大会概要
第23回夏季デフリンピック競技大会概要
大会名称
第23回夏季デフリンピック競技大会(通称:サムスン2017デフリンピック大会)
開催期間
2017年7月18日(火)開会式 ~ 7月30日(日)閉会式 【13日間】
- 渡航日程 2017年7月14日(金)~8月1日(火)(競技スケジュールに合わせて)
- 結団式 2017年7月18日(火)
- 解団式 2017年7月30日(日)
開催国・都市
トルコ共和国・サムスン
運営主体
国際ろう者スポーツ委員会
(International Committee of Sports for the Deaf)
第23回夏季デフリンピック競技大会組織委員会
(the 23rd Summer Deaflympics Organizing Committee)
参加国・地域数
86ヶ国
参加人数
2,859人(選手)
実施競技
陸上、バドミントン、バスケットボール、ビーチバレーボール、ボウリング、サイクリング、サッカー、ゴルフ、ハンドボール、柔道、空手、マウンテンバイク、オリエンテーリング、射撃、水泳、卓球、テコンドー、テニス、バレーボール、レスリング(フリースタイル)、レスリング(グレコローマン) (21競技)
アンダーラインは日本選手が参加の競技(11競技)
日本代表選手団選手・役員の内定者数
選手 108名(男74名・女34名)
役員 69名(男45名・女24名)
合計177名
団 長:全日本ろうあ連盟理事・スポーツ委員会委員長 山根昭治
総監督:全日本ろうあ連盟スポーツ委員会国際事業部長 粟野達人
総 務:全日本ろうあ連盟理事・スポーツ委員会事務局長 倉野直紀
総 務:全日本ろうあ連盟スポーツ委員会国際事業部委員 川俣郁美
大会公式ウェブサイト
http://www.deaflympics2017.org/en(閉鎖済)