「手話言語条例に関するシンポジウム ―埼玉にも手話言語条例を―」のご案内(終了)



埼玉にも手話言語条例を―

 鳥取県では、平成25年10月8日に全国で初の手話言語条例が制定されました。
 埼玉県の聴覚障害者を取り巻く環境が大きく変わろうとしている今、「手話言語条例に関するシンポジウム」では手話言語条例について参加者の皆様と一緒に学び、考え、条例の必要性を訴えます。誰もがいつでもどこでも手話でコミュニケーションができ、安心して暮らせる社会の実現をめざしましょう。

※ 参加の方は問い合わせ先の埼玉聴覚障害者協会へご一報ください

日 時: 2013年12月24日(火)13:00 ~16:00(12:30より受付開始)
 
会 場: 埼玉会館 小ホール 〒330-8518  埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4
※ 参加希望者多数のため「大ホール」へ変更になりました。(2013/12/21追記)
 
参加費: 無料(参加の方は問い合わせ先の埼玉聴覚障害者協会へご一報ください)
 
主 催: 社団法人埼玉県聴覚障害者協会
 
協 力:
(予定)
一般財団法人全日本ろうあ連盟/一般社団法人全国手話通訳問題研究会/一般社団法人日本手話通訳士協会/埼玉県手話通訳問題研究会/埼玉県手話サークル連絡協議会/埼玉県難聴者・中途失聴者協会/埼玉県盲ろう者友の会/社会福祉法人埼玉聴覚障害者福祉会
 
プログラム: 12:30~ 受付開始
13:00~13:30 あいさつ
13:30~14:15 講演「私が鳥取県を変えたこと」 講師:鳥取県知事 平井 伸治氏
14:30~16:00 シンポジウム 「手話言語条例と情報・コミュニケーション」
◆シンポジスト
  ・鳥取県知事 平井 伸治氏
  ・埼玉県知事 上田  清司氏
  ・自由民主党 清水 誠一衆議院議員
  ・民主党   枝野 幸男衆議院議 員
  ・一般財団法人全日本ろうあ連盟 理事長 石野 富志三郎氏
  ・社団法人埼玉県聴覚障害者協会 理事長 小出 真一郎
 
問い合わせ先: 「手話言語条例に関するシンポジウム」―埼玉にも手話言語条例を― 事務局
社団法人埼玉県聴覚障害者協会
〒330-8522 埼玉県さいたま市浦和区大原3-10-1
TEL:048-824-5277 FAX:048-825-0774
 
案内書のダウンロード(PDF)