ZIDEK・BOCEKペア(チェコ)
7月22日
8:00-19:50 予選リーグ 第3戦
@Beach Volleybal Court
竹村・天羽ペア 0-2 KIRILLOV・AFANASYEVペア(ロシア)
7月23日
8:00-19:50 予選リーグ 第3,4戦
@Beach Volleybal Court
竹村・天羽ペア 0-2 DRABENOK・LITVINKAペア(ベラルーシ)
今井・瀬井ペア 2-0 SEGOVIANO・FLORESペア(メキシコ)
今井・瀬井ペア 2-0 KARALIS・KOUREMENOSペア(ギリシャ)
7月24日
9:00-12:50 予選リーグ(敗者復活戦)
@Beach Volleybal Court
竹村・天羽ペア 0-2 OKATAN・TEKINペア(トルコ)
7月25日
9:00-19:50 決勝トーナメント(ベスト16)
@Beach Volleybal Court
今井・瀬井ペア 1-2 SUDY・PAEHLERペア(ドイツ)
テニス
7月19日
9:00- 男子シングルス1回戦
@Samsun Tennis Club
梶下怜紀選手 2-0 LINGAPURAM選手(インド) 1回戦突破!
親松直人選手 2-0 ANBURAJ選手(インド) 1回戦突破!
笹島航太選手 1-2 YESILOVA選手(トルコ) 惜しくも初戦敗退
7月20日
9:00- 男子 シングルス2回戦
@Samsun Tennis Club
梶下怜紀選手 0-2 MATHE選手(ハンガリー)
親松直人選手 0-2 KARGL選手(オーストリア)
松下哲也選手 2-0 VARKOLY選手(ハンガリー) 3回戦進出!
7月21日
9:00- 男子ダブルス1回戦
@Samsun Tennis Club
松下・笹島ペア 0-2 FLETCHER・CLIFTONペア(イギリス)
梶下・親松ペア 2-0 YESILOVA・AYDINペア(トルコ) 2回戦進出
7月22日
9:00- 男子 シングルス3回戦
@Samsun Tennis Club
松下哲也選手 0-2 LAURENT選手(フランス)
7月23日
9:00- 男子 ダブルス 準々決勝
@Samsun Tennis Club
梶下・親松ペア 0-2 BREITENBERG・TOEDTERペア(ドイツ)
バレーボール 男子
7月19日
13:00- 対イタリア
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
第1試合 日本 1-3 イタリア
7月21日
11:00- 対ベネズエラ
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
第2試合 日本 3-2 ベネズエラ
7月22日
11:00- 対トルコ
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
第3試合 日本 0-3 トルコ
7月23日
11:00- 対ブラジル
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
第4試合 日本 3-0 ブラジル 決勝トーナメント進出決定!
7月25日
11:00- 決勝トーナメント 準々決勝
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
日本 0-3 ロシア
7月26日
5位8位決定戦
@Hasan Dogan Sports Hall
日本 2-3 ブラジル
7月27日
11:00- 5,6,7,8位決定戦
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
日本 3-1 アメリカ 日本7位!
バレーボール 女子
7月19日
12:30- 対イタリア
@Hasan Dogan Sports Hall
第1試合 日本 3-0 イタリア まず一勝!
7月20日
10:00- 対カナダ
@Hasan Dogan Sports Hall
第2試合 日本 3-0 カナダ
7月21日
17:30- 対トルコ
@Hasan Dogan Sports Hall
第3試合 日本 3-0 トルコ
7月22日
10:00- 対ロシア
@Hasan Dogan Sports Hall
第4試合 日本 3-0 ロシア 予選1位通過!
7月25日
10:00- 決勝トーナメント 準々決勝
@Hasan Dogan Sports Hall
日本 3-0 ブラジル 準決勝進出!
7月26日
決勝トーナメント 準決勝
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
日本 3-0 ウクライナ 決勝へ!!!
7月28日
決勝
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
日本 3-0 イタリア 金メダル!!!! 全試合ストレート勝ち!!
自転車(ロード)
7月19日
9:00- 1000mスプリント 男女
@19Mayis District Cycling Road
男子 早瀨健太郎選手 予選4位 決勝進出 ベスト16で敗退
川野健太選手 予選19位
女子 簑原由加利選手 ベスト8進出 ベスト8で敗退
早瀨久美選手 ベスト16で敗退
7月21日
9:00- 男女 個人タイムトライアル
@19Mayis District Cycling Road
男子 早瀨憲太郎選手 10位
川野健太選手 37位
女子 簑原由加利選手 3位 銅メダル!!!
