第60回全国ろうあ者大会in京都、全国大会史上最高の5,197名が集う



 6月6日~10日、京都府・みやこめっせにおいて、第60回全国ろうあ者大会「新しい次代に伝えよう、千年の都 京都から」が開かれ、各都道府県から、全国大会史上最高の5,197名の参加者が集いました。
 第63回評議員会において、大会宣言、大会決議が掲げられ、大会式典・アトラクション、聴覚障害者に関わる研究分科会、青年のつどい、高齢者のつどい、前夜祭、美術展、写真コンテスト入賞作品展、バリアフリー展等、様々なイベントや展示が催されました。

  ・理事長挨拶(PDF)  ・大会宣言(PDF)  ・大会決議(PDF) 

 第61回全国ろうあ者大会は2013年6月12日~16日に山形で開催されます。

写真提供:日本聴力障害新聞 (※写真クリックで拡大します)
式典①
昭和23年に第1回大会が開催された京都で、記念すべき60回目の節目となる大会開催。全国から5,197名の参加者を迎え、会場は熱気溢れんばかり。
式典②
練習した「手話」を交え、ご挨拶をいただきました。
 京都府知事 山田啓二 様
 京都市長 門川大作 様
 内閣府 障がい者制度改革推進会議担当室長 東 俊裕 様
 厚生労働省 社会・援護局障害保健福祉部企画課自立支援振興室長 君島淳二 様
 文部科学省 初等中等教育局特別支援教育課特別支援教育調査官 大西孝志 様
式典③
役員改選にあたり、新役員が揃う。全日本ろうあ連盟創立65周年を迎え、新体制の船出となった。
30年以上の長きに渡り、韓国聾唖人協会の発展の為の支援に対し、韓国聾唖人協会から財団法人全日本ろうあ連盟へ感謝状が贈られる
 左:財団法人全日本ろうあ連盟 理事長 石野富志三郎
 右:韓国聾唖人協会 理事長 ビョン・スンイル氏
  (President Seung-il Byun: Korea Association of the Deaf)
アトラクション
艶やかな舞妓さんによる、出雲の阿国にまつわる舞踊「宮川町京おどり」
フィナーレ
次回開催地:山形県へ熱き思いをバトンタッチ!

 
第60回全国ろうあ者大会公式ウェブサイト