| 【か~】 | ||
|---|---|---|
| 見出し語 | よみ | ページ |
| カートリッジ | かーとりっじ | P.266 |
| カーフェリー | かーふぇりー | P.521 |
| カーリング | かーりんぐ | P.52 |
| ガールスカウト | がーるすかうと | P.270 |
| 開運 | かいうん | P.23 |
| 海外救助隊 | かいがいきゅうじょたい | P.484 |
| 改革 | かいかく | P.194 |
| 買い掛け | かいかけ | P.297 |
| 開眼 | かいがん | P.342 |
| 階級 | かいきゅう | P.188 |
| 皆勤 | かいきん | P.349 |
| 解禁 | かいきん | P.384 |
| 会計課 | かいけいか | P.444 |
| 会計検査院 | かいけいけんさいん | P.444 |
| 外交 | がいこう | P.114 |
| 外交官 | がいこうかん | P.114 |
| 外交販売員 | がいこうはんばいいん | P.290 |
| 介護休暇制度 | かいごきゅうかせいど | P.240 |
| 開国 | かいこく | P.373 |
| 開墾 | かいこん | P.344 |
| 皆済 | かいさい | P.354 |
| 改ざん | かいざん | P.261 |
| 買い占め | かいしめ | P.297 |
| 外需 | がいじゅ | P.483 |
| 解除 | かいじょ | P.373 |
| 海上保安庁 | かいじょうほあんちょう | P.158 |
| 解職 | かいしょく | P.211 |
| 快進撃 | かいしんげき | P.40 |
| 海水 | かいすい | P.320 |
| 回数券 | かいすうけん | P.32 |
| 解説 | かいせつ | P.397 |
| 回線 | かいせん | P.115 |
| 回送 | かいそう | P.320 |
| 改装 | かいそう | P.103 |
| 改造 | かいぞう | P.120 |
| 海賊 | かいぞく | P.150 |
| ガイダンス | がいだんす | P.502 |
| 改築 | かいちく | P.390 |
| 懐中電灯 | かいちゅうでんとう | P.543 |
| 改訂 | かいてい | P.207 |
| 回転ブランコ | かいてんぶらんこ | P.121 |
| 解凍 | かいとう | P.447 |
| 街灯 | がいとう | P.540 |
| ガイドライン | がいどらいん | P.264 |
| 解任 | かいにん | P.211 |
| 概念 | がいねん | P.457 |
| 海抜 | かいばつ | P.207 |
| 開票 | かいひょう | P.419 |
| 外部委託 | がいぶいたく | P.439 |
| 回復 | かいふく | P.13 |
| 解剖 | かいぼう | P.134 |
| 外遊 | がいゆう | P.65 |
| 海流 | かいりゅう | P.158 |
| カイワレ | かいわれ | P.235 |
| カウンセラー | かうんせらー | P.515 |
| カウンセリング | かうんせりんぐ | P.515 |
| 替え玉 | かえだま | P.66 |
| 顔が赤らむ | かおがあからむ | P.184 |
| 顔を売る | かおをうる | P.165 |
| 書替える | かきかえる | P.207 |
| 可逆性 | かぎゃくせい | P.204 |
| 火急 | かきゅう | P.33 |
| 格上げ | かくあげ | P.347 |
| 架空請求 | かくうせいきゅう | P.372 |
| 学園祭 | がくえんさい | P.387 |
| 格が上がる | かくがあがる | P.347 |
| 核拡散防止条約 | かくかくさんぼうしじょうやく | P.5 |
| 格が下がる | かくがさがる | P.348 |
| 閣議 | かくぎ | P.403 |
| 格下げ | かくさげ | P.348 |
| 隠し金 | かくしがね | P.428 |
| 学識 | がくしき | P.213 |
| 隔日 | かくじつ | P.226 |
| 隔週 | かくしゅう | P.265 |
| 確証 | かくしょう | P.389 |
| 確信 | かくしん | P.388 |
| 革新 | かくしん | P.390 |
| 覚醒剤 | かくせいざい | P.267 |
| 学生証 | がくせいしょう | P.512 |
| 拡張子(IT用語) | かくちょうし | P.87 |