早瀨久美選手 11位
7月23日
9:00-13:00 男子個人ロードレース
15:00-18:00 女子個人ロードレース
@19 Mayis District Cycling Road
男子 早瀨憲太郎選手 20位、川野健太選手 39位
女子 早瀨久美選手 5位入賞!、簑原由加利選手 7位
7月25日
9:00- 男子50kmポイントレース
@19 Mayis District Cycling Road
男子 早瀨憲太郎選手 11位
川野健太選手 18位
15:00- 女子50kmポイントレース
@19 Mayis District Cycling Road
女子 簑原由加利選手 7位
早瀨久美選手 8位
水 泳
7月20日
9:00-17:00 @Atakm Olympic Swimming Pool
混合4x100m自由形リレー 予選1組5位
男子400m自由形 藤原慧選手 予選3組1位 決勝進出
→ 決勝1位(大会新) 日本金メダル第一号!!!
男子50m背泳ぎ 金持義和選手 予選4組1位 決勝進出 決勝3位 銅メダル!!
女子50m平泳ぎ 久保南選手 予選1組1位 決勝進出 決勝4位
男子200mバタフライ 津田悠太選手 予選1組2位 決勝進出 決勝7位
藤原慧選手 予選2組1位 決勝進出 決勝2位 銀メダル!!
女子800m自由形 齋藤京香選手 予選2組2位 決勝進出
中東郁葉選手 予選2組6位
女子4x100mメドレーリレー 中東選手・南選手・斉藤選手・藤川選手 5位
7月21日
9:00-17:00 @Atakm Olympic Swimming Pool
女子100m背泳ぎ 中東郁葉選手 予選2組3位
男子400m個人メドレー 藤原慧選手 予選2組2位 決勝1位 金メダル!!大会新!
茨隆太郎選手 予選2組1位 決勝3位 銅メダル!!
女子100mバタフライ 藤川彩夏選手 予選1組1位 決勝5位
女子800m自由形 齋藤京香 決勝5位
男子4x200m自由形リレー 星、藤原、金持、津田選手 予選1組2位
決勝 藤原、金持、茨、津田選手 銀メダル!!!
7月22日
9:00-17:00 @Atakm Olympic Swimming Pool
男子100m自由形 藤原慧選手 予選6組2位 決勝進出 決勝4位
星泰雅選手 予選5組6位
女子200m平泳ぎ 久保南選手 予選2組3位 決勝進出 決勝7位
男子200m背泳ぎ 茨隆太郎選手 予選1組1位 決勝進出 決勝4位
金持義和選手 予選2組1位 決勝進出 決勝2位 銀メダル!!
女子200m個人メドレー 藤川彩夏選手 予選3組5位
齋藤京香選手 予選4組4位
男子50mバタフライ 茨隆太郎選手 予選7組2位 決勝進出 決勝5位
津田悠太選手 予選7組7位
女子4x100m自由形リレー 齋藤、久保、藤川、中東選手 決勝5位
7月24日
9:00-17:00 @Atakm Olympic Swimming Pool
混合4x100mメドレー 金持、久保、藤川、茨選手 予選1組1位(全体2位) 決勝進出
金持、久保、藤川、茨選手 決勝3位 銅メダル!
女子400m自由形 齋藤京香選手 予選2組4位(全体7位) 決勝進出 決勝4位入賞
男子200m自由形 藤原慧選手 予選5組2位(全体2位) 決勝進出 決勝2位 銀メダル!
男子1500m自由形 藤原慧選手 予選3組1位(全体1位) 決勝進出
津田悠太選手 予選3組3位(全体4位) 決勝進出
男子4x100mメドレー 金持、藤原、茨、星選手 予選1組2位(全体3位) 決勝進出
金持、茨、津田、藤原選手 決勝2位 銀メダル!
7月25日
9:00-17:00 @Atakm Olympic Swimming Pool
男子50m自由形 星泰雅選手 予選4組7位
藤原慧選手 予選6組3位 準決勝進出 準決勝1組8位
女子100m平泳ぎ 久保南選手 予選3組3位 決勝進出 決勝6位
男子100m背泳ぎ 金持義和選手 予選3組1位 決勝進出 決勝2位 銀メダル!
