日本選手団代表、秋篠宮ご夫妻のご接見をいただく
掲載日: 2009/08/06 カテゴリー: 速報
2009年8月5日、全日本ろうあ連盟デフリンピック派遣委員会石野富志三郎委員長、山根昭治事務局長、日本選手団粟野達人団長、大杉豊総務、及び上田萌主将以下選手15名が、秋篠宮邸にて秋篠宮ご夫妻のご接見をいただきました。デフリンピック日本選手団が秋篠宮ご夫妻のご接見をいただくのは今回で3回目になります。
![]() |
赤坂御用地巽門前にて 【写真拡大】 |
![]() |
厚生労働省記者クラブで説明をする石野委員長 【写真拡大】 |
![]() |
金メダルへの誓い:上田萌主将と森本真敏旗手 【写真拡大 】 |
◆石野委員長
選手たちは最初緊張していたようでしたが、秋篠宮ご夫妻の温かいお言葉に気持ちをほぐされたのか、和やかな雰囲気の懇談になりました。きっと選手たちにとっても大きなパワーを得る貴重な機会になったのではないでしょうか。ご接見の機会をいただきましたこと、関係者の皆さまに心よりお礼を申し上げます。
◆粟野団長
前回はソルトレーク冬季オリンピックの報告のときにお会いしました。今回は秋篠宮ご夫妻からのご質問が増え、デフリンピックについてのご理解を深めていただいていますことに大変感激しております。選手団全員がメダルを日本に持ち帰られるよう、団長として万全にサポートしていきたいと思います。
◆上田主将(卓球競技)
お二人から温かいお言葉をかけていただき、大変感激しました。お二人とも優しそうなお顔で私たち選手の話を聞いてくださったのが印象に残りました。私はデフリンピックへは初出場ですが、主将として私なりに選手団員をまとめられるように頑張っていきます。
[日本選手団でご接見いただいた選手:上田萌(卓球)・森本真敏(陸上)・井上美緒(バドミントン)・沼澤真里(ビーチバレー)及川澄志(男子バスケットボール)・鈴木裕加(女子バスケットボール)久保春夫(ボウリング)・野呂啓(男子サッカー)・寺井名美(女子サッカー)山田光穂(柔道)・小島崇寛(空手)・高瀬理恵(水泳)・梶下怜紀(テニス)猪野康隆(男子バレー)・長澤みゆき(女子バレー)]
なお、ご接見終了後、上記出席者一同は厚生労働省記者クラブにて記者会見を行い、石野委員長によるデフリンピックの説明のあと、選手数名がそれぞれ自分の決意を述べました。
【本文:高橋真里、写真:岸田修】