見出し語 | よみ | 掲載書 | ページ |
---|---|---|---|
し(仮名) | し | 学習辞典I | P.284 |
市 | し | 学習辞典I | P.284 |
市 | し | 学習辞典 | P.284 |
死 | し | 学習辞典I | P.413 |
死 | し | 学習辞典 | P.412 |
私 | し | 学習辞典I | P.120 |
私 | し | 学習辞典 | P.119 |
詩 | し | 学習辞典II(2020年発行) | P.125 |
詩 | し | 学習辞典II(2016年発行) | P.125 |
詩 | し | 2012 | P.32 |
○時 | じ | 学習辞典 | P.185 |
○時(例 三時) | じ | 学習辞典I | P.185 |
○時(例 三時) | じ | 学習辞典I | P.186 |
○時(例 三時) | じ | 学習辞典I | P.187 |
○時(例 三時) | じ | 学習辞典 | P.186 |
○時(例 三時) | じ | 学習辞典 | P.187 |
時 | じ | 学習辞典I | P.184 |
時 | じ | 学習辞典I | P.185 |
痔 | じ | 学習辞典II(2020年発行) | P.163 |
痔 | じ | 学習辞典II(2016年発行) | P.162 |
試合 | しあい | 学習辞典I | P.64 |
試合 | しあい | 学習辞典 | P.62 |
シアター | しあたー | 学習辞典I | P.34 |
シアター | しあたー | 学習辞典 | P.33 |
指圧 | しあつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.39 |
指圧 | しあつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.39 |
指圧師 | しあつし | 学習辞典II(2020年発行) | P.38 |
指圧師 | しあつし | 学習辞典II(2016年発行) | P.39 |
指圧師 | しあつし | 2011 | P.46 |
幸せ | しあわせ | 学習辞典I | P.525 |
幸せ | しあわせ | 学習辞典 | P.525 |
試案 | しあん | 2019 | P.15 |
CS衛星放送 | しーえすえいせいほうそう | 学習辞典II(2020年発行) | P.515 |
CS衛星放送 | しーえすえいせいほうそう | 学習辞典II(2016年発行) | P.515 |
CS衛星放送 | しーえすえいせいほうそう | 2004 | P.60 |
CM | しーえむ | 学習辞典I | P.517 |
CM(コマーシャル) | しーえむ | 学習辞典 | P.518 |
飼育 | しいく | 学習辞典I | P.453 |
飼育 | しいく | 学習辞典 | P.453 |
恣意性 | しいせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.136 |
恣意性 | しいせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.142 |
恣意性 | しいせい | 2009 | P.54 |
シイタケ(茸) | しいたけ | 学習辞典I | P.487 |
椎茸 | しいたけ | 学習辞典 | P.487 |
CD-ROM(IT用語) | しーでぃーろむ | 学習辞典II(2016年発行) | P.145 |
CD-ROM(IT用語) | しーでぃろむ | 学習辞典II(2020年発行) | P.145 |
シートベルト | しーとべると | 学習辞典I | P.425 |
シートベルト | しーとべると | 学習辞典 | P.425 |
Gパン | じーぱん | 学習辞典I | P.196 |
Gパン | じーぱん | 学習辞典 | P.197 |
GPS(Global Positioning System) | じーぴーえす | 2016 | P.13 |
シーベルト | しーべると | 学習辞典II(2020年発行) | P.6 |
シーベルト | しーべると | 学習辞典II(2016年発行) | P.6 |
強いる | しいる | 学習辞典II(2020年発行) | P.199 |
強いる | しいる | 学習辞典II(2016年発行) | P.199 |
シーレーン | しーれーん | 2016 | P.9 |
寺院 | じいん | 学習辞典I | P.156 |
寺院 | じいん | 学習辞典 | P.155 |
シェア(シェアハウス等) | しぇあ | 学習辞典II(2020年発行) | P.494 |
シェア(シェアハウス等) | しぇあ | 学習辞典II(2016年発行) | P.494 |
シェアウェア(IT用語) | しぇあうぇあ | 学習辞典II(2020年発行) | P.298 |
シェアウェア(IT用語) | しぇあうぇあ | 学習辞典II(2016年発行) | P.297 |
シェアウェア(IT用語) | しぇあうぇあ | 2013 | P.28 |
自衛 | じえい | 学習辞典I | P.410 |
JR | じぇいあーる | 学習辞典I | P.289 |
JR | じぇいあーる | 学習辞典 | P.288 |
Jアラート | じぇいあらーと | 2019 | P.40 |
自衛隊 | じえいたい | 学習辞典II(2020年発行) | P.392 |
自衛隊 | じえいたい | 学習辞典II(2016年発行) | P.392 |
Jリーグ | じぇーりーぐ | 学習辞典II(2020年発行) | P.226 |
Jリーグ | じぇーりーぐ | 学習辞典II(2016年発行) | P.226 |
ジェスチャー | じぇすちゃー | 学習辞典I | P.339 |
ジェスチャー | じぇすちゃー | 学習辞典 | P.338 |
ジェット機 | じぇっとき | 学習辞典II(2020年発行) | P.547 |
ジェット機 | じぇっとき | 学習辞典II(2016年発行) | P.547 |
ジェット気流 | じぇっときりゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.401 |
ジェット気流 | じぇっときりゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.402 |
ジェット気流 | じぇっときりゅう | 2006 | P.9 |
ジェットコースター | じぇっとこーすたー | 学習辞典II(2020年発行) | P.10 |
ジェットコースター | じぇっとこーすたー | 学習辞典II(2016年発行) | P.10 |
ジェットコースター | じぇっとこーすたー | 2013 | P.65 |
ジェネリック(医薬品) | じぇねりっく | 2015 | P.54 |
ジェネレーション | じぇねれーしょん | 学習辞典II(2020年発行) | P.219 |
ジェネレーション | じぇねれーしょん | 学習辞典II(2016年発行) | P.218 |
支援 | しえん | 学習辞典I | P.361 |
支援 | しえん | 学習辞典 | P.361 |
支援 | しえん | 2007 | P.39 |
支援行動隊 | しえんこうどうたい | 学習辞典II(2020年発行) | P.337 |
支援行動隊 | しえんこうどうたい | 学習辞典II(2016年発行) | P.335 |
ジェンダー | じぇんだー | 学習辞典I | P.173 |
ジェンダー | じぇんだー | 学習辞典 | P.172 |
ジェンダー | じぇんだー | 2009 | P.88 |
支援費 | しえんひ | 学習辞典I | P.362 |
支援費 | しえんひ | 学習辞典 | P.361 |
支援費 | しえんひ | 2006 | P.31 |
塩 | しお | 学習辞典I | P.89 |
塩 | しお | 学習辞典 | P.89 |
潮 | しお | 学習辞典II(2020年発行) | P.393 |
潮 | しお | 学習辞典II(2016年発行) | P.393 |
塩麹 | しおこうじ | 2014 | P.36 |
潮干狩り | しおひがり | 学習辞典II(2020年発行) | P.433 |
潮干狩り | しおひがり | 学習辞典II(2016年発行) | P.432 |
潮目 | しおめ | 学習辞典II(2020年発行) | P.352 |
潮目 | しおめ | 学習辞典II(2016年発行) | P.352 |
潮目 | しおめ | 2009 | P.86 |
しおれる | しおれる | 学習辞典I | P.474 |
しおれる | しおれる | 学習辞典 | P.480 |
潮を吹く(鯨等) | しおをふく | 学習辞典I | P.550 |
潮を吹く(鯨等) | しおをふく | 学習辞典 | P.550 |
歯科 | しか | 学習辞典I | P.513 |
歯科 | しか | 学習辞典 | P.514 |
鹿 | しか | 学習辞典I | P.291 |
鹿 | しか | 学習辞典 | P.291 |
滋賀 | しが | 学習辞典I | P.57 |
滋賀 | しが | 学習辞典 | P.56 |
時価 | じか | 学習辞典II(2020年発行) | P.172 |
時価 | じか | 学習辞典II(2016年発行) | P.172 |
司会 | しかい | 学習辞典I | P.218 |
司会 | しかい | 学習辞典 | P.219 |
視界 | しかい | 学習辞典II(2020年発行) | P.63 |
視界 | しかい | 学習辞典II(2016年発行) | P.63 |
自害 | じがい | 学習辞典I | P.16 |
自害 | じがい | 学習辞典 | P.16 |
紫外線 | しがいせん | 学習辞典II(2020年発行) | P.163 |
紫外線 | しがいせん | 学習辞典II(2016年発行) | P.163 |
紫外線 | しがいせん | 2005 | P.92 |
歯科衛生士 | しかえいせいし | 学習辞典II(2020年発行) | P.77 |
歯科衛生士 | しかえいせいし | 学習辞典II(2016年発行) | P.77 |
歯科衛生士 | しかえいせいし | 2011 | P.48 |
歯科技工科 | しかぎこうか | 学習辞典II(2020年発行) | P.77 |
歯科技工科 | しかぎこうか | 学習辞典II(2016年発行) | P.77 |
四角 | しかく | 学習辞典I | P.125 |
死角 | しかく | 学習辞典II(2020年発行) | P.343 |
死角 | しかく | 学習辞典II(2016年発行) | P.342 |
資格 | しかく | 学習辞典I | P.190 |
資格 | しかく | 学習辞典 | P.191 |
自覚 | じかく | 学習辞典I | P.232 |
自覚 | じかく | 学習辞典 | P.232 |
視覚障害者誘導用ブロック | しかくしょうがいしゃゆうどうようぶろっく | 学習辞典II(2020年発行) | P.480 |
視覚障害者誘導用ブロック | しかくしょうがいしゃゆうどうようぶろっく | 学習辞典II(2016年発行) | P.479 |
仕掛ける | しかける | 2016 | P.86 |
しかし | しかし | 学習辞典I | P.354 |
しかし | しかし | 学習辞典 | P.354 |
仕方 | しかた | 学習辞典I | P.372 |
仕方 | しかた | 学習辞典 | P.372 |
しかたない | しかたない | 学習辞典I | P.340 |
仕方がない | しかたない | 学習辞典 | P.339 |
直談判 | じかだんぱん | 2018 | P.62 |
自活 | じかつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.82 |
自活 | じかつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.82 |
直に | じかに | 学習辞典I | P.362 |
直に | じかに | 学習辞典 | P.361 |
しかも | しかも | 学習辞典I | P.199 |
しかも | しかも | 学習辞典 | P.199 |
しがらみ | しがらみ | 2020 | P.45 |
叱られる | しかられる | 学習辞典I | P.57 |
叱られる | しかられる | 学習辞典 | P.55 |
叱る | しかる | 学習辞典I | P.56 |
叱る | しかる | 学習辞典 | P.55 |
叱る(○○が自分を等) | しかる | 学習辞典I | P.57 |
叱る(○○が自分を等) | しかる | 学習辞典 | P.55 |
○時間(例 三時間) | じかん | 学習辞典I | P.186 |
○時間(例 三時間) | じかん | 学習辞典I | P.187 |
○時間(例 三時間) | じかん | 学習辞典 | P.186 |
○時間(例 三時間) | じかん | 学習辞典 | P.187 |
時間 | じかん | 学習辞典I | P.184 |
時間 | じかん | 学習辞典I | P.185 |
時間 | じかん | 学習辞典 | P.185 |
次官 | じかん | 学習辞典II(2020年発行) | P.49 |
次官 | じかん | 学習辞典II(2016年発行) | P.49 |
次官 | じかん | 2008 | P.21 |
時間がかかる | じかんがかかる | 学習辞典I | P.382 |
時間がかかる | じかんがかかる | 学習辞典 | P.381 |
時間がかかる | じかんがかかる | 2016 | P.87 |
時間給 | じかんきゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.172 |
時間給 | じかんきゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.172 |
時間給 | じかんきゅう | 学習辞典I | P.187 |
時間給 | じかんきゅう | 学習辞典 | P.188 |
時間つぶし | じかんつぶし | 2015 | P.65 |
時間割 | じかんわり | 学習辞典II(2020年発行) | P.172 |
時間割 | じかんわり | 学習辞典II(2016年発行) | P.172 |
四季 | しき | 学習辞典I | P.267 |
四季 | しき | 学習辞典 | P.267 |
式 | しき | 学習辞典I | P.28 |
式 | しき | 学習辞典 | P.484 |
時期 | じき | 学習辞典I | P.154 |
時期 | じき | 学習辞典 | P.153 |
市議会議員 | しぎかいぎいん | 学習辞典II(2020年発行) | P.263 |
市議会議員 | しぎかいぎいん | 学習辞典II(2016年発行) | P.262 |
色覚異常 | しきかくいじょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.535 |
色覚異常 | しきかくいじょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.535 |
敷金 | しききん | 学習辞典II(2020年発行) | P.341 |
敷金 | しききん | 学習辞典II(2016年発行) | P.340 |
指揮権 | しきけん | 学習辞典II(2020年発行) | P.99 |
指揮権 | しきけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.99 |
色彩 | しきさい | 学習辞典I | P.548 |
色彩 | しきさい | 学習辞典 | P.548 |
式辞 | しきじ | 学習辞典II(2020年発行) | P.458 |
式辞 | しきじ | 学習辞典II(2016年発行) | P.457 |
時期尚早A | じきしょうそうA | 2021 | P.30 |
時期尚早B | じきしょうそうB | 2021 | P.30 |
時期尚早C | じきしょうそうC | 2021 | P.31 |
直訴 | じきそ | 学習辞典II(2020年発行) | P.246 |
直訴 | じきそ | 学習辞典II(2016年発行) | P.243 |
しきたり | しきたり | 学習辞典II(2020年発行) | P.499 |
しきたり | しきたり | 学習辞典II(2016年発行) | P.499 |
式典 | しきてん | 学習辞典I | P.28 |
式典 | しきてん | 学習辞典 | P.484 |
四季の移ろい | しきのうつろい | 学習辞典I | P.267 |
直筆 | じきひつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.209 |
直筆 | じきひつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.209 |
敷舞台(舞台用語) | しきぶたい | 学習辞典II(2020年発行) | P.348 |
敷舞台(舞台用語) | しきぶたい | 学習辞典II(2016年発行) | P.347 |
色盲 | しきもう | 学習辞典II(2020年発行) | P.535 |
色盲 | しきもう | 学習辞典II(2016年発行) | P.535 |
子宮 | しきゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.406 |
子宮 | しきゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.407 |
時給 | じきゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.172 |
時給 | じきゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.172 |
時給 | じきゅう | 学習辞典I | P.187 |
自給自足 | じきゅうじそく | 学習辞典II(2020年発行) | P.83 |
自給自足 | じきゅうじそく | 学習辞典II(2016年発行) | P.83 |
持久戦 | じきゅうせん | 学習辞典II(2020年発行) | P.186 |
持久戦 | じきゅうせん | 学習辞典II(2016年発行) | P.185 |
持久戦 | じきゅうせん | 2012 | P.34 |
死去 | しきょ | 学習辞典I | P.413 |
死去 | しきょ | 学習辞典 | P.412 |
自供 | じきょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.83 |
