台北にて日本選手団・壮行会が行われました
掲載日: 2009/09/03 カテゴリー: 速報
2009年9月3日、台北市のフラートンホテルにて、日本選手団の結団式・壮行会が行われました。
お越しいただいた来賓の皆さまには、台湾が世界一親日的な国であることから日本選手団には自国台湾と同様に温かい声援が寄せられるであろうこと、そして全力を尽くし「加油!」(中国語で”頑張れ”の意)と励ましの挨拶を頂きました。
![]() |
来賓の齋藤正樹氏 【写真拡大 】 |
![]() |
気を引き締めて臨む団員ら 【写真拡大 】 |
![]() |
大きな夢を皆でつかもう! 【写真拡大 】 |
森本真敏旗手により国旗掲揚がなされ、国旗の隣で上田萌主将が、正々堂々と戦い、大きな勇気と感動を与えることを宣誓しました。
宣誓の後は和やかな懇談の時間となり、来賓に選手、スタッフを紹介するチームや、日本航空特製の「ラッキーベア」と一緒に写真に収まる団員たちで熱気あふれる結団式・壮行会となりました。
◆ご挨拶を頂いた来賓の方々
財団法人交流協会代表 齋藤正樹氏
台湾日本人会理事長 澤木正隆氏
台北日本工商会理事長 小椋和平氏
◆粟野達人団長の結団挨拶より
金メダル20個、銀メダル10個、銅メダル10個獲ることをここに宣言し、日本選手団の結団とします。
オリンピックは「平和」を守り、パラリンピックは「勇気」を生むとすれば、デフリンピックは「夢を育てる」ことでしょう。皆さん心を一つにして、夢を大きく叶えていきましょう!
◆鈴木裕加選手(女子バスケットボール)
私たちチームの雰囲気もとてもよく、これまで以上に一致団結しています。今後ともチーム一丸となっていい試合をしたいと思います!
【本文:高橋真里、写真:岸田修】