わたしたちの手話シリーズ新索引 学習辞典・学習辞典Ⅰ~Ⅱ・新しい手話2004~2025
見出し語 |
よみ |
掲載書 |
ページ |
手 | て | 学習辞典I | P.431 |
手 | て | 学習辞典 | P.430 |
出会う | であう | 学習辞典I | P.136 |
出会う | であう | 学習辞典 | P.135 |
手当(お金等) | てあて | 学習辞典I | P.371 |
手当(お金等) | てあて | 学習辞典 | P.371 |
提案 | ていあん | 学習辞典I | P.49 |
提案 | ていあん | 学習辞典I | P.152 |
提案 | ていあん | 学習辞典 | P.47 |
提案 | ていあん | 学習辞典 | P.151 |
定位 | ていい | 2025 | P.90 |
DIY | でぃーあいわい | 2021 | P.69 |
DNA | でぃーえぬえー | 学習辞典II(2020年発行) | P.230 |
DNA | でぃーえぬえー | 学習辞典II(2016年発行) | P.230 |
TOB | てぃーおーびー | 学習辞典II(2020年発行) | P.117 |
TOB | てぃーおーびー | 学習辞典II(2016年発行) | P.117 |
ティーオレ | てぃーおれ | 学習辞典I | P.230 |
ティーオレ(ミルクティ) | てぃーおれ | 2006 | P.46 |
Tシャツ | てぃーしゃつ | 学習辞典I | P.134 |
Tシャツ | てぃーしゃつ | 学習辞典 | P.133 |
ディーセント・ワーク | でぃーせんと・わーく | 2015 | P.19 |
TPP | てぃーぴーぴー | 学習辞典II(2020年発行) | P.338 |
TPP | てぃーぴーぴー | 学習辞典II(2016年発行) | P.336 |
DV | でぃーぶい | 2022/23 | P.90 |
DVD | でぃーぶいでぃー | 学習辞典I | P.194 |
DVD | でぃーぶいでぃー | 学習辞典 | P.200 |
DVD | でぃーぶいでぃー | 2005 | P.11 |
定員 | ていいん | 学習辞典I | P.401 |
定員 | ていいん | 学習辞典 | P.400 |
庭園 | ていえん | 学習辞典I | P.418 |
庭園 | ていえん | 学習辞典 | P.417 |
帝王切開 | ていおうせっかい | 2024 | P.38 |
TOB | てぃおうびぃ | 2008 | P.80 |
低額 | ていがく | 学習辞典I | P.300 |
低額 | ていがく | 学習辞典 | P.299 |
定額給付金 | ていがくきゅうふきん | 2011 | P.17 |
定款 | ていかん | 学習辞典II(2020年発行) | P.256 |
定款 | ていかん | 学習辞典II(2016年発行) | P.256 |
定款 | ていかん | 2006 | P.76 |
定期 | ていき | 学習辞典I | P.495 |
定期 | ていき | 学習辞典 | P.494 |
低気圧 | ていきあつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.460 |
低気圧 | ていきあつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.460 |
定期券 | ていきけん | 学習辞典I | P.340 |
定期券 | ていきけん | 学習辞典 | P.340 |
定期貯金 | ていきちょきん | 学習辞典I | P.40 |
定期貯金 | ていきちょきん | 学習辞典 | P.40 |
庭球 | ていきゅう | 学習辞典I | P.14 |
庭球 | ていきゅう | 学習辞典 | P.14 |
提供 | ていきょう | 学習辞典I | P.379 |
提供 | ていきょう | 学習辞典 | P.379 |
提供者(臓器) | ていきょうしゃ | 学習辞典II(2020年発行) | P.459 |
提供者(臓器) | ていきょうしゃ | 学習辞典II(2016年発行) | P.458 |
定期預金 | ていきよきん | 学習辞典I | P.40 |
定期預金 | ていきよきん | 学習辞典 | P.40 |
テイクアウト | ていくあうと | 学習辞典II(2020年発行) | P.72 |
テイクアウト | ていくあうと | 学習辞典II(2016年発行) | P.72 |
テイクアウト | ていくあうと | 2013 | P.74 |
定形変倍 | ていけいへんばい | 学習辞典II(2020年発行) | P.467 |
定形変倍 | ていけいへんばい | 学習辞典II(2016年発行) | P.466 |
定形変倍 | ていけいへんばい | 2013 | P.85 |
締結 | ていけつ | 学習辞典I | P.530 |
低血圧 | ていけつあつ | 学習辞典I | P.485 |
低血圧 | ていけつあつ | 学習辞典 | P.450 |
提言 | ていげん | 学習辞典II(2020年発行) | P.126 |
提言 | ていげん | 学習辞典II(2016年発行) | P.127 |
抵抗 | ていこう | 学習辞典I | P.488 |
抵抗 | ていこう | 学習辞典 | P.488 |
デイサービス | でいさーびす | 学習辞典II(2020年発行) | P.84 |
デイサービス | でいさーびす | 学習辞典II(2016年発行) | P.84 |
デイサービス | でいさーびす | 2005 | P.16 |
偵察 | ていさつ | 2014 | P.76 |
