![]() |
![]() |
目 的 : | 全国のろうあ者相談員等が資質 向上のために一堂に会し、研修と情報交換を行う。 |
主 催 : | 財団法人全日本ろうあ連盟 |
協 力 : | 社会福祉法人石川県聴覚障害者協会 |
期 間 : | 2006年7月27日(木)10時から28日(金)15時まで |
会 場 : | 石川県聴覚障害者センター 〒920-0964 石川県金沢市本多町3-1-10 石川県社会福祉会館内 FAX (076)261-3021・TEL (076)264-8615 ホームページ:http://www.deaf-ishikawa.or.jp/ 交通案内:http://www.deaf-ishikawa.or.jp/page/annai/ |
スケジュール : | 下記参照 |
対 象 : | ろうあ者相談員を職業とするもので公的機関に配属され、週3日以上勤務するもの。 |
研修費 : | 4,000円(参加費3,000円・昼食費1,000円) ※宿泊は各自でお願いします(周辺のホテルリストを参考に添付します)。 |
申込方法 : | 所定の用紙に記入し参加費を添えて、下記までお申込み下さい。(現金書留) 〒162‐0801 東京都新宿区山吹町130 SKビル8階 財団法人全日本ろうあ連盟本部事務所 「ろうあ者相談員研修会」担当:杉山 (研修会受付E-Mail: soudtr@jfd.or.jp) TEL (03)3268-8847・FAX (03)3267-3445 |
申込締切日 : | 2006年6月12日(月) |
※ 不明な点がございましたら、事務局までお問い合わせください。 |
期 日 | 時 間 | 内 容 | |
7月27日(木) | 10:00〜12:00 | ブロック代表者会議 | |
12:30〜13:00 | 受 付 | ||
13:00〜13:30 | 開会式
|
||
13:30〜15:30 |
|
||
16:00〜17:00 | 講 義 (未定) | ||
18:30〜20:30 | 交流会 | ||
7月28日(金) | 9:00〜12:00 | 分科会1 「情報提供施設における相談・支援ケース討議」 分科会2 「事例レポート討議」(ろうあ者相談員) ※提出された事例レポートを中心に討議します。 |
|
12:00〜13:00 | 昼食 | ||
13:00〜14:30 | 全体会 各分科会の討議結果の発表 |
||
14:30〜15:00 | 反省会・閉会式 |
ホテル名 | 住所 | TEL | FAX | ホームページ |
APAホテル<金沢片町> | 池田町2番丁21-1 | 076-234-3111 | 076-262-2277 | → |
APAホテル<金沢中央> | 片町1-5-24 | 076-235-2111 | 076-235-2112 | → |
金沢ワシントンホテルプラザ | 片町1-10-18 | 076-224-0111 | 076-224-2800 | → |
ホテルアクティ金沢 | 片町1-2-44 | 076-233-3900 | 076-233-3000 | → |
金沢エクセルホテル東急 | 香林坊2-1-1 | 076-231-2411 | 076-263-0154 | → |
ホテルエコノ金沢片町 | 片町2-23-7 | 076-223-2131 | 076-223-2138 | → |
金沢ニューグランドホテル | 高岡町1-50 | 076-233-1311 | 076-233-1591 | → |
金沢ニューグランドホテルアネックス | 高岡町1-50 | 076-233-7000 | 076-265-6655 | → |
KKRホテル金沢 | 大手町2-32 | 076-264-3261 | 076-224-3608 | → |