女子400m個人メドレー 中東郁葉選手 予選2組4位
齋藤京香 予選3組4位 決勝進出 決勝5位
男子1500m自由形 藤原慧選手 決勝1位 金メダル!(世界新!!)
津田悠太選手 決勝7位
7月26日
9:00-11:00 @Atakm Olympic Swimming Pool
女子200m背泳ぎ 中東郁葉選手 予選3組2位 決勝進出 決勝6位
男子200m個人メドレー 茨隆太郎選手 予選2組1位 決勝進出 決勝2位 銀メダル!
藤原慧選手 予選4組2位 決勝進出 決勝3位 銅メダル!
女子50mバタフライ 藤川彩夏選手 予選3組2位 決勝進出 決勝5位
男子4x100m自由形リレー 藤原、津田、星、金持選手 予選1組1位 決勝進出
藤原、茨、津田、金持選手 決勝3位 銅メダル!
日付別スケジュール・競技結果
7月19日
バドミントン
9:30-18:00 団体戦リーグ 第1,2戦
@Bafra Sports Hall
混合団体戦 日本 5-0 香港
混合団体戦 日本 1-4 台湾
サッカー
10:00- 対ウクライナ
@Carsamba Stadium
日本 2-1 ウクライナ 予選リーグ初勝利!
テニス
9:00- 男子シングルス1回戦
@Samsun Tennis Club
梶下怜紀選手 2-0 LINGAPURAM選手(インド) 1回戦突破!
親松直人選手 2-0 ANBURAJ選手(インド) 1回戦突破!
笹島航太選手 1-2 YESILOVA選手(トルコ) 惜しくも初戦敗退
バレーボール 男子
13:00- 対イタリア
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
第1試合 日本 1-3 イタリア
バレーボール 女子
12:30- 対イタリア
@Hasan Dogan Sports Hall
第1試合 日本 3-0 イタリア まず一勝!
自転車(ロード)
9:00- 1000mスプリント 男女
@19Mayis District Cycling Road
男子 早瀨健太郎選手 予選4位 決勝進出 ベスト16で敗退
川野健太選手 予選19位
女子 簑原由加利選手 ベスト8進出 ベスト8で敗退
早瀨久美選手 ベスト16で敗退
7月20日
バドミントン
9:30-18:00 団体戦リーグ 第3戦、準々決勝
@Bafra Sports Hall
混合団体戦 第3戦 日本 0-3 韓国
卓球
9:00-18:00 男子女子 団体戦
@Aechery Sports Hall
女子 団体戦 第1試合 日本 3-0 トルコ
女子 団体戦 第2試合 日本 3-0 インド
女子 団体戦 第3試合 日本 0-3 中国
ビーチバレー
8:00-19:50 男子 予選リーグ 第1戦
@Beach Volleybal Court
今井・瀬井ペア 2-0 KONE・AWOTINEペア(ガーナ)(不戦勝)
竹村・天羽ペア 0-2 ORZEL・CZAPLICKIペア(ポーランド)
テニス
9:00- 男子 シングルス2回戦
@Samsun Tennis Club
梶下怜紀選手 0-2 MATHE選手(ハンガリー)
親松直人選手 0-2 KARGL選手(オーストリア)
松下哲也選手 2-0 VARKOLY選手(ハンガリー) 3回戦進出!
バレーボール 女子
10:00- 対カナダ
@Hasan Dogan Sports Hall
第2試合 日本 3-0 カナダ
水泳
9:00-17:00 @Atakm Olympic Swimming Pool
混合4x100m自由形リレー 予選1組5位
男子400m自由形 藤原慧選手 予選3組1位 決勝進出
→ 決勝1位(大会新) 日本金メダル第一号!!!
男子50m背泳ぎ 金持義和選手 予選4組1位 決勝進出 決勝3位 銅メダル!!
女子50m平泳ぎ 久保南選手 予選1組1位 決勝進出 決勝4位
男子200mバタフライ 津田悠太選手 予選1組2位 決勝進出 決勝7位
藤原慧選手 予選2組1位 決勝進出 決勝2位 銀メダル!!
