現勢・目的・役員構成・役員名簿
全日本ろうあ連盟の現勢
| 代表者 | 理事長 石橋大吾 | 
|---|---|
| 役員構成 | 理事長     1名 副理事長 2名 事務局長 1名 理事 16名 監事 3名 | 
| 加盟団体 | 全国都道府県に1団体 全日本ろうあ連盟加盟団体一覧 | 
| 登録会員数 | 15,803名(2024年3月31日現在) | 
| 基本財産 | 12,324,682円(2024年3月31日現在) | 
| 監督官庁 | 内閣府 | 
| 本部事務所 | |
| 京都事務所 | |
全日本ろうあ連盟の目的
| ろうあ者の人権を尊重し、文化水準の向上を図り、その福祉の増進を目的としており、具体的な行動としては、国政や地方自治体にろうあ者福祉事業の推進を要望し、社会的には手話の普及などの活動を通してろうあ者の社会的自立の環境整備を図っている。 | 
|---|
一般財団法人全日本ろうあ連盟役職者名簿
(2024年6月評議員会~2026年6月評議員会終結時)
| 役 職 名 | 担 当 部 | 氏 名 | 常勤・非常勤別 | 
|---|---|---|---|
| 理事長 | 石橋 大吾 (いしばし だいご) | 非常勤 | |
| 副理事長 | 人事担当 | 中西 久美子 (なかにし くみこ) | 非常勤 | 
| 副理事長 | 財務担当 | 河原 雅浩 (かわはら まさひろ) | 非常勤 | 
| 常任理事 | 事務局長・デフリンピック運営委員長 | 久松 三二 (ひさまつ みつじ) | 常勤 | 
| 理 事 | 出版・事業委員会 委員長 | 深川 誠子 (ふかがわ せいこ) | 非常勤 | 
| 理 事 | 組織委員会 委員長 | 藤平 淳一 (ふじひら じゅんいち) | 非常勤 | 
| 理 事 | 福祉・労働委員会 委員長 | 大竹 浩司 (おおたけ こうじ) | 非常勤 | 
| 理 事 | 情報・コミュニケーション委員会 委員長 | 吉野 幸代 (よしの さちよ) | 非常勤 | 
| 理 事 | 教育・文化委員会 委員長 | 堀米 泰晴 (ほりごめ やすはる) | 非常勤 | 
| 理 事 | 国際委員会 委員長 情報・コミュニケーション委員会 副委員長 | 嶋本 恭規 (しまもと やすのり) | 非常勤 | 
| 理 事 | スポーツ委員会 委員長 | 太田 陽介 (おおた ようすけ) | 非常勤 | 
| 理 事 | 機関紙部長 | 中橋 道紀 (なかはし みちのり) | 非常勤 | 
| 理 事 | 高齢部長 | 川本 忠夫 (かわもと ただお) | 非常勤 | 
| 理 事 | 女性部長 | 佐々木 柄理子 (ささき えりこ) | 非常勤 | 
| 理 事 | 青年部長 | 清水 愛香 (しみず あいか) | 非常勤 | 
| 理 事 | 本部事務所長 | 山根 昭治 (やまね しょうじ) | 常勤 | 
| 理 事 | 出版・事業委員会 副委員長 | 高嶋 正博 (たかしま まさひろ) | 非常勤 | 
| 理 事 | 福祉・労働委員会 副委員長 事務局次長 | 小林 泉 (こばやし いずみ) | 非常勤 | 
| 理 事 | 教育・文化委員会 副委員長 | 櫻井 貴浩 (さくらい たかひろ) | 非常勤 | 
| 理 事 | スポーツ委員会 事務局長 | 山田 尚人 (やまだ なおと) | 非常勤 | 
| 監 事 | 近藤 龍治 (こんどう りゅうじ) | 非常勤 | |
| 監 事 | 長宗 政男 (ながむね まさお) | 非常勤 | |
| 監 事 | 橋本 由美 (はしもと ゆみ) | 非常勤 | |
| 議 長 | 今西 伸行 (いまにし のぶゆき) | 非常勤 | |
| 議 長 | 中村 貴恵 (なかむら きみえ) | 非常勤 | |
| 議 長 | 日置 太皇 (ひおき たいこう) | 非常勤 | |
| 議 長 | 宮田 茂樹 (みやた しげき) | 非常勤 | |