自供 | じきょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.84 |
事業 | じぎょう | 学習辞典I | P.464 |
事業 | じぎょう | 学習辞典 | P.465 |
事業仕分け | じぎょうしわけ | 学習辞典II(2020年発行) | P.439 |
事業仕分け | じぎょうしわけ | 学習辞典II(2016年発行) | P.438 |
事業仕分け | じぎょうしわけ | 2011 | P.20 |
磁気ループ | じきるーぷ | 学習辞典I | P.287 |
磁気ループ | じきるーぷ | 学習辞典 | P.287 |
資金 | しきん | 学習辞典II(2020年発行) | P.295 |
資金 | しきん | 学習辞典II(2016年発行) | P.294 |
資金洗浄 | しきんせんじょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.21 |
資金洗浄 | しきんせんじょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.22 |
軸 | じく | 学習辞典II(2020年発行) | P.145 |
軸 | じく | 学習辞典II(2016年発行) | P.145 |
軸 | じく | 2011 | P.89 |
仕草 | しぐさ | 学習辞典I | P.339 |
仕草 | しぐさ | 学習辞典 | P.338 |
しくじる | しくじる | 学習辞典I | P.7 |
しくじる | しくじる | 学習辞典 | P.7 |
四苦八苦 | しくはっく | 学習辞典I | P.303 |
四苦八苦 | しくはっく | 学習辞典 | P.303 |
仕組み | しくみ | 学習辞典I | P.287 |
仕組み | しくみ | 学習辞典 | P.287 |
シクラメン | しくらめん | 学習辞典I | P.483 |
シクラメン | しくらめん | 学習辞典 | P.482 |
シクラメン | しくらめん | 2009 | P.77 |
死刑 | しけい | 学習辞典II(2020年発行) | P.328 |
死刑 | しけい | 学習辞典II(2016年発行) | P.327 |
私刑 | しけい | 学習辞典II(2020年発行) | P.20 |
私刑 | しけい | 学習辞典II(2016年発行) | P.21 |
刺激 | しげき | 学習辞典II(2020年発行) | P.137 |
刺激 | しげき | 学習辞典II(2016年発行) | P.138 |
止血 | しけつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.76 |
止血 | しけつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.76 |
試験 | しけん | 学習辞典I | P.66 |
試験 | しけん | 学習辞典 | P.65 |
資源 | しげん | 学習辞典II(2020年発行) | P.340 |
資源 | しげん | 学習辞典II(2016年発行) | P.338 |
事件 | じけん | 学習辞典I | P.108 |
事件 | じけん | 学習辞典 | P.107 |
字源 | じげん | 学習辞典II(2020年発行) | P.198 |
字源 | じげん | 学習辞典II(2016年発行) | P.198 |
資源エネルギー庁 | しげんえねるぎーちょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.340 |
資源エネルギー庁 | しげんえねるぎーちょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.339 |
資源エネルギー庁 | しげんえねるぎーちょう | 2004 | P.24 |
私語 | しご | 学習辞典II(2020年発行) | P.501 |
私語 | しご | 学習辞典II(2016年発行) | P.501 |
私語 | しご | 2011 | P.87 |
事故 | じこ | 学習辞典I | P.19 |
事故 | じこ | 学習辞典 | P.19 |
自己 | じこ | 学習辞典I | P.120 |
自己 | じこ | 学習辞典 | P.119 |
事後 | じご | 学習辞典I | P.353 |
嗜好 | しこう | 学習辞典I | P.208 |
施行 | しこう | 学習辞典II(2020年発行) | P.364 |
施行 | しこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.364 |
施行 | しこう | 学習辞典I | P.18 |
施行 | しこう | 学習辞典 | P.18 |
施行 | しこう | 2011 | P.21 |
事項 | じこう | 学習辞典II(2020年発行) | P.144 |
事項 | じこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.144 |
時効 | じこう | 学習辞典II(2020年発行) | P.172 |
時効 | じこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.171 |
自業自得A | じごうじとくA | 2018 | P.70 |
自業自得B | じごうじとくB | 2018 | P.70 |
四国 | しこく | 学習辞典I | P.324 |
四国 | しこく | 学習辞典 | P.323 |
時刻 | じこく | 学習辞典I | P.185 |
時刻 | じこく | 学習辞典 | P.186 |
地獄 | じごく | 学習辞典I | P.413 |
地獄 | じごく | 学習辞典 | P.412 |
時刻表 | じこくひょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.172 |
時刻表 | じこくひょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.172 |
自己啓発 | じこけいはつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.82 |
自己啓発 | じこけいはつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.82 |
自己啓発 | じこけいはつ | 2010 | P.43 |
自己紹介 | じこしょうかい | 学習辞典I | P.121 |
自己紹介 | じこしょうかい | 学習辞典 | P.120 |
自己中心 | じこちゅうしん | 学習辞典II(2020年発行) | P.69 |
自己中心 | じこちゅうしん | 学習辞典II(2016年発行) | P.70 |
仕事 | しごと | 学習辞典I | P.26 |
仕事 | しごと | 学習辞典I | P.464 |
仕事 | しごと | 学習辞典 | P.26 |
仕事 | しごと | 学習辞典 | P.465 |
仕事探し | しごとさがし | 学習辞典I | P.465 |
仕事探し | しごとさがし | 学習辞典 | P.466 |
仕事場 | しごとば | 学習辞典I | P.466 |
仕事場 | しごとば | 学習辞典 | P.466 |
仕事を変える | しごとをかえる | 学習辞典I | P.258 |
仕事を変える | しごとをかえる | 学習辞典 | P.255 |
しこり | しこり | 学習辞典I | P.474 |
示唆 | しさ | 学習辞典I | P.157 |
時差 | じさ | 学習辞典II(2020年発行) | P.169 |
時差 | じさ | 学習辞典II(2016年発行) | P.169 |
時差 | じさ | 2006 | P.24 |
自裁 | じさい | 学習辞典I | P.16 |
視察 | しさつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.62 |
視察 | しさつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.63 |
自殺 | じさつ | 学習辞典I | P.16 |
自殺 | じさつ | 学習辞典 | P.16 |
資産 | しさん | 学習辞典II(2020年発行) | P.296 |
資産 | しさん | 学習辞典II(2016年発行) | P.295 |
資産 | しさん | 学習辞典I | P.309 |
資産 | しさん | 学習辞典 | P.309 |
嗣子 | しし | 学習辞典II(2020年発行) | P.334 |
嗣子 | しし | 学習辞典II(2016年発行) | P.333 |
獅子 | しし | 学習辞典I | P.505 |
獅子 | しし | 学習辞典 | P.504 |
指示 | しじ | 学習辞典I | P.104 |
指示 | しじ | 学習辞典 | P.103 |
支持 | しじ | 学習辞典I | P.361 |
支持 | しじ | 学習辞典 | P.361 |
時事 | じじ | 学習辞典II(2020年発行) | P.173 |
時事 | じじ | 学習辞典II(2016年発行) | P.172 |
支持される | しじされる | 学習辞典I | P.358 |
支持される | しじされる | 学習辞典 | P.361 |
事実 | じじつ | 学習辞典I | P.336 |
事実 | じじつ | 学習辞典I | P.486 |
事実 | じじつ | 学習辞典 | P.335 |
事実 | じじつ | 学習辞典 | P.486 |
獅子舞 | ししまい | 学習辞典II(2020年発行) | P.470 |
獅子舞 | ししまい | 学習辞典II(2016年発行) | P.469 |
蜆 | しじみ | 学習辞典I | P.423 |
蜆 | しじみ | 学習辞典 | P.422 |
支社 | ししゃ | 学習辞典II(2020年発行) | P.533 |
支社 | ししゃ | 学習辞典II(2016年発行) | P.533 |
磁石(磁石盤等) | じしゃく | 学習辞典I | P.123 |
磁石(磁石盤等) | じしゃく | 学習辞典 | P.122 |
磁石(磁鉄鉱等) | じしゃく | 学習辞典II(2020年発行) | P.451 |
磁石(磁鉄鉱等) | じしゃく | 学習辞典II(2016年発行) | P.450 |
四捨五入 | ししゃごにゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.45 |
四捨五入 | ししゃごにゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.45 |
自主 | じしゅ | 学習辞典I | P.97 |
自主 | じしゅ | 学習辞典 | P.96 |
自首 | じしゅ | 学習辞典II(2020年発行) | P.80 |
自首 | じしゅ | 学習辞典II(2016年発行) | P.80 |
始終 | しじゅう | 学習辞典I | P.181 |
始終 | しじゅう | 学習辞典 | P.179 |
侍従 | じじゅう | 2021 | P.15 |
支出 | ししゅつ | 学習辞典I | P.311 |
支出 | ししゅつ | 学習辞典 | P.311 |
思春期 | ししゅんき | 2015 | P.87 |
子女 | しじょ | 学習辞典I | P.441 |
子女 | しじょ | 学習辞典 | P.439 |
辞書 | じしょ | 学習辞典I | P.258 |
辞書 | じしょ | 学習辞典 | P.256 |
次女・二女 | じじょ | 学習辞典I | P.171 |
次女・二女 | じじょ | 学習辞典 | P.170 |
自助 | じじょ | 2015 | P.20 |
支障 | ししょう | 学習辞典I | P.329 |
市場 | しじょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.297 |
市場 | しじょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.297 |
事情 | じじょう | 学習辞典I | P.39 |
事情 | じじょう | 学習辞典 | P.39 |
市場調査 | しじょうちょうさ | 学習辞典II(2020年発行) | P.295 |
市場調査 | しじょうちょうさ | 学習辞典II(2016年発行) | P.295 |
指示を受ける | しじをうける | 学習辞典I | P.90 |
指示を受ける | しじをうける | 学習辞典 | P.90 |
支持を受ける | しじをうける | 学習辞典I | P.358 |
支持を受ける | しじをうける | 学習辞典 | P.361 |
指針 | ししん | 学習辞典II(2020年発行) | P.265 |
指針 | ししん | 学習辞典II(2016年発行) | P.264 |
指針 | ししん | 学習辞典I | P.123 |
指針 | ししん | 学習辞典I | P.151 |
指針 | ししん | 学習辞典 | P.122 |
指針 | ししん | 学習辞典 | P.150 |
指針 | ししん | 2007 | P.72 |
地震 | じしん | 学習辞典I | P.380 |
地震 | じしん | 学習辞典 | P.379 |
自信 | じしん | 学習辞典I | P.536 |
自信 | じしん | 学習辞典 | P.536 |
地震計 | じしんけい | 2020 | P.41 |
地震の数字(震度)6強 | じしんのすうじ6きょう | 2015 | P.44 |
地震の数字(震度)6弱 | じしんのすうじ6じゃく | 2015 | P.44 |
自炊 | じすい | 学習辞典II(2020年発行) | P.83 |
自炊 | じすい | 学習辞典II(2016年発行) | P.83 |
指数 | しすう | 学習辞典II(2020年発行) | P.453 |
指数 | しすう | 学習辞典II(2016年発行) | P.453 |
静岡 | しずおか | 学習辞典 | P.252 |
静岡(地名) | しずおか | 学習辞典I | P.252 |
静か | しずか | 学習辞典I | P.369 |
静か | しずか | 学習辞典 | P.369 |
静かにする | しずかにする | 学習辞典I | P.89 |
静かにする | しずかにする | 学習辞典 | P.89 |
システム | しすてむ | 学習辞典I | P.287 |
システム | しすてむ | 学習辞典 | P.287 |
姿勢 | しせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.12 |
姿勢 | しせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.344 |
姿勢 | しせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.12 |
姿勢 | しせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.344 |
自省 | じせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.290 |
自省 | じせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.289 |
自省 | じせい | 学習辞典I | P.447 |
自制A | じせいA | 2018 | P.65 |
自制B | じせいB | 2018 | P.65 |
施設 | しせつ | 学習辞典I | P.363 |
施設 | しせつ | 学習辞典 | P.363 |
自然 | しぜん | 学習辞典I | P.108 |
自然 | しぜん | 学習辞典 | P.106 |
事前 | じぜん | 学習辞典I | P.352 |
自然科学 | しぜんかがく | 学習辞典II(2020年発行) | P.89 |
自然科学 | しぜんかがく | 学習辞典II(2016年発行) | P.89 |
自然環境保護 | しぜんかんきょうほご | 学習辞典II(2020年発行) | P.397 |
自然環境保護 | しぜんかんきょうほご | 学習辞典II(2016年発行) | P.397 |
事前協議 | じぜんきょうぎ | 学習辞典I | P.63 |
事前協議 | じぜんきょうぎ | 学習辞典 | P.62 |
事前相談 | じぜんそうだん | 学習辞典I | P.63 |
事前相談 | じぜんそうだん | 学習辞典 | P.62 |
思想 | しそう | 学習辞典II(2020年発行) | P.56 |
思想 | しそう | 学習辞典II(2016年発行) | P.56 |
時速 | じそく | 学習辞典II(2020年発行) | P.171 |
時速 | じそく | 学習辞典II(2016年発行) | P.171 |
した(完了等) | した | 学習辞典I | P.532 |
した(完了等) | した | 学習辞典 | P.532 |
した(過去、完了の助動詞) | した | 学習辞典 | P.484 |
した(過去等) | した | 学習辞典I | P.484 |
下 | した | 学習辞典I | P.116 |
下 | した | 学習辞典 | P.114 |
舌 | した | 学習辞典I | P.208 |
舌 | した | 学習辞典 | P.484 |
したい(望み等) | したい | 学習辞典 | P.209 |
~したい(望み等) | したい | 学習辞典I | P.208 |
辞退 | じたい | 学習辞典I | P.69 |
辞退 | じたい | 学習辞典 | P.67 |
時代 | じだい | 学習辞典I | P.154 |
時代 | じだい | 学習辞典 | P.153 |
時代劇 | じだいげき | 学習辞典II(2020年発行) | P.263 |
時代劇 | じだいげき | 学習辞典II(2016年発行) | P.262 |
時代劇 | じだいげき | 2007 | P.44 |
次第に | しだいに | 学習辞典I | P.487 |
次第に(上がる・成長等) | しだいに | 学習辞典 | P.487 |
肢体不自由 | したいふじゆう | 学習辞典I | P.344 |
肢体不自由 | したいふじゆう | 学習辞典 | P.344 |
下請け | したうけ | 学習辞典II(2020年発行) | P.324 |
下請け | したうけ | 学習辞典II(2016年発行) | P.323 |
従う | したがう | 学習辞典I | P.136 |
従う | したがう | 学習辞典 | P.135 |
下着 | したぎ | 学習辞典I | P.155 |