女子800m自由形 齋藤京香選手 予選2組2位 決勝進出
中東郁葉選手 予選2組6位
女子4x100mメドレーリレー 中東選手・南選手・斉藤選手・藤川選手 5位
7月21日
サッカー
16:00- 対アルゼンチン
@Samsun Stadium
日本 2-2 アルゼンチン
卓球
9:00-18:00 男子女子団体戦
@Aechery Sports Hall
女子 団体戦 第4試合 日本 3-0 ポーランド
女子 団体戦 準決勝 日本 0-3 ウクライナ 3位決定戦なし
亀澤選手、川﨑選手、髙岡選手 銅メダル獲得!
ビーチバレー
8:00-19:50 男子 予選リーグ 第2戦
@Beach Volleybal Court
竹村・天羽ペア 2-0 METIN・CIFTICIペア(トルコ) ビーチバレー初勝利!
今井・瀬井ペア 1-2 ZIDEK・BOCEKペア(チェコ)
テニス
9:00- 男子ダブルス1回戦
@Samsun Tennis Club
松下・笹島ペア 0-2 FLETCHER・CLIFTONペア(イギリス)
親松・梶下ペア 2-0 YESILOVA・AYDINペア(トルコ) 2回戦進出
バレーボール 男子
11:00- 対ベネズエラ
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
第2試合 日本 3-2 ベネズエラ
バレーボール 女子
17:30- 対トルコ
@Hasan Dogan Sports Hall
第3試合 日本 3-0 トルコ
自転車(ロード)
9:00- 男女 個人タイムトライアル
@19Mayis District Cycling Road
男子 早瀨憲太郎選手 10位
川野健太選手 37位
女子 簑原由加利選手 3位 銅メダル!!!
早瀨久美選手 11位
水泳
9:00-17:00 @Atakm Olympic Swimming Pool
女子100m背泳ぎ 中東郁葉選手 予選2組3位
男子400m個人メドレー 藤原慧選手 予選2組2位 決勝1位 金メダル!!大会新!
茨隆太郎選手 予選2組1位 決勝3位 銅メダル!!
女子100mバタフライ 藤川彩夏選手 予選1組1位 決勝5位入賞!
女子800m自由形 齋藤京香 決勝5位
男子4x200m自由形リレー 星、藤原、金持、津田選手 予選1組2位
決勝 藤原、金持、茨、津田選手 銀メダル!!!
7月22日
ビーチバレー
8:00-19:50 予選リーグ 第3戦
@Beach Volleybal Court
竹村・天羽ペア 0-2 KIRILLOV・AFANASYEVペア(ロシア)
テニス
9:00- 男子 シングルス3回戦
@Samsun Tennis Club
松下哲也選手 0-2 LAURENT選手(フランス)
バレーボール 男子
11:00- 対トルコ
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
第3試合 日本 0-3 トルコ
バレーボール 女子
10:00- 対ロシア
@Hasan Dogan Sports Hall
第4試合 日本 3-0 ロシア 予選1位通過!
水泳
9:00-17:00 @Atakm Olympic Swimming Pool
男子100m自由形 藤原慧選手 予選6組2位 決勝進出 決勝4位
星泰雅選手 予選5組6位
女子200m平泳ぎ 久保南選手 予選2組3位 決勝進出 決勝7位
男子200m背泳ぎ 茨隆太郎選手 予選1組1位 決勝進出 決勝4位
金持義和選手 予選2組1位 決勝進出 決勝2位 銀メダル!!
女子200m個人メドレー 藤川彩夏選手 予選3組5位
齋藤京香選手 予選4組4位
男子50mバタフライ 茨隆太郎選手 予選7組2位 決勝進出 決勝5位
津田悠太選手 予選7組7位
女子4x100m自由形リレー 齋藤、久保、藤川、中東選手 決勝5位
7月23日
陸上
15:00- @Ilkadim Athletics Fields
男女 棒高跳び 決勝
女子棒高跳び 滝澤佳奈子選手 決勝3位 銅メダル!