停止(自動車等) | ていし | 学習辞典I | P.519 |
停止(自動車等) | ていし | 学習辞典 | P.520 |
提示 | ていじ | 学習辞典I | P.157 |
提示する | ていじする | 学習辞典 | P.156 |
定時制 | ていじせい | 2017 | P.81 |
停車場 | ていしゃじょう | 学習辞典I | P.383 |
停車場 | ていしゃじょう | 学習辞典I | P.384 |
停車場 | ていしゃじょう | 学習辞典 | P.257 |
亭主 | ていしゅ | 学習辞典I | P.170 |
亭主 | ていしゅ | 学習辞典 | P.173 |
亭主関白 | ていしゅかんぱく | 学習辞典I | P.174 |
亭主関白 | ていしゅかんぱく | 学習辞典 | P.174 |
抵触 | ていしょく | 2024 | P.63 |
ディズニーランド | でぃずにーらんど | 学習辞典I | P.120 |
ディズニーランド | でぃずにーらんど | 学習辞典 | P.119 |
提訴 | ていそ | 2019 | P.89 |
定着 | ていちゃく | 学習辞典II(2020年発行) | P.451 |
定着 | ていちゃく | 学習辞典II(2016年発行) | P.451 |
TikTok | てぃっくとっく | 2025 | P.46 |
ティッシュペーパー | てぃっしゅぺーぱー | 学習辞典I | P.366 |
ティッシュペーパー | てぃっしゅぺーぱー | 学習辞典 | P.365 |
停電 | ていでん | 学習辞典II(2020年発行) | P.453 |
停電 | ていでん | 学習辞典II(2016年発行) | P.452 |
程度 | ていど | 学習辞典I | P.487 |
程度 | ていど | 学習辞典 | P.487 |
ディナー | でぃなー | 学習辞典I | P.431 |
ディナー | でぃなー | 学習辞典 | P.430 |
丁寧 | ていねい | 学習辞典I | P.365 |
丁寧 | ていねい | 学習辞典 | P.364 |
定年 | ていねん | 学習辞典I | P.541 |
定年 | ていねん | 学習辞典 | P.541 |
定番 | ていばん | 学習辞典I | P.495 |
定番 | ていばん | 学習辞典 | P.495 |
定番 | ていばん | 2009 | P.99 |
堤防 | ていぼう | 学習辞典II(2020年発行) | P.460 |
堤防 | ていぼう | 学習辞典II(2016年発行) | P.459 |
堤防 | ていぼう | 2012 | P.55 |
堤防決壊 | ていぼうけっかい | 2017 | P.33 |
低迷 | ていめい | 学習辞典II(2020年発行) | P.394 |
低迷 | ていめい | 学習辞典II(2016年発行) | P.394 |
締約 | ていやく | 学習辞典I | P.530 |
締約国 | ていやくこく | 2025 | P.80 |
ティラミス | てぃらみす | 2021 | P.44 |
出入口 | でいりぐち | 2019 | P.79 |
泥流 | でいりゅう | 2021 | P.51 |
停留所 | ていりゅうじょ | 学習辞典I | P.125 |
停留所 | ていりゅうじょ | 学習辞典 | P.125 |
定例 | ていれい | 学習辞典I | P.495 |
ディレクター | でぃれくたー | 2024 | P.73 |
データ | でーた | 学習辞典II(2020年発行) | P.410 |
データ | でーた | 学習辞典II(2016年発行) | P.410 |
データ | でーた | 2005 | P.10 |
データベース | でーたべーす | 学習辞典II(2020年発行) | P.410 |
データベース | でーたべーす | 学習辞典II(2016年発行) | P.411 |
データベース | でーたべーす | 2010 | P.23 |
デート | でーと | 学習辞典I | P.238 |
デート | でーと | 学習辞典 | P.239 |
テープ | てーぷ | 学習辞典II(2020年発行) | P.195 |
テープ | てーぷ | 学習辞典II(2016年発行) | P.194 |
テーブル | てーぶる | 学習辞典I | P.369 |
テーブル | てーぶる | 学習辞典 | P.368 |
テーマ | てーま | 学習辞典I | P.200 |
テーマ | てーま | 学習辞典I | P.397 |
テーマ | てーま | 学習辞典 | P.200 |
テーマ | てーま | 学習辞典 | P.396 |
テーマパーク | てーまぱーく | 2019 | P.68 |
手遅れ | ておくれ | 学習辞典I | P.371 |
手遅れ | ておくれ | 学習辞典 | P.370 |
手落ち | ておち | 学習辞典I | P.468 |
手落ち | ておち | 学習辞典 | P.469 |
でかい | でかい | 学習辞典I | P.479 |
でかい | でかい | 学習辞典 | P.478 |
手がかり | てがかり | 学習辞典II(2020年発行) | P.55 |
手がかり | てがかり | 学習辞典II(2016年発行) | P.56 |
手がかり | てがかり | 2015 | P.78 |
手かけ(妾) | てかけ | 学習辞典II(2020年発行) | P.158 |
手かけ(妾) | てかけ | 学習辞典II(2016年発行) | P.158 |
出かける | でかける | 学習辞典I | P.254 |
出かける | でかける | 学習辞典I | P.528 |