下着 | したぎ | 学習辞典 | P.155 |
支度 | したく | 学習辞典I | P.390 |
支度 | したく | 学習辞典 | P.389 |
自宅待機 | じたくたいき | 学習辞典II(2020年発行) | P.382 |
自宅待機 | じたくたいき | 学習辞典II(2016年発行) | P.382 |
したくない | したくない | 学習辞典I | P.232 |
したくない | したくない | 学習辞典 | P.233 |
仕出し | しだし | 学習辞典II(2020年発行) | P.71 |
仕出し | しだし | 学習辞典II(2016年発行) | P.72 |
親しい | したしい | 学習辞典I | P.494 |
親しい | したしい | 学習辞典 | P.494 |
下準備 | したじゅんび | 2016 | P.86 |
下っ端 | したっぱ | 学習辞典II(2020年発行) | P.462 |
下っ端 | したっぱ | 学習辞典II(2016年発行) | P.461 |
下の方 | したのほう | 学習辞典I | P.116 |
下の方 | したのほう | 学習辞典 | P.114 |
示談 | じだん | 学習辞典II(2020年発行) | P.500 |
示談 | じだん | 学習辞典II(2016年発行) | P.500 |
舌A | したA | 2004 | P.36 |
舌B | したB | 2004 | P.36 |
自治会 | じちかい | 学習辞典I | P.97 |
自治会 | じちかい | 学習辞典 | P.97 |
七月七日 | しちがつなのか | 学習辞典I | P.286 |
七五三 | しちごさん | 学習辞典II(2020年発行) | P.264 |
七五三 | しちごさん | 学習辞典II(2016年発行) | P.263 |
七五三 | しちごさん | 2009 | P.65 |
七面鳥 | しちめんちょう | 2014 | P.17 |
質屋 | しちや | 学習辞典II(2020年発行) | P.263 |
質屋 | しちや | 学習辞典II(2016年発行) | P.262 |
支庁 | しちょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.533 |
支庁 | しちょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.533 |
市町村 | しちょうそん | 学習辞典II(2020年発行) | P.182 |
市町村 | しちょうそん | 学習辞典II(2016年発行) | P.182 |
市町村 | しちょうそん | 2006 | P.74 |
視聴率 | しちょうりつ | 2014 | P.39 |
室 | しつ | 学習辞典I | P.396 |
室 | しつ | 学習辞典 | P.395 |
質(性質等) | しつ | 学習辞典I | P.149 |
質(性質等) | しつ | 学習辞典 | P.148 |
失格 | しっかく | 学習辞典II(2020年発行) | P.194 |
失格 | しっかく | 学習辞典II(2016年発行) | P.194 |
しっかり | しっかり | 学習辞典I | P.22 |
しっかり | しっかり | 学習辞典 | P.22 |
疾患 | しっかん | 学習辞典I | P.3 |
疾患 | しっかん | 学習辞典 | P.3 |
質疑 | しつぎ | 学習辞典I | P.331 |
失脚 | しっきゃく | 2015 | P.10 |
失業 | しつぎょう | 学習辞典I | P.26 |
失業 | しつぎょう | 学習辞典 | P.26 |
実況(放送等) | じっきょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.10 |
実況(放送等) | じっきょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.10 |
実況放送 | じっきょうほうそう | 学習辞典I | P.22 |
躾 | しつけ | 学習辞典I | P.36 |
躾 | しつけ | 学習辞典 | P.35 |
湿原 | しつげん | 学習辞典II(2020年発行) | P.499 |
湿原 | しつげん | 学習辞典II(2016年発行) | P.499 |
湿原 | しつげん | 2010 | P.59 |
実験 | じっけん | 学習辞典I | P.543 |
実験 | じっけん | 学習辞典 | P.544 |
実現 | じつげん | 学習辞典I | P.157 |
実現 | じつげん | 学習辞典 | P.157 |
失効 | しっこう | 学習辞典I | P.41 |
失効 | しっこう | 学習辞典 | P.41 |
失効 | しっこう | 2009 | P.39 |
実効 | じっこう | 学習辞典II(2020年発行) | P.317 |
実効 | じっこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.316 |
実行 | じっこう | 学習辞典I | P.18 |
実行 | じっこう | 学習辞典 | P.18 |
実行委員会 | じっこういいんかい | 学習辞典I | P.18 |
実行委員会 | じっこういいんかい | 学習辞典 | P.18 |
執行猶予 | しっこうゆうよ | 学習辞典I | P.267 |
執行猶予 | しっこうゆうよ | 学習辞典 | P.266 |
実際 | じっさい | 学習辞典I | P.336 |
実際 | じっさい | 学習辞典 | P.335 |
実施 | じっし | 学習辞典I | P.18 |
実施 | じっし | 学習辞典 | P.18 |
実習 | じっしゅう | 学習辞典I | P.493 |
実習 | じっしゅう | 学習辞典 | P.493 |
実習 | じっしゅう | 2010 | P.70 |
実情 | じつじょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.318 |
実情 | じつじょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.317 |
失職 | しっしょく | 学習辞典I | P.26 |
失職 | しっしょく | 学習辞典 | P.26 |
叱責 | しっせき | 学習辞典I | P.56 |
叱責 | しっせき | 学習辞典 | P.55 |
実績 | じっせき | 学習辞典II(2020年発行) | P.318 |
実績 | じっせき | 学習辞典II(2016年発行) | P.317 |
実践 | じっせん | 学習辞典I | P.18 |
実態 | じったい | 学習辞典I | P.336 |
実態 | じったい | 学習辞典 | P.335 |
知っている | しっている | 学習辞典I | P.341 |
知っている | しっている | 学習辞典 | P.340 |
知っている | しっている | 学習辞典 | P.341 |
嫉妬 | しっと | 学習辞典I | P.269 |
嫉妬 | しっと | 学習辞典 | P.269 |
湿度 | しつど | 学習辞典I | P.533 |
湿度 | しつど | 学習辞典 | P.534 |
失念 | しつねん | 学習辞典II(2020年発行) | P.443 |
失念 | しつねん | 学習辞典II(2016年発行) | P.443 |
失敗 | しっぱい | 学習辞典I | P.7 |
失敗 | しっぱい | 学習辞典 | P.7 |
実費 | じっぴ | 学習辞典I | P.337 |
実費 | じっぴ | 学習辞典 | P.336 |
湿布 | しっぷ | 学習辞典I | P.313 |
湿布 | しっぷ | 学習辞典 | P.312 |
実物 | じつぶつ | 学習辞典I | P.301 |
実物 | じつぶつ | 学習辞典 | P.301 |
疾病 | しっぺい | 学習辞典I | P.3 |
疾病 | しっぺい | 学習辞典 | P.3 |
失明 | しつめい | 学習辞典I | P.365 |
失明 | しつめい | 学習辞典 | P.365 |
質問 | しつもん | 学習辞典I | P.331 |
質問 | しつもん | 学習辞典 | P.331 |
質問を受ける | しつもんをうける | 学習辞典I | P.348 |
質問を受ける | しつもんをうける | 学習辞典 | P.347 |
実用 | じつよう | 学習辞典II(2020年発行) | P.318 |
実用 | じつよう | 学習辞典II(2016年発行) | P.317 |
実力 | じつりょく | 学習辞典I | P.336 |
実力 | じつりょく | 学習辞典 | P.336 |
実力者 | じつりょくしゃ | 学習辞典II(2020年発行) | P.283 |
実力者 | じつりょくしゃ | 学習辞典II(2016年発行) | P.282 |
失礼 | しつれい | 学習辞典I | P.36 |
失礼 | しつれい | 学習辞典I | P.491 |
失礼 | しつれい | 学習辞典 | P.35 |
失礼 | しつれい | 学習辞典 | P.491 |
失恋 | しつれん | 学習辞典I | P.140 |
失恋 | しつれん | 学習辞典 | P.139 |
指定 | してい | 学習辞典I | P.495 |
指定 | してい | 学習辞典 | P.494 |
指定医師 | していいし | 学習辞典II(2020年発行) | P.107 |
指定医師 | していいし | 学習辞典II(2016年発行) | P.107 |
シティキャスト | してぃきゃすと | 2021 | P.11 |
指定券 | していけん | 学習辞典I | P.495 |
指定券 | していけん | 学習辞典 | P.495 |
指定席 | していせき | 学習辞典I | P.496 |
指定席 | していせき | 学習辞典 | P.495 |
指摘 | してき | 学習辞典II(2020年発行) | P.139 |
指摘 | してき | 学習辞典II(2016年発行) | P.135 |
私鉄 | してつ | 学習辞典I | P.121 |
私鉄 | してつ | 学習辞典 | P.120 |
してやられる | してやられる | 学習辞典II(2020年発行) | P.12 |
してやられる | してやられる | 学習辞典II(2016年発行) | P.13 |
視点 | してん | 学習辞典II(2020年発行) | P.62 |
視点 | してん | 学習辞典II(2016年発行) | P.63 |
視点 | してん | 2009 | P.59 |
事典 | じてん | 学習辞典II(2020年発行) | P.236 |
事典 | じてん | 学習辞典II(2016年発行) | P.235 |
事典 | じてん | 学習辞典 | P.256 |
事典 | じてん | 2013 | P.83 |
辞典 | じてん | 学習辞典I | P.258 |
辞典 | じてん | 学習辞典 | P.256 |
自転車 | じてんしゃ | 学習辞典I | P.18 |
自転車 | じてんしゃ | 学習辞典 | P.18 |
指導 | しどう | 学習辞典I | P.104 |
指導 | しどう | 学習辞典I | P.109 |
指導 | しどう | 学習辞典 | P.103 |
指導 | しどう | 学習辞典 | P.107 |
児童 | じどう | 学習辞典I | P.211 |
児童 | じどう | 学習辞典I | P.441 |
児童 | じどう | 学習辞典 | P.211 |
指導員 | しどういん | 学習辞典I | P.109 |
指導員 | しどういん | 学習辞典 | P.108 |
自動車 | じどうしゃ | 学習辞典I | P.519 |
自動車 | じどうしゃ | 学習辞典 | P.520 |
指導書 | しどうしょ | 学習辞典I | P.109 |
指導書 | しどうしょ | 学習辞典 | P.108 |
自動体外式除細動器 | じどうたいがいしきじょさいどうき | 学習辞典 | P.518 |
自動的 | じどうてき | 学習辞典I | P.251 |
自動的 | じどうてき | 学習辞典 | P.251 |
自動販売機 | じどうはんばいき | 学習辞典I | P.320 |
自動販売機 | じどうはんばいき | 学習辞典 | P.320 |
児童養護施設 | じどうようごしせつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.413 |
児童養護施設 | じどうようごしせつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.413 |
児童養護施設 | じどうようごしせつ | 2012 | P.16 |
指導を受ける | しどうをうける | 学習辞典I | P.109 |
指導を受ける | しどうをうける | 学習辞典 | P.107 |
品切れ | しなぎれ | 学習辞典II(2020年発行) | P.286 |
品切れ | しなぎれ | 学習辞典II(2016年発行) | P.285 |
品物 | しなもの | 学習辞典I | P.302 |
品物 | しなもの | 学習辞典 | P.302 |
地ならし | じならし | 学習辞典II(2020年発行) | P.479 |
地ならし | じならし | 学習辞典II(2016年発行) | P.479 |
地ならし | じならし | 2008 | P.77 |
シナリオ | しなりお | 学習辞典II(2020年発行) | P.201 |
シナリオ | しなりお | 学習辞典II(2016年発行) | P.200 |
次男・二男 | じなん | 学習辞典I | P.52 |
次男・二男 | じなん | 学習辞典 | P.50 |
シニア | しにあ | 学習辞典I | P.356 |
シニア | しにあ | 学習辞典 | P.356 |
シニア | しにあ | 2009 | P.8 |
老舗 | しにせ | 学習辞典II(2020年発行) | P.41 |
老舗 | しにせ | 学習辞典II(2016年発行) | P.42 |
老舗 | しにせ | 2009 | P.15 |
辞任 | じにん | 学習辞典I | P.69 |
辞任 | じにん | 学習辞典 | P.67 |
死ぬ | しぬ | 学習辞典I | P.413 |
死ぬ | しぬ | 学習辞典 | P.412 |
シネマ | しねま | 学習辞典I | P.437 |
シネマ | しねま | 学習辞典 | P.434 |
凌ぎを削る | しのぎをけずる | 学習辞典 | P.63 |
鎬を削る | しのぎをけずる | 学習辞典I | P.65 |
偲ぶ | しのぶ | 学習辞典II(2020年発行) | P.149 |
偲ぶ | しのぶ | 学習辞典II(2016年発行) | P.149 |
忍ぶ | しのぶ | 学習辞典I | P.357 |
忍ぶ | しのぶ | 学習辞典 | P.357 |
芝 | しば | 学習辞典II(2020年発行) | P.405 |
芝 | しば | 学習辞典II(2016年発行) | P.394 |
芝 | しば | 2010 | P.60 |
芝居 | しばい | 学習辞典I | P.33 |
芝居 | しばい | 学習辞典 | P.33 |
自白 | じはく | 学習辞典II(2020年発行) | P.83 |
自白 | じはく | 学習辞典II(2016年発行) | P.395 |
しばしば | しばしば | 学習辞典I | P.541 |
しばしば | しばしば | 学習辞典 | P.542 |
芝生 | しばふ | 学習辞典II(2020年発行) | P.405 |
芝生 | しばふ | 学習辞典II(2016年発行) | P.394 |
芝生 | しばふ | 2010 | P.60 |
自腹 | じばら | 学習辞典II(2020年発行) | P.285 |
自腹 | じばら | 学習辞典II(2016年発行) | P.284 |
自腹 | じばら | 2007 | P.88 |
支払い | しはらい | 学習辞典I | P.310 |
支払い | しはらい | 学習辞典 | P.310 |
しばらく | しばらく | 学習辞典I | P.435 |
しばらく | しばらく | 学習辞典 | P.434 |
しばらくの間 | しばらくのあいだ | 学習辞典II(2020年発行) | P.154 |
しばらくの間 | しばらくのあいだ | 学習辞典II(2016年発行) | P.154 |
しばらくぶり | しばらくぶり | 学習辞典I | P.488 |
しばらくぶり | しばらくぶり | 学習辞典 | P.488 |
地盤沈下 | じばんちんか | 2020 | P.26 |
耳鼻咽喉科 | じびいんこうか | 学習辞典I | P.512 |
耳鼻咽喉科 | じびいんこうか | 学習辞典 | P.513 |
字引 | じびき | 学習辞典I | P.258 |
字引 | じびき | 学習辞典 | P.256 |
自筆 | じひつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.82 |
自筆 | じひつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.82 |
辞表 | じひょう | 2015 | P.29 |
シビリアンコントロール | しびりあんこんとろーる | 2020 | P.70 |
しびれる | しびれる | 学習辞典II(2020年発行) | P.447 |
しびれる | しびれる | 学習辞典II(2016年発行) | P.446 |
渋い | しぶい | 学習辞典I | P.498 |
渋い | しぶい | 学習辞典 | P.497 |
渋味 | しぶみ | 学習辞典I | P.498 |
渋味 | しぶみ | 学習辞典 | P.497 |
自分 | じぶん | 学習辞典I | P.97 |
自分 | じぶん | 学習辞典 | P.96 |
自分勝手 | じぶんかって | 学習辞典II(2020年発行) | P.89 |
自分勝手 | じぶんかって | 学習辞典II(2016年発行) | P.90 |
自分自身 | じぶんじしん | 学習辞典I | P.97 |
自分自身 | じぶんじしん | 学習辞典 | P.96 |
自分でやる | じぶんでやる | 学習辞典I | P.97 |
自分でやる | じぶんでやる | 学習辞典 | P.96 |
自分一人 | じぶんひとり | 学習辞典II(2020年発行) | P.80 |
自分一人 | じぶんひとり | 学習辞典II(2020年発行) | P.99 |
自分一人 | じぶんひとり | 学習辞典II(2016年発行) | P.81 |
自分一人 | じぶんひとり | 学習辞典II(2016年発行) | P.99 |