佐藤麻梨乃選手 記録なし
男女 100m予選
男子100m 佐々木琢磨選手 予選4組1着 準決勝進出
女子100m 小松彩香選手 予選4組1着 準決勝進出
男女 ハンマー投げ 決勝
女子ハンマー投げ 村尾茉優選手 決勝5位
男子 1500m 準決勝
男子1500m 森光佑矢選手 準決勝1組3着 決勝進出
男子 10,000m 決勝
男子10,000m 山中孝一郎選手 決勝5位
男子 400mハードル 準決勝
男子400mハードル 高田裕士選手 準決勝1組4着 決勝進出
男子 三段跳び 決勝
男子三段跳び 中村晃大選手 決勝7位
バドミントン
9:00-19:00 シングルス・ダブルス
@Bafra Sports Hall
男子シングルス第1試合
沼倉昌明選手 2-0 SANTOS選手(ブラジル)
太田歩選手 2-1 HUANG選手(台湾)
女子シングルス第1試合
吉田美香選手 2-0 KOLITSOVA選手(ブルガリア)
長原茉奈美選手 2-0 ZYMANTAITE選手(リトアニア)
品田千紘選手 0-2 BOON選手(マレーシア)
男子ダブルス第1試合
柿内・沼倉ペア 2-1 LE BLANC・ROUBIRAペア(フランス)
混合ダブルス第1試合
品田・沼倉ペア 2-1 TAKALO・CHORNAペア(ウクライナ)
柿内・吉田ペア 2-1 HUANG・TUペア(台湾)
太田・長原ペア 1-2 KOVALENKO・HUBANOVAペア(ウクライナ)
サッカー
18:00- 対イタリア
@Carsamba Stadium
日本 2-3 イタリア 予選敗退
ビーチバレー
8:00-19:50 予選リーグ 第3,4戦
@Beach Volleybal Court
竹村・天羽ペア 0-2 DRABENOK・LITVINKAペア(ベラルーシ)
今井・瀬井ペア 2-0 SEGOVIANO・FLORESペア(メキシコ)
今井・瀬井ペア 2-0 KARALIS・KOUREMENOSペア(ギリシャ)
テニス
9:00- 男子 ダブルス 準々決勝
@Samsun Tennis Club
梶下・親松ペア 0-2 BREITENBERG・TOEDTERペア(ドイツ)
バレーボール 男子
11:00- 対ブラジル
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
第4試合 日本 3-0 ブラジル 決勝トーナメント進出決定!
自転車(ロード)
9:00-13:00 男子個人ロードレース
15:00-18:00 女子個人ロードレース
@19 Mayis District Cycling Road
男子 早瀨憲太郎選手 20位、川野健太選手 39位
女子 早瀨久美選手 5位入賞!、簑原由加利選手 7位
7月24日
陸上
15:30- @Ilkadim Athletics Fields
男子 棒高跳び 決勝
男子棒高跳び 竹花康太郎選手 決勝4位
男女 400mハードル 決勝
女子400mハードル 小松彩香選手 決勝5位
男子400mハードル 高田裕士選手 決勝8位
男女 1500m 決勝
女子1500m 岡田海緒選手 決勝7位
男子1500m 森光佑矢選手 決勝7位
男子 やり投げ 予選
男子やり投げ 佐藤賢太選手 予選4位、佐藤將光選手 予選7位
男女 100m 準決勝
女子100m 小松彩香選手 準決勝2組1着
男子100m 佐々木琢磨選手 準決勝2組4着
バドミントン
9:00-19:00 シングルス・ダブルス
@Bafra Sports Hall
男子シングルス
太田歩選手 0-2 WITTE選手(ドイツ)
柿内康平選手 2-0 MOHSENPOUR選手(イラン)
柿内康平選手 2-0 ZAHID選手(パキスタン)
沼倉昌明選手 0-2 DING選手(中国)
女子シングルス
長原茉奈美選手 0-2 NEUDOLT選手(オーストリア)
男子ダブルス
柿内・沼倉ペア 0-2 SEO・SHINペア(韓国)
女子ダブルス
吉田・品田ペア 2-0 YU・PARKペア(韓国)
混合ダブルス
沼倉・品田ペア 0-2 GULOMZODA・SHTAYGERペア(ロシア)
太田・長原ペア 2-0 GETOV・BOZEVAペア(ブルガリア)
マウンテンバイク
9:00- クロスカントリー・オリンピック(XCO)
@Mountain Bike Trail
男子クロスカントリー・オリンピック(XCO) 箭内秀平選手 6位入賞!
女子クロスカントリー・オリンピック(XCO) 早瀨久美選手 銅メダル!!!!
