わたしたちの手話シリーズ新索引 学習辞典・学習辞典Ⅰ~Ⅱ・新しい手話2004~2025
見出し語 |
よみ |
掲載書 |
ページ |
実 | み | 学習辞典I | P.548 |
実 | み | 学習辞典 | P.548 |
見合い | みあい | 学習辞典I | P.20 |
見合い | みあい | 学習辞典I | P.35 |
見合い | みあい | 学習辞典 | P.20 |
見合い | みあい | 学習辞典 | P.34 |
見飽きる | みあきる | 学習辞典I | P.122 |
見飽きる | みあきる | 学習辞典 | P.82 |
見上げる | みあげる | 学習辞典I | P.261 |
見上げる | みあげる | 学習辞典 | P.260 |
見歩く | みあるく | 学習辞典I | P.296 |
見歩く | みあるく | 学習辞典 | P.296 |
ミーティング | みーてぃんぐ | 学習辞典I | P.62 |
ミイラ | みいら | 学習辞典II(2020年発行) | P.275 |
ミイラ | みいら | 学習辞典II(2016年発行) | P.278 |
ミイラ | みいら | 2007 | P.91 |
身内 | みうち | 学習辞典II(2020年発行) | P.80 |
身内 | みうち | 学習辞典II(2016年発行) | P.80 |
身内 | みうち | 2006 | P.83 |
三重 | みえ | 学習辞典 | P.293 |
三重(地名) | みえ | 学習辞典I | P.293 |
見栄 | みえ | 学習辞典I | P.493 |
見栄 | みえ | 学習辞典 | P.493 |
見えない | みえない | 学習辞典I | P.430 |
見えない | みえない | 学習辞典 | P.429 |
見送る | みおくる | 学習辞典I | P.431 |
見落す | みおとす | 学習辞典I | P.468 |
見落とす | みおとす | 学習辞典 | P.469 |
身重 | みおも | 学習辞典I | P.140 |
身重 | みおも | 学習辞典I | P.141 |
身重 | みおも | 学習辞典 | P.140 |
見返り | みかえり | 2016 | P.87 |
磨く | みがく | 2017 | P.57 |
見かける | みかける | 学習辞典I | P.260 |
見かける | みかける | 学習辞典 | P.81 |
味方 | みかた | 学習辞典I | P.408 |
味方 | みかた | 学習辞典 | P.407 |
身勝手 | みがって | 学習辞典II(2020年発行) | P.89 |
身勝手 | みがって | 学習辞典II(2016年発行) | P.90 |
身柄 | みがら | 学習辞典I | P.339 |
蜜柑 | みかん | 学習辞典I | P.547 |
蜜柑 | みかん | 学習辞典 | P.548 |
右 | みぎ | 学習辞典I | P.12 |
右 | みぎ | 学習辞典 | P.12 |
右側 | みぎがわ | 学習辞典I | P.12 |
右側 | みぎがわ | 学習辞典 | P.12 |
右利き | みぎきき | 学習辞典I | P.12 |
右利き | みぎきき | 学習辞典 | P.12 |
ミキサー(調理器具) | みきさー | 学習辞典II(2020年発行) | P.507 |
ミキサー(調理器具) | みきさー | 学習辞典II(2016年発行) | P.507 |
ミキサー(調理器具) | みきさー | 2006 | P.65 |
右手 | みぎて | 学習辞典I | P.12 |
右手 | みぎて | 学習辞典 | P.12 |
右に寄よる | みぎによる | 学習辞典 | P.12 |
右に寄る | みぎによる | 学習辞典I | P.12 |
右の方 | みぎのほう | 学習辞典I | P.12 |
右の方 | みぎのほう | 学習辞典 | P.12 |
右寄り | みぎより | 学習辞典I | P.12 |
右寄り | みぎより | 学習辞典 | P.12 |
水際対策 | みぎわたいさく | 2022/23 | P.66 |
巫女 | みこ | 2018 | P.79 |
神輿を担ぐ | みこしをかつぐ | 学習辞典I | P.492 |
神輿を担ぐ | みこしをかつぐ | 学習辞典 | P.511 |
見事 | みごと | 学習辞典I | P.391 |
見事 | みごと | 学習辞典I | P.519 |
見事 | みごと | 学習辞典 | P.390 |
