わたしたちの手話シリーズ新索引 学習辞典・学習辞典Ⅰ~Ⅱ・新しい手話2004~2025
見出し語 |
よみ |
掲載書 |
ページ |
サーカス | さーかす | 学習辞典II(2020年発行) | P.252 |
サーカス | さーかす | 学習辞典II(2016年発行) | P.251 |
サーキュラーエコノミー | さーきゅらーえこのみー | 2022/23 | P.65 |
サークル(同好会等) | さーくる | 学習辞典I | P.14 |
サークル(同好会等) | さーくる | 学習辞典 | P.14 |
SARS(病名) | さーず | 学習辞典II(2020年発行) | P.5 |
SARS(病名) | さーず | 学習辞典II(2016年発行) | P.5 |
SARS(病名) | さーず | 2005 | P.26 |
サービス | さーびす | 学習辞典I | P.128 |
サービス | さーびす | 学習辞典I | P.147 |
サービス | さーびす | 学習辞典 | P.127 |
サービス | さーびす | 学習辞典 | P.146 |
サービスする(客等) | さーびすする | 学習辞典I | P.69 |
サービスする(客等) | さーびする | 学習辞典 | P.68 |
サーフィン | さーふぃん | 学習辞典I | P.268 |
サーフィン | さーふぃん | 学習辞典 | P.268 |
犀 | さい | 学習辞典II(2020年発行) | P.151 |
犀 | さい | 学習辞典II(2016年発行) | P.151 |
○○財 | ざい | 学習辞典II(2020年発行) | P.6 |
○○財 | ざい | 学習辞典II(2016年発行) | P.7 |
座位 | ざい | 学習辞典I | P.278 |
財 | ざい | 学習辞典I | P.309 |
財 | ざい | 学習辞典 | P.309 |
罪悪感 | ざいあくかん | 2024 | P.61 |
才育 | さいいく | 2025 | P.39 |
再印刷 | さいいんさつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.26 |
再印刷 | さいいんさつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.27 |
サイエンス | さいえんす | 学習辞典I | P.134 |
サイエンス | さいえんす | 学習辞典 | P.134 |
最下位 | さいかい | 学習辞典I | P.70 |
最下位 | さいかい | 学習辞典 | P.69 |
災害 | さいがい | 学習辞典I | P.295 |
災害 | さいがい | 学習辞典 | P.294 |
災害は忘れた頃にやってくる | さいがいはわすれたころにやってくる | 2025 | P.18 |
災害復興 | さいがいふっこう | 学習辞典II(2020年発行) | P.274 |
災害復興 | さいがいふっこう | 学習辞典II(2016年発行) | P.274 |
災害復興 | さいがいふっこう | 2012 | P.63 |
再確認 | さいかくにん | 2025 | P.83 |
猜疑 | さいぎ | 学習辞典II(2020年発行) | P.62 |
猜疑 | さいぎ | 学習辞典II(2016年発行) | P.62 |
最近 | さいきん | 学習辞典I | P.373 |
最近 | さいきん | 学習辞典 | P.373 |
細菌 | さいきん | 学習辞典II(2020年発行) | P.146 |
細菌 | さいきん | 学習辞典II(2016年発行) | P.146 |
細菌 | さいきん | 2006 | P.69 |
サイクリング | さいくりんぐ | 学習辞典I | P.18 |
サイクリング | さいくりんぐ | 学習辞典 | P.18 |
財形 | ざいけい | 学習辞典II(2020年発行) | P.23 |
財形 | ざいけい | 学習辞典II(2016年発行) | P.23 |
財形 | ざいけい | 2013 | P.9 |
採決 | さいけつ | 学習辞典I | P.351 |
採決 | さいけつ | 学習辞典 | P.351 |
採血 | さいけつ | 学習辞典I | P.290 |
採血 | さいけつ | 学習辞典 | P.290 |
財源 | ざいげん | 学習辞典II(2020年発行) | P.541 |
財源 | ざいげん | 学習辞典II(2016年発行) | P.541 |
財源確保 | ざいげんかくほ | 2025 | P.71 |
最後 | さいご | 学習辞典I | P.393 |
最後 | さいご | 学習辞典 | P.392 |
最高 | さいこう | 学習辞典I | P.400 |
最高 | さいこう | 学習辞典 | P.399 |
最高裁判所 | さいこうさいばんしょ | 学習辞典II(2020年発行) | P.391 |
最高裁判所 | さいこうさいばんしょ | 学習辞典II(2016年発行) | P.391 |
再交付 | さいこうふ | 学習辞典II(2020年発行) | P.26 |
再交付 | さいこうふ | 学習辞典II(2016年発行) | P.26 |
採算 | さいさん | 学習辞典II(2020年発行) | P.177 |
採算 | さいさん | 学習辞典II(2016年発行) | P.177 |
財産 | ざいさん | 学習辞典I | P.309 |
財産 | ざいさん | 学習辞典 | P.309 |