空手
9:00-13:00 @Ataturk Sports Hall
型 女子
1回戦
新垣愛花選手 1-4 MARCANO CABEZA選手(ベネズエラ)
敗者復活戦
新垣愛花選手 5-0 ISIK選手(トルコ)
敗者復活戦決勝戦
新垣愛花選手 1-4 MAZHARA選手(ウクライナ)
型 男子
1回戦(Round of 32)
宮下昭宣選手 1-4 KALNYK選手(ウクライナ)
1回戦(Round of 16)
北村亀太選手 5-0 MOUTSOKOS選手(ギリシャ)
ベスト8
北村亀太選手 1-4 PHANTIB選手(タイ)
敗者復活戦
北村亀太選手 0-5 DI GUIDO選手(イタリア)
組手 男子-60kg級
1回戦
稲葉考一選手 0-10 KOLYAN選手(ロシア)
敗者復活戦
稲葉考一選手 0-3 KAO選手(台湾)
卓球
9:00-18:00 ダブルス
@Aechery Sports Hall
亀澤・川﨑選手 女子ダブルス決勝トーナメント
1回戦 4-0 DORSZ・ZYLA選手(ポーランド)
準々決勝 4-3 KONDRATOVA・MARKOVICH選手(ロシア)
準決勝 0-4 LIN・WANG選手(中国)
亀澤・川﨑選手 銅メダル!
ビーチバレー
9:00-12:50 予選リーグ(敗者復活戦)
@Beach Volleybal Court
竹村・天羽ペア 0-2 OKATAN・TEKINペア(トルコ)
水泳
9:00-17:00 @Atakm Olympic Swimming Pool
混合4x100mメドレー 金持、久保、藤川、茨選手 予選1組1位(全体2位) 決勝進出
金持、久保、藤川、茨選手 決勝3位 銅メダル!
女子400m自由形 齋藤京香選手 予選2組4位(全体7位) 決勝進出 決勝4位入賞
男子200m自由形 藤原慧選手 予選5組2位(全体2位) 決勝進出 決勝2位 銀メダル!
男子1500m自由形 藤原慧選手 予選3組1位(全体1位) 決勝進出
津田悠太選手 予選3組3位(全体4位) 決勝進出
男子4x100mメドレー 金持、藤原、茨、星選手 予選1組2位(全体3位) 決勝進出
金持、茨、津田、藤原選手 決勝2位 銀メダル!
7月25日
陸上
16:00- @Ilkadim Athletics Fields
男子やり投げ決勝 佐藤賢太選手 決勝4位
佐藤將光選手 決勝8位
女子100m決勝 小松彩香選手 決勝4位
男子100m決勝 佐々木琢磨選手 決勝7位
男子ハンマー投げ決勝 石田考正選手 決勝3位 銅メダル!
男子走高跳び決勝 前島博之選手 決勝5位
男子400m予選 長内智選手 予選3組2着 準決勝進出!!
山田真樹選手 予選6組1着 準決勝進出!!
バドミントン
9:00-19:00 シングルス・ダブルス
@Bafra Sports Hall
混合ダブルス
予選リーグ
柿内・吉田ペア 1-2 DOVYDAITIS・ZYMANTAITペア(リトアニア)
太田・長原ペア 2-0 SUSANTO・VENATALIAペア(インドネシア)
→柿内・吉田ペア、沼倉・品田ペア、太田・長原ペアが決勝トーナメント進出
決勝トーナメント1回戦
太田・長原ペア 2-0 YEO・FOOペア(マレーシア)
沼倉・品田ペア 2-1 WEN・WANGペア(中国)
柿内・吉田ペア 1-2 WOO・LEEペア(韓国)
女子シングルス
予選リーグ
吉田美香選手 0-2 FAN選手(台湾)
品田千紘選手 2-0 HOROBETS選手(ウクライナ)
→吉田、品田、長原選手が決勝トーナメント進出
女子ダブルス
予選リーグ
吉田・品田ペア 2-0 YAO・WANGペア(中国)
男子シングルス
予選リーグ
→柿内、沼倉、太田選手が決勝トーナメント進出
男子ダブルス
予選リーグ
→柿内・沼倉ペアが決勝トーナメント進出
空手
9:00-13:00 @Ataturk Sports Hall
組手 個人 男子 +84kg
1回戦
坂口健二選手 0-8 TETYUSHKIN選手(ロシア)
敗者復活戦
坂口健二選手 0-1 KULA選手(トルコ)
卓球
9:00-18:00 シングルス
@Aechery Sports Hall
女子シングルス ラウンドロビン
亀澤理穂選手 3-0 BEDOYA選手(コロンビア)
川﨑瑞恵選手 3-0 IOLA選手(ハンガリー)
髙岡里吏選手 0-3 JURKOVA選手(スロバキア)
亀澤理穂選手 3-0 MOLL選手(ドイツ)
川﨑瑞恵選手 3-1 MARKOVICH選手(ロシア)
ビーチバレー
9:00-19:50 決勝トーナメント(ベスト16)
@Beach Volleybal Court
今井・瀬井ペア 1-2 SUDY・PAEHLERペア(ドイツ)
バレーボール 男子
11:00- 決勝トーナメント 準々決勝
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
日本 0-3 ロシア
バレーボール 女子
10:00- 決勝トーナメント 準々決勝
@Hasan Dogan Sports Hall
日本 3-0 ブラジル 準決勝進出!