見事 | みごと | 学習辞典 | P.520 |
身籠もる | みごもる | 学習辞典I | P.140 |
身籠もる | みごもる | 学習辞典I | P.141 |
身籠もる | みごもる | 学習辞典 | P.140 |
ミサイル | みさいる | 学習辞典II(2020年発行) | P.137 |
ミサイル | みさいる | 学習辞典II(2016年発行) | P.135 |
岬 | みさき | 2014 | P.21 |
短い | みじかい | 学習辞典I | P.21 |
短い | みじかい | 学習辞典I | P.225 |
短い | みじかい | 学習辞典 | P.21 |
短い | みじかい | 学習辞典 | P.225 |
惨め | みじめ | 学習辞典II(2020年発行) | P.280 |
惨め | みじめ | 学習辞典II(2016年発行) | P.279 |
惨め | みじめ | 2008 | P.96 |
未熟 | みじゅく | 学習辞典I | P.452 |
未熟 | みじゅく | 学習辞典 | P.451 |
未熟児 | みじゅくじ | 2024 | P.28 |
ミシン | みしん | 学習辞典I | P.150 |
ミシン | みしん | 学習辞典 | P.149 |
水 | みず | 学習辞典I | P.452 |
水 | みず | 学習辞典 | P.452 |
湖 | みずうみ | 学習辞典I | P.472 |
湖 | みずうみ | 学習辞典 | P.472 |
見据える | みすえる | 学習辞典I | P.260 |
見据える | みすえる | 学習辞典 | P.81 |
見据える | みすえる | 2024 | P.68 |
水掛け論 | みずかけろん | 2016 | P.59 |
見透かされる | みすかされる | 学習辞典I | P.438 |
見透かされる | みすかされる | 学習辞典 | P.437 |
見透かす | みすかす | 学習辞典II(2020年発行) | P.409 |
見透かす | みすかす | 学習辞典II(2016年発行) | P.409 |
水際 | みずぎわ | 学習辞典II(2020年発行) | P.414 |
水際 | みずぎわ | 学習辞典II(2016年発行) | P.415 |
水際 | みずぎわ | 2010 | P.92 |
見過ごす | みすごす | 学習辞典I | P.328 |
見過ごす | みすごす | 学習辞典 | P.328 |
水菜 | みずな | 学習辞典II(2020年発行) | P.323 |
水菜 | みずな | 学習辞典II(2016年発行) | P.322 |
水菜 | みずな | 2006 | P.49 |
水に流す | みずにながす | 学習辞典I | P.376 |
水に流す | みずにながす | 学習辞典 | P.375 |
水芭蕉 | みずばしょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.144 |
水芭蕉 | みずばしょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.144 |
水芭蕉 | みずばしょう | 2005 | P.77 |
水引 | みずひき | 学習辞典II(2020年発行) | P.277 |
水引 | みずひき | 学習辞典II(2016年発行) | P.276 |
水引 | みずひき | 2008 | P.69 |
水増し | みずまし | 学習辞典II(2020年発行) | P.190 |
水増し | みずまし | 学習辞典II(2016年発行) | P.190 |
水虫 | みずむし | 学習辞典II(2020年発行) | P.324 |
水虫 | みずむし | 学習辞典II(2016年発行) | P.323 |
店 | みせ | 学習辞典I | P.303 |
店 | みせ | 学習辞典I | P.380 |
店 | みせ | 学習辞典 | P.303 |
店 | みせ | 学習辞典 | P.380 |
未成年 | みせいねん | 学習辞典II(2020年発行) | P.464 |
未成年 | みせいねん | 学習辞典II(2016年発行) | P.463 |
未成年 | みせいねん | 2010 | P.54 |
未然 | みぜん | 2024 | P.63 |
味噌 | みそ | 学習辞典I | P.25 |
味噌 | みそ | 学習辞典 | P.25 |
見損なう | みそこなう | 学習辞典II(2020年発行) | P.57 |