紙幣 | しへい | 学習辞典II(2020年発行) | P.211 |
紙幣 | しへい | 学習辞典II(2016年発行) | P.210 |
自閉 | じへい | 学習辞典II(2020年発行) | P.7 |
自閉 | じへい | 学習辞典II(2016年発行) | P.7 |
司法 | しほう | 学習辞典I | P.218 |
司法 | しほう | 学習辞典 | P.219 |
死亡 | しぼう | 学習辞典I | P.413 |
死亡 | しぼう | 学習辞典 | P.412 |
脂肪 | しぼう | 学習辞典I | P.521 |
脂肪 | しぼう | 学習辞典 | P.522 |
司法B | しほうB | 2009 | P.38 |
搾り取る | しぼりとる | 学習辞典II(2020年発行) | P.511 |
搾り取る | しぼりとる | 学習辞典II(2016年発行) | P.510 |
資本 | しほん | 学習辞典II(2020年発行) | P.440 |
資本 | しほん | 学習辞典II(2016年発行) | P.440 |
島 | しま | 学習辞典I | P.471 |
島 | しま | 学習辞典 | P.473 |
仕舞い(終り等) | しまい | 学習辞典I | P.532 |
仕舞い(終り等) | しまい | 学習辞典 | P.532 |
姉妹 | しまい | 学習辞典I | P.172 |
姉妹 | しまい | 学習辞典 | P.170 |
仕舞う(入れ納める等) | しまう | 学習辞典I | P.460 |
仕舞う(入れ納める等) | しまう | 学習辞典 | P.461 |
字幕 | じまく | 学習辞典I | P.200 |
字幕 | じまく | 学習辞典 | P.200 |
始末する | しまつする | 学習辞典I | P.152 |
始末する | しまつする | 学習辞典 | P.151 |
しまった(失敗等) | しまった | 学習辞典I | P.7 |
しまった(失敗等) | しまった | 学習辞典I | P.42 |
しまった(失敗等) | しまった | 学習辞典 | P.7 |
しまった(失敗等) | しまった | 学習辞典 | P.41 |
島根 | しまね | 学習辞典 | P.473 |
島根(地名) | しまね | 学習辞典I | P.471 |
自慢 | じまん | 学習辞典I | P.236 |
自慢 | じまん | 学習辞典I | P.427 |
自慢 | じまん | 学習辞典I | P.510 |
自慢 | じまん | 学習辞典 | P.511 |
自慢(威張る等) | じまん | 学習辞典 | P.426 |
自慢(得意等) | じまん | 学習辞典 | P.236 |
地味 | じみ | 学習辞典I | P.406 |
地味 | じみ | 学習辞典 | P.405 |
地道 | じみち | 学習辞典I | P.128 |
しみったれ | しみったれ | 学習辞典I | P.203 |
しみったれ | しみったれ | 学習辞典 | P.202 |
染み抜き | しみぬき | 学習辞典II(2020年発行) | P.285 |
染み抜き | しみぬき | 学習辞典II(2016年発行) | P.284 |
シミュレーション | しみゅれーしょん | 学習辞典II(2016年発行) | P.264 |
シミュレーション | しみゅれーしょん | 2007 | P.73 |
市民運動 | しみんうんどう | 学習辞典I | P.24 |
市民運動 | しみんうんどう | 学習辞典 | P.24 |
事務 | じむ | 学習辞典I | P.227 |
事務 | じむ | 学習辞典 | P.228 |
事務員 | じむいん | 学習辞典I | P.227 |
事務員 | じむいん | 学習辞典 | P.228 |
仕向ける | しむける | 学習辞典I | P.107 |
仕向ける | しむける | 学習辞典 | P.106 |
シムコム | しむこむ | 2014 | P.72 |
事務所 | じむしょ | 学習辞典I | P.228 |
事務所 | じむしょ | 学習辞典 | P.228 |
SIMフリー | しむふりー | 2018 | P.39 |
指名 | しめい | 学習辞典I | P.119 |
指名 | しめい | 学習辞典 | P.118 |
締切り | しめきり | 学習辞典I | P.272 |
締切り | しめきり | 学習辞典 | P.271 |
しめしめ | しめしめ | 2020 | P.46 |
示す(提示等) | しめす | 学習辞典I | P.157 |
示す(提示等) | しめす | 学習辞典 | P.156 |
湿り | しめり | 学習辞典I | P.533 |
湿り | しめり | 学習辞典 | P.534 |
閉める | しめる | 学習辞典I | P.410 |
閉める | しめる | 学習辞典I | P.411 |
閉める | しめる | 学習辞典 | P.410 |
地面 | じめん | 2020 | P.24 |
霜 | しも | 学習辞典II(2016年発行) | P.78 |
下手 | しもて | 学習辞典I | P.116 |
下手(舞台用語) | しもて | 学習辞典II(2016年発行) | P.164 |
下手(舞台用語) | しもて | 2008 | P.28 |
地元 | じもと | 学習辞典I | P.184 |
地元 | じもと | 学習辞典I | P.548 |
地元 | じもと | 学習辞典 | P.185 |
地元 | じもと | 学習辞典 | P.548 |
しもやけ | しもやけ | 学習辞典II(2016年発行) | P.425 |
指紋 | しもん | 学習辞典II(2016年発行) | P.115 |
諮問機関 | しもんきかん | 学習辞典II(2016年発行) | P.148 |
視野 | しや | 学習辞典I | P.365 |
視野 | しや | 学習辞典 | P.365 |
ジャーナリスト | じゃーなりすと | 2016 | P.32 |
じゃあね(別れの挨拶) | じゃあね | 学習辞典I | P.329 |
じゃあね(別れの挨拶) | じゃあね | 学習辞典 | P.329 |
シャープペンシル | しゃーぷぺんしる | 学習辞典I | P.219 |
シャープペンシル | しゃーぷぺんしる | 学習辞典 | P.220 |
シャーベット | しゃーべっと | 学習辞典I | P.172 |
シャーベット | しゃーべっと | 学習辞典 | P.171 |
シャーベット | しゃーべっと | 2007 | P.62 |
社員 | しゃいん | 学習辞典I | P.253 |
社員 | しゃいん | 学習辞典 | P.253 |
社会 | しゃかい | 学習辞典I | P.242 |
社会 | しゃかい | 学習辞典 | P.242 |
社会福祉協議会 | しゃかいふくしきょうぎかい | 学習辞典I | P.242 |
社会福祉協議会 | しゃかいふくしきょうぎかい | 学習辞典 | P.242 |
社会福祉法人 | しゃかいふくしほうじん | 学習辞典I | P.526 |
社会福祉法人 | しゃかいふくしほうじん | 学習辞典 | P.527 |
社会福祉法人B | しゃかいふくしほうじんB | 2007 | P.93 |
社会保険 | しゃかいほけん | 学習辞典I | P.314 |
社会保険 | しゃかいほけん | 学習辞典 | P.314 |
社会保険庁 | しゃかいほけんちょう | 2008 | P.13 |
社会保険労務士 | しゃかいほけんろうむし | 学習辞典II(2016年発行) | P.219 |
社会保険労務士 | しゃかいほけんろうむし | 2013 | P.52 |
社会保障 | しゃかいほしょう | 学習辞典I | P.454 |
社会保障 | しゃかいほしょう | 学習辞典 | P.454 |
社会民主党 | しゃかいみんしゅとう | 学習辞典II(2016年発行) | P.219 |
社会民主党 | しゃかいみんしゅとう | 2004 | P.7 |
じゃがいも | じゃがいも | 学習辞典I | P.506 |
じゃがいも | じゃがいも | 学習辞典 | P.506 |
視野が狭い | しやがせまい | 学習辞典I | P.365 |
視野が狭い | しやがせまい | 学習辞典 | P.365 |
視野が広い | しやがひろい | 学習辞典I | P.365 |
視野が広い | しやがひろい | 学習辞典 | P.365 |
釈放 | しゃくほう | 学習辞典I | P.29 |
釈放 | しゃくほう | 学習辞典 | P.28 |
借用 | しゃくよう | 学習辞典I | P.527 |
借用 | しゃくよう | 学習辞典 | P.527 |
車検 | しゃけん | 学習辞典I | P.281 |
車検 | しゃけん | 学習辞典 | P.281 |
車検B | しゃけんB | 2006 | P.19 |
車庫 | しゃこ | 学習辞典II(2016年発行) | P.521 |
じゃこ | じゃこ | 2016 | P.24 |
社交 | しゃこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.119 |
社交 | しゃこう | 2008 | P.24 |
謝罪 | しゃざい | 学習辞典I | P.73 |
謝罪 | しゃざい | 学習辞典 | P.72 |
謝罪する | しゃざいする | 学習辞典 | P.72 |
謝辞 | しゃじ | 学習辞典II(2016年発行) | P.365 |
車掌 | しゃしょう | 学習辞典I | P.192 |
車掌 | しゃしょう | 学習辞典 | P.192 |
写真 | しゃしん | 学習辞典I | P.426 |
写真 | しゃしん | 学習辞典 | P.425 |
写真機 | しゃしんき | 学習辞典I | P.162 |
写真機 | しゃしんき | 学習辞典 | P.161 |
遮断機 | しゃだんき | 学習辞典I | P.131 |
遮断機 | しゃだんき | 学習辞典 | P.130 |
社団法人 | しゃだんほうじん | 学習辞典I | P.324 |
社団法人 | しゃだんほうじん | 学習辞典 | P.324 |
社団法人 | しゃだんほうじん | 2008 | P.15 |
社長 | しゃちょう | 学習辞典I | P.253 |
社長 | しゃちょう | 学習辞典 | P.253 |
ジャッカル | じゃっかる | 2017 | P.40 |
若干 | じゃっかん | 学習辞典I | P.204 |
赤口 | しゃっこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.122 |
赤口 | しゃっこう | 2008 | P.66 |
ジャッジ | じゃっじ | 学習辞典I | P.65 |
ジャッジ | じゃっじ | 学習辞典 | P.63 |
車道 | しゃどう | 学習辞典II(2016年発行) | P.521 |
しゃぶしゃぶ(料理名) | しゃぶしゃぶ | 学習辞典I | P.248 |
しゃぶしゃぶ(料理名) | しゃぶしゃぶ | 学習辞典 | P.247 |
しゃべる | しゃべる | 学習辞典 | P.90 |
しゃべる(話す等) | しゃべる | 学習辞典I | P.90 |
シャボン玉 | しゃぼんだま | 学習辞典II(2016年発行) | P.288 |
邪魔 | じゃま | 学習辞典II(2016年発行) | P.33 |
邪魔 | じゃま | 学習辞典I | P.329 |
邪魔 | じゃま | 学習辞典 | P.329 |
三味線 | しゃみせん | 学習辞典II(2016年発行) | P.51 |
ジャム | じゃむ | 学習辞典I | P.172 |
ジャム | じゃむ | 学習辞典 | P.171 |
斜面 | しゃめん | 学習辞典II(2016年発行) | P.359 |
砂利道 | じゃりみち | 学習辞典II(2016年発行) | P.292 |
謝礼 | しゃれい | 学習辞典I | P.383 |
謝礼 | しゃれい | 学習辞典 | P.382 |
謝礼 | しゃれい | 2008 | P.72 |
シャンパン | しゃんぱん | 学習辞典I | P.234 |
シャンパン | しゃんぱん | 学習辞典 | P.234 |
シャンパン | しゃんぱん | 2005 | P.50 |
ジャンボ(飛行機等) | じゃんぼ | 学習辞典I | P.325 |
ジャンボ(飛行機等) | じゃんぼ | 学習辞典 | P.325 |
種 | しゅ | 2019 | P.38 |
州 | しゅう | 学習辞典I | P.430 |
州 | しゅう | 学習辞典 | P.429 |
私有 | しゆう | 学習辞典I | P.120 |
事由 | じゆう | 学習辞典I | P.148 |
自由 | じゆう | 学習辞典I | P.25 |
自由 | じゆう | 学習辞典 | P.25 |
重圧 | じゅうあつ | 2019 | P.9 |
重圧感 | じゅうあつかん | 学習辞典I | P.447 |
重圧感 | じゅうあつかん | 学習辞典 | P.446 |
獣医 | じゅうい | 学習辞典II(2016年発行) | P.266 |
獣医師 | じゅういし | 2014 | P.14 |
集会 | しゅうかい | 学習辞典I | P.479 |
集会 | しゅうかい | 学習辞典I | P.480 |
集会 | しゅうかい | 学習辞典 | P.478 |
集会 | しゅうかい | 学習辞典 | P.479 |
収穫 | しゅうかく | 学習辞典I | P.507 |
収穫 | しゅうかく | 学習辞典 | P.509 |
就学 | しゅうがく | 学習辞典II(2016年発行) | P.387 |
就学 | しゅうがく | 2010 | P.71 |
修学旅行 | しゅうがくりょこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.387 |
習慣 | しゅうかん | 学習辞典I | P.538 |
習慣 | しゅうかん | 学習辞典 | P.538 |
週間 | しゅうかん | 学習辞典I | P.285 |
週間 | しゅうかん | 学習辞典 | P.284 |
週刊誌 | しゅうかんし | 学習辞典I | P.285 |
週刊誌 | しゅうかんし | 学習辞典 | P.285 |
祝儀 | しゅうぎ | 学習辞典II(2016年発行) | P.545 |
重機(重機械) | じゅうき | 2016 | P.91 |
衆議院 | しゅうぎいん | 学習辞典I | P.65 |
衆議院 | しゅうぎいん | 学習辞典 | P.64 |
衆議院議員 | しゅうぎいんぎいん | 学習辞典I | P.65 |
衆議院議員 | しゅうぎいんぎいん | 学習辞典 | P.64 |
周期的 | しゅうきてき | 2020 | P.29 |
住基ネット | じゅうきねっと | 学習辞典II(2016年発行) | P.382 |
住基ネット | じゅうきねっと | 2005 | P.36 |
週休二日 | しゅうきゅうふつか | 学習辞典I | P.147 |
週休二日 | しゅうきゅうふつか | 学習辞典 | P.146 |
宗教 | しゅうきょう | 学習辞典I | P.111 |
宗教 | しゅうきょう | 学習辞典 | P.109 |
宗教 | しゅうきょう | 2008 | P.60 |
就業 | しゅうぎょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.449 |
就業 | しゅうぎょう | 2013 | P.40 |
自由業 | じゆうぎょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.12 |
就業規則 | しゅうぎょうきそく | 学習辞典II(2016年発行) | P.436 |
宗教法人 | しゅうきょうほうじん | 学習辞典II(2016年発行) | P.138 |
宗教法人 | しゅうきょうほうじん | 2008 | P.16 |
集金 | しゅうきん | 学習辞典I | P.311 |
集金 | しゅうきん | 学習辞典 | P.311 |
シュークリーム | しゅーくりーむ | 2020 | P.59 |
従軍慰安婦 | じゅうぐんいあんふ | 2015 | P.89 |
集計 | しゅうけい | 学習辞典II(2016年発行) | P.447 |
集権 | しゅうけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.449 |
集権 | しゅうけん | 2008 | P.22 |
ジューサー | じゅーさー | 学習辞典II(2016年発行) | P.159 |
ジューサー | じゅーさー | 2006 | P.65 |
秀才 | しゅうさい | 学習辞典II(2016年発行) | P.211 |
習字 | しゅうじ | 学習辞典I | P.227 |
習字 | しゅうじ | 学習辞典 | P.227 |
重視 | じゅうし | 学習辞典II(2016年発行) | P.431 |
十字 | じゅうじ | 学習辞典I | P.134 |
十字 | じゅうじ | 学習辞典 | P.134 |
修士課程 | しゅうしかてい | 2015 | P.88 |
充実 | じゅうじつ | 学習辞典I | P.490 |
充実 | じゅうじつ | 学習辞典 | P.490 |
蒐集 | しゅうしゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.416 |
住所 | じゅうしょ | 学習辞典I | P.415 |
住所 | じゅうしょ | 学習辞典 | P.414 |
住所 | じゅうしょ | 学習辞典 | P.415 |
重症急性呼吸器症候群 | じゅうしょうきゅうせいこきゅうきしょうこうぐん | 学習辞典II(2016年発行) | P.5 |
就職 | しゅうしょく | 学習辞典I | P.466 |
就職 | しゅうしょく | 学習辞典 | P.467 |
就職支度金 | しゅうしょくしたくきん | 学習辞典II(2016年発行) | P.437 |
就職難民 | しゅうしょくなんみん | 学習辞典II(2016年発行) | P.438 |
就職難民 | しゅうしょくなんみん | 2012 | P.16 |
十字路 | じゅうじろ | 学習辞典I | P.133 |
十字路 | じゅうじろ | 学習辞典 | P.132 |
就寝 | しゅうしん | 学習辞典I | P.1 |
就寝 | しゅうしん | 学習辞典 | P.1 |
終身 | しゅうしん | 学習辞典II(2016年発行) | P.48 |
重心 | じゅうしん | 学習辞典II(2016年発行) | P.431 |
ジュース | じゅーす | 学習辞典I | P.172 |
ジュース | じゅーす | 学習辞典 | P.171 |