出かける | でかける | 学習辞典 | P.254 |
出かける | でかける | 学習辞典 | P.528 |
出稼ぎ労働者 | でかせぎろうどうしゃ | 2022/23 | P.60 |
手形(金融用語) | てがた | 学習辞典II(2020年発行) | P.278 |
手形(金融用語) | てがた | 学習辞典II(2016年発行) | P.277 |
手堅い | てがたい | 学習辞典I | P.39 |
手堅い | てがたい | 学習辞典 | P.38 |
手が足りない | てがたりない | 学習辞典I | P.153 |
手が足りない | てがたりない | 学習辞典 | P.153 |
手紙 | てがみ | 学習辞典I | P.144 |
手紙 | てがみ | 学習辞典 | P.143 |
手柄 | てがら | 学習辞典II(2020年発行) | P.166 |
手柄 | てがら | 学習辞典II(2016年発行) | P.166 |
手軽 | てがる | 学習辞典I | P.226 |
手軽 | てがる | 学習辞典I | P.227 |
手軽 | てがる | 学習辞典 | P.227 |
敵 | てき | 学習辞典I | P.408 |
敵 | てき | 学習辞典 | P.408 |
的 | てき | 学習辞典 | P.128 |
~的 | てき | 学習辞典I | P.128 |
溺愛 | できあい | 2025 | P.14 |
敵意 | てきい | 2025 | P.10 |
適応 | てきおう | 学習辞典II(2020年発行) | P.391 |
適応 | てきおう | 学習辞典II(2016年発行) | P.391 |
出来事 | できごと | 学習辞典I | P.155 |
出来事 | できごと | 学習辞典 | P.154 |
適材適所 | てきざいてきしょ | 2025 | P.54 |
摘出 | てきしゅつ | 2014 | P.44 |
適職 | てきしょく | 学習辞典II(2020年発行) | P.357 |
適職 | てきしょく | 学習辞典II(2016年発行) | P.356 |
適性検査 | てきせいけんさ | 学習辞典I | P.128 |
適性検査 | てきせいけんさ | 学習辞典 | P.127 |
適切 | てきせつ | 学習辞典I | P.128 |
適切 | てきせつ | 学習辞典I | P.272 |
適切 | てきせつ | 学習辞典 | P.271 |
適切 | てきせつ | 2009 | P.60 |
的中 | てきちゅう | 学習辞典I | P.160 |
的中 | てきちゅう | 学習辞典 | P.160 |
適当 | てきとう | 学習辞典I | P.128 |
適当 | てきとう | 学習辞典 | P.128 |
できない(むずかしい等) | できない | 学習辞典I | P.215 |
できない(むずかしい等) | できない | 学習辞典 | P.215 |
できない(不可能等) | できない | 学習辞典I | P.25 |
できない(不可能等) | できない | 学習辞典 | P.25 |
できもの | できもの | 学習辞典II(2020年発行) | P.541 |
できもの | できもの | 学習辞典II(2016年発行) | P.541 |
適用 | てきよう | 学習辞典I | P.209 |
出来る | できる | 学習辞典I | P.450 |
出来る | できる | 学習辞典 | P.449 |
できる範囲 | できるはんい | 学習辞典I | P.394 |
できる範囲 | できるはんい | 学習辞典 | P.393 |
出来れば | できれば | 学習辞典I | P.451 |
出来れば | できれば | 学習辞典 | P.450 |
手ぐすねをひく | てぐすねをひく | 学習辞典II(2020年発行) | P.317 |
手ぐすねをひく | てぐすねをひく | 学習辞典II(2016年発行) | P.316 |
出口 | でぐち | 学習辞典I | P.375 |
出口 | でぐち | 学習辞典 | P.374 |
テクニック | てくにっく | 学習辞典I | P.103 |
テクニック | てくにっく | 学習辞典 | P.100 |
手配り | てくばり | 学習辞典II(2020年発行) | P.352 |
手配り | てくばり | 学習辞典II(2016年発行) | P.352 |
てこ入れ | てこいれ | 学習辞典II(2020年発行) | P.333 |
てこ入れ | てこいれ | 学習辞典II(2016年発行) | P.332 |
テコ入れ | てこいれ | 2011 | P.28 |
デコーダー | でこーだー | 学習辞典II(2020年発行) | P.248 |
デコーダー | でこーだー | 学習辞典II(2016年発行) | P.246 |
デコーダー | でこーだー | 2009 | P.43 |
手こずる | てこずる | 学習辞典II(2020年発行) | P.174 |
手こずる | てこずる | 学習辞典II(2016年発行) | P.174 |
手応え | てごたえ | 学習辞典II(2020年発行) | P.353 |
手応え | てごたえ | 学習辞典II(2016年発行) | P.352 |
デザート | でざーと | 学習辞典I | P.166 |
デザート | でざーと | 学習辞典 | P.166 |
デザート | でざーと | 2007 | P.62 |
デザイン | でざいん | 学習辞典I | P.78 |
デザイン | でざいん | 学習辞典 | P.76 |
デザイン科 | でざいんか | 学習辞典II(2020年発行) | P.354 |