見損なう | みそこなう | 学習辞典II(2016年発行) | P.58 |
味噌汁 | みそしる | 学習辞典I | P.25 |
味噌汁 | みそしる | 学習辞典 | P.25 |
見た | みた | 学習辞典I | P.297 |
見た | みた | 学習辞典 | P.297 |
みたいだ | みたいだ | 学習辞典I | P.248 |
みたいだ | みたいだ | 学習辞典 | P.248 |
身嗜み | みだしなみ | 学習辞典II(2020年発行) | P.343 |
身嗜み | みだしなみ | 学習辞典II(2016年発行) | P.343 |
道 | みち | 学習辞典I | P.387 |
道 | みち | 学習辞典 | P.386 |
道筋 | みちすじ | 2025 | P.16 |
道幅 | みちはば | 学習辞典II(2020年発行) | P.368 |
道幅 | みちはば | 学習辞典II(2016年発行) | P.368 |
蜜 | みつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.272 |
蜜 | みつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.271 |
三日ばしか | みっかばしか | 学習辞典II(2020年発行) | P.444 |
三日ばしか | みっかばしか | 学習辞典II(2016年発行) | P.443 |
見つかる | みつかる | 学習辞典I | P.297 |
見つかる | みつかる | 学習辞典 | P.296 |
貢ぐ | みつぐ | 学習辞典I | P.310 |
貢ぐ | みつぐ | 学習辞典 | P.310 |
見つけた | みつけた | 学習辞典I | P.273 |
見つけた | みつけた | 学習辞典 | P.272 |
見つける | みつける | 学習辞典I | P.261 |
見つける | みつける | 学習辞典 | P.261 |
ミッション | みっしょん | 学習辞典II(2020年発行) | P.271 |
ミッション | みっしょん | 学習辞典II(2016年発行) | P.270 |
ミッション | みっしょん | 2008 | P.52 |
密造 | みつぞう | 学習辞典II(2020年発行) | P.316 |
密造 | みつぞう | 学習辞典II(2016年発行) | P.315 |
密談 | みつだん | 学習辞典II(2020年発行) | P.429 |
密談 | みつだん | 学習辞典II(2016年発行) | P.428 |
みっともない | みっともない | 学習辞典II(2020年発行) | P.63 |
みっともない | みっともない | 学習辞典II(2020年発行) | P.473 |
みっともない | みっともない | 学習辞典II(2020年発行) | P.482 |
みっともない | みっともない | 学習辞典II(2016年発行) | P.64 |
みっともない | みっともない | 学習辞典II(2016年発行) | P.482 |
みっともないB | みっともないB | 2015 | P.58 |
三つ葉 | みつば | 学習辞典I | P.212 |
三つ葉 | みつば | 学習辞典 | P.212 |
三つ葉 | みつば | 2006 | P.48 |
ミツバチ | みつばち | 学習辞典II(2020年発行) | P.272 |
ミツバチ | みつばち | 学習辞典II(2016年発行) | P.271 |
ミツバチ | みつばち | 2011 | P.62 |
みつ豆 | みつまめ | 2020 | P.53 |
見つめる | みつめる | 学習辞典I | P.260 |
見つめる | みつめる | 学習辞典 | P.81 |
見積り | みつもり | 学習辞典II(2020年発行) | P.63 |
見積り | みつもり | 学習辞典II(2016年発行) | P.63 |
密約 | みつやく | 学習辞典II(2020年発行) | P.70 |
密約 | みつやく | 学習辞典II(2016年発行) | P.71 |
密輸 | みつゆ | 学習辞典II(2020年発行) | P.316 |
密輸 | みつゆ | 学習辞典II(2016年発行) | P.315 |
見て見ぬ振りをする | みてみぬふりをする | 学習辞典I | P.331 |
見て見ぬ振りをする | みてみぬふりをする | 学習辞典 | P.331 |