修正 | しゅうせい | 学習辞典I | P.137 |
修正液 | しゅうせいえき | 2018 | P.37 |
修正テープ | しゅうせいてーぷ | 学習辞典II(2016年発行) | P.129 |
修正テープ | しゅうせいてーぷ | 2010 | P.76 |
修正ペン | しゅうせいぺん | 学習辞典II(2016年発行) | P.129 |
修正ペン | しゅうせいぺん | 2010 | P.76 |
自由席 | じゆうせき | 学習辞典I | P.24 |
自由席 | じゆうせき | 学習辞典 | P.24 |
周旋 | しゅうせん | 学習辞典I | P.20 |
周旋 | しゅうせん | 学習辞典 | P.20 |
終戦 | しゅうせん | 学習辞典II(2016年発行) | P.408 |
修繕 | しゅうぜん | 学習辞典I | P.137 |
修繕 | しゅうぜん | 学習辞典 | P.137 |
縦走 | じゅうそう | 2018 | P.11 |
従属的 | じゅうぞくてき | 学習辞典II(2016年発行) | P.43 |
従属的 | じゅうぞくてき | 2011 | P.91 |
渋滞 | じゅうたい | 学習辞典I | P.520 |
渋滞 | じゅうたい | 学習辞典 | P.521 |
重体 | じゅうたい | 学習辞典 | P.4 |
重体・重態 | じゅうたい | 学習辞典I | P.4 |
重態 | じゅうたい | 学習辞典 | P.4 |
住宅扶助 | じゅうたくふじょ | 学習辞典II(2016年発行) | P.381 |
集団 | しゅうだん | 学習辞典I | P.467 |
集団 | しゅうだん | 学習辞典 | P.468 |
絨毯 | じゅうたん | 学習辞典I | P.504 |
絨毯 | じゅうたん | 学習辞典 | P.504 |
縦断 | じゅうだん | 2014 | P.81 |
執着 | しゅうちゃく | 学習辞典I | P.1 |
執着 | しゅうちゃく | 学習辞典 | P.1 |
集中 | しゅうちゅう | 学習辞典I | P.539 |
集中 | しゅうちゅう | 学習辞典 | P.539 |
集中 | しゅうちゅう | 2006 | P.69 |
集中化 | しゅうちゅうか | 2020 | P.30 |
集中豪雨 | しゅうちゅうごうう | 学習辞典II(2016年発行) | P.414 |
重鎮 | じゅうちん | 2020 | P.70 |
終点(駅等) | しゅうてん | 学習辞典I | P.393 |
終点(駅等) | しゅうてん | 学習辞典 | P.392 |
重点 | じゅうてん | 学習辞典II(2016年発行) | P.138 |
充電 | じゅうでん | 学習辞典II(2016年発行) | P.459 |
舅 | しゅうと | 学習辞典II(2016年発行) | P.123 |
舅 | しゅうと | 2011 | P.38 |
柔道 | じゅうどう | 学習辞典I | P.37 |
柔道 | じゅうどう | 学習辞典 | P.36 |
修得 | しゅうとく | 学習辞典I | P.538 |
習得 | しゅうとく | 学習辞典I | P.538 |
姑 | しゅうとめ | 学習辞典II(2016年発行) | P.123 |
姑 | しゅうとめ | 2011 | P.38 |
十二支 | じゅうにし | 学習辞典I | P.289 |
十二支 | じゅうにし | 学習辞典 | P.289 |
十二時 | じゅうにじ | 学習辞典I | P.243 |
12時 | じゅうにじ | 学習辞典 | P.243 |
収入 | しゅうにゅう | 学習辞典I | P.298 |
収入 | しゅうにゅう | 学習辞典 | P.298 |
収入が増える | しゅうにゅうがふえる | 学習辞典II(2016年発行) | P.432 |
収入が減る | しゅうにゅうがへる | 学習辞典II(2016年発行) | P.432 |
就任 | しゅうにん | 学習辞典I | P.69 |
就任 | しゅうにん | 学習辞典 | P.68 |
就任 | しゅうにん | 2005 | P.34 |
執念 | しゅうねん | 学習辞典II(2016年発行) | P.529 |
重箱 | じゅうばこ | 学習辞典II(2016年発行) | P.521 |
重箱 | じゅうばこ | 2005 | P.61 |
修復 | しゅうふく | 2018 | P.88 |
醜聞 | しゅうぶん | 学習辞典II(2016年発行) | P.486 |
十分 | じゅうぶん | 学習辞典I | P.43 |
十分 | じゅうぶん | 学習辞典 | P.42 |
秋分の日 | しゅうぶんのひ | 2016 | P.38 |
自由貿易協定(FTA) | じゆうぼうえききょうてい | 2015 | P.7 |
焼売 | しゅうまい | 学習辞典II(2016年発行) | P.486 |
週末 | しゅうまつ | 学習辞典I | P.286 |
週末 | しゅうまつ | 学習辞典 | P.285 |
終末期(医療) | しゅうまつき | 2021 | P.87 |
充満 | じゅうまん | 学習辞典I | P.488 |
充満 | じゅうまん | 学習辞典 | P.488 |
住民 | じゅうみん | 学習辞典I | P.33 |
住民 | じゅうみん | 学習辞典 | P.32 |
自由民主党 | じゆうみんしゅとう | 学習辞典II(2016年発行) | P.12 |
自由民主党 | じゆうみんしゅとう | 2004 | P.8 |
住民票 | じゅうみんひょう | 学習辞典I | P.33 |
住民票 | じゅうみんひょう | 学習辞典 | P.32 |
重油 | じゅうゆ | 学習辞典II(2016年発行) | P.431 |
周遊券 | しゅうゆうけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.100 |
周遊券 | しゅうゆうけん | 2013 | P.72 |
重要 | じゅうよう | 学習辞典I | P.459 |
重要 | じゅうよう | 学習辞典I | P.460 |
重要 | じゅうよう | 学習辞典 | P.447 |
従来 | じゅうらい | 学習辞典I | P.353 |
従来 | じゅうらい | 学習辞典 | P.352 |
修理 | しゅうり | 学習辞典I | P.137 |
修理 | しゅうり | 学習辞典 | P.137 |
修了 | しゅうりょう | 学習辞典I | P.45 |
修了 | しゅうりょう | 学習辞典 | P.544 |
終了 | しゅうりょう | 学習辞典I | P.532 |
終了 | しゅうりょう | 学習辞典 | P.532 |
重量 | じゅうりょう | 学習辞典I | P.466 |
重量 | じゅうりょう | 学習辞典 | P.510 |
自由連合 | じゆうれんごう | 2004 | P.8 |
就労 | しゅうろう | 学習辞典II(2016年発行) | P.449 |
就労 | しゅうろう | 2013 | P.40 |
就労継続支援B(A)型 | しゅうろうけいぞくしえんBがた | 2014 | P.10 |
収賄 | しゅうわい | 学習辞典II(2016年発行) | P.361 |
守衛 | しゅえい | 学習辞典II(2016年発行) | P.7 |
主幹 | しゅかん | 2020 | P.81 |
主管 | しゅかん | 学習辞典II(2016年発行) | P.36 |
主観的 | しゅかんてき | 学習辞典II(2016年発行) | P.35 |
酒気 | しゅき | 学習辞典II(2016年発行) | P.192 |
主義 | しゅぎ | 学習辞典I | P.68 |
主義 | しゅぎ | 学習辞典 | P.67 |
受給 | じゅきゅう | 学習辞典I | P.311 |
需給バランス | じゅきゅうばらんす | 学習辞典II(2016年発行) | P.484 |
需給バランス | じゅきゅうばらんす | 2008 | P.78 |
授業 | じゅぎょう | 学習辞典I | P.110 |
授業 | じゅぎょう | 学習辞典 | P.108 |
授業参観 | じゅぎょうさんかん | 学習辞典I | P.110 |
授業参観 | じゅぎょうさんかん | 学習辞典 | P.109 |
授業を受ける | じゅぎょうをうける | 学習辞典 | P.108 |
塾 | じゅく | 学習辞典I | P.406 |
塾 | じゅく | 学習辞典 | P.405 |
祝宴 | しゅくえん | 学習辞典II(2016年発行) | P.545 |
縮減 | しゅくげん | 学習辞典I | P.197 |
縮減 | しゅくげん | 2011 | P.15 |
熟語 | じゅくご | 2014 | P.70 |
祝祭日 | しゅくさいじつ | 学習辞典I | P.427 |
祝祭日 | しゅくさいじつ | 学習辞典 | P.427 |
縮刷版 | しゅくさつばん | 学習辞典II(2016年発行) | P.189 |
祝辞 | しゅくじ | 学習辞典II(2016年発行) | P.545 |
祝日 | しゅくじつ | 学習辞典I | P.427 |
祝日 | しゅくじつ | 学習辞典 | P.427 |
縮小 | しゅくしょう | 学習辞典I | P.197 |
縮小 | しゅくしょう | 学習辞典 | P.197 |
熟す | じゅくす | 学習辞典II(2016年発行) | P.542 |
熟す | じゅくす | 2008 | P.91 |
熟睡 | じゅくすい | 学習辞典II(2016年発行) | P.488 |
宿題 | しゅくだい | 学習辞典I | P.417 |
宿題 | しゅくだい | 学習辞典 | P.417 |
熟達 | じゅくたつ | 学習辞典I | P.344 |
熟達 | じゅくたつ | 学習辞典 | P.343 |
宿直 | しゅくちょく | 学習辞典II(2016年発行) | P.1 |
祝電 | しゅくでん | 学習辞典II(2016年発行) | P.545 |
宿泊 | しゅくはく | 学習辞典I | P.1 |
宿泊 | しゅくはく | 学習辞典 | P.1 |
宿命 | しゅくめい | 学習辞典II(2016年発行) | P.62 |
熟練 | じゅくれん | 学習辞典I | P.103 |
熟練 | じゅくれん | 学習辞典 | P.101 |
熟練者 | じゅくれんしゃ | 学習辞典I | P.451 |
熟練者 | じゅくれんしゃ | 学習辞典I | P.452 |
熟練者 | じゅくれんしゃ | 学習辞典 | P.451 |
手芸 | しゅげい | 学習辞典I | P.315 |
手芸 | しゅげい | 学習辞典 | P.315 |
主権 | しゅけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.36 |
主権 | しゅけん | 2008 | P.23 |
受講者 | じゅこうしゃ | 学習辞典I | P.110 |
受講者 | じゅこうしゃ | 学習辞典 | P.108 |
受講生 | じゅこうせい | 学習辞典I | P.110 |
受講生 | じゅこうせい | 学習辞典 | P.108 |
主査 | しゅさ | 2020 | P.81 |
主催 | しゅさい | 学習辞典I | P.55 |
主催 | しゅさい | 学習辞典 | P.53 |
取材 | しゅざい | 学習辞典II(2016年発行) | P.492 |
授産 | じゅさん | 学習辞典II(2016年発行) | P.361 |
授産 | じゅさん | 2011 | P.28 |
授産施設 | じゅさんしせつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.362 |
主旨 | しゅし | 2014 | P.74 |
主事 | しゅじ | 学習辞典II(2016年発行) | P.36 |
趣旨書 | しゅししょ | 学習辞典II(2016年発行) | P.128 |
趣旨書 | しゅししょ | 2011 | P.26 |
種々 | しゅじゅ | 学習辞典I | P.177 |
種々 | しゅじゅ | 学習辞典 | P.177 |
手術 | しゅじゅつ | 学習辞典I | P.152 |
手術 | しゅじゅつ | 学習辞典 | P.151 |
主将 | しゅしょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.38 |
首相 | しゅしょう | 学習辞典I | P.338 |
首相 | しゅしょう | 学習辞典 | P.337 |
主食 | しゅしょく | 学習辞典I | P.54 |
主食 | しゅしょく | 学習辞典 | P.53 |
主人 | しゅじん | 学習辞典I | P.170 |
主人 | しゅじん | 学習辞典 | P.173 |
受信 | じゅしん | 学習辞典II(2016年発行) | P.179 |
受信 | じゅしん | 2005 | P.8 |
受診 | じゅしん | 学習辞典I | P.278 |
受診 | じゅしん | 学習辞典 | P.277 |
受信料 | じゅしんりょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.180 |
受信料 | じゅしんりょう | 2009 | P.46 |
数珠 | じゅず | 学習辞典II(2016年発行) | P.299 |
取水 | しゅすい | 学習辞典II(2016年発行) | P.422 |
受精 | じゅせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.148 |
主席 | しゅせき | 学習辞典II(2016年発行) | P.45 |
主体 | しゅたい | 学習辞典II(2016年発行) | P.35 |
受胎調節 | じゅたいちょうせつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.429 |
手段 | しゅだん | 学習辞典I | P.372 |
手段 | しゅだん | 学習辞典 | P.372 |
主張 | しゅちょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.56 |
首長 | しゅちょう | 2014 | P.9 |
出荷自粛 | しゅっかじしゅく | 学習辞典II(2016年発行) | P.17 |
出棺 | しゅっかん | 学習辞典II(2016年発行) | P.233 |
出棺 | しゅっかん | 2008 | P.65 |
出血 | しゅっけつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.76 |
出向 | しゅっこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.230 |
出向 | しゅっこう | 2013 | P.44 |
出国審査 | しゅっこくしんさ | 2019 | P.26 |
出産 | しゅっさん | 学習辞典I | P.458 |
出産 | しゅっさん | 学習辞典 | P.460 |
出産扶助 | しゅっさんふじょ | 学習辞典II(2016年発行) | P.430 |
出場(団体で参加等) | しゅつじょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.505 |
出身地 | しゅっしんち | 学習辞典I | P.459 |
出身地 | しゅっしんち | 学習辞典 | P.460 |
出世 | しゅっせ | 学習辞典I | P.56 |
出世 | しゅっせ | 学習辞典 | P.55 |
出生 | しゅっせい | 学習辞典I | P.458 |
出生 | しゅっせい | 学習辞典 | P.460 |
出席 | しゅっせき | 学習辞典I | P.276 |
出席 | しゅっせき | 学習辞典 | P.276 |
十中八九 | じゅっちゅうはっく | 学習辞典I | P.461 |
出張 | しゅっちょう | 学習辞典I | P.465 |
出張 | しゅっちょう | 学習辞典 | P.466 |
出馬 | しゅつば | 2016 | P.10 |
出発 | しゅっぱつ | 学習辞典I | P.375 |
出発 | しゅっぱつ | 学習辞典 | P.374 |
出発B | しゅっぱつB | 2017 | P.88 |
出版 | しゅっぱん | 学習辞典I | P.379 |
出版 | しゅっぱん | 学習辞典 | P.379 |
出費 | しゅっぴ | 学習辞典I | P.311 |
出費 | しゅっぴ | 学習辞典 | P.311 |
出力 | しゅつりょく | 学習辞典II(2016年発行) | P.399 |
出力 | しゅつりょく | 2013 | P.22 |
首都 | しゅと | 学習辞典I | P.502 |
首都 | しゅと | 学習辞典 | P.501 |
主導 | しゅどう | 2019 | P.90 |
取得 | しゅとく | 学習辞典I | P.536 |
取得 | しゅとく | 学習辞典 | P.537 |
首都圏 | しゅとけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.481 |
ジュニア | じゅにあ | 学習辞典I | P.356 |
ジュニア | じゅにあ | 学習辞典 | P.356 |
ジュニア | じゅにあ | 2009 | P.8 |
主任 | しゅにん | 学習辞典I | P.55 |
主任 | しゅにん | 学習辞典 | P.54 |
首脳 | しゅのう | 学習辞典II(2016年発行) | P.421 |
主婦 | しゅふ | 学習辞典I | P.417 |
主婦 | しゅふ | 学習辞典 | P.416 |
首府 | しゅふ | 学習辞典I | P.502 |
首府 | しゅふ | 学習辞典 | P.501 |
趣味 | しゅみ | 学習辞典I | P.535 |
趣味 | しゅみ | 学習辞典 | P.536 |
寿命 | じゅみょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.199 |
寿命 | じゅみょう | 2005 | P.90 |
樹木 | じゅもく | 学習辞典I | P.198 |
樹木 | じゅもく | 学習辞典 | P.198 |
主役 | しゅやく | 学習辞典I | P.55 |
主役 | しゅやく | 学習辞典 | P.54 |
受容 | じゅよう | 学習辞典I | P.481 |
需要 | じゅよう | 学習辞典II(2016年発行) | P.484 |
需要 | じゅよう | 2008 | P.17 |
修羅場 | しゅらば | 2016 | P.63 |
種類 | しゅるい | 学習辞典I | P.421 |
種類 | しゅるい | 学習辞典 | P.421 |
シュレッダー | しゅれっだー | 学習辞典II(2016年発行) | P.418 |