デザイン科 | でざいんか | 学習辞典II(2016年発行) | P.353 |
弟子 | でし | 学習辞典II(2020年発行) | P.462 |
弟子 | でし | 学習辞典II(2016年発行) | P.461 |
弟子 | でし | 2010 | P.91 |
デジカメ | でじかめ | 学習辞典I | P.162 |
デジカメ | でじかめ | 学習辞典 | P.161 |
デジカメ | でじかめ | 2005 | P.11 |
デジタル | でじたる | 学習辞典I | P.543 |
デジタル | でじたる | 学習辞典 | P.543 |
デジタルサイネージ | でじたるさいねーじ | 2021 | P.56 |
デジタル田園都市国家構想 | でじたるでんえんとしこっかこうそう | 2022/23 | P.73 |
手品 | てじな | 学習辞典I | P.46 |
手品 | てじな | 学習辞典 | P.45 |
デシベル | でしべる | 学習辞典 | P.166 |
デシベル(音量の単位) | でじべる | 学習辞典I | P.167 |
でしゃばる | でしゃばる | 学習辞典I | P.372 |
でしゃばる | でしゃばる | 学習辞典 | P.372 |
手順 | てじゅん | 学習辞典II(2020年発行) | P.352 |
手順 | てじゅん | 学習辞典II(2016年発行) | P.352 |
でしょう(雨が降るでしょう等) | でしょう | 学習辞典 | P.7 |
でしょう(雨が降るでしょう等) | でしょう | 学習辞典 | P.248 |
雨が降るでしょう等 | でしょう | 学習辞典I | P.7 |
雨が降るでしょう等 | でしょう | 学習辞典I | P.248 |
弟子B | でしB | 2017 | P.85 |
です | です | 学習辞典I | P.346 |
です | です | 学習辞典 | P.345 |
手数料 | てすうりょう | 学習辞典I | P.11 |
手数料 | てすうりょう | 学習辞典 | P.11 |
デスク | ですく | 学習辞典I | P.369 |
デスクトップ | ですくとっぷ | 2018 | P.38 |
テスト | てすと | 学習辞典I | P.66 |
テスト | てすと | 学習辞典 | P.65 |
手すり | てすり | 学習辞典II(2020年発行) | P.503 |
手すり | てすり | 学習辞典II(2016年発行) | P.503 |
手出し | てだし | 学習辞典I | P.372 |
手出し | てだし | 学習辞典 | P.372 |
手出しができない | てだしができない | 学習辞典II(2020年発行) | P.257 |
手出しができない | てだしができない | 学習辞典II(2016年発行) | P.255 |
でたらめ | でたらめ | 学習辞典I | P.270 |
でたらめ | でたらめ | 学習辞典 | P.269 |
手違い | てちがい | 学習辞典I | P.220 |
手違い | てちがい | 学習辞典 | P.221 |
鉄 | てつ | 学習辞典I | P.279 |
鉄 | てつ | 学習辞典 | P.278 |
撤回 | てっかい | 学習辞典II(2020年発行) | P.130 |
撤回 | てっかい | 学習辞典II(2016年発行) | P.130 |
哲学 | てつがく | 学習辞典I | P.330 |
哲学 | てつがく | 学習辞典 | P.329 |
鉄筋コンクリート | てっきんこんくりーと | 学習辞典II(2020年発行) | P.257 |
鉄筋コンクリート | てっきんこんくりーと | 学習辞典II(2016年発行) | P.256 |
テックボール | てっくぼーる | 2019 | P.82 |
撤退 | てったい | 学習辞典II(2020年発行) | P.464 |
撤退 | てったい | 学習辞典II(2016年発行) | P.463 |
手伝う | てつだう | 学習辞典I | P.359 |
手伝う | てつだう | 学習辞典 | P.359 |
丁稚 | でっち | 学習辞典II(2020年発行) | P.462 |
丁稚 | でっち | 学習辞典II(2016年発行) | P.461 |
でっちあげ | でっちあげ | 学習辞典II(2020年発行) | P.269 |
でっちあげ | でっちあげ | 学習辞典II(2016年発行) | P.268 |
手続き | てつづき | 学習辞典I | P.371 |
手続き | てつづき | 学習辞典 | P.370 |
徹底 | てってい | 学習辞典I | P.401 |
徹底 | てってい | 学習辞典 | P.400 |
撤廃 | てっぱい | 学習辞典II(2020年発行) | P.498 |
撤廃 | てっぱい | 学習辞典II(2016年発行) | P.498 |
撤廃 | てっぱい | 2009 | P.37 |
手詰まり | てづまり | 学習辞典I | P.394 |
手詰まりA | てづまりA | 2018 | P.68 |
徹夜 | てつや | 学習辞典I | P.203 |
徹夜 | てつや | 学習辞典 | P.203 |
出てくる(出来事等) | でてくる | 学習辞典I | P.155 |
出てくる(出来事等) | でてくる | 学習辞典 | P.154 |
デトックス | でとっくす | 2021 | P.83 |
手取り | てどり | 学習辞典I | P.372 |
手取り | てどり | 学習辞典 | P.371 |
手に負えない | てにおえない | 学習辞典I | P.391 |
手に負えない | てにおえない | 学習辞典 | P.390 |
