Subscribe to 第21回夏季デフリンピック台北2009 日本選手団ウェブサイトRSS

【テニス】梶下怜紀、あとひとつ!

掲載日: 2009/09/11 分類: 速報

 9月11日(金)テニス競技男子シングルス(出場者33名)準決勝で、梶下怜紀(かじしたれいき)選手(広島県)がTOEDTER Hans(ドイツ)を2-0(6-3,6-4)のストレートで下し、決勝進出を決めた。 続きを読む

關於日本選手團內部發生流行性感冒

掲載日: 2009/09/11 分類: 速報(正體中文)

    在九月七日(星期一),日本選手團中有一位男子足球的選手感染了流行性感冒。得知消息後,日本選手團的醫療團隊立刻處治,使該選手服用當地醫院處方的藥,並且隔離於飯店房間內靜養。幸好該選手的狀況並不是重症,即將康復。

    雖然部分媒體報導日本選手團內發生新型流行性感冒(H1N1),但是根據台北市政府衛生局的報告,該選手是感染季節性流行性感冒(H3N2)。

    日本選手團事務局正與台北聽障奧運籌備委員會、日本交流協會、台北市政府衛生局密集聯繫,一同致力防止流行性感冒的擴散。飯店也非常地合作。目前,除了男子足球隊以外的競賽團隊並沒有流行性感冒擴散的現象。

    除了呼籲各競賽團隊務必要勤洗手、漱口、戴口罩之外,日本選手團事務局也實施每天早上量體溫等健康調查,已確立如任何人有流行性感冒的徵兆,醫療團隊立刻看診的體制。

    因為內部發生流行性感冒而使日本與台灣的社會大眾擔憂,我們感到非常抱歉。同時,我們也誠心感謝台北市政府衛生局以及其他各單位的工作人員給予日本選手團的協助與支持。

    日本選手團將持續致力防止流行性感冒的擴散,以及付出全力協助世界聽障運動者的最大祭典—聽障奧運的成功。

   2009年9月11日 日本選手團 總務   大杉 豐    【中国語翻訳:矢口惠理】

日本選手団におけるインフルエンザの発生について

掲載日: 2009/09/11 分類: 事務局からのお知らせ, 速報

 9月7日(月)男子サッカーチームにインフルエンザ罹患者が出ました。直ちに日本選手団医療スタッフが対応、現地病院で処方された薬剤を投与し、ホテルでは自室に隔離し静養させています。重症には至らず、間もなく完治する見込みです。 続きを読む

【女子バスケットボール】オーストラリアに雪辱

掲載日: 2009/09/10 分類: 速報

バスケットボール競技女子の部(10カ国)で、本日(9月10日)日本チームがオーストラリアを64-40(16-8,8-13,16-9,24-10)で破り、決勝トーナメントに進出した。 続きを読む

台湾主要紙――空手道の選手、就職先の斡旋を求める

掲載日: 2009/09/10 分類: 速報

デフリンピックの空手競技では日本の小島選手と栗原選手が二人とも金メダルをとりましたが、その対戦相手だった台湾の空手チームについての記事です。
台湾の4人の選手も大活躍し、金1個、銀2個、銅1個、合計4つのメダルを獲得しました。9月10日の『聯合報』によると4人は定例記者会見に臨んだ際、 続きを読む

台湾主要紙――デフリンピック最年長のボランティア

掲載日: 2009/09/10 分類: 速報

デフリンピックでは1万人のボランティアが大会を支えています。多くは大学生のようですが、9月10日の『聯合報』は最年長72歳の蘇おばさんのことを取り上げています。蘇美恵(スゥ・メイフィ)さんは他のボランティアとお揃いの黄色いシャツを着て陸上競技場の出入りをチェックする係を担当し、若い人から「蘇おばさん」と慕われているようです。 続きを読む

【バレー】男子・女子ともに決勝トーナメント進出!

掲載日: 2009/09/10 分類: トップ写真, 速報

バレーボール競技(出場国:男子10カ国、女子7カ国)では、男子チームが予選リーグを[第一戦:対ベネズエラ 3:2(17-25, 25-23, 22-25, 25-19, 15-13)、第二戦:対ロシア1:3(23-25, 22-25, 25-21, 18-25)、第三戦:対台湾3:0(26-24,25-12,25-11)、第四戦:対ドイツ3:0(19-25, 18-25, 23-25)の成績で突破し、 続きを読む

【陸上】森本真敏選手、世界新記録で「金」(男子ハンマー投げ)

掲載日: 2009/09/09 分類: トップ写真, 速報

9月9日(水)、陸上競技男子ハンマー投げ(出場者9名)で、日本選手団旗手を務める森本真敏(もりもとまさとし)選手(滋賀県)が61.08メートルの最長不倒を記録、金メダルに輝いた。 続きを読む

【柔道】山田光穂選手、オール一本勝ち(男子90-100kg級)

掲載日: 2009/09/09 分類: トップ写真, 速報

柔道競技初の「金」。9月9日(水)、柔道競技男子90-100kg級(出場者5名)で山田光穂(やまだこうすい)選手(滋賀県)がすべての試合[第一戦:CRESPO Sebastien(フランス)、第二戦:LAVROV Dmitry Alexandrovich(ロシア)、第三戦:ALYUZ Selcuk(トルコ)、第四戦:GURRAGCHAA Shijirbaatar(モンゴル)]を一本勝ちで決め、金メダルを獲得した。(23時00分 事務局)

続きを読む

【卓球】女子団体「銀」、男子団体はメダル逃す

掲載日: 2009/09/09 分類: 速報

 9月9日(水)卓球団体戦決勝トーナメントで、女子チームはウクライナを3-0で下して決勝進出、予選リーグで敗れている中国に雪辱を期すも1-3で敗れ銀メダルとなった。 続きを読む

« 前のページ次のページ »