| 確答 | かくとう | P.388 |
| 核燃料 | かくねんりょう | P.454 |
| 楽譜 | がくふ | P.157 |
| 核分裂 | かくぶんれつ | P.530 |
| 核兵器 | かくへいき | P.103 |
| 確保 | かくほ | P.388 |
| 学問 | がくもん | P.389 |
| 確約 | かくやく | P.388 |
| 学用品 | がくようひん | P.389 |
| 確率 | かくりつ | P.337 |
| 確立 | かくりつ | P.388 |
| 学歴 | がくれき | P.386 |
| 家系 | かけい | P.380 |
| 家計 | かけい | P.381 |
| 駆け落ち | かけおち | P.315 |
| 掛け金 | かけきん | P.289 |
| 陰で虐める | かげでいじめる | P.208 |
| 陽炎 | かげろう | P.412 |
| 加憲 | かけん | P.253 |
| 加工 | かこう | P.399 |
| 化合 | かごう | P.509 |
| 下降気流 | かこうきりゅう | P.402 |
| 笠 | かさ | P.342 |
| 火砕流 | かさいりゅう | P.456 |
| 火山 | かざん | P.456 |
| 貸方 | かしかた | P.525 |
| 貸し切り | かしきり | P.523 |
| 貸室 | かししつ | P.524 |
| 貸し渋り | かししぶり | P.524 |
| 貸付 | かしつけ | P.286 |
| 貸付資金 | かしつけしきん | P.524 |
| 貸し剥がし | かしはがし | P.524 |
| 貸間 | かしま | P.524 |
| 歌手 | かしゅ | P.225 |
| 過剰反応 | かじょうはんのう | P.365 |
| かすがい | かすがい | P.187 |
| ガス抜き | がすぬき | P.224 |
| 絣 | かすり | P.237 |
| 課税 | かぜい | P.286 |
| 化石 | かせき | P.477 |
| 化石燃料 | かせきねんりょう | P.478 |
| 仮設住宅 | かせつじゅうたく | P.300 |
| 仮装 | かそう | P.300 |
| 画像 | がぞう | P.405 |
| ○○型(タイプ等) | かた | P.457 |
| 肩書きが多い | かたがきがおおい | P.417 |
| 敵 | かたき | P.181 |
| 型式 | かたしき | P.457 |
| 蝸牛 | かたつむり | P.124 |
| カタログ | かたろぐ | P.266 |
| 花壇 | かだん | P.501 |
| 家畜 | かちく | P.425 |
| 勝ち進む | かちすすむ | P.40 |
| 画期的 | かっきてき | P.132 |
| 学校給食 | がっこうきゅうしょく | P.386 |
| 学校祭 | がっこうさい | P.387 |
| 学校法人 | がっこうほうじん | P.386 |
| かっこう悪い | かっこうわるい | P.482 |
| 合宿 | がっしゅく | P.516 |
| 滑走路 | かっそうろ | P.220 |
| 勝手 | かって | P.90 |
| 葛藤 | かっとう | P.469 |
| カッパ巻き | かっぱまき | P.401 |
| 家庭裁判所 | かていさいばんしょ | P.379 |
| 家庭内暴力 | かていないぼうりょく | P.379 |
| 稼働 | かどう | P.410 |
| 門松 | かどまつ | P.113 |
| 蚊取線香 | かとりせんこう | P.304 |
| 金釘流 | かなくぎりゅう | P.207 |
| 悲しい知らせ | かなしいしらせ | P.196 |
| 金槌 | かなづち | P.256 |
| 河馬 | かば | P.508 |
| 蒲焼き | かばやき | P.228 |
| 過半数 | かはんすう | P.337 |
| 寡婦 | かふ | P.160 |
| カフェイン | かふぇいん | P.265 |
| 株式公開買付け | かぶしきこうかいかいつけ | P.117 |
| カフスボタン | かふすぼたん | P.267 |
| 兜 | かぶと | P.493 |
| カブトムシ | かぶとむし | P.248 |
| かぼす | かぼす | P.7 |
| 釜 | かま | P.153 |
| 蟷螂 | かまきり | P.153 |
| 上方 | かみがた | P.173 |
| 紙芝居 | かみしばい | P.375 |
