第25回夏季デフリンピック競技大会 概要
※ 2025.9.1現在
1 大会名称 |
第25回夏季デフリンピソク競技大会(東京2025デフリンピック) |
2 開催期間 |
2025年11月15日(土)~11月26日(水) 派遣日程:未定※競技により異なる 結団式:2025年11月14日(金) 解団式:未定 |
3 開催国・都市 |
日本・東京、静岡、福島 |
4 運営主体 |
International Committee of Sports for the Deaf (国際ろう者スポーツ委員会) 一般財団法人全日本ろうあ連盟デフリンピック運営委員会 東京都 東京都スポーツ文化事業団デフリンピック運営本部 |
5 参加国・地域数 |
70~80か国・地域(前大会:73カ国) |
6 参加人数(選手) |
3,000名(前大会:選手:2,412名 男子:1,647名、女子:765名/ICSD発表) |
7 実施競技 |
陸上、バドミントン、バスケットボール、ビーチバレーボール、ボウリング、自転車(ロード・マウンテンバイク)、サッカー、ゴルフ、ハンドボール、柔道、空手、オリエンテーリング、射撃、水泳、卓球、テニス、バレーボール、レスリング(フリースタイル、グレコローマン) ※日本選手は全競技出場予定 |
8 日本代表選手団選手・役員の派遣人数 |
397名(選手270名(男子158、女子112)、役員127名(男子77、女子50)) 団 長 太田陽介(一般財団法人全日本ろうあ連盟スポーツ委員会委員長) 副団長 粟野達人(一般財団法人全日本ろうあ連盟スポーツ委員会委員) 旗 手 松元卓巳(サッカー)、小倉涼(空手) |
9 大会公式ウェブサイト |
https://deaflympics2025-games.jp |
10 日本選手団ウェブサイト |
https://www.jfd.or.jp/sc/tokyo2025 |