祭日 | さいじつ | 学習辞典I | P.427 |
祭日 | さいじつ | 学習辞典 | P.427 |
歳出 | さいしゅつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.304 |
歳出 | さいしゅつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.303 |
歳出削減 | さいしゅつさくげん | 2025 | P.66 |
最初 | さいしょ | 学習辞典I | P.534 |
最初 | さいしょ | 学習辞典 | P.534 |
宰相 | さいしょう | 学習辞典I | P.338 |
宰相 | さいしょう | 学習辞典 | P.337 |
サイズ | さいず | 学習辞典I | P.223 |
サイズ | さいず | 学習辞典 | P.223 |
採寸 | さいすん | 学習辞典I | P.223 |
採寸 | さいすん | 学習辞典 | P.223 |
財政 | ざいせい | 学習辞典I | P.399 |
財政 | ざいせい | 学習辞典 | P.398 |
再生可能エネルギー | さいせいかのうえねるぎー | 2018 | P.29 |
財政出動 | ざいせいしゅつどう | 2015 | P.8 |
再接続 | さいせつぞく | 2022/23 | P.51 |
最先端 | さいせんたん | 学習辞典I | P.535 |
最先端 | さいせんたん | 学習辞典 | P.535 |
最先端 | さいせんたん | 2009 | P.107 |
臍帯 | さいたい | 学習辞典II(2020年発行) | P.125 |
臍帯 | さいたい | 学習辞典II(2016年発行) | P.125 |
最大限 | さいだいげん | 学習辞典II(2020年発行) | P.391 |
最大限 | さいだいげん | 学習辞典II(2016年発行) | P.391 |
最大限 | さいだいげん | 学習辞典I | P.400 |
最大風速 | さいだいふうそく | 2020 | P.20 |
採択 | さいたく | 学習辞典II(2020年発行) | P.385 |
採択 | さいたく | 学習辞典II(2016年発行) | P.385 |
在宅ケア | ざいたくけあ | 2020 | P.76 |
在宅サービス | ざいたくさーびす | 2025 | P.88 |
さいたま(市) | さいたま | 学習辞典I | P.551 |
さいたま(市) | さいたま | 学習辞典 | P.551 |
埼玉 | さいたま | 学習辞典 | P.463 |
埼玉(地名) | さいたま | 学習辞典I | P.462 |
財団 | ざいだん | 学習辞典I | P.309 |
財団 | ざいだん | 学習辞典 | P.309 |
財団法人 | ざいだんほうじん | 学習辞典I | P.325 |
財団法人 | ざいだんほうじん | 学習辞典 | P.324 |
財団法人B | ざいだんほうじんB | 2007 | P.92 |
最中 | さいちゅう | 学習辞典I | P.141 |
最中 | さいちゅう | 学習辞典I | P.394 |
最中 | さいちゅう | 学習辞典 | P.140 |
最中 | さいちゅう | 学習辞典 | P.393 |
最低 | さいてい | 学習辞典I | P.401 |
最低 | さいてい | 学習辞典 | P.400 |
最低賃金法 | さいていちんぎんほう | 学習辞典II(2020年発行) | P.394 |
最低賃金法 | さいていちんぎんほう | 学習辞典II(2016年発行) | P.394 |
採点 | さいてん | 学習辞典II(2020年発行) | P.134 |
採点 | さいてん | 学習辞典II(2016年発行) | P.132 |
祭典 | さいてん | 学習辞典I | P.492 |
祭典 | さいてん | 学習辞典 | P.511 |
再度 | さいど | 学習辞典I | P.47 |
再度 | さいど | 学習辞典 | P.45 |
災難 | さいなん | 2018 | P.30 |
歳入 | さいにゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.288 |
歳入 | さいにゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.287 |
才能 | さいのう | 学習辞典II(2020年発行) | P.59 |
才能 | さいのう | 学習辞典II(2016年発行) | P.60 |
才能 | さいのう | 2012 | P.25 |
サイバー | さいばー | 2015 | P.22 |
サイバー攻撃 | さいばーこうげき | 2015 | P.22 |
采配をとる | さいはいをとる | 学習辞典I | P.104 |
采配を振る | さいはいをふる | 学習辞典I | P.104 |
財閥 | ざいばつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.417 |
財閥 | ざいばつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.417 |
財閥 | ざいばつ | 2004 | P.92 |
再版 | さいはん | 学習辞典II(2020年発行) | P.26 |
再版 | さいはん | 学習辞典II(2016年発行) | P.27 |