テニス | てにす | 学習辞典I | P.14 |
テニス | てにす | 学習辞典 | P.14 |
手に握る | てににぎる | 学習辞典II(2020年発行) | P.451 |
手に握る | てににぎる | 学習辞典II(2016年発行) | P.451 |
手荷物 | てにもつ | 学習辞典I | P.15 |
手荷物 | てにもつ | 学習辞典 | P.15 |
手抜かり | てぬかり | 学習辞典I | P.468 |
手抜かり | てぬかり | 学習辞典 | P.469 |
手の内 | てのうち | 学習辞典II(2020年発行) | P.140 |
デパート | でぱーと | 学習辞典I | P.305 |
デパート | でぱーと | 学習辞典 | P.304 |
手配 | てはい | 学習辞典II(2020年発行) | P.352 |
手配 | てはい | 学習辞典II(2016年発行) | P.352 |
デバッグ(IT用語) | でばっぐ | 学習辞典II(2020年発行) | P.156 |
デバッグ(IT用語) | でばっぐ | 学習辞典II(2016年発行) | P.156 |
デバッグ(IT用語) | でばっぐ | 2010 | P.27 |
出張る | でばる | 2015 | P.64 |
手引き(導く等) | てびき | 学習辞典 | P.522 |
手引(導く等) | てびき | 学習辞典I | P.521 |
手引き書 | てびきしょ | 学習辞典I | P.294 |
手引き書 | てびきしょ | 学習辞典 | P.100 |
デビットカード | でびっとかーど | 2025 | P.75 |
デビュー | でびゅー | 学習辞典II(2020年発行) | P.416 |
デビュー | でびゅー | 学習辞典II(2016年発行) | P.416 |
デビュー | でびゅー | 2005 | P.86 |
デフォルト(経済) | でふぉると | 2025 | P.69 |
デフォルト(IT) | でふぉると | 2025 | P.48 |
手袋 | てぶくろ | 学習辞典I | P.521 |
手袋 | てぶくろ | 学習辞典 | P.522 |
手不足 | てぶそく | 学習辞典I | P.153 |
手不足 | てぶそく | 学習辞典 | P.153 |
手ぶら | てぶら | 学習辞典I | P.421 |
手ぶら | てぶら | 学習辞典 | P.420 |
デフリンピック | でふりぴっく | 2011 | P.92 |
デフリンピック | でふりんぴっく | 学習辞典II(2020年発行) | P.65 |
デフリンピック | でふりんぴっく | 学習辞典II(2016年発行) | P.66 |
デフリンピックB | でふりんぴっくB | 2019 | P.81 |
デフレ | でふれ | 学習辞典I | P.307 |
デフレ | でふれ | 学習辞典 | P.307 |
デフレ | でふれ | 2007 | P.34 |
デポジット | でぽじっと | 2018 | P.52 |
手間 | てま | 学習辞典I | P.10 |
デマ | でま | 学習辞典II(2020年発行) | P.535 |
デマ | でま | 学習辞典II(2016年発行) | P.535 |
出前 | でまえ | 学習辞典II(2020年発行) | P.71 |
出前 | でまえ | 学習辞典II(2020年発行) | P.324 |
出前 | でまえ | 学習辞典II(2016年発行) | P.72 |
出前 | でまえ | 学習辞典II(2016年発行) | P.323 |
手前勝手 | てまえかって | 学習辞典II(2020年発行) | P.89 |
手前勝手 | てまえかって | 学習辞典II(2016年発行) | P.90 |
手前味噌 | てまえみそ | 2017 | P.60 |
手まね | てまね | 学習辞典II(2020年発行) | P.410 |
手まね | てまね | 学習辞典II(2016年発行) | P.410 |
手回し | てまわし | 学習辞典II(2020年発行) | P.352 |
手回し | てまわし | 学習辞典II(2016年発行) | P.352 |
出迎え | でむかえ | 学習辞典II(2020年発行) | P.120 |
出迎え | でむかえ | 学習辞典II(2016年発行) | P.120 |
出向く | でむく | 学習辞典I | P.114 |
出向く | でむく | 学習辞典 | P.112 |
出向く | でむく | 2015 | P.64 |
デメリット | でめりっと | 学習辞典I | P.210 |
デメリット | でめりっと | 学習辞典 | P.210 |
でも | でも | 学習辞典 | P.354 |
でも(けれども等) | でも | 学習辞典I | P.354 |
デモ | でも | 学習辞典II(2020年発行) | P.248 |
デモ | でも | 学習辞典II(2016年発行) | P.245 |
手持ちぶさた | てもちぶさた | 学習辞典I | P.37 |
手持ちぶさた | てもちぶたさ | 学習辞典 | P.37 |
寺 | てら | 学習辞典I | P.156 |
寺 | てら | 学習辞典 | P.155 |
照らし合わせる | てらしあわせる | 学習辞典II(2020年発行) | P.390 |
照らし合わせる | てらしあわせる | 学習辞典II(2016年発行) | P.390 |
デリケート | でりけーと | 学習辞典I | P.77 |
デリケート | でりけーと | 学習辞典 | P.76 |
デリケート | でりけーと | 2009 | P.50 |