水戸 | みと | 学習辞典I | P.536 |
水戸 | みと | 学習辞典 | P.536 |
見通す | みとおす | 学習辞典I | P.158 |
見通す | みとおす | 学習辞典 | P.158 |
認め合う | みとめあう | 学習辞典I | P.15 |
認め合う | みとめあう | 学習辞典 | P.15 |
認めない | みとめない | 学習辞典I | P.14 |
認めない | みとめない | 学習辞典I | P.15 |
認めない | みとめない | 学習辞典 | P.14 |
認めない | みとめない | 学習辞典 | P.15 |
認める | みとめる | 学習辞典I | P.14 |
認める | みとめる | 学習辞典I | P.249 |
認める | みとめる | 学習辞典 | P.14 |
認める | みとめる | 学習辞典 | P.249 |
緑 | みどり | 学習辞典I | P.432 |
緑 | みどり | 学習辞典I | P.440 |
緑 | みどり | 学習辞典 | P.431 |
緑 | みどり | 学習辞典 | P.438 |
緑色 | みどりいろ | 学習辞典I | P.432 |
緑色 | みどりいろ | 学習辞典I | P.440 |
緑色 | みどりいろ | 学習辞典 | P.431 |
緑色 | みどりいろ | 学習辞典 | P.438 |
緑の党 | みどりのとう | 学習辞典II(2020年発行) | P.405 |
緑の党 | みどりのとう | 学習辞典II(2016年発行) | P.406 |
皆 | みな | 学習辞典I | P.346 |
皆 | みな | 学習辞典 | P.345 |
見ない | みない | 学習辞典I | P.331 |
見ない | みない | 学習辞典 | P.331 |
見ない | みない | 2018 | P.84 |
見直す | みなおす | 学習辞典I | P.137 |
見直す | みなおす | 学習辞典 | P.136 |
皆が黙る | みながだまる | 学習辞典II(2020年発行) | P.534 |
皆が黙る | みながだまる | 学習辞典II(2016年発行) | P.534 |
皆さん | みなさん | 学習辞典I | P.346 |
皆さん | みなさん | 学習辞典 | P.345 |
みなし仮設 | みなしかせつ | 2021 | P.52 |
港 | みなと | 学習辞典I | P.165 |
港 | みなと | 学習辞典 | P.163 |
南 | みなみ | 学習辞典I | P.43 |
南 | みなみ | 学習辞典 | P.43 |
南アフリカ | みなみあふりか | 2011 | P.96 |
南アフリカ | みなみあふりか | 2011 | P.97 |
見習い | みならい | 学習辞典I | P.456 |
見習い | みならい | 学習辞典 | P.458 |
醜い | みにくい | 学習辞典II(2020年発行) | P.63 |
醜い | みにくい | 学習辞典II(2020年発行) | P.473 |
醜い | みにくい | 学習辞典II(2016年発行) | P.64 |
醜い | みにくい | 2015 | P.58 |
身につける | みにつける | 学習辞典I | P.538 |
身につける | みにつける | 学習辞典 | P.538 |
見抜かれる | みぬかれる | 学習辞典I | P.438 |
見抜かれる | みぬかれる | 学習辞典 | P.437 |
見抜く | みぬく | 学習辞典I | P.158 |
見抜く | みぬく | 学習辞典 | P.158 |
見ぬふりをする | みぬふりをする | 学習辞典I | P.15 |
見ぬふりをする | みぬふりをする | 学習辞典 | P.15 |
ミネラル | みねらる | 学習辞典II(2020年発行) | P.272 |
ミネラル | みねらる | 学習辞典II(2016年発行) | P.271 |
ミネラル | みねらる | 2004 | P.81 |
見映え | みばえ | 学習辞典II(2020年発行) | P.470 |
見映え | みばえ | 学習辞典II(2016年発行) | P.470 |
身びいき | みびいき | 2014 | P.56 |
身ひとつ | みひとつ | 2017 | P.62 |
身振り | みぶり | 学習辞典I | P.339 |
身振り | みぶり | 学習辞典 | P.338 |
身分証明 | みぶんしょうめい | 学習辞典I | P.502 |