裁判 | さいばん | 学習辞典I | P.61 |
裁判 | さいばん | 学習辞典 | P.60 |
裁判員制度 | さいばんいんせいど | 学習辞典II(2020年発行) | P.42 |
裁判員制度 | さいばんいんせいど | 学習辞典II(2016年発行) | P.43 |
裁判員制度 | さいばんいんせいど | 2010 | P.6 |
裁判官 | さいばんかん | 学習辞典I | P.62 |
裁判官 | さいばんかん | 学習辞典 | P.61 |
裁判官 | さいばんかん | 2010 | P.6 |
裁判所 | さいばんしょ | 学習辞典I | P.62 |
裁判所 | さいばんしょ | 学習辞典 | P.61 |
財布 | さいふ | 学習辞典I | P.315 |
財布 | さいふ | 学習辞典 | P.315 |
細胞 | さいぼう | 学習辞典II(2020年発行) | P.178 |
細胞 | さいぼう | 学習辞典II(2016年発行) | P.178 |
歳末 | さいまつ | 学習辞典I | P.119 |
歳末 | さいまつ | 学習辞典 | P.118 |
債務 | さいむ | 学習辞典II(2020年発行) | P.302 |
債務 | さいむ | 学習辞典II(2016年発行) | P.339 |
財務省 | ざいむしょう | 学習辞典I | P.312 |
財務省 | ざいむしょう | 学習辞典 | P.312 |
財務省 | ざいむしょう | 2004 | P.16 |
債務のわな | さいむのわな | 2025 | P.65 |
採用 | さいよう | 学習辞典I | P.465 |
採用 | さいよう | 学習辞典 | P.466 |
在留資格 | ざいりゅうしかく | 2019 | P.27 |
材料 | さいりょう | 学習辞典 | P.20 |
材料 | ざいりょう | 学習辞典I | P.20 |
幸い | さいわい | 学習辞典I | P.525 |
幸い | さいわい | 学習辞典 | P.525 |
サインを出す | さいんをだす | 学習辞典II(2020年発行) | P.215 |
サインを出す | さいんをだす | 学習辞典II(2016年発行) | P.214 |
サウナ | さうな | 学習辞典I | P.43 |
サウナ | さうな | 学習辞典 | P.43 |
坂 | さか | 学習辞典I | P.346 |
坂 | さか | 学習辞典 | P.346 |
佐賀 | さが | 学習辞典 | P.167 |
佐賀(地名) | さが | 学習辞典I | P.167 |
差がある | さがある | 学習辞典I | P.373 |
差がある | さがある | 学習辞典 | P.372 |
堺 | さかい | 学習辞典 | P.78 |
堺(地名) | さかい | 学習辞典I | P.80 |
境 | さかい | 学習辞典II(2020年発行) | P.467 |
境 | さかい | 学習辞典II(2016年発行) | P.466 |
境目 | さかいめ | 学習辞典II(2020年発行) | P.467 |
境目 | さかいめ | 学習辞典II(2016年発行) | P.466 |
栄える | さかえる | 学習辞典II(2020年発行) | P.383 |
栄える | さかえる | 学習辞典II(2016年発行) | P.383 |
差額 | さがく | 学習辞典II(2020年発行) | P.191 |
差額 | さがく | 学習辞典II(2016年発行) | P.190 |
探しあてる | さがしあてる | 学習辞典I | P.297 |
探し当てる | さがしあてる | 学習辞典 | P.296 |
探す | さがす | 学習辞典I | P.296 |
探す | さがす | 学習辞典 | P.296 |
探す(調べる等) | さがす | 学習辞典I | P.273 |
探す(調べる等) | さがす | 学習辞典 | P.272 |
魚 | さかな | 学習辞典I | P.348 |
魚 | さかな | 学習辞典 | P.349 |
相模原 | さがみはら | 学習辞典 | P.16 |
相模原(地名) | さがみはら | 学習辞典I | P.16 |
逆らう | さからう | 学習辞典I | P.13 |
逆らう | さからう | 学習辞典 | P.13 |
左官 | さかん | 学習辞典II(2020年発行) | P.24 |
左官 | さかん | 学習辞典II(2016年発行) | P.24 |
詐欺 | さぎ | 学習辞典II(2020年発行) | P.261 |
詐欺 | さぎ | 学習辞典II(2016年発行) | P.260 |
詐欺 | さぎ | 2009 | P.36 |
先立つもの | さきだつもの | 2025 | P.19 |
先にする | さきにする | 学習辞典I | P.147 |
先にする(優先等) | さきにする | 学習辞典 | P.147 |
先に回す | さきにまわす | 学習辞典I | P.147 |
先払い | さきばらい | 学習辞典II(2020年発行) | P.329 |
先払い | さきばらい | 学習辞典II(2016年発行) | P.328 |
先程 | さきほど | 学習辞典I | P.353 |
先程 | さきほど | 学習辞典 | P.352 |
作業 | さぎょう | 学習辞典I | P.26 |
作業 | さぎょう | 学習辞典 | P.26 |
作業療法士 | さぎょうりょうほうし | 学習辞典II(2020年発行) | P.434 |