デリバリー | でりばりー | 学習辞典II(2020年発行) | P.364 |
デリバリー | でりばりー | 学習辞典II(2016年発行) | P.364 |
デリバリー | でりばりー | 2008 | P.48 |
照る | てる | 学習辞典II(2020年発行) | P.537 |
照る | てる | 学習辞典II(2016年発行) | P.537 |
出る | でる | 2017 | P.88 |
出る(お金等) | でる | 学習辞典I | P.311 |
出る(お金等) | でる | 学習辞典 | P.311 |
出る(家等) | でる | 学習辞典I | P.375 |
出る(家等) | でる | 学習辞典 | P.374 |
出る(症状等) | でる | 学習辞典I | P.108 |
出る(症状等) | でる | 学習辞典 | P.106 |
テレビ | てれび | 学習辞典I | P.436 |
テレビ | てれび | 学習辞典 | P.434 |
テレビ電話 | てれびでんわ | 学習辞典I | P.436 |
テレビ電話 | てれびでんわ | 学習辞典 | P.434 |
照れる | てれる | 学習辞典I | P.93 |
照れる | てれる | 学習辞典I | P.496 |
照れる | てれる | 学習辞典 | P.121 |
照れる | てれる | 学習辞典 | P.496 |
テロ | てろ | 学習辞典I | P.354 |
テロ | てろ | 学習辞典 | P.353 |
テロ | てろ | 2005 | P.24 |
テロップ | てろっぷ | 2016 | P.16 |
テロリスト | てろりすと | 学習辞典I | P.354 |
テロリスト | てろりすと | 学習辞典 | P.354 |
テロリスト | てろりすと | 2005 | P.24 |
テロリズム | てろりずむ | 学習辞典I | P.354 |
テロリズム | てろりずむ | 学習辞典 | P.354 |
テロリズム | てろりずむ | 2005 | P.24 |
手を上げる | てをあげる | 学習辞典I | P.351 |
手を上げる | てをあげる | 学習辞典 | P.350 |
手を握る | てをにぎる | 学習辞典II(2020年発行) | P.503 |
手を握る | てをにぎる | 学習辞典II(2016年発行) | P.503 |
手を引く(介助等) | てをひく | 学習辞典I | P.521 |
手を引く(介助等) | てをひく | 学習辞典 | P.522 |
手を引く(控える等) | てをひく | 学習辞典I | P.372 |
手を引く(控える等) | てをひく | 学習辞典I | P.387 |
手を引く(控える等) | てをひく | 学習辞典 | P.371 |
手を引く(控える等) | てをひく | 学習辞典 | P.386 |
手を振る | てをふる | 学習辞典I | P.431 |
手を振る | てをふる | 学習辞典 | P.430 |
手を結ぶ | てをむすぶ | 学習辞典I | P.495 |
手を結ぶ | てをむすぶ | 学習辞典 | P.494 |
手を焼く | てをやく | 学習辞典I | P.303 |
手を焼く | てをやく | 学習辞典 | P.303 |
点 | てん | 学習辞典II(2020年発行) | P.87 |
点 | てん | 学習辞典II(2016年発行) | P.87 |
点 | てん | 2010 | P.64 |
電圧 | でんあつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.282 |
電圧 | でんあつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.281 |
店員 | てんいん | 学習辞典I | P.381 |
店員 | てんいん | 学習辞典 | P.380 |
電化 | でんか | 学習辞典II(2020年発行) | P.281 |
電化 | でんか | 学習辞典II(2016年発行) | P.280 |
伝家の宝刀 | でんかのほうとう | 学習辞典II(2020年発行) | P.210 |
天下無敵A | てんかむてきA | 2018 | P.71 |
天下無敵B | てんかむてきB | 2018 | P.71 |
てんかん | てんかん | 2019 | P.75 |
転換 | てんかん | 学習辞典I | P.137 |
天気 | てんき | 学習辞典II(2020年発行) | P.413 |
天気 | てんき | 学習辞典II(2016年発行) | P.414 |
天気 | てんき | 学習辞典I | P.444 |
天気 | てんき | 学習辞典 | P.442 |
電気 | でんき | 学習辞典I | P.295 |
電気 | でんき | 学習辞典 | P.295 |
電気スタンド | でんきすたんど | 学習辞典II(2020年発行) | P.541 |
電気スタンド | でんきすたんど | 学習辞典II(2016年発行) | P.541 |
電気掃除機 | でんきそうじき | 学習辞典I | P.38 |
電気掃除機 | でんきそうじき | 学習辞典 | P.37 |
電球 | でんきゅう | 学習辞典I | P.504 |
電球 | でんきゅう | 学習辞典 | P.504 |
転居 | てんきょ | 学習辞典I | P.417 |
転居 | てんきょ | 学習辞典 | P.416 |
転勤 | てんきん | 学習辞典I | P.258 |
転勤 | てんきん | 学習辞典 | P.255 |
天狗になる | てんぐになる | 学習辞典I | P.236 |
