| 京都府 城陽市 | |
|---|---|
| 条例名 | 手で輪を広げる城陽市手話言語条例 |
| 成立日 | 2015年03月30日 |
| 施行日 | 2015年04月01日 |
| 条例文 | 手で輪を広げる城陽市手話言語条例(PDF形式) |
| リンク | 城陽市のホームページ |
| 関連写真 及び資料 |
|
| 京都府 京都市 | |
|---|---|
| 条例名 | 京都市手話言語がつなぐ心豊かな共生社会を目指す条例 |
| 成立日 | 2016年03月25日 |
| 施行日 | 2016年04月01日 |
| 条例文 | 京都市手話言語がつなぐ心豊かな共生社会を目指す条例(PDF形式 - 京都市ホームページ内) |
| リンク | 京都市のホームページ |
| 関連写真 及び資料 |
|
| 京都府 向日市 | |
|---|---|
| 条例名 | 古都のむこう、ふれあい深める手話言語条例 |
| 成立日 | 2016年12月19日 |
| 施行日 | 2017年03月03日 |
| 条例文 | 古都のむこう、ふれあい深める手話言語条例(PDF形式) |
| リンク | 向日市のホームページ |
| 関連写真 及び資料 |
|
| 京都府 綾部市 ※ | |
|---|---|
| 条例名 | 綾部市手話言語の確立及び多様なコミュニケーション手段の促進に関する条例 |
| 成立日 | 2017年12月22日 |
| 施行日 | 2018年04月01日 |
| 条例文 | 綾部市手話言語の確立及び多様なコミュニケーション手段の促進に関する条例(PDF形式) |
| リンク | - |
| 関連写真 及び資料 |
|
| 京都府 福知山市 ※ | |
|---|---|
| 条例名 | 福知山市手話言語及び障害のある人の多様なコミュニケーション促進条例 |
| 成立日 | 2017年12月25日 |
| 施行日 | 2018年04月01日 |
| 条例文 | 福知山市手話言語及び障害のある人の多様なコミュニケーション促進条例(PDF形式) |
| リンク | 福知山市のホームページ |
| 関連写真 及び資料 |
|
| 京都府 宇治市 | |
|---|---|
| 条例名 | 宇治市手話言語条例 |
| 成立日 | 2017年12月26日 |
| 施行日 | 2017年12月27日 |
| 条例文 | 宇治市手話言語条例(PDF形式) |
| リンク | - |
| 関連写真 及び資料 |
|
| 京都府 | |
|---|---|
| 条例名 | 言語としての手話の普及を進めるとともに聞こえに障害のある人とない人とが支え合う社会づくり条例 |
| 成立日 | 2018年03月12日 |
| 施行日 | 2018年03月12日 |
| 条例文 | 言語としての手話の普及を進めるとともに聞こえに障害のある人とない人とが支え合う社会づくり条例(PDF形式) |
| リンク | 京都府のホームページ |
| 関連写真 及び資料 |
|
| 京都府 亀岡市 ※ | |
|---|---|
| 条例名 | 亀岡市手話言語及び障害者コミュニケーション条例 |
| 成立日 | 2018年03月26日 |
| 施行日 | 2018年04月01日 |
| 条例文 | 亀岡市手話言語及び障害者コミュニケーション条例(PDF形式) |
| リンク | - |
| 関連写真 及び資料 |
|
| 京都府 舞鶴市 ※ | |
|---|---|
| 条例名 | 舞鶴市言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進に関する条例 |
| 成立日 | 2018年06月29日 |
| 施行日 | 2018年06月29日 |
| 条例文 | 舞鶴市言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進に関する条例(PDF形式) |
| リンク | - |
| 関連写真 及び資料 |
|
| 京都府 久御山町 | |
|---|---|
| 条例名 | あたたかい手の言葉でつながる心久御山町手話言語条例 |
| 成立日 | 2018年12月19日 |
| 施行日 | 2018年12月19日 |
| 条例文 | あたたかい手の言葉でつながる心久御山町手話言語条例(PDF形式) |
| リンク | 久御山町のホームページ |
| 関連写真 及び資料 |
|
| 京都府 京丹後市 | |
|---|---|
| 条例名 | 京丹後市手話言語条例 |
| 成立日 | 2019年03月28日 |
| 施行日 | 2019年04月01日 |
| 条例文 | 京丹後市手話言語条例(PDF形式) |
| リンク | - |
| 関連写真 及び資料 |
|
| 京都府 宇治田原町 ※ | |
|---|---|
| 条例名 | 宇治田原町手話の普及及び障がいの特性に応じた多様なコミュニケーション手段の利用促進に関する条例 |
| 成立日 | 2020年10月01日 |
| 施行日 | 2020年10月02日 |
| 条例文 | 宇治田原町のホームページに掲載されています。 |
| リンク | - |
| 関連写真 及び資料 |
- |
| 京都府 大山崎町 ※ | |
|---|---|
| 条例名 | 大山崎町手話言語及び聞こえに障害(障がい)のある人のコミュニケー ション手段の促進と聞こえの共生社会の実現を目指す条例 |
| 成立日 | 2021年03月23日 |
| 施行日 | 2021年04月01日 |
| 条例文 | 大山崎町手話言語及び聞こえに障害(障がい)のある人のコミュニケー ション手段の促進と聞こえの共生社会の実現を目指す条例(PDF形式) |
| リンク | - |
| 関連写真 及び資料 |
|
| 京都府 八幡市 ※ | |
|---|---|
| 条例名 | 支え合う心でつながる八幡市手話言語 コミュニケーション条例 |
| 成立日 | 2021年03月30日 |
| 施行日 | 2021年03月30日 |
| 条例文 | 支え合う心でつながる八幡市手話言語 コミュニケーション条例(PDF形式) |
| リンク | - |
| 関連写真 及び資料 |
|