作業療法士 | さぎょうりょうほうし | 学習辞典II(2016年発行) | P.434 |
作業療法士 | さぎょうりょうほうし | 2004 | P.54 |
咲く(花等) | さく | 学習辞典I | P.480 |
咲く(花等) | さく | 学習辞典 | P.495 |
索引 | さくいん | 学習辞典II(2020年発行) | P.187 |
索引 | さくいん | 学習辞典II(2016年発行) | P.186 |
昨日 | さくじつ | 学習辞典I | P.115 |
昨日 | さくじつ | 学習辞典 | P.113 |
搾取 | さくしゅ | 学習辞典II(2020年発行) | P.511 |
搾取 | さくしゅ | 学習辞典II(2016年発行) | P.510 |
作成 | さくせい | 学習辞典I | P.26 |
作製 | さくせい | 学習辞典I | P.26 |
策定 | さくてい | 2016 | P.11 |
搾乳A | さくにゅうA | 2024 | P.31 |
昨年 | さくねん | 学習辞典I | P.118 |
昨年 | さくねん | 学習辞典 | P.117 |
作品 | さくひん | 学習辞典I | P.26 |
作品 | さくひん | 学習辞典 | P.26 |
作文 | さくぶん | 学習辞典I | P.428 |
作文 | さくぶん | 学習辞典 | P.428 |
作物 | さくもつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.15 |
作物 | さくもつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.16 |
サクラ | さくら | 2025 | P.21 |
桜 | さくら | 学習辞典I | P.436 |
桜 | さくら | 学習辞典 | P.433 |
錯乱 | さくらん | 学習辞典II(2020年発行) | P.469 |
さくらんぼ | さくらんぼ | 学習辞典I | P.146 |
さくらんぼ | さくらんぼ | 学習辞典 | P.145 |
炸裂 | さくれつ | 学習辞典I | P.554 |
炸裂 | さくれつ | 学習辞典 | P.554 |
酒 | さけ | 学習辞典I | P.334 |
酒 | さけ | 学習辞典 | P.334 |
鮭 | さけ | 学習辞典I | P.356 |
鮭 | さけ | 学習辞典 | P.356 |
酒に弱い | さけによわい | 学習辞典I | P.421 |
酒に弱い | さけによわい | 学習辞典 | P.420 |
酒はダメ | さけはだめ | 学習辞典I | P.421 |
酒はダメ | さけはだめ | 学習辞典 | P.420 |
雑魚 | ざこ | 2016 | P.24 |
さざえ | さざえ | 学習辞典II(2020年発行) | P.155 |
さざえ | さざえ | 学習辞典II(2016年発行) | P.155 |
支えられる(人等) | ささえられる | 学習辞典I | P.358 |
支えられる(人等) | ささえられる | 学習辞典 | P.361 |
支える(人等) | ささえる | 学習辞典I | P.361 |
支える(人等) | ささえる | 学習辞典 | P.361 |
査察 | ささつ | 学習辞典I | P.273 |
囁く | ささやく | 学習辞典I | P.549 |
囁く | ささやく | 学習辞典 | P.549 |
山茶花 | さざんか | 2018 | P.28 |
匙 | さじ | 学習辞典II(2020年発行) | P.30 |
匙 | さじ | 学習辞典II(2016年発行) | P.31 |
差し当たり | さしあたり | 学習辞典I | P.166 |
差し当たり | さしあたり | 学習辞典 | P.165 |
挿絵 | さしえ | 学習辞典II(2020年発行) | P.427 |
挿絵 | さしえ | 学習辞典II(2016年発行) | P.426 |
差し押さえ | さしおさえ | 学習辞典II(2020年発行) | P.235 |
差し押さえ | さしおさえ | 学習辞典II(2016年発行) | P.234 |
指図 | さしず | 学習辞典I | P.104 |
指図 | さしず | 学習辞典 | P.103 |
差し迫る | さしせまる | 学習辞典I | P.408 |
差し迫る | さしせまる | 学習辞典 | P.408 |
差し引く | さしひく | 学習辞典II(2020年発行) | P.91 |
差し引く | さしひく | 学習辞典II(2016年発行) | P.91 |
刺身 | さしみ | 学習辞典I | P.381 |
刺身 | さしみ | 学習辞典 | P.381 |
差し向ける | さしむける | 学習辞典I | P.67 |
差し向ける | さしむける | 学習辞典 | P.66 |
査収 | さしゅう | 2021 | P.66 |
座礁 | ざしょう | 2014 | P.75 |
さじを投げる | さじをなげる | 2025 | P.19 |
流石 | さすが | 学習辞典I | P.336 |
流石 | さすが | 学習辞典 | P.335 |
サステナビリティ | さすてなびりてぃ | 2022/23 | P.64 |
サスペンス | さすぺんす | 2017 | P.83 |
座席券 | ざせきけん | 学習辞典II(2020年発行) | P.252 |
座席券 | ざせきけん | 学習辞典II(2016年発行) | P.251 |