手話 | しゅわ | 学習辞典I | P.130 |
手話 | しゅわ | 学習辞典 | P.129 |
手話通訳 | しゅわつうやく | 学習辞典I | P.50 |
手話通訳 | しゅわつうやく | 学習辞典 | P.49 |
手話通訳士 | しゅわつうやくし | 学習辞典I | P.130 |
手話通訳士 | しゅわつうやくし | 学習辞典 | P.129 |
手腕 | しゅわん | 学習辞典I | P.451 |
手腕 | しゅわん | 学習辞典 | P.451 |
旬 | しゅん | 学習辞典II(2016年発行) | P.541 |
旬 | しゅん | 2006 | P.70 |
順位 | じゅんい | 学習辞典I | P.48 |
順位 | じゅんい | 学習辞典 | P.47 |
純益 | じゅんえき | 学習辞典I | P.337 |
純益 | じゅんえき | 学習辞典 | P.336 |
瞬間 | しゅんかん | 学習辞典I | P.234 |
瞬間 | しゅんかん | 学習辞典 | P.235 |
循環 | じゅんかん | 2016 | P.45 |
瞬間風速 | しゅんかんふうそく | 2020 | P.20 |
春菊 | しゅんぎく | 学習辞典II(2016年発行) | P.412 |
春菊 | しゅんぎく | 2005 | P.57 |
峻拒 | しゅんきょ | 学習辞典I | P.424 |
峻拒 | しゅんきょ | 2011 | P.86 |
準禁治産者 | じゅんきんちさんしゃ | 学習辞典II(2016年発行) | P.39 |
竣工 | しゅんこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.370 |
遵守 | じゅんしゅ | 学習辞典I | P.48 |
順序(並び順等) | じゅんじょ | 学習辞典I | P.350 |
順序(並び順等) | じゅんじょ | 学習辞典 | P.350 |
順序(数列等) | じゅんじょ | 学習辞典I | P.48 |
順序(数列等) | じゅんじょ | 学習辞典 | P.47 |
準じる | じゅんじる | 学習辞典I | P.58 |
準じる | じゅんじる | 学習辞典 | P.57 |
順調 | じゅんちょう | 学習辞典I | P.206 |
順調 | じゅんちょう | 学習辞典 | P.206 |
順番(プログラム等) | じゅんばん | 学習辞典I | P.156 |
順番(プログラム等) | じゅんばん | 学習辞典 | P.156 |
順番(並び順等) | じゅんばん | 学習辞典I | P.350 |
順番(並び順等) | じゅんばん | 学習辞典 | P.350 |
順番(数列等) | じゅんばん | 学習辞典I | P.48 |
順番(数列等) | じゅんばん | 学習辞典 | P.47 |
順番(次等) | じゅんばん | 学習辞典I | P.347 |
順番(次等) | じゅんばん | 学習辞典 | P.347 |
準備(揃える等) | じゅんび | 学習辞典I | P.251 |
準備(揃える等) | じゅんび | 学習辞典 | P.251 |
準備(用意等) | じゅんび | 学習辞典I | P.390 |
準備(用意等) | じゅんび | 学習辞典 | P.389 |
順風満帆 | じゅんぷうまんぱん | 2016 | P.62 |
春分の日 | しゅんぶんのひ | 2016 | P.38 |
巡洋艦 | じゅんようかん | 学習辞典II(2016年発行) | P.278 |
○○症 | しょう | 学習辞典I | P.3 |
○○症 | しょう | 学習辞典 | P.3 |
小 | しょう | 学習辞典I | P.265 |
小 | しょう | 学習辞典 | P.264 |
賞 | しょう | 学習辞典I | P.502 |
私用 | しよう | 学習辞典I | P.122 |
私用 | しよう | 学習辞典 | P.121 |
滋養 | じよう | 学習辞典I | P.451 |
滋養 | じよう | 学習辞典 | P.450 |
情愛 | じょうあい | 学習辞典I | P.460 |
情愛 | じょうあい | 学習辞典 | P.461 |
掌握 | しょうあく | 学習辞典II(2016年発行) | P.451 |
上院 | じょういん | 学習辞典I | P.178 |
上院 | じょういん | 学習辞典 | P.178 |
省エネ | しょうえね | 学習辞典I | P.102 |
省エネルギー | しょうえねるぎー | 学習辞典 | P.116 |
消化 | しょうか | 学習辞典I | P.44 |
消化 | しょうか | 学習辞典 | P.43 |
生姜 | しょうが | 学習辞典I | P.72 |
生姜 | しょうが | 学習辞典 | P.71 |
哨戒 | しょうかい | 学習辞典I | P.273 |
照会 | しょうかい | 学習辞典II(2016年発行) | P.389 |
紹介 | しょうかい | 学習辞典I | P.50 |
紹介 | しょうかい | 学習辞典 | P.48 |
傷害 | しょうがい | 学習辞典I | P.120 |
傷害 | しょうがい | 学習辞典 | P.119 |
生涯 | しょうがい | 学習辞典I | P.239 |
生涯 | しょうがい | 学習辞典 | P.239 |
障害 | しょうがい | 学習辞典I | P.19 |
障害 | しょうがい | 学習辞典 | P.19 |
障害支援区分 | しょうがいしえんくぶん | 2021 | P.89 |
障害者 | しょうがいしゃ | 学習辞典I | P.19 |
障害者 | しょうがいしゃ | 学習辞典 | P.19 |
障害者権利条約 | しょうがいしゃけんりじょうやく | 学習辞典I | P.175 |
障害者権利条約 | しょうがいしゃけんりじょうやく | 学習辞典 | P.175 |
障害者権利条約 | しょうがいしゃけんりじょうやく | 2009 | P.27 |
障害者雇用納付金 | しょうがいしゃこようのうふきん | 2014 | P.10 |
消火器 | しょうかき | 学習辞典II(2016年発行) | P.454 |
消火器 | しょうかき | 2004 | P.92 |
奨学金(制度) | しょうがくきん | 2020 | P.80 |
小学部 | しょうがくぶ | 学習辞典I | P.264 |
小学部 | しょうがくぶ | 学習辞典 | P.264 |
正月 | しょうがつ | 学習辞典I | P.128 |
正月 | しょうがつ | 学習辞典 | P.128 |
小学校 | しょうがっこう | 学習辞典I | P.264 |
小学校 | しょうがっこう | 学習辞典 | P.264 |
しようがない | しようがない | 学習辞典I | P.340 |
しようがない | しようがない | 学習辞典 | P.339 |
償還払い | しょうかんばらい | 2020 | P.76 |
将棋 | しょうぎ | 学習辞典I | P.248 |
将棋 | しょうぎ | 学習辞典 | P.247 |
上気 | じょうき | 学習辞典I | P.366 |
上気 | じょうき | 学習辞典 | P.366 |
定規 | じょうぎ | 学習辞典II(2016年発行) | P.123 |
定規 | じょうぎ | 2010 | P.66 |
上機嫌 | じょうきげん | 学習辞典II(2016年発行) | P.211 |
小規模 | しょうきぼ | 2020 | P.28 |
焼却 | しょうきゃく | 2014 | P.26 |
常客 | じょうきゃく | 学習辞典II(2016年発行) | P.47 |
昇給 | しょうきゅう | 学習辞典I | P.311 |
昇給 | しょうきゅう | 学習辞典 | P.311 |
上級 | じょうきゅう | 学習辞典I | P.116 |
上級 | じょうきゅう | 学習辞典I | P.117 |
上級 | じょうきゅう | 学習辞典 | P.115 |
商業 | しょうぎょう | 学習辞典I | P.303 |
商業 | しょうぎょう | 学習辞典 | P.303 |
状況 | じょうきょう | 学習辞典I | P.412 |
状況 | じょうきょう | 学習辞典 | P.411 |
消極的 | しょうきょくてき | 学習辞典I | P.233 |
消極的 | しょうきょくてき | 学習辞典 | P.233 |
賞金 | しょうきん | 学習辞典I | P.503 |
賞金 | しょうきん | 学習辞典 | P.502 |
常勤 | じょうきん | 学習辞典I | P.181 |
常勤 | じょうきん | 学習辞典 | P.180 |
将軍 | しょうぐん | 2014 | P.89 |
上下 | じょうげ | 学習辞典I | P.116 |
上下 | じょうげ | 学習辞典 | P.114 |
小計 | しょうけい | 学習辞典II(2016年発行) | P.240 |
証券 | しょうけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.478 |
証券 | しょうけん | 学習辞典I | P.45 |
証券 | しょうけん | 学習辞典 | P.44 |
証言 | しょうげん | 学習辞典II(2016年発行) | P.478 |
条件 | じょうけん | 学習辞典I | P.48 |
条件 | じょうけん | 学習辞典 | P.47 |
上限 | じょうげん | 学習辞典I | P.401 |
上限 | じょうげん | 学習辞典 | P.400 |
証拠 | しょうこ | 学習辞典I | P.502 |
証拠 | しょうこ | 学習辞典 | P.502 |
正午 | しょうご | 学習辞典I | P.243 |
正午 | しょうご | 学習辞典 | P.243 |
焼香 | しょうこう | 学習辞典I | P.290 |
焼香 | しょうこう | 学習辞典 | P.290 |
照合 | しょうごう | 学習辞典II(2016年発行) | P.390 |
上皇 | じょうこう | 2019 | P.56 |
条項 | じょうこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.125 |
上皇后 | じょうこうごう | 2019 | P.56 |
詳細 | しょうさい | 学習辞典I | P.223 |
詳細 | しょうさい | 学習辞典 | P.224 |
障子 | しょうじ | 学習辞典II(2016年発行) | P.411 |
上司 | じょうし | 学習辞典I | P.347 |
上司 | じょうし | 学習辞典 | P.347 |
情死 | じょうし | 学習辞典II(2016年発行) | P.160 |
正直 | しょうじき | 学習辞典I | P.221 |
正直 | しょうじき | 学習辞典 | P.222 |
常識 | じょうしき | 学習辞典I | P.35 |
常識 | じょうしき | 学習辞典 | P.34 |
消失 | しょうしつ | 学習辞典I | P.540 |
使用者(雇用主等) | しようしゃ | 学習辞典II(2016年発行) | P.201 |
使用者(雇用主等) | しようしゃ | 2013 | P.47 |
乗車券 | じょうしゃけん | 学習辞典I | P.212 |
乗車券 | じょうしゃけん | 学習辞典 | P.212 |
成就 | じょうじゅ | 学習辞典I | P.6 |
成就 | じょうじゅ | 学習辞典I | P.161 |
成就 | じょうじゅ | 学習辞典 | P.6 |
成就 | じょうじゅ | 学習辞典 | P.160 |
招集 | しょうしゅう | 学習辞典I | P.481 |
招集 | しょうしゅう | 学習辞典 | P.480 |
証書 | しょうしょ | 学習辞典II(2016年発行) | P.478 |
証書 | しょうしょ | 2013 | P.10 |
少女 | しょうじょ | 学習辞典I | P.264 |
少女 | しょうじょ | 学習辞典 | P.263 |
症状 | しょうじょう | 学習辞典I | P.4 |
症状 | しょうじょう | 学習辞典 | P.4 |
賞状 | しょうじょう | 学習辞典I | P.125 |
賞状 | しょうじょう | 学習辞典 | P.124 |
上昇気流 | じょうしょうきりゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.402 |
上昇気流 | じょうしょうきりゅう | 2006 | P.8 |
生じる | しょうじる | 学習辞典I | P.108 |
生じる | しょうじる | 学習辞典I | P.155 |
生じる | しょうじる | 学習辞典 | P.106 |
生じる | しょうじる | 学習辞典 | P.154 |
小心 | しょうしん | 学習辞典I | P.100 |
小心 | しょうしん | 学習辞典 | P.99 |
昇進 | しょうしん | 学習辞典I | P.56 |
昇進 | しょうしん | 学習辞典 | P.55 |
精進 | しょうじん | 学習辞典II(2016年発行) | P.371 |
精進 | しょうじん | 2011 | P.82 |
上手 | じょうず | 学習辞典I | P.343 |
上手 | じょうず | 学習辞典 | P.343 |
浄水器 | じょうすいき | 2018 | P.88 |
小数 | しょうすう | 学習辞典II(2016年発行) | P.88 |
少数 | しょうすう | 学習辞典I | P.204 |
少数 | しょうすう | 学習辞典 | P.204 |
情勢 | じょうせい | 学習辞典I | P.412 |
情勢 | じょうせい | 学習辞典 | P.411 |
小説 | しょうせつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.240 |
冗舌 | じょうぜつ | 学習辞典I | P.482 |
醸造 | じょうぞう | 2017 | P.76 |
招待 | しょうたい | 学習辞典I | P.380 |
招待 | しょうたい | 学習辞典 | P.379 |
正体 | しょうたい | 学習辞典I | P.230 |
正体 | しょうたい | 学習辞典 | P.230 |
正体 | しょうたい | 2009 | P.100 |
状態 | じょうたい | 学習辞典I | P.412 |
状態 | じょうたい | 学習辞典 | P.411 |
承諾 | しょうだく | 学習辞典I | P.14 |
承諾 | しょうだく | 学習辞典 | P.14 |
上達 | じょうたつ | 学習辞典I | P.344 |
上達 | じょうたつ | 学習辞典 | P.343 |
商談 | しょうだん | 学習辞典II(2016年発行) | P.290 |
冗談 | じょうだん | 学習辞典I | P.477 |
冗談 | じょうだん | 学習辞典 | P.475 |
焼酎 | しょうちゅう | 学習辞典I | P.483 |
焼酎 | しょうちゅう | 学習辞典 | P.482 |
情緒 | じょうちょ | 2014 | P.56 |
象徴 | しょうちょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.141 |
詔勅 | しょうちょく | 2017 | P.7 |
商店 | しょうてん | 学習辞典I | P.304 |
商店 | しょうてん | 学習辞典 | P.304 |
商店街 | しょうてんがい | 学習辞典I | P.304 |
商店街 | しょうてんがい | 学習辞典I | P.419 |
商店街 | しょうてんがい | 学習辞典 | P.304 |
商店街 | しょうてんがい | 学習辞典 | P.418 |
消灯 | しょうとう | 学習辞典I | P.540 |
消灯 | しょうとう | 学習辞典 | P.540 |
衝動 | しょうどう | 学習辞典I | P.518 |
衝動 | しょうどう | 学習辞典 | P.519 |
衝動 | しょうどう | 2009 | P.48 |
消毒 | しょうどく | 学習辞典I | P.216 |
消毒 | しょうどく | 学習辞典 | P.217 |
消毒(アルコール等) | しょうどく | 学習辞典I | P.334 |
消毒(アルコール等) | しょうどく | 学習辞典 | P.334 |
小児科 | しょうにか | 学習辞典I | P.513 |
小児科 | しょうにか | 学習辞典 | P.514 |
承認 | しょうにん | 学習辞典II(2016年発行) | P.26 |
承認 | しょうにん | 学習辞典I | P.14 |
承認 | しょうにん | 学習辞典I | P.249 |
承認 | しょうにん | 学習辞典 | P.14 |
承認 | しょうにん | 学習辞典 | P.249 |
証人 | しょうにん | 学習辞典II(2016年発行) | P.478 |
承認し合う | しょうにんしあう | 学習辞典I | P.15 |
承認し合う | しょうにんしあう | 学習辞典 | P.15 |
承認しない | しょうにんしない | 学習辞典I | P.14 |
承認しない | しょうにんしない | 学習辞典I | P.15 |
承認しない | しょうにんしない | 学習辞典 | P.14 |
承認しない | しょうにんしない | 学習辞典 | P.15 |
情熱 | じょうねつ | 学習辞典I | P.550 |
情熱 | じょうねつ | 学習辞典 | P.550 |
情熱 | じょうねつ | 2009 | P.52 |
少年 | しょうねん | 学習辞典I | P.263 |
少年 | しょうねん | 学習辞典 | P.263 |
商売 | しょうばい | 学習辞典I | P.303 |
商売 | しょうばい | 学習辞典 | P.303 |
上半身 | じょうはんしん | 学習辞典I | P.366 |
上半身 | じょうはんしん | 学習辞典 | P.366 |
上半身 | じょうはんしん | 2004 | P.40 |
消費 | しょうひ | 学習辞典I | P.311 |
消費 | しょうひ | 学習辞典 | P.311 |
焦眉 | しょうび | 学習辞典I | P.408 |
焦眉 | しょうび | 2012 | P.27 |
消費者 | しょうひしゃ | 学習辞典I | P.312 |
消費者 | しょうひしゃ | 学習辞典 | P.312 |
消費者庁 | しょうひしゃちょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.296 |
消費者庁 | しょうひしゃちょう | 2011 | P.23 |
消費税 | しょうひぜい | 学習辞典I | P.320 |
消費税 | しょうひぜい | 学習辞典 | P.319 |
商標 | しょうひょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.291 |