天狗になる | てんぐになる | 学習辞典 | P.237 |
デング熱 | でんぐねつ | 2015 | P.91 |
典型 | てんけい | 学習辞典I | P.529 |
点検 | てんけん | 学習辞典II(2020年発行) | P.249 |
点検 | てんけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.249 |
天候 | てんこう | 学習辞典I | P.444 |
天候 | てんこう | 学習辞典 | P.442 |
転校 | てんこう | 学習辞典I | P.258 |
転校 | てんこう | 学習辞典 | P.256 |
電光掲示板 | でんこうけいじばん | 学習辞典II(2020年発行) | P.547 |
電光掲示板 | でんこうけいじばん | 学習辞典II(2016年発行) | P.547 |
電光掲示板 | でんこうけいじばん | 2012 | P.38 |
天国 | てんごく | 学習辞典I | P.412 |
天国 | てんごく | 学習辞典 | P.412 |
伝言 | でんごん | 学習辞典I | P.308 |
伝言ダイアル | でんごんだいある | 学習辞典II(2016年発行) | P.293 |
伝言ダイヤル | でんごんだいやる | 学習辞典II(2020年発行) | P.294 |
伝言板 | でんごんばん | 学習辞典II(2020年発行) | P.294 |
伝言板 | でんごんばん | 学習辞典II(2016年発行) | P.293 |
天才 | てんさい | 学習辞典II(2020年発行) | P.211 |
天才 | てんさい | 学習辞典II(2016年発行) | P.211 |
天災 | てんさい | 学習辞典II(2020年発行) | P.404 |
天災 | てんさい | 学習辞典II(2016年発行) | P.405 |
天使 | てんし | 学習辞典I | P.435 |
天使 | てんし | 学習辞典 | P.432 |
展示 | てんじ | 2015 | P.85 |
点字 | てんじ | 学習辞典I | P.456 |
点字 | てんじ | 学習辞典 | P.458 |
電子 | でんし | 学習辞典II(2020年発行) | P.282 |
電子 | でんし | 学習辞典II(2016年発行) | P.281 |
電子決済 | でんしけっさい | 2024 | P.74 |
点字ブロック(視覚障害者用) | てんじぶろっく | 学習辞典II(2020年発行) | P.480 |
点字ブロック(視覚障害者用) | てんじぶろっく | 学習辞典II(2016年発行) | P.479 |
転写 | てんしゃ | 学習辞典I | P.501 |
転写 | てんしゃ | 学習辞典 | P.502 |
電車 | でんしゃ | 学習辞典I | P.274 |
電車 | でんしゃ | 学習辞典 | P.274 |
転出 | てんしゅつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.546 |
転出 | てんしゅつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.546 |
天井 | てんじょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.359 |
天井 | てんじょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.359 |
添乗員 | てんじょういん | 学習辞典II(2020年発行) | P.180 |
添乗員 | てんじょういん | 学習辞典II(2016年発行) | P.180 |
添乗員 | てんじょういん | 2006 | P.24 |
天職 | てんしょく | 学習辞典II(2020年発行) | P.357 |
天職 | てんしょく | 学習辞典II(2016年発行) | P.356 |
天職 | てんしょく | 2007 | P.87 |
転職 | てんしょく | 学習辞典I | P.258 |
転職 | てんしょく | 学習辞典 | P.255 |
テンション | てんしょん | 学習辞典II(2020年発行) | P.412 |
テンション | てんしょん | 学習辞典II(2016年発行) | P.412 |
テンション | テンション | 2010 | P.81 |
電子レンジ | でんしれんじ | 学習辞典I | P.424 |
電子レンジ | でんしれんじ | 学習辞典 | P.423 |
点数制度 | てんすうせいど | 学習辞典II(2020年発行) | P.88 |
点数制度 | てんすうせいど | 学習辞典II(2016年発行) | P.88 |
伝説 | でんせつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.42 |
伝説 | でんせつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.42 |
伝染 | でんせん | 学習辞典I | P.5 |
伝染 | でんせん | 学習辞典 | P.5 |
電卓 | でんたく | 学習辞典I | P.508 |
電卓 | でんたく | 学習辞典 | P.509 |
電池 | でんち | 学習辞典II(2020年発行) | P.282 |
電池 | でんち | 学習辞典II(2016年発行) | P.281 |
天地の差 | てんちのさ | 学習辞典II(2020年発行) | P.121 |
天地の差 | てんちのさ | 学習辞典II(2016年発行) | P.121 |