左折 | させつ | 学習辞典I | P.348 |
左折 | させつ | 学習辞典 | P.348 |
挫折 | ざせつ | 学習辞典I | P.395 |
挫折 | ざせつ | 学習辞典 | P.394 |
左遷 | させん | 学習辞典II(2020年発行) | P.47 |
左遷 | させん | 学習辞典II(2016年発行) | P.48 |
座禅 | ざぜん | 学習辞典II(2020年発行) | P.508 |
座禅 | ざぜん | 学習辞典II(2016年発行) | P.508 |
誘う | さそう | 学習辞典I | P.484 |
誘う | さそう | 学習辞典 | P.483 |
定める | さだめる | 学習辞典I | P.495 |
定める | さだめる | 学習辞典 | P.494 |
座談会 | ざだんかい | 学習辞典II(2020年発行) | P.258 |
座談会 | ざだんかい | 学習辞典II(2016年発行) | P.255 |
座長 | ざちょう | 学習辞典II(2020年発行) | P.6 |
座長 | ざちょう | 学習辞典II(2016年発行) | P.6 |
撮影 | さつえい | 2019 | P.66 |
雑音 | ざつおん | 学習辞典I | P.505 |
雑音 | ざつおん | 学習辞典 | P.505 |
サッカー | さっかー | 学習辞典I | P.271 |
サッカー | さっかー | 学習辞典 | P.270 |
殺害 | さつがい | 学習辞典I | P.120 |
殺害 | さつがい | 学習辞典 | P.119 |
錯覚 | さっかく | 学習辞典I | P.220 |
擦過傷 | さっかしょう | 2024 | P.9 |
さっき | さっき | 学習辞典I | P.352 |
さっき | さっき | 学習辞典I | P.353 |
さっき | さっき | 学習辞典 | P.352 |
サツキ | さつき | 2020 | P.65 |
殺菌 | さっきん | 学習辞典II(2020年発行) | P.105 |
殺菌 | さっきん | 学習辞典II(2016年発行) | P.105 |
殺菌 | さっきん | 2009 | P.68 |
ざっくばらん | ざっくばらん | 学習辞典I | P.478 |
ざっくばらん | ざっくばらん | 学習辞典 | P.476 |
昨今 | さっこん | 学習辞典I | P.373 |
昨今 | さっこん | 学習辞典 | P.373 |
雑誌 | ざっし | 学習辞典II(2020年発行) | P.355 |
雑誌 | ざっし | 学習辞典II(2016年発行) | P.355 |
刷新 | さっしん | 学習辞典II(2020年発行) | P.27 |
刷新 | さっしん | 学習辞典II(2016年発行) | P.28 |
殺人 | さつじん | 学習辞典I | P.120 |
殺人 | さつじん | 学習辞典 | P.119 |
雑談 | ざつだん | 学習辞典II(2020年発行) | P.409 |
雑談 | ざつだん | 学習辞典II(2020年発行) | P.548 |
雑談 | ざつだん | 学習辞典II(2016年発行) | P.409 |
雑談 | ざつだん | 学習辞典II(2016年発行) | P.548 |
殺虫剤 | さっちゅうざい | 2021 | P.62 |
さっぱり(気分等) | さっぱり | 学習辞典I | P.375 |
さっぱり(気分等) | さっぱり | 学習辞典 | P.375 |
さっぱりわからない | さっぱりわからない | 学習辞典I | P.430 |
さっぱりわからない | さっぱりわからない | 学習辞典 | P.429 |
札幌 | さっぽろ | 学習辞典 | P.435 |
札幌(地名) | さっぽろ | 学習辞典I | P.433 |
さつま揚げ | さつまあげ | 学習辞典II(2020年発行) | P.271 |
さつま揚げ | さつまあげ | 学習辞典II(2016年発行) | P.270 |
さつま揚げ | さつまあげ | 2006 | P.50 |
薩摩芋 | さつまいも | 学習辞典I | P.545 |
薩摩芋 | さつまいも | 学習辞典 | P.545 |
査定 | さてい | 2025 | P.26 |
里芋 | さといも | 学習辞典I | P.244 |
里芋 | さといも | 学習辞典 | P.244 |
砂糖 | さとう | 学習辞典I | P.335 |
砂糖 | さとう | 学習辞典 | P.334 |
茶道 | さどう | 学習辞典I | P.467 |
茶道 | さどう | 学習辞典 | P.467 |
里親 | さとおや | 2020 | P.86 |
里帰り | さとがえり | 学習辞典II(2020年発行) | P.430 |
里帰り | さとがえり | 学習辞典II(2016年発行) | P.430 |
里帰り | さとがえり | 2009 | P.64 |
蛹 | さなぎ | 学習辞典II(2020年発行) | P.145 |
蛹 | さなぎ | 学習辞典II(2016年発行) | P.145 |
蛹 | さなぎ | 2005 | P.70 |
鯖 | さば | 学習辞典I | P.349 |
鯖 | さば | 学習辞典 | P.348 |
サバイバル | さばいばる | 学習辞典II(2020年発行) | P.48 |
サバイバル | さばいばる | 学習辞典II(2016年発行) | P.48 |
