わたしたちの手話シリーズ新索引 学習辞典・学習辞典Ⅰ~Ⅱ・新しい手話2004~2025
わたしたちの手話 学習辞典I 掲載単語一覧 【も~】
【も~】 |
見出し語 |
よみ |
ページ |
盲 | もう | P.261 |
もう一度 | もういちど | P.46 |
儲かる | もうかる | P.299 |
儲け | もうけ | P.299 |
儲け | もうけ | P.507 |
儲け | もうけ | P.518 |
申し込む | もうしこむ | P.151 |
申し訳ありません | もうしわけありません | P.214 |
申し訳ありません | もうしわけありません | P.340 |
もうすぐ | もうすぐ | P.353 |
詣でる | もうでる | P.412 |
盲点 | もうてん | P.468 |
盲導犬 | もうどうけん | P.261 |
もう一つ | もうひとつ | P.46 |
毛布 | もうふ | P.504 |
模擬 | もぎ | P.524 |
目的 | もくてき | P.160 |
黙認 | もくにん | P.15 |
目標 | もくひょう | P.134 |
木曜日 | もくようび | P.198 |
もし | もし | P.207 |
もし | もし | P.313 |
文字 | もじ | P.218 |
文字放送 | もじほうそう | P.200 |
モダン | もだん | P.190 |
餅 | もち | P.246 |
持ち運ぶ | もちはこぶ | P.13 |
もちろん | もちろん | P.197 |
持つ | もつ | P.536 |
持つ(ぶら下げて持つ等) | もつ | P.15 |
持つ(両手に持つ等) | もつ | P.15 |
木工 | もっこう | P.26 |
勿体ない | もったいない | P.311 |
勿体ない | もったいない | P.312 |
勿体ない | もったいない | P.321 |
勿体ない | もったいない | P.459 |
もってこい | もってこい | P.128 |
もっと | もっと | P.199 |
もっともっと | もっともっと | P.199 |
モップをかける | もっぷをかける | P.38 |
持て余す | もてあます | P.228 |
もてなす(客等) | もてなす | P.69 |
もてる | もてる | P.431 |
もてる | もてる | P.432 |
モデル(模範等) | もでる | P.529 |
元 | もと | P.356 |
戻す | もどす | P.527 |
基づいて | もとづいて | P.356 |
元に戻る | もとにもどる | P.27 |
物 | もの | P.301 |
物語 | ものがたり | P.302 |
もの凄い | ものすごい | P.497 |
モノレール | ものれーる | P.472 |
模範 | もはん | P.529 |
模倣 | もほう | P.524 |
紅葉 | もみじ | P.214 |
揉め事 | もめごと | P.35 |
木綿 | もめん | P.545 |
桃 | もも | P.470 |
桃色 | ももいろ | P.470 |
もやし | もやし | P.162 |
催し | もよおし | P.266 |
貰う | もらう | P.379 |
モラル | もらる | P.35 |
森 | もり | P.440 |
盛岡(地名) | もりおか | P.425 |
盛岡(地名) | もりおか | P.426 |
盛る(器に等) | もる | P.425 |
漏れる(記載等) | もれる | P.468 |
門 | もん | P.135 |
モンキー | もんきー | P.471 |
文句 | もんく | P.341 |
問題 | もんだい | P.223 |
文無し | もんなし | P.423 |
文部科学省 | もんぶかがくしょう | P.428 |