身分証明 | みぶんしょうめい | 学習辞典 | P.502 |
身分保障 | みぶんほしょう | 学習辞典I | P.454 |
身分保障 | みぶんほしょう | 学習辞典 | P.454 |
未亡人 | みぼうじん | 学習辞典II(2020年発行) | P.160 |
未亡人 | みぼうじん | 学習辞典II(2016年発行) | P.160 |
見本 | みほん | 学習辞典I | P.260 |
見本 | みほん | 学習辞典 | P.82 |
見舞い | みまい | 学習辞典I | P.467 |
見舞い | みまい | 学習辞典 | P.467 |
未満 | みまん | 学習辞典I | P.401 |
未満 | みまん | 学習辞典 | P.400 |
耳 | みみ | 学習辞典I | P.207 |
耳 | みみ | 学習辞典 | P.207 |
耳 | みみ | 2004 | P.34 |
耳かけ形 | みみかけがた | 学習辞典I | P.164 |
耳かけタイプ(スピーチプロセッサ) | みみかけたいぷ | 学習辞典I | P.164 |
ミミズ | みみず | 学習辞典II(2020年発行) | P.89 |
ミミズ | みみず | 学習辞典II(2016年発行) | P.90 |
ミミズク | みみずく | 2017 | P.38 |
耳鳴り | みみなり | 学習辞典I | P.122 |
耳鳴り | みみなり | 学習辞典 | P.496 |
耳に入る | みみにはいる | 学習辞典I | P.83 |
耳に入る | みみにはいる | 学習辞典 | P.83 |
耳の日 | みみのひ | 学習辞典I | P.208 |
耳の日 | みみのひ | 学習辞典 | P.207 |
未明 | みめい | 2020 | P.38 |
身元 | みもと | 学習辞典II(2020年発行) | P.443 |
身元 | みもと | 学習辞典II(2016年発行) | P.443 |
身元 | みもと | 学習辞典I | P.448 |
宮 | みや | 学習辞典I | P.434 |
宮 | みや | 学習辞典 | P.436 |
宮城 | みやぎ | 学習辞典 | P.436 |
宮城(地名) | みやぎ | 学習辞典I | P.434 |
脈 | みゃく | 学習辞典I | P.292 |
脈 | みゃく | 学習辞典 | P.291 |
宮家 | みやけ | 2015 | P.88 |
土産 | みやげ | 学習辞典I | P.228 |
土産 | みやげ | 学習辞典 | P.229 |
宮崎 | みやざき | 学習辞典 | P.436 |
宮崎(地名) | みやざき | 学習辞典I | P.434 |
見破る | みやぶる | 学習辞典I | P.158 |
見破る | みやぶる | 学習辞典 | P.158 |
ミュージアム | みゅーじあむ | 学習辞典II(2020年発行) | P.342 |
ミュージアム | みゅーじあむ | 学習辞典II(2016年発行) | P.341 |
ミュージアム | みゅーじあむ | 2014 | P.65 |
ミュージカル | みゅーじかる | 学習辞典II(2020年発行) | P.277 |
ミュージカル | みゅーじかる | 学習辞典II(2016年発行) | P.276 |
ミュージカル | みゅーじかる | 2007 | P.44 |
茗荷 | みょうが | 学習辞典I | P.544 |
茗荷 | みょうが | 学習辞典 | P.545 |
茗荷 | みょうが | 2009 | P.81 |
明後日 | みょうごにち | 学習辞典I | P.115 |
明後日 | みょうごにち | 学習辞典 | P.113 |
妙な | みょうな | 学習辞典I | P.96 |
妙な | みょうな | 学習辞典 | P.95 |
明日 | みょうにち | 学習辞典I | P.114 |
明日 | みょうにち | 学習辞典 | P.113 |
明年 | みょうねん | 学習辞典I | P.118 |
明年 | みょうねん | 学習辞典 | P.117 |
○○冥利に尽きる | みょうりにつきる | 2021 | P.27 |
未来 | みらい | 学習辞典I | P.353 |
未来 | みらい | 学習辞典 | P.353 |
ミライトワ | みらいとわ | 2021 | P.7 |
未来を託す | みらいをたくす | 2022/23 | P.21 |
未来を担う | みらいをになう | 2022/23 | P.21 |
