動画「障害者権利条約作成へのWFDの貢献」を公開しました
障害者権利条約で『言語(手話を含む)』と規定されるまで、連盟は国際会議等をはじめさまざまな場面で、情報収集や国内外の障害者団体との協議を重ねてきました。
その際の取り組みについて、連盟参与であり、全日本ろうあ連盟理事、世界ろう連盟理事として活動を続けてこられた高田英一氏にお話を伺いました。
・国連「障害者の権利条約」関連資料ページの「パラレルレポート特集」も合わせてご覧ください。
障害者権利条約で『言語(手話を含む)』と規定されるまで、連盟は国際会議等をはじめさまざまな場面で、情報収集や国内外の障害者団体との協議を重ねてきました。
その際の取り組みについて、連盟参与であり、全日本ろうあ連盟理事、世界ろう連盟理事として活動を続けてこられた高田英一氏にお話を伺いました。
・国連「障害者の権利条約」関連資料ページの「パラレルレポート特集」も合わせてご覧ください。