自転車(ロード)
9:00- 男子50kmポイントレース
@19 Mayis District Cycling Road
男子 早瀨憲太郎選手 11位
川野健太選手 18位
15:00- 女子50kmポイントレース
@19 Mayis District Cycling Road
女子 簑原由加利選手 7位
早瀨久美選手 8位
水泳
9:00-17:00 @Atakm Olympic Swimming Pool
男子50m自由形 星泰雅選手 予選4組7位
藤原慧選手 予選6組3位 準決勝進出 準決勝1組8位
女子100m平泳ぎ 久保南選手 予選3組3位 決勝進出 決勝6位
男子100m背泳ぎ 金持義和選手 予選3組1位 決勝進出 決勝2位 銀メダル!
女子400m個人メドレー 中東郁葉選手 予選2組4位
齋藤京香 予選3組4位 決勝進出 決勝5位
男子1500m自由形 藤原慧選手 決勝1位 金メダル!(世界新!!)
津田悠太選手 決勝7位
7月26日
陸上
16:00- @Ilkadim Athletics Fields
男子 円盤投げ 湯上剛輝選手 予選A組1位 決勝進出
男子 400m 長内智選手 準決勝1組7着
山田真樹選手 準決勝2組1着 決勝進出
女子 100mハードル 田井小百合選手 決勝7位入賞
男子 800m 森光佑矢選手 予選2組1着 準決勝進出
男子 200m 山田真樹選手 予選9組1着 準決勝進出
バドミントン
9:30-19:00 シングルス・ダブルス
@Bafra Sports Hall
男子シングルス トーナメント戦
太田歩選手 0-2 SHARMA選手(インド)
沼倉昌明選手 1-2 URAL選手(トルコ)
柿内康平選手 2-0 SHARMA選手(インド)
女子シングルス トーナメント戦
品田千紘選手 0-2 LEE.S選手(韓国)
吉田美香選手 2-0 DE.OUVEIRA選手(ブラジル)
長原茉奈美選手 2-0 HUBANOVA選手(ウクライナ)
混合ダブルス トーナメント戦
太田選手・長原選手 2-0 DOVYDAITIS選手・ZYMANTAIT選手(リトアニア)
沼倉選手・品田選手 2-0 ANTONOV選手・DORMIDONTOVA選手(ロシア)
男子ダブルス トーナメント戦
柿内選手・沼倉選手 2-0 DA COSTA・DE FARIA選手(ブラジル)
空手
9:00-13:00 @Ataturk Sports Hall
組手 男子無差別級
坂口健二選手 0-8 DIAZ選手(アルゼンチン)
型 男子団体
日本(稲葉・宮下・北村・坂口)0-5 台湾
組手 男子団体
日本(稲葉・宮下・北村・坂口)0-2 トルコ
卓球
9:00-18:00 シングルス
@Aechery Sports Hall
女子シングルス ラウンドロビン
髙岡里吏選手 3-1 SZECSI選手(ハンガリー)
亀澤理穂選手 3-0 CIFTKURAN選手(トルコ)
女子シングルス 決勝トーナメント
川﨑瑞恵選手 4-0 KAHRAMAN選手(トルコ) →2回戦進出
髙岡里吏選手 0-4 LEE J.選手(韓国)
亀澤理穂選手 4-0 LEE A.選手(韓国) →2回戦進出
川﨑瑞恵選手 0-4 KONDRATOVA選手(ロシア)
亀澤理穂選手 1-4 WANG選手(中国)
バレーボール 男子
5位8位決定戦
@Hasan Dogan Sports Hall
日本 2-3 ブラジル
バレーボール 女子
決勝トーナメント 準決勝
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
日本 3-0 ウクライナ 決勝へ!!!