サバイバル | さばいばる | 2009 | P.91 |
砂漠 | さばく | 学習辞典I | P.549 |
砂漠 | さばく | 学習辞典 | P.549 |
サハリン | さはりん | 学習辞典II(2020年発行) | P.344 |
サハリン | さはりん | 学習辞典II(2016年発行) | P.344 |
鯖を読む | さばをよむ | 2025 | P.20 |
錆 | さび | 2014 | P.39 |
寂しい | さびしい | 学習辞典I | P.340 |
寂しい | さびしい | 学習辞典 | P.339 |
さびしいC | さびしいC | 2016 | P.54 |
さびしいD | さびしいD | 2016 | P.54 |
寂れる | さびれる | 学習辞典II(2020年発行) | P.419 |
寂れる | さびれる | 学習辞典II(2016年発行) | P.419 |
サブスクリプション | さぶすくりぷしょん | 2022/23 | P.71 |
座布団 | ざぶとん | 学習辞典II(2020年発行) | P.259 |
座布団 | ざぶとん | 学習辞典II(2016年発行) | P.258 |
サブプライムローン | さぶぷらいむろーん | 学習辞典II(2020年発行) | P.385 |
サブプライムローン | さぶぷらいむろーん | 学習辞典II(2016年発行) | P.384 |
サブプライムローン | さぶぷらいむろーん | 2009 | P.30 |
サプライチェーン | さぷらいちぇーん | 2022/23 | P.64 |
サプリメント | さぷりめんと | 学習辞典II(2020年発行) | P.280 |
サプリメント | さぷりめんと | 学習辞典II(2016年発行) | P.279 |
サプリメント | さぷりめんと | 2007 | P.12 |
三六協定 | さぶろくきょうてい | 学習辞典II(2020年発行) | P.272 |
三六協定 | さぶろくきょうてい | 学習辞典II(2016年発行) | P.271 |
三六協定 | さぶろくきょうてい | 2013 | P.47 |
差別 | さべつ | 学習辞典I | P.373 |
差別 | さべつ | 学習辞典 | P.372 |
左方 | さほう | 学習辞典I | P.12 |
左方 | さほう | 学習辞典 | P.12 |
サポート | さぽーと | 学習辞典I | P.361 |
サポート | さぽーと | 学習辞典 | P.361 |
サポート | さぽーと | 2007 | P.39 |
サボテン | さぼてん | 学習辞典II(2020年発行) | P.394 |
サボテン | さぼてん | 学習辞典II(2016年発行) | P.393 |
さぼる | さぼる | 学習辞典I | P.25 |
さぼる | さぼる | 学習辞典 | P.25 |
サマー | さまー | 学習辞典I | P.43 |
サマータイム | さまーたいむ | 学習辞典II(2020年発行) | P.29 |
サマータイム | さまーたいむ | 学習辞典II(2016年発行) | P.29 |
サマータイム | さまーたいむ | 2013 | P.79 |
様々 | さまざま | 学習辞典I | P.177 |
様々 | さまざま | 学習辞典 | P.177 |
サマリー | さまりー | 学習辞典I | P.540 |
サマリー | さまりー | 学習辞典 | P.540 |
サマリー | さまりー | 2008 | P.99 |
サミット | さみっと | 2017 | P.20 |
咲む | さむ | 2020 | P.91 |
寒い | さむい | 学習辞典I | P.32 |
寒い | さむい | 学習辞典 | P.31 |
作務衣 | さむえ | 2018 | P.80 |
寒気 | さむけ | 学習辞典I | P.32 |
寒気 | さむけ | 学習辞典 | P.31 |
侍 | さむらい | 学習辞典II(2020年発行) | P.116 |
侍 | さむらい | 学習辞典II(2020年発行) | P.227 |
侍 | さむらい | 学習辞典II(2016年発行) | P.115 |
侍 | さむらい | 学習辞典II(2016年発行) | P.226 |
鮫 | さめ | 学習辞典II(2020年発行) | P.67 |
鮫 | さめ | 学習辞典II(2020年発行) | P.499 |
鮫 | さめ | 学習辞典II(2016年発行) | P.68 |
鮫 | さめ | 学習辞典II(2016年発行) | P.499 |
冷める(温度等) | さめる | 学習辞典I | P.32 |
冷める(温度等) | さめる | 学習辞典 | P.31 |
冷める(熱意等) | さめる | 学習辞典I | P.527 |
冷める(熱意等) | さめる | 学習辞典 | P.527 |
覚める | さめる | 学習辞典I | P.231 |
覚める | さめる | 学習辞典 | P.231 |
座薬 | ざやく | 学習辞典I | P.57 |
座薬 | ざやく | 学習辞典 | P.56 |
座薬 | ざやく | 2004 | P.51 |
座右の銘 | ざゆうのめい | 2017 | P.55 |
さようなら | さようなら | 学習辞典I | P.431 |
さようなら | さようなら | 学習辞典 | P.430 |
サヨリ(魚名) | さより | 学習辞典II(2020年発行) | P.162 |