証憑 | しょうひょう | 学習辞典I | P.502 |
傷病手当 | しょうびょうてあて | 学習辞典II(2016年発行) | P.134 |
商品 | しょうひん | 学習辞典I | P.304 |
商品 | しょうひん | 学習辞典 | P.303 |
賞品 | しょうひん | 学習辞典I | P.503 |
賞品 | しょうひん | 学習辞典 | P.503 |
上品 | じょうひん | 学習辞典I | P.519 |
上品 | じょうひん | 学習辞典 | P.520 |
商品券 | しょうひんけん | 学習辞典I | P.304 |
商品券 | しょうひんけん | 学習辞典 | P.304 |
ショウブ | しょうぶ | 2020 | P.64 |
勝負 | しょうぶ | 学習辞典I | P.64 |
勝負 | しょうぶ | 学習辞典 | P.62 |
小便 | しょうべん | 学習辞典I | P.101 |
小便 | しょうべん | 学習辞典 | P.100 |
商法 | しょうほう | 学習辞典II(2016年発行) | P.291 |
消防 | しょうぼう | 学習辞典I | P.516 |
消防 | しょうぼう | 学習辞典 | P.517 |
乗法 | じょうほう | 学習辞典I | P.476 |
乗法 | じょうほう | 学習辞典 | P.457 |
情報 | じょうほう | 学習辞典I | P.524 |
情報 | じょうほう | 学習辞典 | P.525 |
消防車 | しょうぼうしゃ | 学習辞典I | P.516 |
消防車 | しょうぼうしゃ | 学習辞典 | P.517 |
消防庁 | しょうぼうちょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.516 |
消防庁 | しょうぼうちょう | 2004 | P.22 |
抄本 | しょうほん | 学習辞典II(2016年発行) | P.130 |
賞味期限 | しょうみきげん | 学習辞典II(2016年発行) | P.73 |
賞味期限 | しょうみきげん | 2007 | P.66 |
常務 | じょうむ | 学習辞典II(2016年発行) | P.167 |
乗務員 | じょうむいん | 2019 | P.25 |
照明(ライトアップ等) | しょうめい | 学習辞典II(2016年発行) | P.546 |
照明(舞台・撮影等) | しょうめい | 学習辞典II(2016年発行) | P.546 |
照明(舞台・撮影等) | しょうめい | 2008 | P.29 |
証明 | しょうめい | 学習辞典I | P.502 |
証明 | しょうめい | 学習辞典 | P.502 |
消耗品 | しょうもうひん | 学習辞典II(2016年発行) | P.491 |
消耗品 | しょうもうひん | 2006 | P.70 |
条約 | じょうやく | 学習辞典I | P.175 |
条約 | じょうやく | 学習辞典 | P.175 |
条約 | じょうやく | 2009 | P.27 |
醤油 | しょうゆ | 学習辞典I | P.240 |
醤油 | しょうゆ | 学習辞典 | P.240 |
賞与 | しょうよ | 学習辞典I | P.224 |
賞与 | しょうよ | 学習辞典 | P.225 |
照葉樹 | しょうようじゅ | 2018 | P.27 |
照葉樹林 | しょうようじゅりん | 2018 | P.27 |
将来 | しょうらい | 学習辞典I | P.353 |
将来 | しょうらい | 学習辞典 | P.353 |
勝利 | しょうり | 学習辞典I | P.59 |
勝利 | しょうり | 学習辞典 | P.58 |
(台風)上陸 | じょうりく | 2020 | P.18 |
省略 | しょうりゃく | 学習辞典I | P.412 |
省略 | しょうりゃく | 学習辞典 | P.411 |
省力 | しょうりょく | 学習辞典I | P.166 |
奨励 | しょうれい | 学習辞典I | P.358 |
条例 | じょうれい | 学習辞典II(2016年発行) | P.113 |
奨励金 | しょうれいきん | 2015 | P.30 |
条例B | じょうれいB | 2015 | P.16 |
常連 | じょうれん | 学習辞典II(2016年発行) | P.47 |
昭和 | しょうわ | 学習辞典I | P.190 |
昭和 | しょうわ | 学習辞典 | P.191 |
ジョーク | じょーく | 学習辞典I | P.477 |
ジョーク | じょーく | 学習辞典 | P.475 |
ショーツ | しょーつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.176 |
ショート(電気用語) | しょーと | 学習辞典II(2016年発行) | P.113 |
ショート(電気用語) | しょーと | 2012 | P.38 |
ショートカット(IT用語) | しょーとかっと | 学習辞典II(2016年発行) | P.50 |
ショートカット(IT用語) | しょーとかっと | 2013 | P.25 |
ショートカットキー(IT用語) | しょーとかっときー | 学習辞典II(2016年発行) | P.152 |
ショートカットキー(IT用語) | しょーとかっときー | 2013 | P.32 |
ショートステイ | しょーとすてい | 学習辞典II(2016年発行) | P.204 |
ショートステイ | しょーとすてい | 2005 | P.16 |
除外 | じょがい | 学習辞典I | P.386 |
除外 | じょがい | 学習辞典 | P.385 |
初回一括払い | しょかいいっかつばらい | 学習辞典II(2016年発行) | P.349 |
書記 | しょき | 学習辞典I | P.227 |
初級 | しょきゅう | 学習辞典I | P.535 |
初級 | しょきゅう | 学習辞典 | P.535 |
除菌 | じょきん | 学習辞典II(2016年発行) | P.106 |
除菌 | じょきん | 2009 | P.68 |
ジョギング | じょきんぐ | 学習辞典I | P.30 |
ジョギング | じょぎんぐ | 学習辞典 | P.29 |
職 | しょく | 学習辞典I | P.464 |
職 | しょく | 学習辞典 | P.465 |
食あたり | しょくあたり | 学習辞典II(2016年発行) | P.233 |
処遇 | しょぐう | 学習辞典II(2016年発行) | P.333 |
処遇 | しょぐう | 2012 | P.7 |
職業 | しょくぎょう | 学習辞典I | P.464 |
職業 | しょくぎょう | 学習辞典 | P.465 |
職業安定所 | しょくぎょうあんていじょ | 学習辞典I | P.465 |
職業安定所 | しょくぎょうあんていじょ | 学習辞典 | P.465 |
職業安定法 | しょくぎょうあんていほう | 学習辞典II(2016年発行) | P.438 |
食言 | しょくげん | 学習辞典II(2016年発行) | P.236 |
食事 | しょくじ | 学習辞典I | P.255 |
食事 | しょくじ | 学習辞典 | P.257 |
職種 | しょくしゅ | 学習辞典II(2016年発行) | P.437 |
触手話 | しょくしゅわ | 学習辞典II(2016年発行) | P.137 |
褥瘡 | じょくそう | 学習辞典II(2016年発行) | P.154 |
褥瘡 | じょくそう | 2004 | P.52 |
嘱託 | しょくたく | 学習辞典II(2016年発行) | P.300 |
食通 | しょくつう | 学習辞典I | P.92 |
食通 | しょくつう | 学習辞典 | P.92 |
食堂 | しょくどう | 学習辞典I | P.257 |
食堂 | しょくどう | 学習辞典 | P.259 |
食道 | しょくどう | 学習辞典II(2016年発行) | P.283 |
職場 | しょくば | 学習辞典I | P.466 |
職場 | しょくば | 学習辞典 | P.466 |
職場定着訪問 | しょくばていちゃくほうもん | 学習辞典II(2016年発行) | P.439 |
職場定着訪問 | しょくばていちゃくほうもん | 2013 | P.44 |
食品衛生法 | しょくひんえいせいほう | 学習辞典II(2016年発行) | P.233 |
食品ロス | しょくひんろす | 2018 | P.54 |
植物 | しょくぶつ | 学習辞典I | P.198 |
植物 | しょくぶつ | 学習辞典 | P.198 |
職務専念義務 | しょくむせんねんぎむ | 学習辞典II(2016年発行) | P.435 |
職務専念義務 | しょくむせんねんぎむ | 2013 | P.41 |
職免 | しょくめん | 学習辞典II(2016年発行) | P.439 |
職免 | しょくめん | 2013 | P.42 |
食物 | しょくもつ | 学習辞典I | P.256 |
食物 | しょくもつ | 学習辞典 | P.258 |
食物アレルギー | しょくもつあれるぎー | 学習辞典II(2016年発行) | P.233 |
食欲 | しょくよく | 学習辞典I | P.256 |
食欲 | しょくよく | 学習辞典 | P.258 |
食糧 | しょくりょう | 学習辞典I | P.256 |
食糧 | しょくりょう | 学習辞典 | P.258 |
食料品 | しょくりょうひん | 学習辞典II(2016年発行) | P.232 |
処刑 | しょけい | 2017 | P.25 |
しょげる | しょげる | 学習辞典I | P.236 |
しょげる | しょげる | 学習辞典 | P.237 |
助言 | じょげん | 学習辞典I | P.361 |
助言 | じょげん | 学習辞典 | P.360 |
所在ない | しょざいない | 学習辞典I | P.37 |
所在ない | しょざいない | 学習辞典 | P.37 |
所作台(舞台用語) | しょさだい | 学習辞典II(2016年発行) | P.347 |
所作台(舞台用語) | しょさだい | 2008 | P.29 |
助産師 | じょさんし | 2014 | P.13 |
書士 | しょし | 学習辞典II(2016年発行) | P.206 |
諸事 | しょじ | 学習辞典II(2016年発行) | P.164 |
女子 | じょし | 学習辞典I | P.171 |
女子 | じょし | 学習辞典 | P.169 |
助手 | じょしゅ | 学習辞典I | P.360 |
助手 | じょしゅ | 学習辞典 | P.359 |
徐々に | じょじょに | 学習辞典I | P.487 |
徐々に(上がる・成長等) | じょじょに | 学習辞典 | P.487 |
所信 | しょしん | 学習辞典II(2016年発行) | P.100 |
初診料 | しょしんりょう | 学習辞典I | P.535 |
初診料 | しょしんりょう | 学習辞典 | P.535 |
処する(決定等) | しょする | 学習辞典I | P.42 |
処する(決定等) | しょする | 学習辞典 | P.41 |
処する(決定等) | しょする | 学習辞典 | P.42 |
女性 | じょせい | 学習辞典I | P.171 |
女性 | じょせい | 学習辞典 | P.169 |
助成金 | じょせいきん | 学習辞典I | P.360 |
助成金 | じょせいきん | 学習辞典 | P.360 |
女性問題 | じょせいもんだい | 学習辞典II(2016年発行) | P.161 |
書籍 | しょせき | 学習辞典I | P.388 |
書籍 | しょせき | 学習辞典 | P.387 |
除染 | じょせん | 学習辞典II(2016年発行) | P.426 |
除染 | じょせん | 学習辞典I | P.468 |
女装 | じょそう | 学習辞典II(2016年発行) | P.215 |
所属 | しょぞく | 学習辞典II(2016年発行) | P.51 |
所属 | しょぞく | 2013 | P.35 |
書棚 | しょだな | 学習辞典I | P.412 |
書棚 | しょだな | 学習辞典 | P.411 |
女中 | じょちゅう | 2016 | P.28 |
助長 | じょちょう | 学習辞典I | P.359 |
職階 | しょっかい | 学習辞典II(2016年発行) | P.439 |
職階 | しょっかい | 2013 | P.36 |
触覚 | しょっかく | 学習辞典II(2016年発行) | P.351 |
触覚 | しょっかく | 2012 | P.33 |
ジョッキ | じょっき | 学習辞典I | P.237 |
ジョッキ | じょっき | 学習辞典 | P.237 |
ショック | しょっく | 学習辞典I | P.277 |
ショック | しょっく | 学習辞典I | P.488 |
ショック | しょっく | 学習辞典 | P.276 |
ショック | しょっく | 学習辞典 | P.488 |
しょっちゅう | しょっちゅう | 学習辞典I | P.181 |
しょっちゅう | しょっちゅう | 学習辞典 | P.179 |
背負って立つ | しょってたつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.480 |
しょっぱい | しょっぱい | 学習辞典I | P.168 |
しょっぱい | しょっぱい | 学習辞典 | P.168 |
ショッピング | しょっぴんぐ | 学習辞典I | P.310 |
ショッピング | しょっぴんぐ | 学習辞典 | P.310 |
書道 | しょどう | 学習辞典I | P.227 |
書道 | しょどう | 学習辞典 | P.227 |
所得 | しょとく | 学習辞典I | P.298 |
所得 | しょとく | 学習辞典 | P.298 |
処罰 | しょばつ | 学習辞典I | P.56 |
初版 | しょはん | 学習辞典II(2016年発行) | P.502 |
ジョブコーチ | じょぶこーち | 学習辞典II(2016年発行) | P.435 |
ジョブコーチ | じょぶこーち | 2010 | P.45 |
処分 | しょぶん | 学習辞典I | P.152 |
除法 | じょほう | 学習辞典I | P.476 |
除法 | じょほう | 学習辞典 | P.457 |
処方箋 | しょほうせん | 学習辞典II(2016年発行) | P.306 |
除幕 | じょまく | 2014 | P.42 |
庶民 | しょみん | 学習辞典II(2016年発行) | P.175 |
署名 | しょめい | 学習辞典I | P.72 |
署名 | しょめい | 学習辞典 | P.71 |
除名 | じょめい | 学習辞典II(2016年発行) | P.232 |
署名運動 | しょめいうんどう | 学習辞典I | P.72 |
署名運動 | しょめいうんどう | 学習辞典 | P.70 |
署名活動 | しょめいかつどう | 学習辞典I | P.72 |
署名活動 | しょめいかつどう | 学習辞典 | P.70 |
除名処分 | じょめいしょぶん | 2019 | P.53 |
書物 | しょもつ | 学習辞典I | P.388 |
書物 | しょもつ | 学習辞典 | P.387 |
所有権 | しょゆうけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.416 |
所有者 | しょゆうしゃ | 学習辞典II(2016年発行) | P.450 |
所要 | しょよう | 学習辞典I | P.489 |
所要 | しょよう | 学習辞典 | P.489 |
処理 | しょり | 学習辞典I | P.377 |
処理 | しょり | 学習辞典 | P.375 |
処理(解決等) | しょり | 学習辞典I | P.152 |
処理(解決等) | しょり | 学習辞典 | P.151 |
書類 | しょるい | 学習辞典II(2016年発行) | P.206 |
書類裁断機 | しょるいさいだんき | 学習辞典II(2016年発行) | P.418 |
しょんぼりする | しょんぼりする | 学習辞典I | P.532 |
しょんぼりする | しょんぼりする | 学習辞典 | P.532 |
地雷 | じらい | 学習辞典II(2016年発行) | P.542 |
白樺 | しらかば | 2017 | P.44 |
知らせる | しらせる | 学習辞典I | P.308 |
知らせる | しらせる | 学習辞典 | P.308 |
知らない | しらない | 学習辞典I | P.341 |
知らない | しらない | 学習辞典 | P.341 |
知らなかった | しらなかった | 学習辞典I | P.161 |
知らなかった | しらなかった | 学習辞典 | P.161 |
白羽の矢が立つ | しらはのやがたつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.143 |
調べて分かった | しらべてわかった | 学習辞典I | P.273 |
調べて分かった | しらべてわかった | 学習辞典 | P.272 |
調べる | しらべる | 学習辞典I | P.273 |
調べる | しらべる | 学習辞典 | P.272 |
知られている | しられている | 学習辞典I | P.157 |
知られている | しられている | 学習辞典 | P.156 |
しらをきる | しらをきる | 学習辞典II(2016年発行) | P.420 |
知らん顔 | しらんかお | 学習辞典II(2016年発行) | P.442 |
シリーズ | しりーず | 学習辞典I | P.158 |
シリーズ | しりーず | 学習辞典 | P.158 |
尻込み | しりごみ | 学習辞典II(2016年発行) | P.255 |
退く(役職等) | しりぞく | 学習辞典I | P.69 |
退く(役職等) | しりぞく | 学習辞典 | P.67 |
市立 | しりつ | 学習辞典I | P.284 |
市立 | しりつ | 学習辞典 | P.283 |
私立 | しりつ | 学習辞典I | P.121 |
私立 | しりつ | 学習辞典 | P.120 |
自律 | じりつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.108 |
自立 | じりつ | 学習辞典I | P.97 |
自立 | じりつ | 学習辞典 | P.97 |
しりとり | しりとり | 学習辞典II(2016年発行) | P.191 |
思料 | しりょう | 学習辞典I | P.75 |
資料 | しりょう | 学習辞典I | P.288 |
資料 | しりょう | 学習辞典 | P.288 |