水泳
9:00-11:00 @Atakm Olympic Swimming Pool
女子200m背泳ぎ 中東郁葉選手 予選3組2位 決勝進出 決勝6位
男子200m個人メドレー 茨隆太郎選手 予選2組1位 決勝進出 決勝2位 銀メダル!
藤原慧選手 予選4組2位 決勝進出 決勝3位 銅メダル!
女子50mバタフライ 藤川彩夏選手 予選3組2位 決勝進出 決勝5位
男子4x100m自由形リレー 藤原、津田、星、金持選手 予選1組1位 決勝進出
藤原、茨、津田、金持選手 決勝3位 銅メダル!
7月27日
陸上
15:00- @Ilkadim Athletics Fields
男子十種競技 前島博之選手(前半競技)
・100m3位 走幅跳3位 砲丸投げ5位 走高跳2位 400m3位
女子 やり投げ決勝 高橋渚選手 決勝6位入賞
男子 400m決勝 山田真樹選手 決勝2位 銀メダル!!
男子 800m 準決勝 森光佑矢選手 準決勝1組2着 決勝進出
女子 800m 準決勝 岡田海緒選手 準決勝1組4着 決勝進出
女子 走幅跳 決勝 谷岡真帆選手 決勝10位
男子 200m 準決勝 山田真樹選手 準決勝1組1着 決勝進出
男子 円盤投げ 決勝 湯上剛輝選手 決勝2位 銀メダル!!
バドミントン
9:30-18:00 シングルス・ダブルス
@Bafra Sports Hall
男子シングルス
柿内康平選手 0-2 TANG選手(中国) ベスト16
女子シングルス
長原茉奈美選手 2-0 SOBOLEVA選手(ロシア) 準々決勝進出
吉田美香選手 1-2 DORMIDONTOVA選手(ロシア) ベスト16
準々決勝
長原茉奈美選手 2-1 BOON選手(マレーシア) 準決勝進出!
混合ダブルス
太田・長原ペア 0-2 DING・ZHANGペア(中国) ベスト8
沼倉・品田ペア 0-2 FRANCIS TAN・BOONペア(マレーシア) ベスト8
女子ダブルス
吉田・品田ペア 2-1 DORMIDONT・KHAKIMOVAペア(ロシア) 準決勝進出!
男子ダブルス
柿内・沼倉ペア 1-2 DING・WENペア(中国) ベスト16
バレーボール 男子
11:00- 5,6,7,8位決定戦
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
日本 3-1 アメリカ 日本7位!
7月28日
陸上
15:00- @Ilkadim Athletics Fields
男子十種競技 前島博之選手 4位
(110mハードル4位 円盤投げ5位 棒高飛び4位 やり投げ5位 1500m3位)
男子 200m 決勝 山田真樹選手 決勝1位 金メダル!!!
男子 800m 決勝 森光佑矢選手 DQ
女子 800m 決勝 岡田海緒選手 決勝6位
男子 4x100mリレー 準決勝
三枝浩基・中村開知・設楽明寿・佐々木琢磨選手 準決勝3組1着 決勝進出
男子 4x400mリレー 準決勝
池田ブライアン雅貴・岡部祐介・森光佑矢・長内智選手 準決勝1組3着 決勝進出
バドミントン
9:00-10:50 シングルス・ダブルス 準決勝 13:00-18:00決勝
@Bafra Sports Hall
女子シングルス
準決勝 長原茉奈美選手 1-2 JEONG選手(韓国)
3位決定戦 長原茉奈美選手 2-1 WANG選手(中国) 銅メダル!
女子ダブルス
準決勝 吉田・品田ペア 0-2 FAN・SHENペア (台湾)
3位決定戦 吉田・品田ペア 0-2 JEONG・LEEペア(韓国)
バレーボール 女子
決勝
@Mustafa Dagistanli Sports Hall
日本 3-0 イタリア 金メダル!!!! 全試合ストレート勝ち!!
7月29日
陸上
7:00- @Ilkadim Athletics Fields
男子マラソン 決勝 山中孝一郎選手 4位
吉田利幸選手 9位
女子マラソン 決勝 嶋田裕子選手 7位
17:30-
男子 4x100mリレー 決勝
三枝浩基・山田真樹・設楽明寿・佐々木琢磨選手 決勝1位 金メダル!
男子 5000m 決勝 山中孝一郎選手 決勝11位
男子 4x400mリレー 決勝
池田ブライアン雅貴・岡部祐介・森光佑矢・山田真樹選手 決勝5位