ミラクル | みらくる | 学習辞典II(2020年発行) | P.223 |
ミラクル | みらくる | 学習辞典II(2016年発行) | P.223 |
見られた | みられた | 学習辞典II(2020年発行) | P.448 |
見られた | みられた | 学習辞典II(2016年発行) | P.448 |
魅力 | みりょく | 学習辞典I | P.532 |
魅力 | みりょく | 学習辞典 | P.532 |
見る | みる | 学習辞典I | P.260 |
見る | みる | 学習辞典 | P.81 |
ミルク | みるく | 学習辞典I | P.168 |
ミルク | みるく | 学習辞典 | P.168 |
ミルクティ | みるくてぃ | 学習辞典I | P.230 |
ミルクティ | みるくてぃ | 学習辞典 | P.230 |
見るに堪えない | みるにたえない | 学習辞典I | P.331 |
見るに堪えない | みるにたえない | 学習辞典 | P.331 |
ミルフィーユ | みるふぃーゆ | 2021 | P.46 |
見る目がある | みるめがある | 学習辞典I | P.300 |
見る目がある | みるめがある | 学習辞典 | P.300 |
見る目がない | みるめがない | 2017 | P.67 |
ミレニアム | みれにあむ | 学習辞典II(2020年発行) | P.288 |
ミレニアム | みれにあむ | 学習辞典II(2016年発行) | P.287 |
未練 | みれん | 学習辞典I | P.455 |
未練 | みれん | 学習辞典 | P.454 |
身を切る改革 | みをきるかいかく | 2022/23 | P.76 |
民営 | みんえい | 学習辞典II(2020年発行) | P.289 |
民営 | みんえい | 学習辞典II(2016年発行) | P.288 |
民営 | みんえい | 2005 | P.95 |
民間 | みんかん | 学習辞典II(2020年発行) | P.339 |
民間 | みんかん | 学習辞典II(2016年発行) | P.338 |
民間 | みんかん | 2012 | P.22 |
民芸品 | みんげいひん | 学習辞典II(2020年発行) | P.218 |
民芸品 | みんげいひん | 学習辞典II(2016年発行) | P.217 |
民宿 | みんしゅく | 学習辞典I | P.2 |
民宿 | みんしゅく | 学習辞典 | P.2 |
民主主義 | みんしゅしゅぎ | 学習辞典I | P.68 |
民主主義 | みんしゅしゅぎ | 学習辞典 | P.67 |
民主党 | みんしゅとう | 学習辞典II(2020年発行) | P.218 |
民主党 | みんしゅとう | 学習辞典II(2016年発行) | P.218 |
民主党 | みんしゅとう | 2004 | P.9 |
民情 | みんじょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.218 |
民情 | みんじょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.218 |
民生委員 | みんせいいいん | 学習辞典I | P.241 |
民生委員 | みんせいいいん | 学習辞典 | P.241 |
民俗 | みんぞく | 学習辞典II(2020年発行) | P.451 |
民俗 | みんぞく | 学習辞典II(2016年発行) | P.450 |
民族 | みんぞく | 学習辞典I | P.242 |
民族 | みんぞく | 学習辞典 | P.242 |
みんな | みんな | 学習辞典 | P.345 |
みんな(皆) | みんな | 学習辞典I | P.346 |
みんなで歌う | みんなでうたう | 学習辞典I | P.247 |
皆で歌う | みんなでうたう | 学習辞典 | P.246 |
みんなの党 | みんなのとう | 学習辞典II(2020年発行) | P.322 |
みんなの党 | みんなのとう | 学習辞典II(2016年発行) | P.321 |
みんなの党 | みんなのとう | 2011 | P.8 |
民泊 | みんぱく | 2018 | P.6 |
民法 | みんぽう | 学習辞典I | P.281 |
民法 | みんぽう | 学習辞典 | P.280 |
民話 | みんわ | 学習辞典II(2020年発行) | P.404 |
民話 | みんわ | 学習辞典II(2016年発行) | P.405 |