サヨリ(魚名) | さより | 学習辞典II(2016年発行) | P.162 |
皿 | さら | 学習辞典I | P.464 |
皿 | さら | 学習辞典 | P.465 |
サラダ | さらだ | 学習辞典I | P.276 |
サラダ | さらだ | 学習辞典 | P.276 |
更に | さらに | 学習辞典I | P.199 |
更に | さらに | 学習辞典 | P.199 |
サラリー | さらりー | 学習辞典I | P.311 |
サラリー | さらりー | 学習辞典 | P.311 |
サラリーマン | さらりーまん | 学習辞典I | P.54 |
サラリーマン | さらりーまん | 学習辞典 | P.52 |
去る | さる | 学習辞典II(2020年発行) | P.498 |
去る | さる | 学習辞典II(2016年発行) | P.498 |
猿 | さる | 学習辞典I | P.471 |
猿 | さる | 学習辞典 | P.472 |
サロン | さろん | 学習辞典I | P.37 |
サロン | さろん | 学習辞典 | P.36 |
サロン | さろん | 2009 | P.90 |
沢 | さわ | 学習辞典I | P.452 |
沢 | さわ | 学習辞典 | P.452 |
騒ぐ | さわぐ | 学習辞典I | P.506 |
騒ぐ | さわぐ | 学習辞典 | P.506 |
差をつける | さをつける | 学習辞典I | P.373 |
差をつける | さをつける | 学習辞典 | P.372 |
参加 | さんか | 学習辞典I | P.158 |
参加 | さんか | 学習辞典 | P.158 |
散会 | さんかい | 学習辞典I | P.479 |
散会 | さんかい | 学習辞典 | P.478 |
三角定規 | さんかくじょうぎ | 学習辞典II(2020年発行) | P.122 |
三角定規 | さんかくじょうぎ | 学習辞典II(2016年発行) | P.122 |
三角定規 | さんかくじょうぎ | 2010 | P.66 |
山岳部 | さんがくぶ | 2020 | P.38 |
参観 | さんかん | 2009 | P.107 |
参観(授業等) | さんかん | 学習辞典I | P.313 |
参観(授業等) | さんかん | 学習辞典 | P.313 |
三寒四温 | さんかんしおん | 2016 | P.42 |
山間部 | さんかんぶ | 2020 | P.37 |
参議院 | さんぎいん | 学習辞典I | P.66 |
参議院 | さんぎいん | 学習辞典 | P.64 |
参議院議員 | さんぎいんぎいん | 学習辞典I | P.66 |
参議院議員 | さんぎいんぎいん | 学習辞典 | P.65 |
残虐 | ざんぎゃく | 学習辞典II(2020年発行) | P.420 |
残虐 | ざんぎゃく | 学習辞典II(2016年発行) | P.421 |
残虐 | ざんぎゃく | 2012 | P.26 |
産休 | さんきゅう | 学習辞典II(2020年発行) | P.430 |
産休 | さんきゅう | 学習辞典II(2016年発行) | P.429 |
産業 | さんぎょう | 学習辞典I | P.26 |
産業 | さんぎょう | 学習辞典 | P.26 |
残業 | ざんぎょう | 学習辞典I | P.382 |
残業 | ざんぎょう | 学習辞典 | P.381 |
残業 | ざんぎょう | 学習辞典 | P.382 |
産業基盤整備 | さんぎょうきばんせいび | 学習辞典II(2020年発行) | P.519 |
産業基盤整備 | さんぎょうきばんせいび | 学習辞典II(2016年発行) | P.519 |
産業基盤整備 | さんぎょうきばんせいび | 2012 | P.13 |
産業別最低賃金 | さんぎょうべつさいていちんぎん | 学習辞典II(2020年発行) | P.14 |
産業別最低賃金 | さんぎょうべつさいていちんぎん | 学習辞典II(2016年発行) | P.15 |
産業別最低賃金 | さんぎょうべつさいていちんぎん | 2013 | P.34 |
サングラス | さんぐらす | 学習辞典II(2020年発行) | P.341 |
サングラス | さんぐらす | 学習辞典II(2016年発行) | P.339 |
三権分立 | さんけんぶんりつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.125 |
三権分立 | さんけんぶんりつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.125 |
参考 | さんこう | 学習辞典I | P.291 |
参考 | さんこう | 学習辞典 | P.291 |
残酷 | ざんこく | 学習辞典II(2020年発行) | P.420 |
残酷 | ざんこく | 学習辞典II(2016年発行) | P.421 |
山菜 | さんさい | 学習辞典I | P.163 |
山菜 | さんさい | 学習辞典 | P.166 |
山菜 | さんさい | 2006 | P.48 |
散策 | さんさく | 学習辞典I | P.138 |
散策 | さんさく | 学習辞典I | P.139 |
散策 | さんさく | 学習辞典 | P.138 |
三三九度 | さんさんくど | 学習辞典II(2020年発行) | P.275 |
三三九度 | さんさんくど | 学習辞典II(2016年発行) | P.274 |