| 上手(舞台用語) | かみて | P.163 |
| 加盟 | かめい | P.143 |
| カメムシ | かめむし | P.150 |
| 仮面 | かめん | P.487 |
| 画面 | がめん | P.337 |
| 科目 | かもく | P.266 |
| 家紋 | かもん | P.380 |
| 粥 | かゆ | P.196 |
| 空 | から | P.398 |
| からかう | からかう | P.402 |
| 空手 | からて | P.9 |
| 樺太 | からふと | P.344 |
| 空回り | からまわり | P.410 |
| 雁 | かり | P.464 |
| 借入 | かりいれ | P.286 |
| カリキュラム | かりきゅらむ | P.266 |
| カリフラワー | かりふらわー | P.79 |
| カルタ | かるた | P.320 |
| カルチャー | かるちゃー | P.515 |
| 過労死 | かろうし | P.365 |
| 皮算用 | かわざんよう | P.316 |
| 為替 | かわせ | P.340 |
| 瓦 | かわら | P.359 |
| 官 | かん | P.326 |
| 雁 | がん | P.464 |
| 簡易裁判所 | かんいさいばんしょ | P.127 |
| 感覚 | かんかく | P.61 |
| 感覚が鋭い | かんかくがするどい | P.61 |
| 感覚が鈍い | かんかくがにぶい | P.60 |
| 官官接待 | かんかんせったい | P.49 |
| 換気扇 | かんきせん | P.485 |
| 勘ぐる | かんぐる | P.157 |
| 還元 | かんげん | P.362 |
| 完工 | かんこう | P.370 |
| 看護休暇制度 | かんごきゅうかせいど | P.502 |
| 勧告 | かんこく | P.191 |
| 冠婚葬祭 | かんこんそうさい | P.464 |
| 完済 | かんさい | P.354 |
| 関西空港 | かんさいくうこう | P.222 |
| 贋作 | がんさく | P.66 |
| 観察 | かんさつ | P.248 |
| 幹事 | かんじ | P.135 |
| 監事 | かんじ | P.249 |
| 幹事長 | かんじちょう | P.135 |
| 監修 | かんしゅう | P.277 |
| 鑑賞 | かんしょう | P.289 |
| 感情複合 | かんじょうふくごう | P.25 |
| 感性 | かんせい | P.59 |
| 関税 | かんぜい | P.303 |
| 官製談合 | かんせいだんごう | P.49 |
| 完全失業率 | かんぜんしつぎょうりつ | P.350 |
| 感染爆発 | かんせんばくはつ | P.2 |
| 肝臓 | かんぞう | P.508 |
| 観測 | かんそく | P.527 |
| 寛大 | かんだい | P.516 |
| 環太平洋戦略的経済連携協定 | かんたいへいようせんりゃくてきけいざいれんけいきょうてい | P.336 |
| 官庁 | かんちょう | P.344 |
| 干潮 | かんちょう | P.461 |
| 鑑定 | かんてい | P.254 |
| 貫徹 | かんてつ | P.135 |
| 観点 | かんてん | P.59 |
| 感電 | かんでん | P.405 |
| 乾電池 | かんでんち | P.280 |
| 鉋 | かんな | P.419 |
| カンニング | かんにんぐ | P.361 |
| 観念 | かんねん | P.457 |
| 完納 | かんのう | P.354 |
| 看板 | かんばん | P.169 |
| 乾パン | かんぱん | P.242 |
| 看板倒れ | かんばんだおれ | P.143 |
| 干瓢 | かんぴょう | P.155 |
| 乾物 | かんぶつ | P.448 |
| 官房長 | かんぼうちょう | P.378 |
| 官房長官 | かんぼうちょうかん | P.403 |
| かんぽの宿 | かんぽのやど | P.124 |
| ガンマ線 | がんません | P.265 |
| 冠 | かんむり | P.274 |
| 勧誘 | かんゆう | P.333 |
| 寛容 | かんよう | P.516 |
| 観覧車 | かんらんしゃ | P.482 |
| 管理課 | かんりか | P.252 |
| 管理職 | かんりしょく | P.252 |
| 寒冷前線 | かんれいぜんせん | P.466 |
| 還暦 | かんれき | P.75 |