世界ろう連盟(WFD)は、ろう者に対するあらゆる形態の暴力を非難します。
最近、ジョージアで、ろう者が2人の警察官に殴られるという出来事が起こりました。1人の警察官は「ろう者を喋らせるために殴る」と発言しました。世界中で、ろう者は、警察による暴力や残虐行為の影響を受けています。多くの国では、このような残虐行為の影響を、有色人種のろう者が偏って受けています。
ろう者は、警察や治安部隊などと出会うと危険にさらされます。ろう者は、自分がろう者であることを伝えようとしても無視され、通訳や意思疎通手段へのアクセスを拒否され、不当に拘束され、暴力を受けます。
WFDは、ジョージアろう連合(WFDの正会員)を支援しています。ジョージアろう連合の活動と、ジョージアの人権擁護家たち等の力の結集のおかげで、正義が果たされ、警察官は懲役刑を受けました。
WFDは先に、有色人種のろう者に対する警察の残虐行為の問題を、国連人種差別撤廃委員会に提起しました。人種差別撤廃委員会は、人種、種族、民族のルーツに起因するレイシャル・プロファイリング(訳注:治安当局が人種的偏見に基づいて不審者を特定する差別行為のこと)の防止と撲滅に関する一般的意見を発表し、今回起きた差別の交差的な要因は、障害であるとしています。
WFDは、国際的、多国間的、地域的、国内的な意思決定者や機関に対し、残虐行為が有色人種のろう者に偏って行われていることを認識し、ろう者に対する警察の残虐行為をやめるために、直ちに行動を起こすことを呼びかけています。ろう者は、法の執行や、法の手続きに関わるすべての場面で、平等な扱いを受けなければなりません。
WFDは、8つの地域事務局と密接に連携しています。
マレー理事長は、WFDの東ヨーロッパ地域事務局、中央アジア地域事務局と会合を開き、同地域での人権活動について検討しました。
ギャローデット大学の協力より、ジェイミソン・オスランド(Jamison Oslund)さん(国際開発学の修士課程2年生)を迎えます。オスランドさんは、「WFD-ギャローデット大学グローバル・インターンシップ・プログラム」を企画・始動します。
「グローバル障害サミット(GDS)2022」は、障害のある人のインクルージョンに光を当てるために作られた世界的なイベントです。第1回GDSは2018年にロンドンで開催され、障害のある人の運動にとって重大な出来事となりました。第2回目のGDSは、2022年2月にオンラインで開催されます。
このサイドイベントは、グローバル・サウス(訳注:アフリカ、ラテンアメリカ、アジアの発展途上地域に位置する国々のグループのこと)における手話言語の認知運動への注目と意欲の向上と、人権に関する能力開発の重要性を伝えることを目的としています。手話言語権によるエンパワーメントによって、ろう者とその国のろう協会が、手話言語に関連するあらゆる法律やプログラムの設計過程を主導できるようになります。
各国の手話言語を認知する強力で強固な法律は、障害者権利条約(障害者の権利に関する条約)の実施とともに、ろうコミュニティにとってより平等な社会への一歩となります。
2021年12月16日から17日にかけて、フィリピンのビサヤと、北ミンダナオ地方(フィリピンの南部) を、強力な台風(国際名:「ライ」、その後「オデット」と名付けられた )が襲いました。この台風は、大規模な破壊、洪水、土砂崩れ を引き起こし、多くの犠牲者(死亡、負傷、行方不明)を出し、何千人もの人々が家を失いました。これらの事実は読者の皆様もご存じでしょう。
フィリピンろう連盟は、積極的なリーダーやボランティアとともに、フィリピンろうコミュニティのための救援活動を計画しています。この困難な時期にWFD加盟国からの最大限の支援と寄付をお願いいたします。いただいた支援と寄付は、セブ島、ネグロス島、ボホール島、シキホル島、パラワン島で、家が完全に破壊された多くのろう者に援助をするために使われます。地域のリーダーたちは、破壊された家の写真を送ってくれました。食料、飲料水、電気がなく、持ち物も台風で失われたという悲惨な状況です。
現金でのご寄付をお願いいたします。ご寄付をいただいた現金で、救援物資(米、缶詰食品、レトルト食品、水、衛生用品、寝具など)を購入します。
ご支援をお願いいたします!
銀行振込でのご寄付をお願いします。
口座名: MANDAUE CITY FEDERATION OF THE DEAF INC.
口座番号: 108402013074
銀行名: China Banking Corporation
銀行の住所: SV Cabahug Bldg., 155-B SB Cabahug, Brgy. Centro Mandaue City, Cebu, Philippines 6014
SWIFTコード: CHBKPHMM
Copyright (c) World Federation of the Deaf, All rights reserved.