三三九度 | さんさんくど | 2009 | P.66 |
暫時 | ざんじ | 学習辞典II(2020年発行) | P.154 |
暫時 | ざんじ | 学習辞典II(2016年発行) | P.154 |
傘寿 | さんじゅ | 学習辞典II(2020年発行) | P.15 |
傘寿 | さんじゅ | 学習辞典II(2016年発行) | P.16 |
産出 | さんしゅつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.16 |
産出 | さんしゅつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.16 |
三女 | さんじょ | 学習辞典I | P.172 |
三女 | さんじょ | 学習辞典 | P.170 |
山椒 | さんしょう | 2017 | P.75 |
サンショウウオ | さんしょううお | 2017 | P.36 |
三親等 | さんしんとう | 学習辞典II(2020年発行) | P.218 |
三親等 | さんしんとう | 学習辞典II(2016年発行) | P.273 |
算数 | さんすう | 学習辞典I | P.295 |
算数 | さんすう | 学習辞典 | P.295 |
賛成 | さんせい | 学習辞典I | P.351 |
賛成 | さんせい | 学習辞典 | P.350 |
酸性 | さんせい | 学習辞典II(2020年発行) | P.538 |
酸性 | さんせい | 学習辞典II(2016年発行) | P.538 |
酸性 | さんせい | 2012 | P.33 |
酸素 | さんそ | 学習辞典II(2020年発行) | P.146 |
酸素 | さんそ | 学習辞典II(2016年発行) | P.146 |
サンタクロース | さんたくろーす | 学習辞典I | P.536 |
サンタクロース | さんたくろーす | 学習辞典 | P.536 |
三段跳 | さんだんとび | 学習辞典II(2020年発行) | P.239 |
三段跳 | さんだんとび | 学習辞典II(2016年発行) | P.246 |
山地 | さんち | 2020 | P.36 |
暫定 | ざんてい | 学習辞典I | P.166 |
暫定基準値 | ざんていきじゅんち | 学習辞典II(2020年発行) | P.154 |
暫定基準値 | ざんていきじゅんち | 学習辞典II(2016年発行) | P.154 |
暫定税率 | ざんていぜいりつ | 学習辞典II(2020年発行) | P.154 |
暫定税率 | ざんていぜいりつ | 学習辞典II(2016年発行) | P.154 |
暫定税率 | ざんていぜいりつ | 2009 | P.31 |
サンドイッチ | さんどいっち | 学習辞典I | P.522 |
サンドイッチ | さんどいっち | 学習辞典 | P.523 |
賛同 | さんどう | 学習辞典I | P.351 |
賛同 | さんどう | 学習辞典 | P.350 |
三度目の正直 | さんどめのしょうじき | 2025 | P.21 |
三男 | さんなん | 学習辞典I | P.52 |
三男 | さんなん | 学習辞典 | P.50 |
残忍 | ざんにん | 学習辞典II(2020年発行) | P.420 |
残忍 | ざんにん | 学習辞典II(2016年発行) | P.421 |
三人寄れば文殊の知恵 | さんにんよればもんじゅのちえ | 2025 | P.20 |
残念 | ざんねん | 学習辞典I | P.42 |
残念 | ざんねん | 学習辞典 | P.41 |
参拝 | さんぱい | 学習辞典I | P.412 |
参拝 | さんぱい | 学習辞典 | P.411 |
散髪 | さんぱつ | 学習辞典I | P.250 |
散髪 | さんぱつ | 学習辞典 | P.250 |
賛否 | さんぴ | 学習辞典I | P.350 |
賛否 | さんぴ | 学習辞典 | P.350 |
産婦人科 | さんふじんか | 学習辞典II(2020年発行) | P.429 |
産婦人科 | さんふじんか | 学習辞典II(2016年発行) | P.429 |
散歩 | さんぽ | 学習辞典I | P.138 |
散歩 | さんぽ | 学習辞典I | P.139 |
散歩 | さんぽ | 学習辞典 | P.138 |
三本の矢 | さんぼんのや | 2015 | P.9 |
秋刀魚 | さんま | 学習辞典I | P.213 |
秋刀魚 | さんま | 学習辞典 | P.213 |
三昧 | ざんまい | 学習辞典I | P.535 |
酸味 | さんみ | 学習辞典I | P.498 |
酸味 | さんみ | 学習辞典 | P.498 |
三位一体 | さんみいったい | 学習辞典II(2020年発行) | P.273 |
三位一体 | さんみいったい | 学習辞典II(2016年発行) | P.272 |
三位一体 | さんみいったい | 2005 | P.41 |
山脈 | さんみゃく | 学習辞典I | P.345 |
山脈 | さんみゃく | 学習辞典 | P.344 |
参与 | さんよ | 学習辞典II(2020年発行) | P.273 |
参与 | さんよ | 学習辞典II(2016年発行) | P.272 |
三輪車 | さんりんしゃ | 学習辞典II(2020年発行) | P.193 |
三輪車 | さんりんしゃ | 学習辞典II(2016年発行) | P.192 |