視力 | しりょく | 学習辞典I | P.80 |
視力 | しりょく | 学習辞典 | P.79 |
知る | しる | 学習辞典I | P.341 |
知る | しる | 学習辞典 | P.340 |
知る | しる | 学習辞典 | P.341 |
ジレ(チョッキ等) | じれ | 学習辞典II(2016年発行) | P.110 |
ジレ(チョッキ等) | じれ | 学習辞典II(2016年発行) | P.342 |
指令 | しれい | 学習辞典II(2016年発行) | P.109 |
事例 | じれい | 2014 | P.68 |
辞令 | じれい | 学習辞典II(2016年発行) | P.472 |
知床 | しれとこ | 学習辞典II(2016年発行) | P.183 |
焦れる | じれる | 学習辞典I | P.296 |
焦れる | じれる | 学習辞典 | P.296 |
ジレンマ | じれんま | 2014 | P.59 |
城 | しろ | 学習辞典I | P.165 |
城 | しろ | 学習辞典 | P.164 |
白 | しろ | 学習辞典I | P.95 |
白 | しろ | 学習辞典 | P.94 |
素人 | しろうと | 学習辞典I | P.103 |
素人 | しろうと | 学習辞典 | P.101 |
白詰草 | しろつめくさ | 学習辞典II(2016年発行) | P.294 |
白詰草 | しろつめくさ | 2011 | P.72 |
仕訳 | しわけ | 学習辞典II(2016年発行) | P.187 |
仕訳 | しわけ | 2013 | P.12 |
仕分簿 | しわけぼ | 学習辞典II(2016年発行) | P.366 |
仕分ける | しわける | 学習辞典I | P.463 |
仕分ける | しわける | 学習辞典 | P.464 |
しわよせ | しわよせ | 学習辞典II(2016年発行) | P.415 |
真意 | しんい | 学習辞典I | P.336 |
真意 | しんい | 学習辞典 | P.336 |
信越 | しんえつ | 学習辞典 | P.394 |
震央 | しんおう | 学習辞典II(2016年発行) | P.363 |
震央 | しんおう | 2012 | P.51 |
進化 | しんか | 学習辞典II(2016年発行) | P.325 |
侵害される | しんがいされる | 2015 | P.26 |
深海水 | しんかいすい | 学習辞典II(2016年発行) | P.140 |
深海水 | しんかいすい | 2005 | P.93 |
侵害する | しんがいする | 2015 | P.26 |
人格 | じんかく | 学習辞典I | P.241 |
人格 | じんかく | 学習辞典 | P.240 |
新幹線 | しんかんせん | 学習辞典I | P.496 |
新幹線 | しんかんせん | 学習辞典 | P.496 |
信義 | しんぎ | 学習辞典I | P.35 |
審議 | しんぎ | 学習辞典II(2016年発行) | P.249 |
ジンギスカン鍋 | じんぎすかんなべ | 学習辞典II(2016年発行) | P.108 |
進級 | しんきゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.460 |
進級 | しんきゅう | 2010 | P.72 |
鍼灸 | しんきゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.247 |
心筋梗塞 | しんきんこうそく | 学習辞典II(2016年発行) | P.508 |
心筋梗塞 | しんきんこうそく | 2004 | P.48 |
シンクタンク | しんくたんく | 学習辞典II(2016年発行) | P.59 |
シンクタンク | しんくたんく | 2008 | P.46 |
シングル | しんぐる | 学習辞典I | P.97 |
シングル(独身女性等) | しんぐる | 学習辞典 | P.362 |
シングル(独身男性等) | しんぐる | 学習辞典 | P.362 |
シングル(独身等) | しんぐる | 学習辞典I | P.362 |
シングル(独身等) | しんぐる | 学習辞典 | P.362 |
シングル(自分だけ等) | しんぐる | 2012 | P.48 |
シングル(自分一人等) | しんぐる | 学習辞典II(2016年発行) | P.99 |
シングル(自分一人等) | しんぐる | 2012 | P.48 |
シングルベッド | しんぐるべっど | 学習辞典II(2016年発行) | P.226 |
神経 | しんけい | 学習辞典I | P.102 |
神経 | しんけい | 学習辞典 | P.102 |
神経症 | しんけいしょう | 学習辞典I | P.80 |
神経症 | しんけいしょう | 学習辞典 | P.79 |
真剣 | しんけん | 学習辞典I | P.222 |
真剣 | しんけん | 学習辞典 | P.223 |
震源 | しんげん | 学習辞典II(2016年発行) | P.362 |
震源 | しんげん | 2006 | P.12 |
人権 | じんけん | 学習辞典I | P.101 |
人権 | じんけん | 学習辞典 | P.116 |
信仰 | しんこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.331 |
振興 | しんこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.333 |
進攻 | しんこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.463 |
進行 | しんこう | 学習辞典I | P.489 |
進行 | しんこう | 学習辞典 | P.489 |
信号 | しんごう | 学習辞典I | P.555 |
信号 | しんごう | 学習辞典 | P.556 |
人口 | じんこう | 学習辞典I | P.242 |
人口 | じんこう | 学習辞典 | P.242 |
人工 | じんこう | 学習辞典I | P.27 |
人工 | じんこう | 学習辞典 | P.27 |
人工呼吸 | じんこうこきゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.400 |
人工呼吸 | じんこうこきゅう | 2004 | P.50 |
人工種苗 | じんこうしゅびょう | 2016 | P.50 |
人工知能 | じんこうちのう | 2021 | P.55 |
人工内耳 | じんこうないじ | 学習辞典I | P.272 |
人工内耳 | じんこうないじ | 学習辞典 | P.272 |
深刻 | しんこく | 学習辞典II(2016年発行) | P.313 |
申告 | しんこく | 学習辞典I | P.152 |
申告 | しんこく | 学習辞典 | P.151 |
審査 | しんさ | 2019 | P.25 |
震災 | しんさい | 学習辞典I | P.380 |
震災 | しんさい | 学習辞典 | P.380 |
人災 | じんさい | 学習辞典II(2016年発行) | P.219 |
人材 | じんざい | 学習辞典I | P.20 |
人材 | じんざい | 学習辞典 | P.20 |
診察 | しんさつ | 学習辞典I | P.278 |
診察 | しんさつ | 学習辞典 | P.277 |
神事 | しんじ | 学習辞典II(2016年発行) | P.378 |
神事 | しんじ | 2008 | P.72 |
人事 | じんじ | 2018 | P.46 |
人事異動 | じんじいどう | 学習辞典I | P.61 |
人事異動 | じんじいどう | 学習辞典 | P.59 |
人事院 | じんじいん | 学習辞典II(2016年発行) | P.89 |
人事院 | じんじいん | 2004 | P.27 |
人事課 | じんじか | 学習辞典I | P.106 |
人事課 | じんじか | 学習辞典 | P.104 |
真実 | しんじつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.319 |
真実 | しんじつ | 学習辞典I | P.336 |
信者 | しんじゃ | 学習辞典II(2016年発行) | P.415 |
信者 | しんじゃ | 2008 | P.61 |
神社 | じんじゃ | 学習辞典I | P.414 |
神社 | じんじゃ | 学習辞典 | P.413 |
真珠 | しんじゅ | 学習辞典I | P.314 |
真珠 | しんじゅ | 学習辞典 | P.313 |
人種 | じんしゅ | 学習辞典I | P.422 |
人種 | じんしゅ | 学習辞典 | P.421 |
心中 | しんじゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.160 |
進出 | しんしゅつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.414 |
人種ハラスメント | じんしゅはらすめんと | 2017 | P.16 |
親書 | しんしょ | 2014 | P.6 |
信条 | しんじょう | 学習辞典I | P.536 |
真情 | しんじょう | 学習辞典I | P.343 |
真情 | しんじょう | 学習辞典 | P.342 |
浸食 | しんしょく | 2016 | P.46 |
信じられない | しんじられない | 学習辞典I | P.378 |
信じられない | じんじられない | 学習辞典 | P.46 |
信じる | しんじる | 学習辞典I | P.536 |
信じる | しんじる | 学習辞典 | P.536 |
新進気鋭 | しんしんきえい | 2017 | P.55 |
心身障害者職業センター | しんしんしょうがいしゃしょくぎょうせんたー | 学習辞典II(2016年発行) | P.57 |
心神喪失 | しんしんそうしつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.86 |
心神喪失 | しんしんそうしつ | 2010 | P.13 |
浸水 | しんすい | 2017 | P.34 |
申請 | しんせい | 学習辞典I | P.151 |
申請 | しんせい | 学習辞典 | P.151 |
人生 | じんせい | 学習辞典I | P.239 |
人生 | じんせい | 学習辞典 | P.239 |
親戚 | しんせき | 学習辞典I | P.220 |
親戚 | しんせき | 学習辞典 | P.221 |
親切 | しんせつ | 学習辞典I | P.393 |
親切 | しんせつ | 学習辞典 | P.392 |
新鮮 | しんせん | 学習辞典I | P.554 |
新鮮 | しんせん | 学習辞典 | P.554 |
親善 | しんぜん | 学習辞典I | P.494 |
親善大使 | しんぜんたいし | 2018 | P.53 |
心臓 | しんぞう | 学習辞典I | P.505 |
心臓 | しんぞう | 学習辞典 | P.505 |
腎臓 | じんぞう | 学習辞典I | P.515 |
腎臓 | じんぞう | 学習辞典 | P.516 |
心臓マッサージ | しんぞうまっさーじ | 学習辞典II(2016年発行) | P.330 |
心臓マッサージ | しんぞうまっさーじ | 2004 | P.50 |
心臓マヒ | しんぞうまひ | 学習辞典II(2016年発行) | P.508 |
身体 | しんたい | 学習辞典I | P.339 |
身体 | しんたい | 学習辞典 | P.338 |
寝台 | しんだい | 学習辞典I | P.255 |
寝台 | しんだい | 学習辞典 | P.255 |
寝台券 | しんだいけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.232 |
寝台車 | しんだいしゃ | 学習辞典I | P.255 |
寝台車 | しんだいしゃ | 学習辞典 | P.255 |
身体障害者 | しんたいしょうがいしゃ | 学習辞典I | P.19 |
身体障害者 | しんたいしょうがいしゃ | 学習辞典 | P.19 |
身体障害者職業訓練校 | しんたいしょうがいしゃしょくぎょうくんれんこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.318 |
身体障害者手帳 | しんたいしょうがいしゃてちょう | 学習辞典I | P.19 |
身体障害者手帳 | しんたいしょうがいしゃてちょう | 学習辞典 | P.19 |
信託 | しんたく | 学習辞典II(2016年発行) | P.481 |
診断書 | しんだんしょ | 学習辞典I | P.278 |
診断書 | しんだんしょ | 学習辞典 | P.278 |
新築 | しんちく | 学習辞典II(2016年発行) | P.544 |
慎重 | しんちょう | 学習辞典I | P.39 |
慎重 | しんちょう | 学習辞典 | P.38 |
慎重 | しんちょう | 2008 | P.92 |
身長 | しんちょう | 学習辞典I | P.75 |
身長 | しんちょう | 学習辞典 | P.74 |
陣痛 | じんつう | 学習辞典II(2016年発行) | P.430 |
心的外傷 | しんてきがいしょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.54 |
心電図 | しんでんず | 学習辞典II(2016年発行) | P.142 |
新天地 | しんてんち | 学習辞典II(2016年発行) | P.360 |
震度 | しんど | 学習辞典II(2016年発行) | P.363 |
親等 | しんとう | 学習辞典II(2016年発行) | P.217 |
新党改革 | しんとうかいかく | 学習辞典II(2016年発行) | P.544 |
新党改革 | しんとうかいかく | 2011 | P.7 |
人道支援 | じんどうしえん | 学習辞典II(2016年発行) | P.220 |
人道支援 | じんどうしえん | 2009 | P.26 |
振動式腕時計 | しんどうしきうでどけい | 学習辞典I | P.298 |
振動式腕時計 | しんどうしきうでどけい | 学習辞典 | P.298 |
人道主義 | じんどうしゅぎ | 学習辞典II(2016年発行) | P.220 |
人道主義 | じんどうしゅぎ | 2006 | P.78 |
新党大地 | しんとうだいち | 学習辞典II(2016年発行) | P.544 |
(震度)6強B | しんどろくきょうB | 2018 | P.91 |
(震度)6弱B | しんどろくじゃくB | 2018 | P.91 |
信念 | しんねん | 学習辞典I | P.536 |
新年一般参賀 | しんねんいっぱんさんが | 2021 | P.16 |
新年会 | しんねんかい | 学習辞典I | P.554 |
新年会 | しんねんかい | 学習辞典 | P.554 |
親王 | しんのう | 2021 | P.14 |
心配 | しんぱい | 学習辞典I | P.505 |
心配 | しんぱい | 学習辞典I | P.510 |
心配 | しんぱい | 学習辞典 | P.505 |
心配 | しんぱい | 学習辞典 | P.510 |
心肺蘇生術 | しんぱいそせいじゅつ | 2021 | P.85 |
心拍 | しんぱく | 学習辞典II(2016年発行) | P.101 |
侵犯 | しんぱん | 学習辞典I | P.372 |
審判(スポーツ等) | しんぱん | 学習辞典I | P.65 |
審判(スポーツ等) | しんぱん | 学習辞典 | P.63 |
信憑 | しんぴょう | 学習辞典I | P.536 |
新聞 | しんぶん | 学習辞典I | P.230 |
新聞 | しんぶん | 学習辞典 | P.230 |
人文科学 | じんぶんかがく | 学習辞典II(2016年発行) | P.216 |
新聞記者 | しんぶんきしゃ | 学習辞典II(2016年発行) | P.30 |
甚平 | じんべい | 2018 | P.80 |
進歩 | しんぽ | 学習辞典I | P.346 |
進歩 | しんぽ | 学習辞典 | P.346 |
辛抱 | しんぼう | 学習辞典I | P.357 |
辛抱 | しんぼう | 学習辞典 | P.357 |
辛抱 | しんぼう | 2009 | P.49 |
人望がある | じんぼうがある | 学習辞典I | P.431 |
人望がある | じんぼうがある | 学習辞典 | P.430 |
シンポジウム | しんぽじうむ | 学習辞典II(2016年発行) | P.263 |
シンボル | しんぼる | 学習辞典II(2016年発行) | P.141 |
新米(新人等) | しんまい | 学習辞典I | P.102 |
新米(新人等) | しんまい | 学習辞典 | P.100 |
新前(新人等) | しんまえ | 学習辞典I | P.102 |
新前(新人等) | しんまえ | 学習辞典 | P.100 |
親密 | しんみつ | 学習辞典I | P.494 |
親密 | しんみつ | 学習辞典 | P.494 |
尋問 | じんもん | 学習辞典I | P.331 |
深夜 | しんや | 学習辞典II(2016年発行) | P.393 |
信用 | しんよう | 学習辞典I | P.536 |
信用 | しんよう | 学習辞典 | P.536 |
針葉樹 | しんようじゅ | 2018 | P.25 |
針葉樹林 | しんようじゅりん | 2018 | P.25 |
信頼 | しんらい | 学習辞典I | P.536 |
信頼 | しんらい | 学習辞典 | P.536 |
心理 | しんり | 学習辞典I | P.100 |
心理 | しんり | 学習辞典 | P.99 |
真理 | しんり | 学習辞典I | P.343 |
真理 | しんり | 学習辞典 | P.342 |
人力車 | じんりきしゃ | 2018 | P.83 |
侵略 | しんりゃく | 学習辞典II(2016年発行) | P.416 |
診療 | しんりょう | 学習辞典I | P.278 |
診療 | しんりょう | 学習辞典 | P.277 |
診療報酬明細書(レセプト) | しんりょうほうしゅうめいさいしょ | 2020 | P.78 |
親類 | しんるい | 学習辞典I | P.220 |
親類 | しんるい | 学習辞典 | P.221 |
人類 | じんるい | 学習辞典I | P.106 |
人類 | じんるい | 学習辞典 | P.104 |
進路指導 | しんろしどう | 学習辞典I | P.422 |
進路指導 | しんろしどう | 学習辞典 | P.421 |