第24回夏季デフリンピック競技大会 概要
※ 2022年4月11日 現在
1 大会名称 |
第24回夏季デフリンピック競技大会 |
2 開催期間 |
2022年5月1日~5月15日 ※渡航日程 2022年4月26日~5月18日(競技スケジュールに合わせて) |
3 開催国・都市 |
ブラジル・カシアス・ド・スル(Caxias do Sul) |
4 運営主体 |
国際ろう者スポーツ委員会 (International Committee of Sports for the Deaf) 第24回夏季デフリンピック競技大会組織委員会 (the 24th Summer Deaflympics Organizing Committee) |
5 参加国・地域数 |
-カ国 (前大会:86ヶ国) |
6 参加人数 |
選手:-名(男子:-名、女子:-名) (前大会:2,873人) (国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)発表) |
7 実施競技 |
陸上、バドミントン、バスケットボール、ビーチバレーボール、サイクリング、サッカー、ゴルフ、ハンドボール、柔道、空手、マウンテンバイク、オリエンテーリング、射撃、水泳、卓球、テコンドー、テニス、バレーボール、レスレング(フリースタイル)、レスリング(グレコローマン) (20競技) ※アンダーラインは日本選手が参加の競技(11競技) |
8 日本代表選手団選手・役員の数 |
選 手 95名 役 員 41名 本部役員 13名 合 計 149名 団 長 嶋本 恭規(全日本ろうあ連盟理事・スポーツ委員会事務局長) 総 務 倉野 直紀(全日本ろうあ連盟事務局次長・本部事務所長) |
9 大会公式ウェブサイト |
https://www.deaflympics2021.com/ |
10 日本選手団ウェブサイト |
https://www.jfd.or.jp/sc/brazil2021 |