第27回全国ろうあ者相談員研修会(終了)
開 催 要 項 (案)
1.目 的: | 全国のろうあ者相談員等が資質向上のために一堂に会し、研修と 情報交換を行う。 |
2.主 催: | 一般財団法人全日本ろうあ連盟 |
3.後 援: | 厚生労働省(予定)、 特定非営利活動法人全国聴覚障害者情報提供施設協議会(予定) |
4.協 力: | 一般社団法人広島県ろうあ連盟 |
5.期 間: | 2013年7月25日(木)13時から26日(金)15時まで |
6.会 場: | 広島市東区地域福祉センター 〒732-8510 広島市東蟹屋町9-34 下記「アクセス」情報参照 |
7.スケジュール: | 別紙「スケジュール表」参照 |
8.対 象: | ろうあ者相談員を職業とするもので公的機関に配属され、週3日以上勤務するもの (※各ブロックろうあ者相談員名簿に登録されているもの) |
9.研 修 費: | 3,000円(昼食をご希望の場合は4,000円) |
10.宿 泊: | 会場最寄り駅の広島駅周辺にホテルがございますので、各自でご手配下さいますようお願いいたします。 |
11.申込方法: | 所定の用紙に記入し、参加費を添えて現金書留を郵送または下記銀行口座にお振込み下さい(銀行振込の場合は申込書を郵送下さい)。 ・参加申し込み書のダウンロード(PDF形式) |
《銀行振込口座》
東京信用金庫 江戸川橋支店 普通預金 4001614 一般財団法人全日本ろうあ連盟 理事長 石野 富志三郎 ( イッパンザイダンホウジンゼンニホンロウアレンメイ リジチョウ イシノ フジサブロウ ) |
|
12.申込締切: | 2013年 |
※交流会について 交流会は広島駅周辺を予定しています。参加費は4,000円前後の見込みです。 詳細は資料集に掲載の上、当日徴収いたします。 ※ご不明な点がございましたら、事務局までお問い合わせください。 |
|
<事務局> 一般財団法人全日本ろうあ連盟 事務局(福祉・労働委員会) 〒162-0801 東京都新宿区山吹町130 SKビル8F 電 話(03)3268-8847 FAX(03)3267-3445 担当:瀬川 |
スケジュール(予定)
期日 | 時 間 | 内 容 |
7 月 25 日 (木) |
13:00~13:30 | 受付 |
13:30~13:45 | 開会式 基調報告 一般財団法人全日本ろうあ連盟 福祉・労働委員会 委員長 松本正志 |
|
14:00~15:30 | 講義:障害者総合支援法について(仮題) 講師:厚生労働省(予定) |
|
15:45~17:00 | 分科会①② レポート発表・討議 分科会①「情報提供施設における相談・支援ケース討議」 分科会②「事例レポート討議」(ろうあ者相談員) ※提出された事例レポートを中心に討議します。 |
|
18:00~20:30 | 交流会 | |
7 月 26 日 (金) |
9:00~12:00 | 分科会①② レポート発表・討議 分科会①「情報提供施設における相談・支援ケース討議」 分科会②「事例レポート討議」(ろうあ者相談員) ※提出された事例レポートを中心に討議します。 |
12:00~13:00 | 昼食 | |
13:00~14:30 | 全体会 | |
14:30~15:00 | 反省会・閉会式 |
アクセス

会場:広島市東区地域福祉センター
〒732-8510 広島市東蟹屋町9-34
http://www.a-net.shimin.city.hiroshima.jp/www/contents/1189754121521/index.html
・JR広島駅新幹線口または南口より徒歩9分
*広島空港~JR広島駅のアクセスは下記ホームページをご参照ください。
直通リムジンバス(広島駅新幹線口 ⇔ 広島空港/2013年06月30日現在)
*会場の近くには食事処、コンビニエンスストアがあります。