天敵 | てんてき | 学習辞典II(2020年発行) | P.100 |
天敵 | てんてき | 学習辞典II(2016年発行) | P.100 |
天敵 | てんてき | 2011 | P.87 |
点滴 | てんてき | 学習辞典I | P.102 |
点滴 | てんてき | 学習辞典 | P.102 |
でんでんむし | でんでんむし | 学習辞典II(2020年発行) | P.125 |
でんでんむし | でんでんむし | 学習辞典II(2016年発行) | P.124 |
テント | てんと | 学習辞典I | P.528 |
テント | てんと | 学習辞典 | P.529 |
転倒 | てんとう | 学習辞典I | P.269 |
転倒 | てんとう | 学習辞典 | P.269 |
伝統 | でんとう | 学習辞典I | P.66 |
伝統 | でんとう | 学習辞典 | P.65 |
電灯 | でんとう | 学習辞典I | P.295 |
電灯 | でんとう | 学習辞典 | P.295 |
電動機 | でんどうき | 学習辞典II(2020年発行) | P.147 |
電動機 | でんどうき | 学習辞典II(2016年発行) | P.147 |
テントウムシ | てんとうむし | 学習辞典II(2020年発行) | P.288 |
テントウムシ | てんとうむし | 学習辞典II(2016年発行) | P.288 |
テントウムシ | てんとうむし | 2011 | P.63 |
転入 | てんにゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.546 |
転入 | てんにゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.546 |
天然 | てんねん | 学習辞典II(2020年発行) | P.416 |
天然 | てんねん | 学習辞典II(2016年発行) | P.417 |
天然 | てんねん | 学習辞典I | P.108 |
天然 | てんねん | 学習辞典 | P.106 |
天皇 | てんのう | 学習辞典I | P.68 |
天皇 | てんのう | 学習辞典 | P.66 |
天皇皇后両陛下 | てんのうこうごうりょうへいか | 2021 | P.14 |
天王星 | てんのうせい | 2018 | P.20 |
天皇誕生日一般参賀A | てんのうたんじょうびいっぱんさんがA | 2021 | P.17 |
天皇陵 | てんのうりょう | 2021 | P.20 |
電波 | でんぱ | 学習辞典II(2020年発行) | P.336 |
電波 | でんぱ | 学習辞典II(2016年発行) | P.335 |
典範 | てんぱん | 2017 | P.8 |
天火 | てんぴ | 学習辞典II(2020年発行) | P.332 |
天火 | てんぴ | 学習辞典II(2016年発行) | P.331 |
天引 | てんびき | 学習辞典II(2020年発行) | P.298 |
天引 | てんびき | 学習辞典II(2016年発行) | P.298 |
伝票 | でんぴょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.444 |
伝票 | でんぴょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.444 |
添付 | てんぷ | 学習辞典I | P.154 |
添付する | てんぷする | 学習辞典 | P.155 |
天ぷら | てんぷら | 学習辞典I | P.248 |
天ぷら | てんぷら | 学習辞典 | P.248 |
伝聞 | でんぶん | 学習辞典II(2020年発行) | P.65 |
伝聞 | でんぶん | 学習辞典II(2016年発行) | P.66 |
伝聞 | でんぶん | 2010 | P.15 |
展望 | てんぼう | 学習辞典I | P.267 |
展望 | てんぼう | 学習辞典 | P.267 |
電報 | でんぽう | 学習辞典I | P.277 |
電報 | でんぽう | 学習辞典 | P.277 |
デンマーク | でんまーく | 学習辞典 | P.284 |
デンマーク(国名) | でんまーく | 学習辞典I | P.286 |
顛末 | てんまつ | 2019 | P.17 |
顚末 | てんまつ | 2019 | P.17 |
天文 | てんもん | 学習辞典II(2020年発行) | P.527 |
天文 | てんもん | 学習辞典II(2016年発行) | P.527 |
転落 | てんらく | 学習辞典II(2020年発行) | P.245 |
転落 | てんらく | 学習辞典II(2016年発行) | P.244 |
展覧会 | てんらんかい | 学習辞典I | P.456 |
展覧会 | てんらんかい | 学習辞典 | P.455 |
電流 | でんりゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.281 |
電流 | でんりゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.280 |
電力 | でんりょく | 学習辞典I | P.296 |
電力 | でんりょく | 学習辞典 | P.295 |
電話 | でんわ | 学習辞典I | P.236 |
電話 | でんわ | 学習辞典 | P.236 |
電話リレー | でんわりれー | 2019 | P.57 |
電話リレーサービスB | でんわりれーさーびすB | 2022/23 | P.57 |