マンガはきこえない子どもに最も好まれる娯楽のひとつです。音声からの日本語習得が難しいため、日常的な話し言葉はマンガから学んだという人もいます。そのように、きこえない人にとって馴染み深い存在であるマンガにデフリンピックの盛り上げに後押ししてもらいたいという思いが、この企画のきっかけです。

そして、この思いにご賛同いただき、東京2025デフリンピックを盛り上げるため、数々の日本を代表するマンガ作品に集まっていただくことができました。

この企画のキャッチコピーは「MANGA cheer on Deaf Sports」です。これには、国内外すべてのデフアスリートに勇気を与えたい、これまで“きこえないこと”やデフスポーツに触れた経験がない人に関心を持ってもらいたい、という思いが込められています。

MANGA cheer on Deaf Sports のロゴについて

東京2025デフリンピックのメインビジュアルカラーである「ピンク(桜色)」を基調に、日本らしさと漫画を掛け合わせたロゴです。力強くポップな書体で構成し、背景には漫画特有の「集中線」をあしらうことで、視線を引き寄せる演出とともに、スポーツの瞬発的な動きやエネルギーを視覚化しています。

アオのハコ
©三浦糀/集英社
聲の形
©大今良時/講談社
テニスの王子様
©許斐 剛/集英社
ハイキュー‼
©古舘春一/集英社
遥かなる甲子園
©山本おさむ/双葉社・小学館
ブルーロック
©金城宗幸・ノ村優介/講談社
名探偵コナン
©青山剛昌/小学館
メダリスト
©つるまいかだ/講談社
ゆびさきと恋々
©森下suu/講談社
ラフ
©あだち充/小学館
らんま1/2
©高橋留美子/小学館